2025/01/01
謹賀新年
謹んで新年のお慶びを申し上げます。 皆様におかれましては穏やかな新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。また本年も引き続きご愛顧のほど宜しくお願いを致します。 昨年は浜名湖のレストラン「ラ・マレー」が“地中海リゾートと遠州の恵みを愉しむ、マリーナブッフェ&レストラン”をコンセプトにリニューアルしました。金~日曜日の週末ブッフェでは御好評を頂き、たくさんのお客様に御来館を賜りました事感謝を申し上げます。 私達スタッフは皆さまの笑顔が最高の評価となります。ハーヴェストクラブで大切な人との時間をお過ごし頂けるよう、浜名湖のスタッフ一同は皆さまとの想い出作りに努めます。 今年は己年、十二支の一つで「物事が順調に進む縁起の良い年」とされています。皆さまにとって幸多き素晴らしい一年になりますようお祈りして新年のご挨拶とさせて頂きます。 2025年元日 支配人 中澤康徳
みかん農家の息子です
0
0
2025/01/01
~謹賀新年~
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は東急ハーヴェストクラブ蓼科アネックスをご愛顧いただき誠に有難うございます。 当施設でも一昨年以上に多くのお客様にご利用いただきまして感謝申し上げます。 本年も皆様が安心してご宿泊していただけるよう今まで以上に努め、会員様に楽しんでもらえる蓼科アネックスらしいイベントを企画していきたいと考えております。 まだまだ寒い日が続きますが、お身体どうぞご自愛いただけましたら幸いです。 本年も引き続き変わらぬご愛顧を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。 令和7年 1月1日 元旦 ハーヴェストクラブ蓼科アネックス 支配人 青柳 一誠
0
0
2025/01/01
謹賀新年
新年、明けましておめでとうございます。 昨年はひとかたならぬご愛顧を賜り心より感謝申し上げます。 2025年は巳年。巳は「知恵」や「再生」の象徴と言われ新たな発展を意味する年でもあります。 私達も皆様により一層ご満足をいただけるよう進化し続ける所存でございます。 皆様にとって快適で心地よい空間をご提供できるようスタッフ一同精進してまいります。 皆様にとって素晴らしい一年となりますよう心よりお祈り申し上げます。 本年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 スタッフ一同
0
0
2024/10/23
東急ハーヴェストクラブVIALA箱根湖悠開業
皆様、こんにちは 10月23日(水)東急ハーヴェストクラブVIALA箱根湖悠、開業いたしました。 「心まで解き放つ、美しき碧き世界へ 箱根の広々とした大空と湖面に照らされる太陽の輝き、木々を走る清々しい風。 この地に緩やかに流れる雄大な自然の恩恵をひとつひとつ折り重ね ひとりひとりの特別なひとときを優しくお迎えします。」 箱根湖悠でお過ごしいただくひと時が素晴らしいものとなるようスタッフ一同努めて参ります。 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
0
0
2024/10/04
ソムリエが語る『東急ハーヴェストクラブオリジナルハウスワイン制作秘話🍷』
皆様こんにちは、ソムリエの石倉です。 朝夕の風に、秋の到来を感じさせる今日この頃、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 秋といえば … 食欲の秋! 秋刀魚や栗、きのこなど秋を代表する美味しい食材が食卓を彩ります。 そこで今回のテーマは、食事をより一層引き立てるワイン 東急ハーヴェストクラブオリジナルハウスワイン『ㇻ・クロワザード』の制作秘話をお届けします。 2021年3月1日から販売を始めて3年半、 ありがたいことに多くのお客様からご好評頂いております。 このワインの制作にあたっては、 南フランスのワイナリー「ㇻ・クロワザード」様、輸入商社様、本社プロジェクトメンバー、私を含めたソムリエ達、大勢の方が関わって完成に至りました。 何がオリジナルなの?と、疑問に感じる方もいらっしゃるかと思います ハーヴェストクラブオリジナルハウスワインは、 南フランスのワイナリー「ㇻ・クロワザード」とタイアップをし ①ワインのブレンド比率 ②ラベルデザイン をオリジナルで行っております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ソムリエである私が担当させていただいたのが、ワインのブレンド比率を決めることでした。 2020年の秋、ハーヴェストクラブに所属するソムリエ数名が集まり、ブレンド比率の会議を行いました。 例えば、シャルドネ100%とヴィオニエ100%のワインを用意し、 これを9:1、8:2など、比率を変えて納得できるまで試飲を続けます。 白・赤ともに3種の原酒があったと記憶しており、組み合わせは無限に感じられました。 ソムリエは経験を積むことによって、ある程度共通した認識を持つことができますが、 個人の嗜好もありますので、全員が納得のブレンドができるのかとても心配でした。 試飲を繰り返すうちに「エレガント」、「親しみやすい」、「食事との相性」など 目指すべきワインのキーワードが浮かびあがり… 何度試飲したかは覚えておりませんが、 集中力の限界に近づいた頃、ついに全員が納得するワインが完成いたしました! 結果として様々なシーンでお楽しみいただける、フードフレンドリーで上品なワインに仕上がりました。 タイトルに「制作秘話」などと大げさに書いてしまいましたが、 私が携われたのは、ほんの僅かであり力になれたのか自信もありませんし、 大変貴重な経験をさせていただきました。 また機会がございましたら 「東急ハーヴェストクラブオリジナルワイン第2弾🍷」についてもお話をさせてください。 それでは、レストランでお待ちしております。
