2022/06/30
かなれっじ新聞 第9号 ブッフェで手巻き寿司♪
皆さま、こんにちは! レストランの佐藤です。 あまりにも早い梅雨明けと気温上昇に、体がびっくりしてしまいますが、いかがお過ごしでしょうか? 熱中症など、体調不良にお気をつけくださいね💦 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 先日、レストラン【旬彩 tsu・ba・ki】の夕食ブッフェに、手巻き寿司のコーナーができました!! お席には空っぽのおひつ、ブッフェの寿司桶には酢飯をご用意しております。 お好きな具材をお皿に、酢飯をおひつにお取りいただいて、お席で手巻き寿司をお楽しみいただけます♪ ということで今回は、手巻き寿司について調べてみました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー お寿司の歴史はとても古く、また全国各地に多種多様なお寿司が存在しています。 それらを丁寧に掘り下げると立派な論文が出来てしまうので、ここでは省略します。 太巻きなど多くの巻き寿司は、「巻き簾(まきす)」を使って綺麗に巻きます。 それに対し、手巻き寿司は、巻き簾を使わず手で巻きます。 読んで字のごとく、ですね。 由来について調べたところ、元はお寿司屋さんの裏メニューだった、江戸時代の賭場で手を汚さずに食べるために始まった、など諸説あることがわかりました。 その後、1980年代にお酢メーカーが手巻き寿司をテレビCMに取り上げた頃から、家庭で手巻き寿司を楽しむ文化が広がっていったそうです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回ブッフェで始まった手巻き寿司のコーナーには、ねぎとろや地魚マヨ、玉子焼き、グリーンカール(リーフレタス)などがございます。 お造りを隣にご用意しておりますので、こちらを手巻き寿司に巻いてお召し上がりいただくこともできます! また、レストラン【旬彩 tsu・ba・ki】はメイン付きブッフェですので、途中でメインのお料理をお席までお持ちいたします。 7月10日までの期間限定ですが、「静岡を食べよう第45弾」として「近海お造り5種盛り」をメイン料理としてご用意しております。 ご予約は2日前の17時までとさせていただいており、期間も残り少ないので、ご希望の際はお早めにご連絡くださいませ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回もお読みいただき、ありがとうございました! 【旬彩 tsu・ba・ki】の夕食ブッフェで、手巻き寿司と静岡の食材を、ぜひお楽しみください♪ レストランについての詳細は、 こちら からご覧いただけます。
お腹を空かせて働いています(笑)
0
0
2022/06/29
もうすぐ営業再開!
皆様こんにちは。 連日の真夏日にうんざりする日々が続いております。 場所によっては猛暑日の所もあったとか…皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、休館明けよりお休みをいただいておりました大浴場ですが、 ついに明後日より営業を再開致します! 7月1日チェックインのお客様よりご利用いただける大浴場がどのように変わったのか、 少しだけご案内いたします。 まず、以前はそれぞれの入り口までお履物のままお進みいただけましたが、 今回より手前でお履物を脱いでいただき、お風呂に向かう形となりました。 また、階段が数段あるものの入口から脱衣所までフラットな床となりました。 一番大きな変更箇所は、男女での入替制ではなくなったというところでしょうか。 以前は朝と夜で違うお風呂をお楽しみいただいておりましたが、7月からは固定制となりますので皆様お気をつけくださいませ。 内装もいくつか変わった個所はございますが、そこはお越しいただいてからのお楽しみということで… 7月の平日はまだまだお部屋に空きがございます、生まれ変わった浜名湖のお風呂でリフレッシュしてみてはいかがですか?
気付けばフッ軽でした
0
0
2022/06/29
期間限定!ステーキ食べ放題メニュー
皆様こんにちは! 梅雨も明け斑尾でも日差しの強い暑い日が続いております☀ さて本日は7月28日から8月20日まで期間限定でご用意したステーキ食べ放題メニューのご案内です(^^♪ ステーキ食べ放題!食いしん坊の私には何とも魅力的なメニューです(笑) 沢山遊んだ後やお子様連れのお客様にもおすすめのメニューです♪ 暑い日には食欲が低下することもありますがお肉パワーで夏バテすることなく 夏を満喫して頂ければと思います☀ お腹も心もいっぱいに、お楽しみください(^_-)-☆ ●空席がある場合に限り前日20時までご予約を承っております。 ●アレルギー食材をお持ちのお客様はご予約時にお申しつけください。
食べることが大好きです!
