2023/01/04
🎍新年 明けましておめでとうございます🎍
🎍新年明けましておめでとうございます🎍 皆様、年明けいかがお過ごしでしょうか。 斑尾は、今シーズン大雪⛄の予報が出ていたのにも関わらず、 まだ1メートルも積もっておらず、大喜びとは言えない状況です(>_<) ですが、全リフトは運行しておりますし、斑尾高原スキー場にも接続はしています。 毎年、タングラムスキーサーカスを愛していらっしゃる方々には、 ちょっと物足りないかも知れませんが、今年の雪もお楽しみ頂けますと幸いです♡ 東急斑尾リゾートでは、毎年、少しずつ進化をしております。 お気づきになられましたでしょうか?(*^^*) 今年は、隣接のホテルタングラム側に無人コンビニを導入いたしました!!! 連絡通路を渡ったすぐの所です。 (以前は湧泉の杜があった場所。現在湧泉の杜は、その奥、以前ゲームコーナーがあった場所に 移動いたしました。ゲームコーナーはなくなりましたxx) この無人コンビニは、24時間営業しております。 ご利用の際には、LINEのお友達登録と、クレジットカードの情報登録が必要です。 とても簡単にご登録、ご利用頂けますので、ぜひご活用ください☆ LINEお友達登録のQRコードは、お店入口に貼ってありますが、 こちらからでもご登録出来ます。 それでは、今年も皆様のお越しを、スタッフ一同心よりお待ちしております。 斑尾でウインタースポーツを楽しんでくださいね(^_-)-☆
職業、旅人です♪
0
0
2023/01/04
本日よりスタート!冬季送迎バスのご案内
皆様、こんにちは。 フロントの相原佳奈でございます。 三が日が終わり、徐々に日常へと戻りつつあると思いますが、いかがお過ごしでしょうか。 今回のブログでは、冬季限定の送迎バスのご案内をさせていただきます。 運行期間は、1月4日(水)~2月27日(月)の午前便まで運行いたします。 以前は、当館からスキー場へもご案内しておりましたが、昨年度より当館から軽井沢駅間でのご案内になります。 軽井沢プリンスホテルスキー場へは、駅から軽井沢プリンスホテルスキー場が運行しているシャトルバスがございますので、 そちらをご確認くださいませ。 当館の送迎バスは、先着8名様のご予約制になっておりますので、ご希望の方はお早めにご連絡いただければと思います。 当日でも、空いておりましたらご案内しておりますので、お気軽にスタッフにお声がけくださいませ。 軽井沢プリンスホテルスキー場 公式ホームページ https://www.princehotels.co.jp/ski/karuizawa/winter/
0
0
2022/12/20
房総半日ドライブ!
勝浦からのお帰りに、房総を満喫するこんなドライブプランは如何でしょうか? 地物新鮮野菜やお土産のお買い物→漁港直営店でお昼ご飯→ポルシェの世界観を体験 10:00 ホテルを出発 ↓ 10:45 鴨川市の「みんなみの里」に到着 (鴨川野菜や果物等のお土産のお買い物) 11:15 みんなみの里を出発 ↓ 11:45 勝山港のお食事処「なぶら」に到着 (漁港直営の鮮魚料理を堪能) 12:45 なぶらを出発 ↓ 館山自動車道 鋸南富山IC―木更津北ICを利用 13:25 ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京に到着 (館内見学やシミュレータ体験、カフェでの休憩) 14:30 ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京を出発 ↓ 14:40 木更津北インターチェンジから帰途 A: みんなみの里 では鴨川の新鮮野菜や果物、加工食品やお肉やお魚などの冷凍食品 地域のお土産など様々なお買い物が出来ます。 