0
0
2024/07/11
2024年会員様懇親会
皆様、こんにちは。フロントの竹花でございます。 7月10日(水)に2024年度旧軽井沢会員様懇親会を開催いたしました。 今回の会員様懇親会は2020年以来、4年ぶりの開催となりました。 多くの皆様から開催希望のお声を頂戴しておりましたが、今回はやっとスタッフもマスクを外すことができるようになったため、懇親会を開催させていただくことができました。 懇親会のメニューは、総料理長「市村 浩志」と料理長「朽木 穂高」が考案した、今夜だけのスペシャル和洋折衷コース。鮑や伊勢海老、甘鯛などの高級食材と、軽井沢周辺で採れた地元野菜などの食材を使用し、料理長のこだわりの詰まったお食事をお楽しみいただきました。市村総料理長と朽木料理長から、メニューのこだわったところや、食材の説明などをお話ししていただきましたが、ご参加いただいた皆様が、熱心に耳を傾けていらっしゃったのが印象的でした。 懇親会中のイベントとして、くじ引きを行いましたが、今回は総支配人がくじを引くのではなく、サービスしていたスタッフが順番にくじを引きました。くじを引くスタッフは総支配人からの指名で、スタッフにとってもサプライズとなりました。 また、今回は元宝塚歌劇団、花組娘役の「初姫 さあや」様がお歌のパフォーマンスを披露してくださいました。初姫様の歌唱力はもちろん、ステージング力にご参加の皆様も引き込まれた様子で、一気に華やかな雰囲気となり、皆様とても楽しまれていらっしゃいました。 今回は、77名の会員様にご参加いただきました。ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
旧軽井沢ゴルフ部の一員です!
0
0
2024/05/16
田植え体験に参加してきました!!Part1
こんにちは、フロントの阿部です! 突然ですが、皆様は田植えをしたことはございますか? 毎日と言っても過言ではないくらい食べているお米ですが、 どのように育てているのかは意外とわからないものですよね。 今回「JAなすの」の皆様にご協力いただき、 ホテルとしては2回目となる田植え体験のイベントを開催。 私は小学生の時に田植えの体験をしたことがあり、その時に素足で田んぼに入った感覚が面白くて、 またぜひ入りたいと思い参加させていただきました♪ 天候にも恵まれ、涼しい風が吹く中、田植えがスタート! 初めは、人生初!田植え機の乗車体験です。 丁寧に操作を教えていただき、いざ出発!! 真っ直ぐに走るだけなのですが、土がデコボコしているのでハンドルが取られ、 後ろを振り返れば、波打った稲が並んでいました・・・。 稲刈り機よりも操作は簡単との事でしたが、慣れるのには時間がかかりそうです。 心配でゆっくり進んでいましたが、実は速い方が簡単かも?と感じました。 ちなみに、TOPの写真は高橋総支配人でございます☆彡 真剣な表情が素敵ですね! 一段落したら小休憩♪ 地元でとれた大きなトマトをいただきました☆彡 そのままガブッと丸かじり! まるで映画のワンシーンを体験しているみたいで、ワクワクしてしまいました。 酸味があり瑞々しいトマトで、とても美味しかったです( *´艸`) (写真右:高橋総支配人、左:能戸総料理長) また、お持ち帰り用にと稲を分けていただきました。 ペットボトルの上の部分をカッターで切り、土を入れ、水路から綺麗な水を汲み、 稲を2本くらい取り分けて中央に植えます。 土がひたひたになるくらいの水を切らさないようにするだけで、成長するそうです! 私もたくさんいただきましたので、稲の成長を見守っていきたいと思います♪ 長くなってしまいましたので、今回はここまで。 次回は手植え体験の様子や感想をお伝えしたいと思います♪ ぜひご覧ください☆彡
自然豊かな那須で癒しのひとときを・・・♪
0
0
2024/04/18
【朝食ブッフェ】パンコーナーがリニューアル!
こんにちは。レストランの伊藤です。 突然ですが!みなさん、朝ごはんはご飯派ですか?パン派ですか? わたしは断然パン派です😊 朝食ブッフェのパンコーナーは最近、新しいメニューが加わりました。 そこで今回はリニューアルした朝食ブッフェのパンをご紹介いたします。 新しく加わったのは… ・レーズンとクルミ入りライブレッド ・パン・オ・レザン ・はちみつ豆乳パン ・プティポワン ・バナナマフィン わたしのおすすめは“はちみつ豆乳パン”と“バナナマフィン”です。 はちみつ豆乳パンは、はちみつと豆乳を練りこんだソフトでもっちりとしたパンです。 はちみつの香りと豆乳の優しい甘みが感じられます。 バナナマフィンはしっとりとした生地にバナナの甘さがしっかりと感じられ、 とても美味しく、お子様にもおすすめです! 朝食はブッフェスタイルでのご用意ですので、ぜひお試しください。 また、パンコーナーにはトースターをご用意しております。 温めるとよりもっちり感が増すのでぜひご利用ください。 スタッフ一同、みなさまのご来店を心よりお待ちしております!
0
0