2023/11/15
歩いて行ける!おまんじゅう屋さん
皆さまこんにちは!レストラン田原です。 きれいに紅葉していた木々もあっという間に寂しくなり、 地面には枯葉の絨毯が広がっています。 今朝浅間山にうっすらと雪が被っているのが見えて もう冬が来たんだなと実感しました⛄ 軽井沢で冬を迎えるのは初めてなのでどれほど寒いのかいまからドキドキです、、、。 既に朝晩は氷点下の日もございますので 軽井沢にお越しの際は暖かいコートをお持ちください🤭 さて本日はホテルから歩いて行ける おまんじゅう専門店『せいきち』さんをご紹介いたします。 歩いて10分程ホテルパイプのけむりさんの正面にお店はございます。 お店の定番は国産の小麦と小豆を100%使用したせいきちまんじゅう。 こちらは店主さんのおばあちゃんがつくる炭酸まんじゅうのレシピをもとに作られたそうです! ふわふわの生地と優しい甘さのあんこは なんだか懐かしい気持ちがして食べるとほっこりします!(^^)! テイクアウトはもちろん 店舗前に設置されたベンチに座って頂く事も可能です○ おまんじゅうだけでなくコーヒーやラテなどの販売も行っているようです。 当館にお越しの際は少し足を延ばして立ち寄ってみてはいかがでしょうか(*^^*) 《軽井沢 せいきち》 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉1872-7 TEL:050-8885-2950 営業日:水曜日定休、不定休 営業時間:10:00-17:00(完売次第 閉店) 駐車場:2台 駐輪場:あり(サイクルラック完備)
0
0
2023/11/15
JAPANESE ICE OUCA
こんにちは!フロントの諸橋です だんだん気温が下がって肌寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 本日はJAPANESE ICE OUCA京都富永町店をご紹介させていただきます! こちらはアイスクリーム専門店となっております。 アイスだけではなくシェーキやパフェなどのスイーツメニューもございます。 その中でも人気のお団子アイスを頂きました。 もちもちのお団子に冷たいアイスがやみつきです! お団子はみたらし団子か草団子の2種類から選び、お団子の上のアイスは約10数種類の中から好きなものを選べるようになっておりますので、色々な組み合わせを楽しむことができます。 四条河原町から歩いて5分程の栄えている場所から少し外れた所にございます。 都会の喧騒でお疲れの中、一息つきたいときにいかがでしょうか。 JAPANESE ICE OUCA 京都富永町店 〒600-8023 京都府京都市下京区富永町346
0
0
2023/11/15
また一山制覇…!
皆様こんにちは! フロント古澤でございます。 軽井沢では、夜は氷点下まで気温が下がる日が増えてきており、 先日までの紅葉や秋はどこへ?というくらい一気に冬らしくなってきています。 今の所は気合でなんとか寒さを乗り切っていますが、 ダウンジャケットを羽織る日もそう遠くなさそうです…❄ さて、先月ではありますが、日本百名山の一つ『木曽駒ケ岳』に登ってきました。 木曽駒ケ岳は、長野県上松町・木曽町・宮田村の境界にそびえる標高2,956mの木曽山脈の最高峰の山です。 同じ長野県内ではありますが、軽井沢から向かうとかなり遠いので、 今回やっと行くことができて嬉しかったです。 本当は千畳敷カールの紅葉が見たいと思って行ったのですが、 着いてみると既に紅葉は終わりかけ&強風&ガスっぽい状況で中々に厳しい環境下でしたが、 初めての木曽駒ケ岳にテンションが上がっていた私は全然平気でした☺ そしてちゃんとバッヂも買えたので満足です。 次は是非、夏前や紅葉のピークの頃に登りたいと思います!
山ガールです♪
0
0
2023/11/15
新ワインご紹介🍷(本館フレンチ)
皆様こんにちは😊 11月に入り軽井沢も冷え込む日が多くなってまいりました。 そろそろ車屋さんが混む前にスタットレスタイヤに変えなければと考えている日々でございます🚗笑 さて今回はフレンチレストラン maison de forêtにて新しく取り扱いを始めたワインをご紹介させて頂きます。 その名も「レオパーズ・リープ シュナン・ブラン」 南アフリカのワインです。 シュナン・ブランは、南フランスで白ワイン品種の代表格というくらい代名詞になりつつあり品種です。 特徴としてはパッションフルーツ、パイナップル等の南国フルーツの香りがあり辛口、甘口の白ワイン、スパークリングワイン、貴腐ワインと幅広く使用されています。 口に含むとトロピカルフルーツの様な香り、コクがありながらも適度な酸味ですっきりと飲めるワインだと感じました。 前菜や魚料理と一緒に飲むのがオススメなワインです🍽 フレンチにご来店の際は、是非お楽しみください♪ グラス 120ml ¥1,430 (込) ボトル 750ml ¥7,700 (込)
0
0
2023/11/15
初冠雪
みなさまこんにちは! あっという間に紅葉の見頃が終わり、 浅間山にうっすらと雪が積もりました。 例年より少し遅い、初冠雪です。 平地でもここ数日は、車のフロントガラスが凍りつき、 冬の訪れを感じさせられます^^ 寒さは厳しいですが、 空気が澄んでいてとても気持ち良く過ごせる軽井沢。 冬の浅間山を望みに、ぜひ当館へお越しください♪
0
0
2023/11/15