B:勝山漁港が経営する お食事処なぶら では獲れたて鮮魚をお刺身や煮物、焼き魚などで頂けます。 サイドメニューに是非イカメンチを! ← お勧めです! C:ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京の見学は無料です。 有料のミュレータ体験は当日でも空きが有れば利用可能です。 ドライビング体験は完全予約制なのでご利用の際は事前にご予約を! ※不定休なのでHPで事前に営業日の確認が必要です。 千葉県木更津市伊豆島中ノ台1148-1 0120-718-911 / 受付時間:9:00-18:00 (定休日を除く)
愛犬はチワワ、趣味はドライブです。
0
0
2022/12/01
お天気の日のオススメスポット「ポッポの丘」
いすみ市の山奥にあるポッポの丘は、 レトロな鉄道車両が何両も並んだ 鉄道好きのお子様や大人は興奮間違いなし(!?)の 鉄道博物館と公園が合体した様な屋外施設です。 施設内は古い鉄道車両たちがずらッと並んでおり その他にも小さな遊具や、小さなお食事処があり 山の中とは思えないくらいとても不思議な空間が広がっています。 入場料は車1台分で1,000円程かかりますが、 ほぼすべての鉄道車両の中に自由に出入りする事ができる様になっています。 ただ、ほとんど屋外になりますので、お勧めは 雨が降らない日に限るかなぁと思いますのでご参考下さい。 お天気が良い日は写真の様なイメージの雰囲気になっています。 私が先日ブログでお伝えした「高秀牧場」さんとも近い施設になりますので ファミリーでのお出かけ先に迷ったら一度併せて訪れてみてもいいかもしれません♪ ●ポッポの丘ホームページはこちらへ●
太平洋の恵みあふれる勝浦からお届け!
0
0
2022/10/31
ついに浜名湖遊覧船復活!!
皆様こんにちは。 秋も深まり、金木犀の香りが漂う季節となりました。 とはいうものの私は金木犀の近くを通ることが無いので、ここ数年は専ら石鹸やハンドクリーム等で人工的に秋を感じています。 さて、長らく運航を休止していた浜名湖遊覧船の三ヶ日航路でございますが、この度運行開始となりました! 今まで休止していた瀬戸航路(みっかび瀬戸港発着便)の再開に加え、新たに三ヶ日航路(15分周遊コース)の運行も開始されます。 遊覧船の再開により舘山寺方面へのアクセスが以前より良くなったことで、皆様の観光の範囲も広がることと思います。 ご滞在中や、チェックイン前後の観光拠点として是非ご活用ください。 当ホテルからみっかび瀬戸港はシャトルバスで約5分です。 また、遊覧船には自転車でのご乗車も可能ですのでレンタサイクルで舘山寺温泉巡り!という楽しみ方もいかがでしょうか。 運航スケジュールにつきまして、詳しくは下記のサイトをご覧ください。 浜名湖遊覧船 時刻表
気付けばフッ軽でした
0
0
2022/10/31
マザー牧場の前売り券はフロントで販売中です
秋の行楽シーズンに、開放感あふれる広大な敷地と動物たちに心癒される「マザー牧場」はいかがですか? 私も時々、こちらで家族とソフトクリームやジンギスカンを食べに行ったり訪れています♪ マザー牧場はその他にもアトラクションや収穫体験など様々な楽しみ方がありますが、そのほとんどが屋外施設なので今の時期も安心して過ごせるのも嬉しいポイントですね。 【マザー牧場の前売券入場券はホテルフロントで好評販売中です♪】 大人(中学生以上) 通常1,500円 ⇒ 割引価格1,350円 子供(4才~小学生) 通常 800円 ⇒ 割引価格 700円
太平洋の恵みあふれる勝浦からお届け!
