2023/02/18
2023年仙石原すすき草原野焼き
皆さんこんにちは。箱根甲子園フロントの宮川です。 も仙石原春の一大イベント。 【仙石原すすき野焼】 昨年も私宮川がご案内させていただきました行事が今年も行われることが決定。 前回のご案内でも触れましたが、野焼きは何のためにするの?という理由。 理由は美しい草原を後世に残すために!!ということの様です。 何百年もの間、人々が野焼きを行って人工的に作ってきたもので、 野焼きによってダニなど人畜に有害な虫を駆除するとともに、牛馬の餌の草を育てていたそうです。 野焼きをやめると木が生い茂り草原はなくなるとのことですので、 草原の美しさは野焼きによって保たれています。 ぜひ仙石原といえばの野焼きをご覧になってはいかがでしょうか? ・仙石原野焼き 3/10 10:00~山焼き終了まで(15時位予定) 天候等諸事情により予備日に変更も有 【予備日3/14.16.20.22.24.28.30】 当日仙石原すすき草原野焼き付近は交通規制がありますので、お越しの際はご注意下さい。 皆様の箱根へのお越しを心よりお待ちしております。
0
0
2022/10/17
あと少しで一番の見ごろです。
皆さまこんにちは。フロントの宮川です。 箱根はすっかり寒くなり、朝は15℃前後まで冷え込むといった日が続いております。 さて今回は、先日のブログで施設管理の瀬戸がホテルからの景色でご紹介しておりましたすすき草原のご紹介です。 「仙石原と言えばここ!」という言わずと知れた観光スポットでございますススキ草原でございますが、当館よりお車で約2,3分、徒歩で約20分ほどの場所にございます。 近くには観光用の駐車場もございますので、お車で行くこともできます。 10月から11月にかけて見頃を迎え、秋の陽射しを受けて美しい黄金色に輝きます。 緑色から黄金色に変化していくススキですが、現在は穂先が黄金色になり始めたところです。 全体が黄金色に染まるのはもう少し先になりますが、今は緑色と黄金色のコントラストをご覧いただく事ができます。 今しか見られないススキ草原をお楽しみください。 詳しい場所は、近隣地図等もございますのでぜひフロントスタッフまでお声掛けください。
0
0
2022/08/08
101年目の大文字焼
皆さんこんにちは。フロントの宮川です。 暑い日が続きますが体調壊したりはしていないでしょうか? 水分をしっかりとって夏休みを満喫していらっしゃいますでしょうか? 今回は夏休みをさらにお楽しみいただく為に箱根の大イベントのご紹介です。 ~箱根強羅夏まつり大文字焼~ 8月16日の夜、19:30~より開催予定。 このお祭りは1921(大正10)年から続く歴史のあるある花火大会で、今年で101年 目になる箱根の三大祭りの一つにも数えられているお祭りです。 強羅温泉の正面に位置する明星ヶ岳で大文字焼が行われます。 乾燥させた篠竹を使って「大」の字が作られ、点火されます。 はじめ点だった炎が線になり、だんだんと「大」の文字となって暗闇に浮かび上が るさまは非常に幻想的です。 山の中腹に浮かび上がった「大」の字をバックに花火が打上げられ、仕掛花火やナ イアガラが強羅温泉の夏の夜を華麗に彩ります。 強羅駅周辺では屋台や縁日も行われます。 皆様も夏のひと時に鮮やかな「大」の文字を眺めてみてはいかがでしょうか?
0
0
2021/09/23
はじめまして!!
皆さんこんにちわ。 そしてはじめまして。 9/1よりお隣の箱根翡翠のレストランより箱根甲子園の フロントに異動してまいりました、 宮川 哲朗~みやがわ てつろう~ と申します。 フロントは初めての経験で、毎日試行錯誤の繰り返しです。 お客様と楽しくお話するのが大好きですので、ぜひ箱根甲子園へ お越しの際はお声かけ下さい。 皆さまとお話しするのを楽しみにしております。 私の名前の覚え方は・・・ 宮川 哲朗→〇川 哲朗 1文字変えるとヤバくなります。 よろしくお願いします!!
0
0