2025/04/12
5月のスパオープンスケジュールのお知らせ
こんにちは、シークレットスパの森です。 小鳥たちのさえずりが心地良い仙石原です。 この時期は施術を受けながらこんなに素敵なBGMが流れる とても贅沢な春。 GWに向けて心身のメンテナンスにぜひいらしてください。 出来るだけご希望に添ったご予約をお取りできたらと思いますので、HPまたはお電話にて事前にご予約いただくことをお勧めいたします。 シークレットスパでは、ホテルご到着当日の15:00までの時間帯にスパにご来店いただけるお客様には、お部屋のアーリーユースを無料でご案内させていただいております。早いお時間にスパでお寛ぎいただき、お食事、温泉、お部屋…その後のお時間をゆっくりとお過ごしいただくことができます。 * ホテルの混雑状況によりご用意できないこともありますので、ご予約時に必ずご確認いただけますようお願い致します。 お問合せ: ザ・シークレットスパ 箱根翡翠 tel:0460-84-8600(スパ直通)
0
0
2025/04/10
中庭探索へレッツゴー!
皆さま、こんにちは!フロントの今井です。 やっとやってきました、この心地よい季節。 穏やかな風とともに、いつもとは一味違う素敵な冒険へ出かけませんか? 本日は、私たちの自慢の中庭を大公開します! ふわりと春の香りが漂う中庭には、一歩足を踏み入れるだけで心が弾むような素敵な空間が広がっています。 鳥たちのさえずりが軽やかに耳に届きます✨ この中庭は、心が満たされる場所です♪ 少しの間でも自然に触れ合うことで感じるこの幸せなひとときは、言葉に表しきれません。 皆さまもぜひ春の息吹を見つけに中庭へお出かけください✨ 中庭探索へレッツゴー! 皆さまのお越しを心よりお待ちしております✨
0
0
2025/04/10
~炅チャンネル 第四十六章「ノンアルコールペアリングのご紹介」~
皆様、こんにちは! レストランスタッフの杉原です。 鬼怒川は季節外れの雪が降ったりしましたが、最近はぽかぽか陽気でホテル前の梅の花も綺麗に咲いております。 さて、、 「レストラン炅-kei-」をより知っていただく為に、シェフが厳選した食材や、関わる生産者さんを中心に ピックアップしていきながら、レストラン炅ならではの「こだわり」「取り組み」をより多くの皆様に知って頂きたいという思いから始まった「炅チャンネル」。 今回は第四十六章です。 今回はカウンターコース「HINOHO」でご用意しているノンアルコールのペアリングのご紹介です。 今回ご紹介するのは4月のラインナップです! 順番にご案内させていただきます。 それでは行きましょう! まずは桜とロゼシャンパンをイメージしたモクテルで乾杯! 桜の香りとフレッシュのレモン果汁がいい仕事をしています。 次は水出しのジャスミン茶を発酵させたCOMB(コンブ)茶。 ジャスミンの香りと発酵由来の甘酸っぱい味わいが後を引きます。 右側の大きい甕が発酵中のジャスミン茶です。気温によって発酵具合が変わるので毎日チェックしています。 お次は お魚と合わせていただく、鉄観音 高山烏龍茶。 台湾茶葉の烏龍茶で、標高1000m以上の高さで栽培された茶葉を使用することで高山烏龍茶を名乗ることができます。 当店では最低24時間水出しをしてからお出ししておりますので、雑味のないクリアな味わいがお楽しみいただけます。 そして お肉料理に合わせたオリジナルのモクテルをご用意しました。 旨味の強いほうじ茶をベースにスパイスとビーツを合わせワインが持つ複雑さを表現し、薪火の力強い香りに合う赤ワインをイメージしました。 デザートにはカカオと抹茶のモクテルです。 デザートと合わせるために甘さは控えめに。アマゾンカカオパウダーで作るカカオミルクとお抹茶の相性をお楽しみいただけます。 いかがでしたでしょうか? この機会に当店オリジナルのノンアルコールペアリングを楽しんでみてはいかがでしょう? ペアリングでは量が多いと思われるお客様には単品でのご用意もございますので、ご来店の際はお気軽にスタッフにお尋ねください。 皆様のご来店をお待ちしております。 以上、「炅チャンネル」第四十八回目でございました。 ”毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」” 次回もお楽しみください!