房総の隠れた紅葉の名所 小松寺見学
皆様こんにちは。フロントの関です。 朝晩ととても寒くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか。 体調管理にはお気をつけください。 さて本日は房総の隠れた紅葉の名所 小松寺見学について載せたいと思います。 南房総では数少ない紅葉の名所として知られる小松寺へお連れします。 見頃は11月中旬から12月中旬で、モミジ、カエデ、イチョウが鮮やかに色づきます。 日程:11/30(木) 12/4(月) 時間:8:30~12:30 人数:9名(最小催行人員4名) 締切:各日7日前 機会がありましたらぜひお越しください。
イベント、周辺情報などをお伝えします
0
0
2023/11/15
🔥ロケ地周遊作戦!!🔥
皆様こんにちは。 立冬を過ぎ、一気に季節も冬めいてきましたね。 朝晩の寒さには驚くばかりです、やっと長袖のパジャマに衣替えしました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、70周年記念作品かつ国産実写映画30作品目となる某怪獣映画が先日公開されましたが、ここ浜松もロケ地に選ばれているのをご存じでしょうか。 なんでも海上のシーンで浜名湖や天竜川の遠州灘で撮影されたとか。 それを記念して浜名湖サービスエリア「EXPASA浜名湖」では期間限定特別イベントが開催されています。 ・作戦其ノ壱 「1/1巨大フルスケールの足跡 捜索作戦」 浜名湖や舘山寺を見渡せる展望広場内にある小さな足跡をたどっていくと、とても大きな実物大足跡(縦15.2m、横11.1m)が出現!ぜひその大きさを体感してみてください! ・作戦其ノ弐 「期間限定 ゴ○ラメニュー完食作戦」 超大盛!!ゴジラをイメージした「ゴジラメニュー」をご提供いたします。10月28日(土)~11月30日(木)までの期間限定販売 某怪獣をイメージした唐揚丼が11月30日までの期間限定で販売されます。 私はまだ食べておらず写真でしか見ていませんが、真っ黒な唐揚は確かに怪獣を思い出しました笑 ・作戦其ノ参 「歴代映画ポスター/劇中衣装「特別展示」作戦」 歴代映画過去29作のポスター展示や今回の映画に登場した衣装の展示会が開催され、 特別映像も放映されます。 展示期間:10月28日(土)~1月31日(水) (衣装展示は10:00~19:00) この映画のファンの方はもちろん、皆様ワクワクするイベントになっています。 あまり見たことのない私も足跡の大きさには興奮しました笑 浜名湖にお越しの際はぜひ浜名湖サービスエリアにも足を運んでみてはいかがでしょうか。
気付けばフッ軽でした
0
0
2023/11/15
富士山を眺めて
皆さまこんにちは。 箱根甲子園フロントの渡邊でございます。 ここ数日で気温がグッと落ち込み冬の支度をし始めた今日この頃でございますが皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 さて、今回は私の地元である富士宮に里帰りした際の富士山の写真をご紹介いたします。 自分にとって物心つく前から身近な存在だった富士山ですが、久しぶりに育った場所で見ると感慨深いものがありますね。 箱根でも乙女峠や芦ノ湖から望む富士山はまた違った良さがありますので皆さまも足を運んでみていかがでしょうか。
0
0
2023/11/14
「登頂回数165回以上!スタッフ加藤と行く金時山登山」催行しました!
皆さまこんにちは! タイトルの登頂回数165回以上!スタッフ加藤です。 この度11/14に「登頂回数165回以上!スタッフ加藤と行く金時山登山」を催行いたしました! 当日の天気は晴れ弱風と絶好の登山日和! 山頂からの富士山も雲もなく綺麗に見えました! 自分自身も久々の綺麗な富士山を見れました。 タイトル165回となっていましたが、今回で登頂170回目となりました。 皆様のおかげでとても楽しいイベントになりました! ありがとうございました。 次回のイベントは1月16日、毎年恒例の 「 年の初めに開運♪箱根七福神めぐり 」です。 ご予約お待ちしております。
0
0
2023/11/14
ご好評につき提供期間延長!20周年記念コースのお知らせ♪
皆さまこんにちは、フロントの宮下です。 ご好評につき提供期間が延長になりました! 箱根甲子園20周年記念コース「慶-kei-」を紹介させていただきます。 【種別】和洋コース ※掲載写真は11.12月メニューの写真でございます。 【期間】2023年9月1日(金)〜2024年3月31日(日) ※ 除外日:2023年12月31日~2024年1月3日 【料金】14,520円 【1泊2食付プラン】 2023年12月30日まで : 21,000円 2024年1月4日から : 21,800円 【ご予約について】3日前の12:00までのご予約制 【1泊2食付プラン特典】 2023年12月30日まで : くじ引き 20周年記念プランをご利用いただいた方限定で、レストランにてはずれなしのくじ引きを行います。ご家族でお楽しみください。 2024年1月4日から : 夕食時選べる乾杯ドリンク付き ~カクテルコンテスト開催~ 1位になるスタッフは誰だ!! スタッフが考案した20周年記念ドリンクより乾杯ドリンクをお選びください。 20周年記念の期間限定特別メニューをぜひお楽しみください。 皆さまのご利用を心よりお待ち申し上げております。
0
0