2023/12/05
レストラン告知
寒暖差も一段と増し皆様、体調にお変わりはございませんか? また、街はクリスマス一色。イルミネーションがまばゆく感じられます。 今回のご紹介は、ホールスタッフの金山さん考案 クリスマスカクテル『アムール』¥880(税込) アルコール、ノンアルコールともにご用意しておりますので、カップル◦ご夫婦◦ファミリーの方に乾杯酒としておすすめ致しております。 スタッフ一同、お待ちしております♪♪
和洋問わずスイーツ大好き‼‼
0
0
2023/12/05
ビーツを取り入れた魚料理
こんにちは。レストランラコルタの石崎です。 今回私がご紹介するのは お魚料理 "ハモのフライ ビーツとアサリのソース"です。 こちらはオーダーが入ってから揚げており サクサクの食感に仕上がっているのはもちろんですが ガスパチョに使われる 少し癖のある野菜、ビーツを アサリ出汁と合わせてソースにすることで食べやすく風味を感じる一品に仕上がっております。 また、付け合わせの酢橘を絞って頂くことで さっぱりと召し上がっていただけます。 こちらのお料理は赤ワインと合わせていただいても おいしく召し上がれます。 ぜひご賞味ください。 提供期間は12月28日までとなります
写真をミラーレスで撮影するのが趣味です
0
0
2023/12/05
冬季の朝食営業時間について
こんにちは、レストランの金澤です。 すっかり冬の風が吹きすさぶ季節となりました。 那須の山々の頂上付近には雪が積もっている様子がホテルから見えます。 これからの季節、お車でお越しの方には早めのスタッドレスタイヤ装着をおすすめいたします。(雪が降らなくても凍結の恐れがあります❄) さて、表題の冬季の朝食営業時間ですが、 12/11より、平日は基本的に7時30分オープンとなります。日曜はこれまで通り7時オープンです。現状では、以下となっております。 【 7時オープン 】 12/16、12/17、12/24~12/31 【 7時30分オープン 】 12/11~12/15、12/18~12/23 ※12/4時点 (※宿泊稼働状況により、オープン時間が変更となる場合がございます) また、クローズの時間はオープン時間に関わらず10時でございます。(最終入店9時30分) 朝食利用日のオープン時間がわからない方はお気軽にフロントもしくはレストランスタッフにお尋ねくださいませ。
0
0
2023/12/05
落花生新豆入荷しました!
皆様こんにちは、フロント秋谷です! 12月に入りますます寒くなってまいりました。 温暖な勝浦も風が強い日ですと手足が凍ってしまいそうです。 風邪をひかぬよう暖かくしてお過ごしください! 〇売店よりお知らせです〇 からつき落花生入荷いたしました! 今回入荷したものは新豆でございます。 千葉といえば落花生!国内産落花生の約7割が千葉県で生産されています。 上品な甘さが特徴で、食べ始めたらとまらないおいしさです! 数に限りがございます。 来館の際は、ぜひ売店へお越しください!
周辺情報や売店商品をご紹介します!
0
0
2023/12/05
年の初めに開運♪箱根七福神めぐりツアーのご案内
皆様こんにちは。フロントの萩原です。 寒さが本格化してきましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。 本日は1月16日に催行します「年の初めに開運♪箱根七福神めぐり」 をご紹介いたします。 たくさんの福を願って箱根にある7か所の神社をめぐります。 有名な箱根神社をはじめ普段足を運ぶことがない神社もまわります。 御朱印を集めることもできます! (御朱印の初穂料は料金に含まれておりません) 新しい年のはじまりに箱根七福神めぐりはいかがでしょうか。 参加費 9,000円 (昼食代・バス代・ガイド代) 募集人員 30名 イベント中止人数 18名未満 集合場所・時間 HVC箱根甲子園 10:00出発 ~ 16:30到着 締切 定員になり次第 お問い合せ:東急ハーヴェストクラブ箱根甲子園 TEL:0460-84-0123 皆様のご参加お待ちしております。
0
0
2023/12/05
ディナーブッフェのおすすめ
こんにちは和食調理の小嶋です。 「小雪」に入りました。24節気のひとつで、陽暦では11月22日から12月6日頃にあたります。 太陽が黄経240度通過する瞬間、立冬から数えて15日後です。 まだ積もるほどの雪が降らないことから、「小雪」といわれたそうです。 お世話になった方に、感謝の気持ちを贈るお歳暮の準備をする期間でもあります。 鍋料理やみかんなど、冬の食べ物が美味しくなってきます。 モリモリ食べて冬を乗り切りましょう!という事で 今回は天城高原の冬のディナーブッフェで提供している個人的おすすめを ご紹介いたします。 【栗とお米のムース】 静岡県産コシヒカリと牛乳、生クリームを混ぜ合わせて隠し味に甘酒を使用しています。 栗のペーストと白餡を混ぜて、栗餡にしたものをかけてお召し上がりいただきます。 もっちりとした食感で優しい味に仕上げておりますので、この機会にぜひご賞味ください。 主食のお米をデザートにできないかと思いこの料理が生まれました。 お米のもちもち感をお楽しみください。 詳しくはこちら>>