0
0
2022/10/21
斑尾周辺の紅葉情報②🍁
皆様、こんにちは^^ 斑尾周辺では紅葉がどんどん進み、斑尾山もいよいよ色づき始めました🍁 今年は赤がとても映え、敷地内にありますナナカマドも美しい姿を見せています。 是非、北信濃まで足をお運びください♡ 例年の見頃は11月上旬までです。 現在の周辺の紅葉情報はこちらをご覧ください(*^-^*) 〚色づき始め〛 【長野県】野尻湖 野尻湖の情報はこちらから 松川渓谷(高井橋付近) 松川渓谷の情報はこちらから 【新潟県】苗名滝 苗名滝の情報はこちらから 清津峡 清津峡の情報はこちらから 〚見頃〛 【長野県】戸隠鏡池 戸隠の情報はこちらから 奥裾花自然園 奥裾花自然園の情報はこちらから 志賀高原 志賀高原の情報はこちらから カヤの平高原、馬曲温泉 木島平村の情報はこちらから 秋山郷 秋山郷の情報はこちらから 松川渓谷(山田牧場付近) 松川渓谷の情報はこちらから 【新潟県】笹ヶ峰高原 笹ヶ峰高原の情報はこちらから
職業、旅人です♪
0
0
2022/10/10
斑尾周辺、紅葉🍁が始まりました♪
皆様、こんにちは。 日々秋めいて来ましたが、いかがお過ごしでしょうか。 斑尾は、朝晩とても冷え込んできまして、寮にもやっと暖房が入りました^^ さて、斑尾周辺ではいよいよ紅葉が始まりました🍂 現在色づきが始まっているのは・・・ 【長野県】戸隠鏡池 戸隠の情報 なべくら高原 なべくら高原の情報 志賀高原 志賀高原の情報 黒姫高原 黒姫高原の情報 飯綱高原 飯綱高原の情報 【新潟県】笹ヶ峰高原 笹ヶ峰の情報 また、すでに紅葉の見頃を迎えているのは・・・ 【長野県】白馬八方尾根、白馬五竜 白馬の情報 栂池自然園 栂池自然園の情報 志賀高原の横手山付近 志賀高原の情報 私もまだ全ての地域に行ったことがないのですが、今年も時間を見つけて行ってみたいと思います(#^^#) 皆様も、斑尾にお越しの際には是非足を延ばされてみてください🍁
職業、旅人です♪
0
0
2022/09/03
電動レンタサイクル無料キャンペーン
みなさまこんにちは。 8月の猛暑はどこへやら、朝晩の暑さがおだやかになり、涼しい風を感じられる日が多くなってまいりました。秋の訪れを日に日に感じている浜名湖です。 ぐずついたお天気が続きそうですが、電動レンタサイクルの無料キャンペーンのご案内です。 9月9日(金)~30日(金)の期間中、レンタサイクルのご利用代が1時間まで無料となります🚲電動アシスト付きなので、坂道もすいすい♪進みますよ。 湖畔沿いのサイクリングロードで散策するもよし、お目当てのお店までの手段として利用するもよし。 台数には限りがありますので、予約制ではなく先着順のお貸出しとなります。 湖からそよぐ爽やかな風とともに季節を感じてみてはいかがでしょうか。
大人になって身長が伸びました
0
0
2022/08/08
電動自転車で行きましょう♪
こんにちは!フロント酒井です。 8月に入って夏本番、浜名湖は今日も暑い日が続いております。 ハーヴェストガーデンで行っている「ミニ縁日」も、幻想的なキャンドルの中で「夏の夜」を感じさせてくれています。 今日は、そんなホテルでの夜までの時間のご提案をさせて頂きます。 当館のレンタサイクルは、電動アシスト付きで近くは別荘地周辺、遠くは浜名湖まで足を延ばされる方もいらっしゃいます。 平坦な道ではハンドルにある↑ボタンを、登坂などでは↓ボタンを押すと、実際に足で漕ぐよりも楽に進みます。 チェックインまでの空き時間に、プールに入る前にひと汗かきたい!という皆様、ぜひ当館の電動自転車をご利用下さい。 風を切って湖沿いを走るのは、爽快感がありますよ♪ 【電動アシスト付き自転車】 1台1時間:¥550 *安全上日暮れまでにはお戻りください
寺社仏閣ならお任せ下さい♪
0
0