2023/02/06
グランデコより異動して参りました金森と申します。
初めまして。今更ですが、昨年の7月より福島県のグランデコから異動し、 斑尾のフロント勤務となりました金森と申します。 趣味はスノーボードとキャンプ、日本酒です。小学生の息子が1人います。 ご滞在中、少しでも皆様のお役に立てる様に努めてます。 周辺観光に関してはまだまだ知識不足ではありますが、 休日は皆様へ良きアドバイスが出来るよう、長野県のいい所、色々発掘中です!! もう既に斑尾でもグランデコのお客様にもお会い出来、 懐かしさと安堵感と申しましょうか(笑)、嬉しい限りです。 こちらでも皆様の記憶に残る様な接客、サービスを心がけ、おもてなしの心を大切に励んで参ります。 どうぞよろしくお願いします!!
0
0
2023/02/04
箱根にも雪が積もり始めました
お久しぶりです。 洋食調理の須賀です! 最近では、最強寒波の到来など、日本中が寒くなってきましたね。。。 そんな中、仙石原にも雪が積もりました! 若干ではありますが、夜に降った雪が朝も残っていたので、ホテルに積もった雪の写真を載せています。 雪が積もっていない道路でも、路面凍結など発生している場所もありますので、箱根に来る際は、スタッドレスタイヤなど対策をして頂けると、安全に観光・旅行できますので、是非よろしくお願い致します!
0
0
2023/02/01
最高のスノーシーズン!
スノーシューツアー
皆様こんにちは。 1/29(日)高峰高原にてスノーシューツアーを開催致しました。 今回は、初めての方でも気軽にご参加頂ける、ハイキングです。 直前にたくさん雪が降りパウダースノー、 お天気も良く、大変気持ちの良い散策が出来ました! 少し頑張って登ったら、眺望の良い場所に出て、遠くに富士山も見える程。 動物の足跡があると、ガイドさんから動物の説明を聞いたり、写真を撮ったりしながら 約2時間程度のツアーとなりました。 昼食は、高峰高原ホテルの「花豆おこわ」弁当です。大きい花豆にびっくりしたのですが、 とっても美味しく頂きました。現在ランチはお休みだったのですが、特別に、 ご用意して頂きました。ありがとうございました。 眺めの良いラウンジでお茶をした後、ホテルへ。 こちらのラウンジやお風呂は、立ち寄りでもご利用頂けるとの事ですので、 お近くに行かれた際には是非一度、お立ち寄りください。 ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。 スノーシューが初めての方もいらっしゃったのですが、 これを機に、ご興味を持っていただけたら嬉しいです。 是非、またのご参加お待ちしております。 3月3日には、水の塔のスノーシューも予定しております。 体験してみたいけど、自信がない等、何かご質問などございましたら、 どうぞお気軽にお問合せ下さいませ。 スキー場も、今は最高の雪質かと思います。 スキーやスノーボードをされる方は、是非この機会に軽井沢へ! 皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2023/01/20
二宮町「吾妻山公園」の菜の花
小田原市の東となりに位置する二宮町の「吾妻山公園(あづまやまこうえん)」は、「吾妻山」山頂にある公園です。 吾妻山は、標高136.2mの自然豊かな小さな山です。 JR二宮駅から山頂までは、最短ルートで徒歩30分程度であり、手軽なハイキングスポットとして人気です。道は整備されていますが、なかなかの急坂で、日頃運動不足の私には息が切れてしまいました。しかし、私が訪れた1月20日には、約60,000株の早咲きの菜の花が満開で、富士山や相模湾とのコラボの絶景に感動し疲れが吹き飛びました。 箱根にいらっしゃる際にお立ち寄りになられてはいかがでしょうか。
五十肩の元高校球児
0
0
2023/01/20
湯西川 雪まつりのご案内
皆様、こんにちは。 フロントスタッフ 我妻です。 今回は鬼怒川エリア(当館 Viala鬼怒川渓翠)からお車で約40分程の場所で開催される 『湯西川温泉 雪まつり』についてご紹介いたします。 ★開催日程:2023年1月27日(金曜日)から2月26日(日曜日) 湯西川温泉 かまくら祭|イベント|日光旅ナビ (nikko-kankou.org) ⇒昨今のコロナ渦により中止が続いておりましたが、 今年度2023年は3年ぶりに開催されることが決まりました。 こちらのイベントは『日本夜景遺産』にも登録がされており、雪かまくらの灯は淡くとても美しいものです。 『平家の里』では毎日9:00から21:00まで(雪かまくらの点灯は17:00~)ございます。 平家の里 公式ホームページ (heikenosato.com) 河川敷のライトアップは週末、金曜日、土曜日、日曜日のみの点灯にはなりますが、お出かけしてみる価値は非常にございます。 公共交通機関としてバスの運行も鬼怒川温泉駅からございますので、ご安心ください。 お出かけの際は防寒対策の上、またお車でお出かけの際はスタットレスタイヤの着用の上お出かけくださいませ。 路線バス | 日光交通株式会社 (nikko-kotsu.co.jp) ★添付いたしました写真は私が撮影をさせていただいた、3年前のものです。
0
0
2023/01/19
杉ノ原スキー場へ行ってきました!!!
