2025/03/13
ピックルボール無料体験会のお知らせ
こんにちは、東急リゾートタウン浜名湖サニーパークの土屋です。 本日は、ピックルボールの無料体験会のお知らせです! 3月の毎週日曜日(16日・23日・30日)の午前10:00~11:00に 東急リゾートタウン浜名湖のテニスコート内にあるピックルボールコート にて無料体験会を行っております。 そもそもピックルボールって何だろう?と思う方も多いと思います。 ピックルボールとは、アメリカのシアトルで生まれたテニスに似た スポーツです。パドル(ラケット)は軽く、ボールも穴あきのプラスチック ボールを使用します。ご年配の方からお子様まで一緒に出来て楽しめます。 当日はスタッフがレクチャーしながら体験出来ますので お気軽にご参加下さい。 予約制ではなく、当日お時間になりましたら 直接コートまでお越しください。(天候により中止になる場合がございます。) ご参加お待ちしております。
ゴルフベストスコア更新がんばります!
0
0
2024/12/27
箱根湖悠周辺の交通規制について
皆様、こんにちは 2025年まであと数日、寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか? 本日は年末年始の箱根湖悠周辺の交通規制についてお知らせいたします。 ➀箱根神社周辺「初詣交通規制」 例年、多くの方々が訪れ混雑する為、箱根神社周辺では初詣に伴う交通規制がございます。 期間:12月31日(火) 23:00~1月1月(水)16:00 1月2日(木)・3日(金) 10:00~16:00 規制区間:元箱根清水通り箱根神社のぼり旗から元箱根方面元レイクサイドアネックスまで 箱根神社ホームページ ②箱根湖悠周辺「箱根駅伝交通規制」 お正月の風物詩「箱根駅伝」 箱根湖悠の目の前がコースです。 交通規制の対象区間の為、ご来館いただく際にはご注意ください。 期間:1月2日(木) 12:30頃~14:00頃(目安) 1月3日(金) 7:30頃~8:20頃(目安) 規制区間:箱根湖悠周辺を含む国道1号線 箱根駅伝ホームページ 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
0
0
2024/12/10
サウナバス+アクティビティ
こんにちは。フロント酒井です。 めっきり寒くなってきましたが、体を温めて自律神経を保つためにも、定期的な運動と発汗が必要です。 今回は、12/23から東急リゾートタウン浜名湖にやってくるサウナバス、通称サバスについて情報が更新されましたので共有致します。 東急の路面バスを活用したサバスですが、こちらをご利用していただたお客様に限り、テニス・フットサル・ピックルボールが1時間無料との事です!タイミングはサバス乗車前/後どちらでも大丈夫です。サバス、スポーツアクティビィともに予約制で定員となり次第締め切りますので、ご検討の方はどうぞお問合せ下さい! 冬ならではの、浜名湖をお楽しみください♪ 【※サウナバスにご乗車の際は水着とタオルをご持参ください】 お問合せ:東急リゾートタウンサニーパーク 053-526-1515 以下サニーパークの詳細です。 【12/5更新】サウナでととのうだけでお得!サバスプランのご案内♪
寺社仏閣ならお任せ下さい♪
0
0
2024/11/30
トリガー繋走長距離記録会in静岡
皆様こんにちは。 施設管理の齋藤です。 トリガー繋走長距離記録会in静岡に出場しました。 裾野市運動公園内陸上競技場で種目は5000mです。 公認大会だと靴底が2cm以上のシューズは使えませんが、 非公認大会なのでシューズはアルファーフライ2を使用。 記録が出やすいように、ペースメーカーがペース別についてくれます。 走ってる最中にペースのオーダーに対応してもらいました。 1週90秒→96秒→100秒→96秒、12周半で20分01秒でゴールしました。 1年ぶりの記録会で少し風が気になりましたが風よけになってもらえ、 最高のコンデションで想定通り走れました。 来年の箱根ランフェス2025の応募が開始されました。 タイム計測の無いマラソン大会なので楽しく走れると思います。 皆様も参加されてみてはどうでしょうか。 箱根で開催されるランニング・アウトドア・フェス複合型スポーツフェス
0
0
2024/11/13
赤城山へ登ってきました!