0
0
よろしくお願いします!
0
0
2022/06/27
シングルモルトフェア開催中
雨に萌ゆる緑が風情を漂わせる季節。 お客様には健やかにご活躍のこととお喜び申し上げます。 今回、ただいまハーヴェスト那須で開催しております、シングルモルト(ウイスキー)フェアについて、ご紹介させていただきます。 まず、シングルモルトウイスキーとは、単一の蒸留所でつくられたウイスキーで、原料に大麦麦芽のみ使用しているもののことを指します。 違う蒸留所のウイスキーがブレンドされた「ブレンデッドウイスキー」とは異なり、その蒸留所の個性がダイレクトに伝わるところが、シングルモルトウイスキーの魅力です。 ・1本目は「グレンモーレンジ オリジナル」です。 爽やかな柑橘の香りと華やかなバニラの風味が、グラスの中でどんどん変化をとげ、万華鏡のように多彩な表現を見せてくれます。 ピート香が控えめで、スミレの花や柑橘系のアロマ、バニラ、ハチミツのような甘い味わいにさわやかな口当たりが特徴で女性にも人気なシングルモルト。 バーボン樽熟成です。オードブルにおすすめ。 ・2本目は「カリラ 12年」 クリーンで食欲をそそる香りの中に、かすかな柑橘系と一筋のスモークが包まれています。 しっかりとしてスムーズ、最初は甘く、その後にフレグランスでスモーキーさと長く尾を引くフィニッシュが続きます。こちらもバーボン樽熟成です。 魚料理や肉料理の少し濃いめのソースにおすすめです。 ・3本目は「グレンドロナック 12年」です。 辛口のオロロソと極甘口のペドロヒメネスの熟成した、ヨーロピアンオークのシェリー樽のみを使用。 フルーティさとビターさのバランスの良いハイランドモルト入門編です。 甘くクリーミーなバニラや、ジンジャーの ような風味に、オータムフルーツ、クルミなどを思わせる味わい。 こちらはシェリー樽熟成です。 デザート(特にアイス)との相性は◎です。 今、ウイスキーブームが再来しています。 興味はあるけど中々入りにくい方もいらっしゃるかと思います。 これを機会にご堪能していただけたら幸いです。
0
0
2022/06/26
【旬彩 tsu・ba・ki】ブッフェ前菜の紹介
皆様こんにちは。 洋食調理四ノ宮です。 今回は【旬彩tsu・ba・ki】の前菜、カルパッチョ2種のドレッシングが夏に向けて変わったので紹介します。 1つ目は浜名湖海苔と山葵のドレッシングです。 かつおだしと浜名湖海苔を合わせたものをベースにし、黒出汁、ポン酢、薄口醤油、わさびを混ぜ合わせた和風のドレッシングです。 大根、人参を彩りにしています。 2つ目はマスタードのドレッシングです。 オリーブオイル、レモン汁、塩、胡椒、マスタードを混ぜ合わせた洋風のドレッシングです。 こちらは豆苗、赤パプリカを飾りにしています。 その他のメニューもリニューアルし、お子様からご年配の方まで楽しむことができると思います。 東急ハーヴェストクラブ伊東にご宿泊の際には、【旬彩 tsu・ba・ki】のご夕食を召し上がってはいかがでしょうか。
より良い料理を提供できるように日々頑張ります。
0
0
2022/06/26
ペット温泉の照明が変わりました🐶
皆様こんにちは。 施設管理の中西です。 先日、ペット温泉の照明更新工事がありました。 以前と配置が変わり、夜でも手元がより見やすくなったと思います。 照明の更新の時は、内容を詰めているので 大丈夫だと分かっていても 交換後の明るさがイメージしづらく、 ドキドキします。 箱根の夏の涼しい夜に ごゆるりとペット温泉をお楽しみください。
0
0
2022/06/25
夏といえばかぶと虫🐞
皆様こんにちは!フロント加藤です。 いよいよ夏が近づいてきましたね。例年に比べて気温も高いような気がします。 こんな暑い日は虫取りですよね。 今回私が紹介しますのは「かぶと虫ツアー」です。 一昨年、昨年夏のイベントとして好評いただいておりましたので今年も催行致します。 お子様に大人気のイベントで、なかなか都心の方では見られない光景を見れるのではないでしょうか。 日によって採れる日採れない日はございますが、かぶと虫を採ることだけではなく、周りに明かりもない森の中は、自然をすごく感じさせてくれる場所です。 昨年のツアー最終日はまったくと言っていいほどかぶと虫は採れませんでした。 ただ、参加されていたお父様が「かぶと虫は取れなかったけど、子どもにこういった場所で体験させてもらえたのはとてもよかった」と言っていただいて、名称はかぶと虫ツアーですが、都心で感じられない自然を提供できているということをお客様に教えていただきました。 自然が相手のイベントの為、確実に採れる保証はないですがご家族の夏の思い出に是非参加してみませんか。 皆様のご参加心よりお待ちしております。 かぶと虫ツアー詳細はこちら
アクティブに過ごしてます🏄⛳
0
0
2022/06/24
【告知】 浜名湖おすすめドリンク!!
