2025/03/14
お部屋でのお供に…🍷🍶🍺
皆さま、こんにちは! レストランの佐藤です。 河津桜の見ごろも過ぎ、ソメイヨシノの開花が待ち遠しくなる季節になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回は、オリーヴァにてお受け取りいただける、テイクアウトのドリンクメニューをご紹介いたします! オリーヴァではお料理だけでなく、ボトルのお酒もテイクアウトで販売しております。 【レストラン】ブッフェ オリーヴァ(本館L階) 【受け渡し時間】 18:00 / 18:30 / 19:30 / 20:00 【購入方法】ご希望のお時間にレストラン「オリーヴァ」までお越しください。事前予約承ります。 【注意事項】 ・ワイングラスの貸出はフロントにて承ります。 ・酒器(徳利・おちょこ・冷酒グラス等)の貸出はありません。ご了承ください。 ・瓶ビール開栓の際は、客室にご用意しているソムリエナイフをお使いください。 商品のラインナップは以下の通りです。 ◎ ワイン ・タルターニ Tシリーズ・スパークリング シャンパーニュ製法。明るい果実味ときめ細やかな泡立ちをお楽しみください。 品種: シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ 内容量: 750ml 料金: 7,700円 ・ラ・クロワザード ブラン キリリとキレ味のあるシャルドネをベースに、ヴィオニエを8対2の割合でブレンド。優雅な香りが特徴のヴィオニエを合わせることで芳醇な樽香に華やかさを加えました。 品種: シャルドネ(80%)、ヴィオニエ (20%) 内容量: 750ml 料金: 6,050円 【テイクアウト特別価格】 (通常料金: 6,600円) ・ラ・クロワザード ルージュ カベルネ・ソーヴィニヨンとシラーを6対4の割合でブレンド。重厚なカベルネ・ソーヴィニヨンに、スパイシーな果実味を持つシラーを加えたことで味わいに奥行きと香りの複雑味を加えました。 品種: カベルネ・ソーヴィニヨン (60%)、シラー(40%) 内容量:750ml 料金:6,050円 【テイクアウト特別価格】 (通常料金:6,600円) ◎ 日本酒 ・正雪 特別本醸造 さわやかなフルーティーな香りが心地よく続き、柔らかい口当たりが特徴的です。 タイプ:辛口 日本酒度:+5 内容量:720ml 料金:4,400円 ・富士錦 伊豆の山々 さわやかで飲みやすく、しかも切れがよく自然な味わいです。富士山の湧き水の特長が十分に出されています。 タイプ:辛口 日本酒度:+5 内容量:300ml 料金:1,320円 ◎ 瓶ビール ・熱海ビール 煌~Kirameki~ ピルスナー 麦芽のほのかな甘味とバランスが取れた芳香な味わいが特徴のピルスナーです。 内容量:330ml 料金:880円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー レストランでのお食事の前後にお部屋でゆっくりお召し上がりいただくこともできますし、お食事のご予約が取れなかった場合でもレストランで販売しているお酒をお楽しみいただけます。 熱海観光で購入した地元の名産品や、隣接する売店で販売されているおつまみと一緒に部屋飲みをするのも魅力的ですね。 事前にご予約いただければ、よりスムーズなご購入が可能です。 ご滞在のプランの1つとして、ぜひご検討くださいませ♪ 皆さまのご利用を、心よりお待ち申し上げております!