0
0
2025/03/26
絶景のドライブコース!!ビーナスライン
みなさまこんにちは! いかがお過ごしでしょうか。 フロント 美馬です。 蓼科も極寒の冬を終えつつあり、春を迎えようとしています。 桜や新緑などが待ち遠しい季節ではございますが、今回ご紹介するのは「ビーナスラインから見える絶景!」です。 ご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、蓼科へお車やバスでお越しの際、通過するルートでもあります。 ちなみに「ビーナス」とは、沿道にある蓼科山を山容を女神に例えたことに由来しています。
0
0
2025/03/15
4月のスパオープンスケジュールのお知らせ
こんにちは、シークレットスパの森です。 4月のオープンカレンダーができましたのでお知らせいたします。 だんだん春が近づき、翡翠の庭も華やかになりつつあります。 ですが、寒暖差が大きく身体もびっくりしてしまいますね。 すこやかな春をお過ごしいただくためにスパでお身体のメンテナンスはいかがでしょうか? フェイシャルやボディ、ヘッドマッサージのメニューもご用意してお待ちしております。 出来るだけご希望に添ったご予約をお取りできたらと思いますので、HPまたはお電話にて事前にご予約いただくことをお勧めいたします。 シークレットスパでは、ホテルご到着当日の15:00までの時間帯にスパにご来店いただけるお客様には、お部屋のアーリーユースを無料でご案内させていただいております。早いお時間にスパでお寛ぎいただき、お食事、温泉、お部屋…その後のお時間をゆっくりとお過ごしいただくことができます。 * ホテルの混雑状況によりご用意できないこともありますので、ご予約時に必ずご確認いただけますようお願い致します。 お問合せ: ザ・シークレットスパ 箱根翡翠 tel:0460-84-8600(スパ直通)
0
0
2025/03/14
お部屋でのお供に…🍷🍶🍺
皆さま、こんにちは! レストランの佐藤です。 河津桜の見ごろも過ぎ、ソメイヨシノの開花が待ち遠しくなる季節になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回は、オリーヴァにてお受け取りいただける、テイクアウトのドリンクメニューをご紹介いたします! オリーヴァではお料理だけでなく、ボトルのお酒もテイクアウトで販売しております。 【レストラン】ブッフェ オリーヴァ(本館L階) 【受け渡し時間】 18:00 / 18:30 / 19:30 / 20:00 【購入方法】ご希望のお時間にレストラン「オリーヴァ」までお越しください。事前予約承ります。 【注意事項】 ・ワイングラスの貸出はフロントにて承ります。 ・酒器(徳利・おちょこ・冷酒グラス等)の貸出はありません。ご了承ください。 ・瓶ビール開栓の際は、客室にご用意しているソムリエナイフをお使いください。 商品のラインナップは以下の通りです。 ◎ ワイン ・タルターニ Tシリーズ・スパークリング シャンパーニュ製法。明るい果実味ときめ細やかな泡立ちをお楽しみください。 品種: シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ 内容量: 750ml 料金: 7,700円 ・ラ・クロワザード ブラン キリリとキレ味のあるシャルドネをベースに、ヴィオニエを8対2の割合でブレンド。優雅な香りが特徴のヴィオニエを合わせることで芳醇な樽香に華やかさを加えました。 品種: シャルドネ(80%)、ヴィオニエ (20%) 内容量: 750ml 料金: 6,050円 【テイクアウト特別価格】 (通常料金: 6,600円) ・ラ・クロワザード ルージュ カベルネ・ソーヴィニヨンとシラーを6対4の割合でブレンド。重厚なカベルネ・ソーヴィニヨンに、スパイシーな果実味を持つシラーを加えたことで味わいに奥行きと香りの複雑味を加えました。 