皆様こんにちは。レストランの大谷です。 この4月より箱根から浜名湖に戻ってまいりました。 この浜名湖ならではの素晴らしいロケーションはやはり最高だと思います!! さて、今回ご紹介いたしますのは『浜名湖オリジナルカクテル』と『日本酒呑み比べ』です。 ノンアルコールカクテル(レストランスタッフ垣内考案) ★Vent vert ヴァンヴェール ~みどりの風~ ¥550 (ミントの爽やかさの奥にほのかな苦味、大人のノンアルコールカクテル) 日本酒二種呑み比べ(レストランスタッフ朝倉考案) 各45ml ¥1,100 ★孝の司 純米吟醸 夢山水(愛知県) (愛知県産の夢山水を使用した吟醸香豊かなまろやかで味わい深い) ★ 神閑 純米吟醸 (滋賀県) (ラムネを思わせる香りと爽やかな感じが心地よいやや甘口タイプ) こちらのおすすめドリンクが楽しめるのは残りわずかです。 私大谷もお薦め致します。ぜひ皆様に味わって頂きたいと思います。 只今、7月からの第2弾をご用意しております。 レストランご利用の際は、ぜひお楽しみください。 スタッフ一同、お越しをお待ちしております。
和洋問わずスイーツ大好き‼‼
0
0
2022/06/24
【静岡元気旅】7月14日まで延長が決定いたしました。
皆様こんにちは。フロントの金です。 静岡県による観光の促進「バイシズオカ~今こそ!静岡元気旅~」でございますが、7月14日(木)までの延長が決定しております! 静岡県内にお住まいのお客様だけではなく、隣接の県(山梨県、長野県、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、愛知県、岐阜県、三重県)にお住いの客様もご利用いただけます。 予めお客様自身でコンビニにて旅行券・地域クーポンのセットを購入いただき、チェックイン時に フロントスタッフまでお渡しくださいませ。 その際、身分証明書(免許証、保険証)の確認に加え、コロナウィルスのワクチン接種証明書(3回目接種済み)若しくは72時間以内の陰性の証明証を併せてご提示ください。 ~隣県からお越しのお客様へ~ 旅行券・地域クーポンの発券は静岡県内のコンビニのみとなっております。 当ホテル最寄りの三ヶ日インターを降りて次の交差点にファミリーマートがございますので、そちらをご利用いただくと便利かと思います。 コンビニにて購入の際、クーポンは2種類ございます。 宿泊プランの料金をご確認いただき、対象のクーポンをご購入下さい。 ≪クーポンは2,000円クーポンと5,000円クーポンの2種類!≫ 2,000円で購入いただくクーポンは、 4,000円分の旅行券+1,000円の地域クーポンがつきます。 1泊1人当たり4,000円以上10,000円未満の宿泊プランでご利用可能です。 5,000円で購入いただくクーポンは、 10,000円の旅行券+2,000円の地域クーポンがつきます。 1泊1人当たり10,000円以上の宿泊プランでご利用可能です。 是非この機会でご利用をお待ち申し上げております。
日本のビールが好きの韓国人です!
0
0