0
0
2025/03/13
新しくなったブッフェスイーツのご案内
こんにちは! 東急ハーヴェストクラブ那須料飲課の佐藤瑠です。 3月の中旬に入り、那須では春らしい穏やかな天気が続き、過ごしやすい日々が増えてきております。 さて、今回は3月に入り新しく変わった夕食ブッフェのデザートコーナーを紹介いたします! 〇ブラウニー 〇抹茶のロールケーキ 〇珈琲のヴェリーヌ 〇苺と那須牛乳のババロア風 〇レモンのクラッシュゼリー 〇オレンジのムースケーキ 〇那須牛乳とクリームチーズのタルト 私のおすすめは那須牛乳とクリームチーズのタルトです! 生地がサクサクしており濃厚なクリームチーズの甘さが際立つ当レストランおすすめのメニューです! この他にも、定番の那須御用卵のプリンやチョコレートフォンデュもご用意しておりますので是非ご賞味ください! (※デザートは仕入れ状況などにより変更する場合がございます)
0
0
2025/03/12
ディナーブッフェ春の苺フェア 開催中
軽井沢にも春の気配が感じられる日が多くなって参りましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて3月1日から、レストラン「彩」では春の苺フェアが開催中です。デザートにツヤツヤの苺をたっぷり使用したタルトやミニパフェ、信州寒天のいちごプリンなどスイーツはもちろん、珍しい苺の天ぷらもございます。 春をたっぷり感じられるディナーブッフェの苺フェア、お泊りの際のご夕食にいかがでしょうか。
0
0
2025/03/12
六呂師ランタンナイト🌠
皆様こんにちは フロントの高橋です! 先日3/8(土)、六呂師高原で開催された【六呂師ランタンナイト】に行ってきましたのでご紹介いたします⭐ 当日はあいにくの曇りで星は見えなかったですが、花火やスカイランタンがすごくきれいでした‼🎇キッチンカーの出店が何台かありすごく楽しかったです。 ランタン打ち上げの瞬間は「輝く未来」が流れておりラプンツェルの世界に迷い込んだような気分になりました! 今回はイベントで行きましたが、晴れの日の星空は何度見ても飽きないくらい綺麗なので六呂師高原へ行ってみてはいかがでしょうか! ホテルからは車で約1時間から1時間半になります。
0
0
2025/03/11
おすすめ日本酒のご紹介
皆様こんにちは、レストラン夏目です。 だんだん春の陽気のような温かさになってきたと思いきや、冬の寒さが戻ってまいりました、皆様同お過ごしでしょうか、体調管理は気を付けてください。 日本料理「㐂らく」では昨年の夏から日本酒の“獺祭”を販売しております。 獺祭の名前の由来は、蔵元が位置する獺越(おそごえ)という地名と文豪「正岡子規」の別号「獺祭書屋主人」からきています。 「酒造りは夢創り、拓こう日本酒時代」をキャッチフレーズに伝統とか手造りという言葉に安住することなく、変革や革新の中からより優れた酒を創りだそうとする思いから命名したのです。 あまりにも有名な銘柄ですが、「獺祭」の魅力をお伝えさせていただきます。 ➀純米大吟醸しか造らない! 純米大吟醸は、純米酒や普通酒に比べ高度な技術が必要なため それだけを造るという酒蔵は多くはありません。 ましてや規模の大きい酒蔵は普通酒をメインに造るのが常識であり 獺祭の常識にとらわれない革新的な取り組みは、他の追随を許しません。 ➁酒米は山田錦しか使わない! 酒米の王様と呼ばれる山田錦しか使わない取り組みは、酒蔵の大きさを考えると異端であり この取り組みが契約農家との信頼関係を構築します。 栽培のプロである農家と、醸造のプロである酒蔵が山田錦に向かい合った結果「獺祭」が生まれます。 ➂冷やしてワイングラスで楽しむ! 「獺祭」の魅力は爽やかで華やかな香りです。 この特徴を活かすためには、冷やしてワイングラスで召し上がってください。 日本料理「㐂らく」では、生産量の少ない「販売先限定品」2種類と 「獺祭のスタンダード酒」をご用意しております。 ・獺祭 未来へ 農家と共に 90ml(0.5合) 2,970円(税込) *少量生産、販売先限定品 ・純米大吟醸 磨き二割三分 獺祭 美酔 90ml(0.5合) 2,200(税込) *少量生産、販売先限定品 ・獺祭 純米大吟醸45 90ml(0.5合) 990円(税込) レストラン:本館1階 日本料理「㐂らく」 時間: 17:30 / 18:00 / 18:30 / 19:00 / 19:30 日本料理「㐂らく」をご利用の際は ぜひお気軽にご賞味ください! スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております。
0
0
2025/03/07
3・4月コースデザート
皆様こんにちは。 今回ご紹介するのは、イタリアン グラディートで提供しているデザート【苺のティラミス】です。 ティラミスはコーヒー味のものとなりますが、味変として苺やブルーベリーを使用したソースをかけていただく、普通のティラミスとは違った楽しみ方があるデザートとなっております。 見た目もすごく可愛らしいものです! 箱根甲子園にお越しの際は、是非レストラン四季彩でお食事をお召し上がりください。 コース名:イタリアン グラディート 期間:3月1日(土)~4月30日(水) 価格:8,800円(税込) 皆様のご予約を心よりお待ちしております。
