スタッフがお届けする現地ブログ

箱根明神平

2023/03/21

明神平のお料理帖vol.17 ~会席紹介ブログ~

皆様こんにちは。山田です。 すっかり暖かくなり、箱根でも 上着のいらない日が増えてまいりましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、麗らかな春の訪れを告げる 雅会席から、お魚料理のご案内です!   ●第十七回(4月):雅・旬彩 金太郎マス西京焼   白粒味噌に砂糖、酒、味醂を合わせた地に 金太郎マスの切り身を漬けて焼き上げました。 やわらかな甘みと白味噌の上品な香りが、 春の旬彩にぴったりの一品です。   金太郎マスは、静岡県駿東郡小山町で 養殖されているニジマスのお仲間。 富士山から須川(すかわ)に流れ込む 雪解け水を利用して育てられております。 川魚独特の臭みがなく、また身は 美しい紅色をしております。   レストラン「夢路」では、以前より 金太郎マスを用いたお料理を提供しており、 その度にお客様からご好評をいただいております。 箱根の春を感じながら、様々なお料理を楽しめる 雅会席をご利用いただけましたら幸いでございます。   会席・雅 12,100円(税込)   皆様のご利用を、心より お待ちしております。

  • 0

  • 0

裏磐梯グランデコ

2023/03/20

【【 ちょこっとドライブ 】】

皆さんこんばんは\(^^@)/ グランデコの代田(ヨダ)です 今朝のゲレンデはマイナス2℃を指しておりました。 今朝から裏磐梯は気持ちよく晴れ上がり、滑っていらっしゃるお客様の雪目が心配になりました(;^ω^) 天気予報 ★動画は本日撮影したものを編集いたしました。 今日は良いお天気でしたのでデコから曽原地区にかけて車で一廻りしてきました。 往路は 蛇平→小野川湖畔道→スノーリゾート→ホテル 帰路は ホテル→小野川湖→蛇平→曽原湖→曽原道路 といった感じです。 ゲレンデは平日にしては盛況であり、春スキーを満喫しているお客様がたくさんおられました\(^^@)/ 小野川湖の解氷は加速していますからまもなく全体的に水面が顔を出すでしょう。 蛇平から見る会津磐梯山は裏磐梯ではもっとも間近に見えるので迫力があります。 曽原湖は端の方から解氷が始まっておりました。 また、曽原道路から真正面に見える会津磐梯山は人工物が少なく絵になります。 皆様もこちらにお越しの際は、ちょこっとドライブしてみるのも良いものです\(^O^)/ ※路面状況のご案内 今日はグランデコまではドライ路面でした。 ※動画がございますので フェイスブック か インスタグラム をご覧下さい。 グランデコリゾート ★スキー・スノーボードスクール SIA公認グランデコスノーアカデミー 公益社団法人 日本プロスキー教師協会 ★テントサウナご利用詳細 ★オフィシャルホテルが選ばれる理由(当館ご宿泊のお客様が利用できる特典やサービス)

  • 0

  • 0