品種: カベルネ・ソーヴィニヨン (60%)、シラー(40%) 内容量:750ml 料金:6,050円 【テイクアウト特別価格】 (通常料金:6,600円) ◎ 日本酒 ・正雪 特別本醸造 さわやかなフルーティーな香りが心地よく続き、柔らかい口当たりが特徴的です。 タイプ:辛口 日本酒度:+5 内容量:720ml 料金:4,400円 ・富士錦 伊豆の山々 さわやかで飲みやすく、しかも切れがよく自然な味わいです。富士山の湧き水の特長が十分に出されています。 タイプ:辛口 日本酒度:+5 内容量:300ml 料金:1,320円 ◎ 瓶ビール ・熱海ビール 煌~Kirameki~ ピルスナー 麦芽のほのかな甘味とバランスが取れた芳香な味わいが特徴のピルスナーです。 内容量:330ml 料金:880円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー レストランでのお食事の前後にお部屋でゆっくりお召し上がりいただくこともできますし、お食事のご予約が取れなかった場合でもレストランで販売しているお酒をお楽しみいただけます。 熱海観光で購入した地元の名産品や、隣接する売店で販売されているおつまみと一緒に部屋飲みをするのも魅力的ですね。 事前にご予約いただければ、よりスムーズなご購入が可能です。 ご滞在のプランの1つとして、ぜひご検討くださいませ♪ 皆さまのご利用を、心よりお待ち申し上げております!
0
0
2025/02/25
花火・海・グルメ、最高な組み合わせ🎆
みなさま、こんにちは! レストランのフィリップです。 冷たい空気のなかでも、梅の蕾がほころび始めました。 皆様、今冬をお健やかにお過ごしでしょうか。 熱海といえば、観光スポットとグルメはもちろん、 最高な海上花火大会も人気でございます。 東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山といえば、ラグジュアリーなリゾートと海の眺めが思い浮かぶと思います。 皆様、当ホテルのブッフェレストラン「オリーヴァ」にて熱海海上花火が楽しめることはご存知でしょうか。 空高く舞い上がる火花、海に映った花火の輝き、時間差で訪れる花火の響き・・・ そんな花火を鑑賞しながら、素敵なオリーヴァの雰囲気で美味しくて、 豪華な料理が食べられることは素晴らしい体験だと思いませんか。 そして、家族・恋人・友人・同僚など、大切な人と一緒に過ごせば、貴重な思い出になると思います。 2025年の熱海海上花火大会は毎月行われます。 今月も、2月21日(金)に行われました。 今回のたくさんの写真はブッフェレストラン オリーヴァから見えた花火を撮影しました。 次回以降の花火大会のスケジュールはこのサイトをご覧ください。 https://www.ataminews.gr.jp/event/8/ 花火の日は特に、満席になりがちなので、お早めにご予約されることがおすすめです。^-^ それでは、ブッフェレストラン「オリーヴァ」にてお待ちしております。 ブッフェレストラン Oli-va 【場所】本館ロビー階 【時間】17:15/17:40/19:15/19:40 ご予約制 【注意事項】 ※ご予約のお時間より90分制となっております。 ※お席はあらかじめ決まっております。ご予約のお時間に順次ご案内いたします。
0
0
2025/01/24
「食べトクキャンペーン」でおトクにお食事を♪