皆様こんにちは! フロントの古澤でございます。 私は先日、念願の『黒檜山(赤城山)』に登ってきました~! 群馬県を代表する赤城山は、 県中央に位置する1200m~1800mの峰々からなる複成火山です。 今回登った最高峰である黒檜山(1828m)を主峰に、 なだらかに裾野を広げる山容が美しい山です。 そして、日本百名山にも選定されています。 登山道には大きな岩の転がる急登や、 清澄な水をたたえる大沼を眼下に望む展望などがあります。 また、山頂広場の先には展望台があるので、 谷川岳や奥日光連山を見渡すパノラマを楽しめました。 軽井沢からですと少し距離はありますが、 登りがいのあるとても素敵な山でした。
山ガールです♪
0
0
2024/11/10
冬の軽井沢の楽しみ方
皆さまこんにちはスタッフの大野です! 11月に入り、軽井沢も昼は日中の温度も一桁台、 朝晩は0度近くまで冷え込む日もでできました。 軽井沢に来られる際は厚手のお召し物でお越しいただくと安心です。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 そんな冬が近づくに連れてスノーボード好きの私にとっては大好きな季節が近づいてきました! 先日、全国でもトップクラスに早い時期からオープンする軽井沢プリンスホテルスキー場に行ってきました。 当館からお車で15分ほどの距離にあり、軽井沢駅からすぐそばですのでアクセス抜群です。 まだ11月上旬ということもあり紅葉も楽しめ、今しかできない体験ができました。 今後も11月下旬から長野県の北信地方を中心に続々とスキー場がオープンしてきますのでまたスキー場に訪れましたら皆様にご紹介したいと思っております。 皆様も冬のシーズンは軽井沢へスキーやスノーボードなどウィンタースポーツ目的で訪れてみてはいかがでしょうか。
0
0
2024/11/10
第47回楽打倶楽部 無事に開催いたしました!
皆さまこんにちは。 軽井沢は紅葉が見頃の今日この頃、いかがお過ごしでしょうか? 最近では朝晩の冷え込みが厳しくなり、朝晩氷点下となる日も ございます。 ちなみに本館の1階から続く階段の2階と3階の踊り場にあるガラス窓越しに見える大きなモミジは、日陰になりがちなせいか、まだ紅葉しておりませんので、これからお見えになる方にも紅葉を楽しんでいただけるかもしれません。 さて、前置きが長くなりましたが、ブログのタイトル通り、 先日11月6日に第47回楽打倶楽部(ゴルフコンペ)を開催いたしました。 今回はコロナ前以来、数年ぶりに当館のレストランでパーティーと表彰式を兼ねた 大きな大会となりました。 当日、私はパーティーからのお手伝いとなり、皆さまのプレーする姿を 見ることは出来なかったのですが、午前中は寒さと濃霧で大変だったと伺いました。 それでも皆さま、パーティーにご参加時には清々しい笑顔で、にこやかに会場へと お越しになりました。 夕食会では洋食料理長朽木を中心に、若手の調理スタッフもオープンキッチンで奮闘、またレストランスタッフは華やかなパーティー会場で颯爽と歩き配膳。 フロントスタッフとして普段、なかなか見ることが出来ないスタッフたちの 貴重な姿を垣間見ました。 夕食会は終始和やかな雰囲気の中、グラスを傾けて乾杯したり、談笑したり、 表彰式ではお互いの健闘を称え合ったり、賞品の発表に一喜一憂したりと、 皆さまの満足気な表情を拝見し、改めてコロナが私たちから奪った 「時間」の長さを感じました。 来年度もプレー後の皆さまの健やかな笑顔にお会いできるのを楽しみにしつつ、 今年度のゴルフコンペはこれにて終了とさせていただきます。 早朝からご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございました。 次回・第48回楽打倶楽部でお会いしましょう!