みなさん こんにちは!フロントの細田と申します。 先週、妙高高原エリアにある杉ノ原スキー場へ行ってきました。 本日の天気は、快晴で最高気温はなんと10℃という春のような気候の中、滑ってきました。 杉ノ原スキー場は、斑尾エリアの反対側に位置し、ハーヴェストクラブ斑尾から車で40分くらいです。 ロングランが特徴である杉ノ原は、Top to Bottom でなんと8kmもあります。 一つ一つコースが長いので、滑り心地がとても良いです。斜度に関しては、中級クラスのコースが多くを占めるのでスキーヤー、スノーボーダーともにおススメです。 曇りやすい特徴があり、午後になると霧がかかることが多いですが、本日はずっと晴れている状態でした!! 運が良ければ、うっすらですが富士山を眺めることができます。 晴れている日に、ぜひ杉ノ原スキー場へいってみてはいかがでしょうか?
スノボしか勝たん!!
0
0
2023/01/19
インスタ映えスポット誕生!
皆さまこんにちは。今年が年男のフロント黒瀧です。 遅ればせながら、皆さま明けましておめでとうございます! 社会人になって日に日に肥満気味になっている自分に喝を入れなくては…ということで 私は今年特に運動に力を入れたいなあとぼんやり考えております。 毎年何か決意をしてもいつの間にか、なあなあになってしまうので今年は 「週に1回でも運動をする」と具体的に決めて頑張りたいと思います! さて、この度当館施設内にある展望スポット「夕日ヶ丘展望テラス」に映えスポットが できました。そのご紹介をさせていただきます! 新しくできたのがこちらのスマホシャッター用のスポットです。 どうでしょうか? 富士山と一緒に写真が撮れる『インスタ映え』しそうな スポットになりました! 特におすすめなのは夕暮れ時で、夕焼けに染まった富士山と 夕暮れの空のグラデーションが幻想的な雰囲気を醸し出します。 お昼も綺麗な青空に富士山がくっきり写りますので素敵です。 ホテルから徒歩1分の場所にございますので、お散歩やご出発の際などにもお立ち寄りいただけます。 是非夕日ヶ丘展望テラスで思い出のお写真を撮ってみてはいかがでしょうか。 それでは皆さま今年もどうぞよろしくお願いいたします。
バイク乗ってます!自然と映画が好きです!
0
0
2023/01/17
箱根観光のお供に
皆様お久しぶりです。 レストラン柳田です。 改めまして、新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 さて! 今回ご紹介するのは桃源台にあります、「そば処みよし」さんです! この日私はどうしてもとろろが食べたかったので、とろろそば。 一緒に行った友人は山麓そばを食べました! 山麓そばとは箱根山麓豚と野菜で作った温かいもり蕎麦です。味変に青唐辛子がおすすめとのことでした。 すっかり自分の食べたものだけ写真にとり山麓そばを撮り忘れるという大失態を犯しました笑 他にも伊豆諸島の岩のりを使った岩のりそばなどメニューも多く悩みに悩み当日はとろろを捨てれずとろろそばでした。今度は他のを食べにまた行かなければと思ってます笑 ぜひ箱根は来た際は「そば処みよし」さんに行ってみてはいかがでしょうか。
最近読書にはまっています。笑
0
0
2023/01/16
1/16マウントジーンズ スキー情報
こんにちは、フロントの山道です。 1/16(月)にマウントジーンズに行ってきました。 この日はあいにくの濃霧で、視界が悪い状態でしたが 多くのお客様が楽しくご利用になっていました✨ 5コース中4コースが使用できる状態で、ゴンドラを使って中級者コースをトライされている方や、授業の一環で初級者コースを利用する学生の方とそれぞれの方が楽しんでいました⛄ また大人の方だけでなく、お子様にもお楽しみいただくことが出来る施設・キッズパークがございます。 キッズパークにあるハンドルそりは、坂を駆け降りるスピードが速く、お子様はもちろん、大人の方もお楽しみいただけるものかと思います。実際に体験してみましたが、何度滑っても飽きることなく楽しめました! 当ホテルではリフト券・キッズパークの前売り券の販売がございますので、宿泊される際に是非ご利用になってみてはいかがでしょうか? 大人(中学生) 3,800円→2,900円(土・日・祝) 3,300円→2,900円(平日) シニア(55歳以上)3,300円→2,500円(土・日・祝) 2,900円→2,500円(平日) 子供(小学生) 3,000円→2,500円(土・日・祝) 2,600円→2,500円(平日) キッズパーク(3歳以上)1,500円→800円(全日)
宜しくお願いしまする✨
0
0
2023/01/11
【【 テントサウナ新登場\(^^@)/ 】】
皆さんこんばんは\(^^@)/ グランデコの代田(ヨダ)です 天気予報 ★動画は今シーズン撮影した写真を元に編集しました。 近年巷(ちまた)で噂になっているテントサウナをホテル屋外ブールの脇に設置・営業を開始致しました。 屋外にあるテントサウナは雪の上にダイブして火照った体を冷やすことが出来ますので爽快感満点です\(^O^)/ また、冷え込んだり荒天時でも料金内でホテルの温泉やプールを利用できますから安心です(ノ´∀`)ノ ★テントサウナご利用詳細 テントサウナはじめました! ※路面状況のご案内 降雪によりグランデコまでは雪・圧雪・凍結の複合路面となっておりますので路面に注意し「急」の付く運転を避け安全運転でお願い致します。 ※動画がございますので フェイスブック か インスタグラム をご覧下さい。 裏磐梯グランデコ東急ホテル(当館) > グランデコリゾート
0
0