皆さま、こんにちは! レストランの佐藤です。 早いもので、年が明けてから1か月が経とうとしていますね。 本年もよろしくお願いいたします! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー さて、今回は「 食べトクキャンペーン 」についてご紹介させていただきます! このキャンペーンは、ブッフェとコースで内容が異なります。 詳細は以下の通りです。 【1泊2食付ブッフェプラン】 期間:1月10日(金)~3月21日(金)までのブッフェ営業日(土日含む) 対象:「宿泊ご利用券」を利用してご宿泊された4~12才のお子様 内容:4~12才の夕食ブッフェを通常料金の半額でご提供 料金(1泊2食付): 8,805円 中人(7歳~12歳) 7,265円 小人(4歳~6歳) 3,905円 VIALA客室利用の中人(7歳~12歳) 2,365円 VIALA客室利用の小人(4歳~6歳) ◎大人の方の料金は、スタンダード1泊2食付ブッフェプランと同じです。 ◎ご夕食のご予約時間は下記よりお選びください。 【17:15/17:40/19:15/19:40】(ご予約時間から90分制) ★ ブッフェプランのページはこちら 【1泊2食付コースプラン】 期間:1月6日(月)~3月20日(木)までの月曜~木曜(金・土・日は除く) 対象:「宿泊ご利用券」を利用してご宿泊された方 内容:ご夕食におひとり10,000円(税込)以上のコース料理をお召し上がりいただくと、翌日の朝食料金を半額でご提供(ブッフェまたは定食) ◎『日本料理 きらく』にて朝食をご利用の場合はブッフェとの差額を頂戴いたしますが、差額も通常の半額になります。 ◎ご夕食のご予約時間は下記よりお選びください。 【17:30/18:00/18:30/19:00/19:30】 ※料金はコースによって異なりますので、以下のリンク先のページをご確認ください。 ★ 和食プランのページはこちら ★ 洋食プランのページはこちら 【ご予約について】 ◎プランは、事前にご予約ください。 →ご予約の際に「食べトクキャンペーン」をご利用の旨をお伝えください。 ◎「食べトクキャンペーン」をご利用の際も通常のプランと同様に、ブッフェ・コース問わず、夕食のご利用にはご予約が必要です。 →特にコース料理のご予約には期限を設けさせていただいております。 最も早いものでご利用3日前までにご予約が必要となりますので、お早目のご予約をお願い申し上げます。 ◎ご朝食は、ブッフェ「オリーヴァ」または和朝食「きらく」からお選びいただけます。 きらくご利用の場合は、差額料金が発生いたします。 ◎プランの料金に入湯税は含まれておりません。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この機会に、館内のレストランでお食事をしてみませんか? 今まで食べたことのなかったご夕食やご朝食に挑戦していだたくのもおすすめです♪ 皆さまのご利用を、心よりお待ち申し上げております!
0
0
2025/01/07
見逃してはいけないオリーヴァの自家製デザートVol. 2
みなさま、こんにちは! 明けましておめでとうございます。 レストランのフィリップです。 いよいよ寒さも本番となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 以前、9月中旬に、「見逃してはいけないオリーヴァの自家製デザート」のタイトルで ただいま日和の記事を投稿いたしましたが、12月により、オリーヴァの夕食のメニューがほぼ変わりましたため、今回、同じテーマで「見逃してはいけないオリーヴァの自家製デザートVol.2」をご紹介したいと思います。 皆様甘い物に飽きていませんよね。 まずは、「チーズタルト」 タルトビスケットの上にチーズクリームをかけて、色々なベリー類がつけられています。 チーズクリームの甘さと酸っぱさがベリーの味と口の中で混ざって、バランスの良い味が感じられます。 二番目は、 「ヘーゼルナッツのフィナンシェ」 フィナンシェはフランス語で「金融家」「お金持ち」を意味する言葉「financier」に由来しています。 オリーヴァのフィナンシェは丸くて、黄金の焼き色で薄切りのヘーゼルナッツもつけられています。 外のヘーゼルナッツは少し硬さがありますが、中身が柔らかくて、甘い味が赤ワインや白ワインとご一緒に召し上がれば、もっと美味しくなると思います。 最後は、「抹茶のブラウニー」 ブラウニーは海外のお菓子だというイメージがあると思いますが、抹茶の味、つまり日本の味をつけてられているため、絶対皆様の口に合うと思います。