猫派です
0
0
2024/11/10
冬の軽井沢の楽しみ方
皆さまこんにちはスタッフの大野です! 11月に入り、軽井沢も昼は日中の温度も一桁台、 朝晩は0度近くまで冷え込む日もでできました。 軽井沢に来られる際は厚手のお召し物でお越しいただくと安心です。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 そんな冬が近づくに連れてスノーボード好きの私にとっては大好きな季節が近づいてきました! 先日、全国でもトップクラスに早い時期からオープンする軽井沢プリンスホテルスキー場に行ってきました。 当館からお車で15分ほどの距離にあり、軽井沢駅からすぐそばですのでアクセス抜群です。 まだ11月上旬ということもあり紅葉も楽しめ、今しかできない体験ができました。 今後も11月下旬から長野県の北信地方を中心に続々とスキー場がオープンしてきますのでまたスキー場に訪れましたら皆様にご紹介したいと思っております。 皆様も冬のシーズンは軽井沢へスキーやスノーボードなどウィンタースポーツ目的で訪れてみてはいかがでしょうか。
旬な周辺観光情報を発信していきたいです。
0
0
2024/11/01
スポーツの秋!ゴルフへ行ってきました!
みなさんこんにちは。 レストランの青木と申します。 親戚が営むダーツバー主催のゴルフコンペに参加して、約4年ぶりにゴルフを楽しんできました。 千葉県いすみ市にございます、「大原・御宿ゴルフコース」に行ってきました。こちらのコースは国道128号線から入ってすぐとアクセス良好です。 また、ハーヴェストクラブ勝浦からも車で30分ほどで到着します。 久しぶりのゴルフという事でとても楽しみにして向かいましたが、午前中は雨でした。午後からは天気も回復し、また良いメンバーにも恵まれて楽しいゴルフとなりました。 コースもきれいに整備されていて、ヤシの木が所々にあり南国感もあり、また食事も美味しく色々と充実していました。 こちらの千葉県房総半島は1年を通してゴルフをはじめとしたスポーツをお楽しみ頂けます。 ハーヴェストクラブ勝浦へご宿泊の際は、1日目に勝浦東急ゴルフコース、2日目にちがうゴルフ場といった感じでゴルフ満喫旅行などいかがですか? 弊社が運営するゴルフ場が千葉県内にはたくさんございます。 レストラン旬彩では、季節ごとにお料理・おすすめのお酒など取り揃えております。 ゴルフでの疲れを美味しいお食事で癒してあげてください。 皆様のご来館をスタッフ一同心よりお待ちしております。
0
0
2024/10/27
休日の過ごし方
皆様、こんにちわ!スタッフの平能です。 新入社員の挨拶から三か月経ち、和食のスタッフとして少しずつ慣れてきています。 そんな中、先日四日間の休日をいただき 家族と趣味の釣りとゴルフに行ってまいりました。 二日間は父親と釣りに行き、場所は千葉県の旭市飯岡 狙いは今が旬のヒラメです。釣果としては7匹も釣れました。 が本人は船酔いの為、1匹です... 釣れたヒラメは、昆布締めにし一週間経った日に、日本酒と一緒に頂きます。 一緒に頂く日本酒は【純米大吟醸 帰山】で、佐久市のお酒です。 そして、四日間の最後の日には家族と次はゴルフに行ってまいりました。 場所は、【三井の森軽井沢カントリー倶楽部】 東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALAから車で5分ほどの場所です。 周りは緑豊かなところです。 初めてのラウンドで、中々苦戦しスコアの方は... コースの特徴ですが、山の中もあってとても楽しいコースでした。 中でも、やはり浅間山を眺めながらプレイするゴルフはとても素晴らしかったです。 軽井沢には、素敵なゴルフコースがたくさんありますが、 私はここをおすすめの一つにして紹介していきたいです。 三井の森軽井沢カントリー倶楽部 〒389-0113 長野県北佐久郡軽井沢町発地941 電話番号:0267-48-3105
0
0