季節をお届けします。
0
0
2023/12/04
💎ターコイズで旅のお守りを作ろう💎
皆様こんにちは!フロント牧野です。 さて、本日は冬休みのイベントのご案内です。 当館売店でも販売を行っておりますブルーコテージさんの素敵なトルコ雑貨。 度々ブログでもご紹介しております。そんなトルコ雑貨、何とオリジナルのターコイズネックレスを作ることが出来るワークショップを開催致します!! 旅のお守り『ターコイズ』やクリスタルビーズを組み合わせて、オリジナルネックレスを作製することが出来ます!!ビーズを指でつまむことが出来れば作成が可能ですので 小さいお子様でも楽しんで作成出来ます。 飛び入り参加もOKですので、是非足を運んでみてはいかがでしょうか? ぬくもりの森トルコにある雑貨屋さんブルーコテージによるワークショップ ~ターコイズを使うネックレス作り~ 参加費 ¥1,500(材料費になります) 当日参加可能 開催日→12月29日~1月7日 18時~20時
浜名湖フロント1年生
0
0
2023/12/04
お歳暮にオススメ★
皆様こんにちは、フロントの鈴木です。 12月はお歳暮の時期ですが、皆様お歳暮のギフトはお決まりでしょうか? もし迷われている方がいらっしゃいましたら、鈴廣かまぼこの「団らんセット」がオススメです♪ 通販サイト「逸品おとりよせ」でご注文いただけます。 皆様ご存知の小田原鈴廣より直送するギフトセットです! ぜひご検討くださいませ♪ 小田原鈴廣団らんセット(い) 6,496円 小田原鈴廣団らんセット(ろ) 5,416円 小田原鈴廣団らんセット(は) 4,336円
好きな食べ物はうどんです
0
0
2023/12/04
イチョウ並木🍂
皆様こんにちは! 寒い日が続いており、もう世間はすっかり冬仕様ですが滑り込みで秋の情報をお伝えいたします( `ー´)ノ 秋と言えば紅葉🍁 今年はブログでも京都の紅葉情報をたくさんお届けいたしましたが、 皆様も紅葉狩りに行かれましたでしょうか?? 今回お届けする情報は、秋のもうひとりの主役イチョウです!🍂 写真の奥に見えますのが、当館からもほど近い今宮神社さんの鳥居です。 こちらは2日前に撮影しましたが、黄色く色付いた葉っぱが頭上だけでなく地面も彩っていて とても綺麗でした! 当館からは歩いて約15分ほどでご覧いただけます。 行かれます際には、温かい格好でお出かけくださいませ(*'▽') 📍「今宮門前通」 アクセス:当館から徒歩約15分👟👟 タクシーで約5分🚕
0
0
2023/12/04
年末年始のレストランのご案内
こんにちは。 フロントの鈴木です。 12月に入り一気に身に染みる寒さが続いてます。日中はさほど冷え込みがなくても朝晩は冷え切りますので皆様ご体調にはお気をつけください。 今年もあと一か月ですがイベントが目白押しです。 クリスマスに年末年始と師走と言うだけあって、忙しい一カ月になりそうです。 そんな皆様にご満足いただけるよう鬼怒川では、年末年始は特別なレストランメニューをご用意しました。 まずは、昨年3月にリニューアル以降大好評をいただいているブッフェですが年末年始限定で「蟹みそらーめん」をライブキッチンで、真鯛を使ったヴァプール(蒸し料理)と鯛の姿造りを日替りでご用意いたします。「蟹みそラーメン」は濃厚な蟹みその風味が一口味わうごとに口いっぱいに広がります。目の前で麺をゆで、蟹と葱をトッピングしたラーメンは寒い年末年始にもピッタリの一品です。 真鯛のヴァプールは蒸し料理なので白身魚をさらにサッパリと仕上げております。ソースはブールブランソースをかけてご提供します。ソースはパッと見白いソースですが、濃厚なバターソースでサッパリとしながらも濃厚なバターの香りが広がります。鯛の姿造りもお正月のおめでたいお料理の定番の1つです。淡白な中にもしっかりとした鯛の旨味や弾力のあるプリッとした噛みごたえのお造りをごぜひご賞味ください。 どちらもお子様やご高齢の方も美味しく召し上がれるお料理となってるのでぜひお召し上がりください。 また、コースは年末年始の特別コースとなってます。日替わりで濃厚な甘みとぷりぷりとした食感が心おどる味わいを生み出すイセエビの焼き物や冬の高級魚ののどぐろを使った魚料理やA4ランクのとちぎ和牛を使った肉料理をはじめ料理長が心を込めてこだわりの食材で一年の終わりと始まりをおもてなしします。 まだお日にちによっては空きがあるので、ご夕食ご予約がまだのお客様はぜひご検討ください。
0
0