上に抹茶パウダーものせられて、甘すぎず食べやすいです。 では、ご紹介いたしました「チーズタルト」、「ヘーゼルナッツフィナンシェ」、「抹茶のブラウニー」はオリーヴァの新しい自家製デザートでございます。 甘党の私からのオススメするデザート Vol. 2 です。^^ もちろん、他のデザートも変わりましたので、ぜひお試しください。 最後に、寒さ厳しき折から、ご自愛の上ご活躍のほど祈り申し上げます。 ブッフェレストラン Oli-va 【場所】本館ロビー階 【時間】17:15/17:40/19:15/19:40 ご予約制 【注意事項】 ※ご予約のお時間より90分制となっております。 ※お席はあらかじめ決まっております。ご予約のお時間に順次ご案内いたします。
0
0
2024/12/20
【お悩み解決】利用券の上手な使い方
こんにちは!東急リゾート担当です。 2024年も東急ハーヴェストクラブをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。 もう2025年分の利用券が皆さまのお手元に届いた頃でしょうか。 利用券と言えば、、、 「相互利用券が足りない」「ホームグラウンド券が余ってしまう」というお悩みをお持ちの会員様はいらっしゃいませんか? 今回はそのような会員様に役立つ、宿泊利用券の上手な使い方をご紹介いたします。 いきなりですがここで問題です! あなたはハーヴェストクラブ軽井沢をホームグラウンドに持つ会員様です。 それぞれの問いにおいて、どちらが利用券の上手な使い方でしょうか? 問1 本日12月20日(金)から1泊2日、熱海伊豆山へ夫婦二人で旅行に出かけます。 ①ホームグラウンド券 1枚 ②相互施設利用券 1枚 問2 本日12月20日(金)から2泊3日、ハーヴェストクラブ熱海伊豆山へ夫婦二人で旅行に出かけます。 ①ホームグラウンド券 1枚+相互施設利用券 1枚 ②相互施設利用券 2枚 正解は、、、 問1、問2はどちらも①が上手な使い方と言えます! 「相互利用施設でホームグラウンド券が使えるの?」と疑問に思われる会員様もいらっしゃいますが ホームグラウンド券は 本施設(ホームグラウンド)でいつでも利用することが出来る他、 特定期間・土曜日・休前日を除き、相互利用施設でお使いいただけます。 つまり!〈年末年始・GW・夏季※〉ではなくて〈休日の前日〉ではない〈日・月・火・水・木・金〉で相互利用施設をご利用いただくことが可能です。 ※秋季・スキーシーズンを特定期間にしている施設も一部ございます。 相互施設利用券は 相互利用施設・本施設(ホームグラウンド)のどちらにおいても、いつでも使うことが出来ます。 ちなみに、1回の宿泊では同じ種類の利用券を使わなければならないというルールはございませんので、ホームグラウンド券と相互施設利用券を併用いただくことも可能です。 また、「特定期間の抽選が当たり、年末年始に本施設(ホームグラウンド)に泊まりに行くけれど、ホームグラウンド券を使い切ってしまった」という場合でも、 相互施設利用券をお使いいただけます。 特定期間に予約した宿泊ではホームグラウンド券を使わなければならないというルールもございません。 「今まで相互施設利用券を使っていたけれど、実はホームグラウンド券が使える滞在があった!」という会員様がいらっしゃいましたら、 相互施設利用権を残すようにお使いいただくと後々ご利用の選択肢が広がります。 ぜひ次のご利用から、利用券の使い方を見直すことをおすすめいたします! ちなみにご予約時に利用券の種類をお伺いすることはございません。 利用券を上手にお使いいただいて、より良いリゾートライフをお楽しみください! 東急リゾートでは、会員権に関するご相談やご自身のリゾートスタイルに合った会員権のご提案をお手伝いしております。 お気軽に 個別説明会 をご予約ください。
会員権のご検討・ご利用にも役立つ情報をご紹介いたします!
0
0