2023/06/05
癒しのシャボテン公園
皆様こんにちは、フロントの長谷川です。 雨の降る日が多く、東海地方では梅雨入りが発表されました。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回は、以前に訪れた「伊豆シャボテン動物公園」についてご紹介いたします。 伊豆シャボテン動物公園は大室山の真横に位置しており、当ホテルからは車でおよそ30分の距離にございます。 園内にはカピバラやウサギと触れ合うことのできるコーナー、フラミンゴやクジャクなどを間近で見ることができるバードパラダイス、約1500種類のサボテンがある温室など、見所がたくさんあります。簡単にではありますが、それぞれご紹介していきたいと思います。 ふれあいコーナーではカピバラが近寄って来てくれたり、塀の上にヤギが寝ていたりと、リラックスした動物たちと触れ合うことができます。また、岩場の上にいるラマには、手動のジップラインにエサを付けてエサやりすることができます。私個人としては初めて見たエサやりの方法だったので、とても興味深かったです。 残念ながら私が訪れた5月には期間が過ぎてしまっていましたが、冬季限定の「カピバラの露天風呂」は名物だそうです。例年11月下旬から4月上旬まで開催されているようなので、その時期にもまた訪れて温泉で温まっているカピバラを見にいきたいと思います。 バードパラダイスの中では、目の前の池でフラミンゴが歩いていたり、クジャクが大きく羽根を広げていたりと、他にはない迫力満点のコーナーです。鳥たちととても距離が近いので少しハラハラしますが、どの鳥も美しい色や模様をしているので、見ごたえたっぷりなコーナーです。 温室内には多くの種類のサボテンが地域ごとに展示されていて、最後のゾーンにはサボテンの販売所があります。ご自身で植木鉢やサボテン、多肉植物を選ぶことができ、オリジナルのサボテン鉢を作ることができます。伊豆・伊東を訪れた記念として、こちらを作ってみてはいかがでしょうか。 皆様も動物に癒されに伊豆シャボテン動物公園をぜひ訪れてみてください。 ―――――――――――――――――――――――――― 施設名:伊豆シャボテン動物公園 住所:静岡県伊東市富戸1317-13 営業時間:9:30~17:00(季節により変動あり) HP: 伊豆シャボテン動物公園 |IZU SHABOTEN ZOO ――――――――――――――――――――――――――
よろしくお願いいたします!
0
0
2023/06/03
メジロ推し
皆様、こんにちは。 施設管理の中西です。 先日、当館の足湯付近を歩いていたところ、 メジロがおりました。 私は子供の頃から、 その美麗な色・瞳が好きで、 「メジロ推し」でございます。 皆様の推しの鳥は 何でしょうか。
0
0
2023/05/21
箱根甲子園 カモの親子
こんにちは 施設管理の藤原です。 先日 施設内の大池で鴨の親子がのんびりと日光浴をしていました 親鴨のあとを追って元気に泳ぐ子鴨達を見ているととても癒されます このまま大きく育ってくれると良いですね 鴨の親子を見ながら池の周りをゆっくりお散歩などいかがでしょうか?
0
0
2023/05/09
夏休みイベント【ナイトウォーク】のご案内
皆さまこんにちは。 フロントの臼井です。 ゴールデンイウィークはどのようにお過ごしになられましたか? 私はアイドルグループの対バンライブに2回参加しました!連休中なので移動が大変でしたが、おおいに満喫できました(^^♪ ゴールデンウィークの思い出話はさておき、2ヵ月後にくる夏休みのイベントを紹介します。 ナイトウォークは夜にホテル周辺を自然ガイドさんと一緒に散策するイベントです。 散策しながら自然ガイドさんから天城高原の植物や星について勉強することもできますのでお子様連れに大人気のイベントです。 運がよければ野生の鹿たちを見れるかもしれません。Σ(・ω・ノ)ノ! ここでしかできない体験ができるので皆様のご参加をお待ちしております。 日時:7月29日(土)~8月19日(土) 時間:19:20~20:30 参加人数:最大20名 料金:800円(3才以下無料) 予約:電話0557-29-1234 ※2か月前同日から事前ご予約を承っております。 ※小学生以下のお子様のご参加は、保護者同伴となります。 ※悪天候により中止となる場合がございます。
推し事が趣味です
0
0
2023/05/06
GWにかわいい動物さんがやってきていました!!
皆様こんにちは。フロントの髙𣘺です。 ゴールデンウィークが終わりましたね、皆様素敵な思い出ができましたでしょうか。 ゴールデンウィークといえば、動物園ですよね? なんと東急ハーヴェストクラブスキージャム勝山に移動式のふれあい動物園がやってきていました! ハリネズミやアヒル、ハイラックスやリャマ、ひよこなどたくさんの動物が来てくれました☺ 小さいお子様や大人の方などとても賑わっておりました。とくにひよこのゾーンが人気でとってもかわいかったです。 施設内でたくさんのアクティビティございますのでぜひお越しください。 心よりお待ちしております。
今年の春入社しました。よろしくお願いします❢
0
0
2023/04/29
ドックランができました!