レストラン四季彩にてお待ちしております。
0
0
2025/03/07
梅から桜になるお椀
こんにちは。レストランの水口です。 朝晩の寒暖差はあるものの春の訪れを感じる季節になりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 少し寒さも残るこの時期、 㐂らくの温かいお椀のお料理をぜひ召し上がってみてはいかがでしょうか。 前菜や先附から会席が始まり、次にお出ししているお料理がお椀です。 現在「夕凪~ゆうなぎ~」、「潮騒~しおさい~」、「栞~しおり~」の三つの会席でお召し上がりいただけます。 三つともそれぞれ違った特徴がございますのでご紹介いたします。 まずは「夕凪会席」のお椀です 清汁仕立てで、蛤と蛤真丈を使用しております。 昆布と鰹のお出汁が効いた透き通る清汁に、蛤の旨味がプラスされた一品です。 続いて「潮騒会席」のお椀です 清汁に生のあおさを加えたあおさ仕立てです。 白魚と白魚真丈を使用し、あおさの風味を際立たせております。 最後に「栞会席」のお椀です。 こちらには桜海老と伊勢海老のお出汁が入っているのが特徴です。 桜海老と桜海老真丈を使用し、桜海老を香りと食感の両方から感じることが出来ます。 また、全てのお椀で梅の花を模っていた大根と人参が 最近桜の花の形に変わりました。季節を感じるかわいい演出もございます。 会席ごとに特徴の違うお椀を皆様にもぜひ味わっていただけたら嬉しいです。 日本料理「㐂らく」をまだまだ味わいきれていない方に 会席ごとのお椀の魅力をご紹介いたしました。 日本料理「㐂らく」で、ぜひお待ちしております。 提供店舗:本館一階 日本料理 㐂らく 提供期間:2024年3月31日(月)まで 詳しくはこちら: https://www.harvestclub.com/Un/Hotel/At/restaurant.htm
0
0
2025/03/06
The Dining「四季彩」~洋食~3.4月:「グラディート」
皆様こんにちは。 レストランの小野裕亮です。 今回紹介するのは、メインが選べる「グラディート」です。 なんとメイン料理が2種類もあり1つは、魚料理。もう1つは、お肉料理です。 魚料理は、沼津港から取り寄せた白魚と赤海老を使った料理になります。 肉料理は、鴨肉を使った料理になります。 どちらを選ぶか悩んじゃいますね。 写真をそれぞれ載せているのでじっくり見ていただきメイン料理を決めていただければと思います! 皆様のご来店お待ちしております。
0
0
2025/03/03
庭園の照明をグレードUPしました。
皆様こんにちは。VIALA箱根翡翠 フロントの黒澤でございます。 休館中はご協力をいただき、誠にありがとうございました。 幾つかの施設修繕を行わせていただき、中庭のライトアップにつきましても 一部LED照明による修繕を行わせていただきました。 モミジ、ヒメシャラ、カツラなど季節ごとに変わる木々の景観も、ライトアップに よって昼間とはまた違った感動をお届け出来ると思います。 VIALA箱根翡翠へお越しの際は、是非この美しい風景もお楽しみください。
0
0
2025/02/27
3・4月「碧会席」
皆様こんにちは。 レストラン佐塚です。 今回は、3月・4月の和食『碧会席』をご紹介します 春肴 ・春きゃべつのおしたし 桜海老 しらす じゅれ 針生姜 ・蓬葛寄せ 蛸桜煮 碓井豆 黄味酢 椀盛 ・春菜沢煮仕立て 菜の花 独活 蕗 蕨 小玉真丈 口木の芽 造里 ・お造り盛り合わせ +2,750円で「造り」に「鮑のお造り」(1杯約100g)をお付けすることができます。 ※3日前の12時までの要予約 組肴 ・桜鯛蕗味噌焼き 花弁百合根 天豆 煎玉 ・牛じゃが(新じゃが、新玉葱) 桜人参 針さや 黒胡椒 ・蛍烏賊 つんつん漬け 木の芽 留肴 ・若竹鍋 筍 若布 蛤 三島茸 食事 ・魚沼産こだわり米 雪椿 香の物 赤出汁 食後 ・桜の羊羹 金平糖 伊豆の苺 抹茶ほいっぷ コーヒー 紅茶 ハーブティー 緑茶 アレルギーをお持ちの方は、お手数ですが事前にご申告くださいませ。 17:20~/19:45~の2部制となっております。 120分制でございます。 仕入の都合上内容を変更させて頂く場合がございます。 ■特定原材料8品目 『卵』 『乳』 『小麦』 そば 落花生 『えび』かに くるみ ■特定原材料に準ずる20品目 『牛肉』 『鶏肉』 『豚肉』 あわび 『いか』いくら 鮭 さば『ごま』 『大豆』 やまいも キウイ ゼラチン『りんご』 もも バナナ オレンジ カシューナッツ アーモンド マカダミアナッツ 本メニューには『 』でくくられたアレルギー物質が含まれております。 皆様のご来店を心よりお待ちしております。
0
0