皆様こんにちは。フロントの高橋です。 今年もゴールデンウィークが始まりましたね!皆様はいかがお過ごしでしょうか? 早速ですが、今日はドックランのご紹介をしたいと思います! 利用されたことのあるお客様は写真を見て気づいたかもしれませんが、昨年とは場所が異なり、ホテル側になりました。ですので、ペットルームをご宿泊のお客様は気軽に行ける距離になっております! 小型犬エリア、大型犬エリアと分かれており、テントやベンチ等が設置されております。 できて間もないですが、多くのお客様とわんちゃんがご利用されております🐕 まだご利用されていないお客様も愛犬とご利用されてみてはいかがですか? お客様のご来店を心よりお待ちしております☺
今年の春入社しました。よろしくお願いします❢
0
0
2023/04/23
第45回さがら草競馬大会!
4/29(土)に恒例の「さがら草競馬大会」が開催されます。 日本で唯一の砂浜を周回する草競馬は全国でもここだけ!浜辺を疾走するサラブレッドやポニーを間近で見られるのが醍醐味です。写真コンテストも毎年開催しています。 会場には、地元特産品を扱うマルシェやフリマなど多くの出店が並びますので、たっぷりと楽しめますよ! 詳しくは一般社団法人まきのはら活性化センターHPをご覧ください。
0
0
2023/04/13
小さな動物園
皆様こんにちは! 長野県北部はつい先日まで桜の見ごろをむかえておりましたが、雨や風が吹いたために桜が散ってきてしまいました…… 本当にあっという間に散ってしまうので儚さも感じますが、この後は気持ちのいい新緑が楽しめます😊 本日は長野市にございます、「城山(じょうやま)動物園」についてご紹介いたします。 こちらは善光寺の北側に位置しておりまして、近くの城山公園は、桜の名所としても知られています。(先週の時点では満開でした。) なんとこちらの動物園は入園料無料でお入りいただける、驚きの動物園です!! 中に入るとすぐにアシカがお出迎えしてくれます♪ 他にも色々な種類の鳥や、サル、シカなどがおり、様々な世代の方にお楽しみいただけます。 園内にはモノレールやメリーゴーランド(こちらは有料です)、お子様向けの乗り物もあるので、お子様も楽しくお過ごしいただける場所となっております。 長野旅行の際に「時間に余裕があるけどどこに行こうかな?」と迷われた際には、ぜひ候補の一つとしてご検討くださいませ。 詳しくはこちら
花の便りが楽しみです♪
0
0
2023/04/06
宇都宮動物園のご紹介
皆さんこんにちは。フロントの久島と申します。 今回ご紹介いたしますのはファミリーでの行楽におすすめの「宇都宮動物園」でございます。 こちらの動物園は動物とお客様との距離が近く、触れ合えることが魅力とのことで、先日私が利用した時にもたくさんの動物と触れ合いを楽しむことが出来ました。キリンやゾウにエサをあげることが出来たり、羊や馬にも触ることが出来て大満足でした。アイスや軽食の販売もあっていろいろな食べ物にも目移りしてしまいます。 遊園地も併設されており親子で楽しむのにぴったりのレジャー施設です。当館にお越しの際には皆さんでぜひ動物とのふれあいを楽しんではいかがでしょうか。 ホテルからのアクセス:国道119号線を宇都宮方面へ。徳次郎交差点を過ぎた一つ先、キリンの看板のある信号を左折。 公式サイト: 宇都宮動物園 WEBパンフレットは こちら
元気いっぱい頑張ります!
0
0
2023/03/20
富士サファリパークへ行って来ました。
皆様こんにちは。 フロントの赤堀です。 先週、長女の遠足の付き添いで、久しぶりに富士サファリパークへ行って来ました。 御殿場インターから約18km25分(富士サファリパークの公式サイトより)となっていましたが、御殿場インターから20分弱で着き、こんなに近かったっけ?という印象でした。箱根翡翠から御殿場インターは約20分ですので、翡翠から40分程度で行けると思います。 天候に恵まれ暖かい日でしたが、もう春ですね、サファリゾーンではそこかしこでライオンが交尾をしていて、何と言うか圧巻でした。 久しぶりに動物と触れ合うことが出来て、とても楽しかったです。皆様も是非。 「富士サファリパーク」 静岡県裾野市須山字藤原2255-27
ラーメンが好きです。
0
0