2025/01/23
【残りわずか】YOCADEMY 冬の横谷渓谷
こんにちは。フロントの宇佐美です。 2月6日(木)に開催する横谷渓谷の氷瀑トレッキングですが 残り少し枠に空きがあるので締切日過ぎてますが2月3日まで延長して募集いたします。 気になる方はお気軽にお問合せください。 詳細は こちら
0
0
2025/01/23
今回ご紹介するのは。。。。
皆様新年あけましておめでとうございます。 本年度もよろしくお願い致します。 今回ご紹介にするのは「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」さんです。 今回柳田が食べたのは 鴨汁せいろ蕎麦御前 です。 鴨も分厚くしっかり食べ応えがあり、メインの自然薯もご飯にかけて食べることができます。また、好みの3種選べる小鉢もついていろいろお愉しみ頂けます。 一緒に行った先輩は旬の白子を使った1月限定の白子蕎麦を食べておりました。 2月には鮟鱇と鮟肝を使ったお蕎麦がでるとかでないとか。。。 2月に柳田必ず行こうと決意した次第です。 是非箱根にお越しの際に行ってみてはいかがでしょうか。
最近読書にはまっています。笑
0
0
2025/01/23
南部梅林
日中は少し暖かく感じる日もございますが、まだまだ朝は布団から出られない日が続いております。 フロント 太地でございます。 春の桜より一足早く、南紀地方では梅の花が開花の時期を迎えます。 特に和歌山県のみなべ町は、『南高梅』が有名に地域であり、毎年この時期になると南部梅林が開園します。 今年の開園期間は、1月25日(土)~3月2日(日)となっており、お日にちによってはイベントが実施される日もございます。 中でも「いももち」は、地元でも愛される人気のお餅でございます。 梅林の駐車場までは、ホテルからお車で約30分ほどでございます。 是非、一目百万香り十里といわれる南部梅林を訪れてみてはいかがでしょうか? ここをクリックでHPへ
0
0
2025/01/20
冬の箱根
皆さま、こんにちは、フロントの萩原です。 まだまだ厳しい寒さが続いておりますね。 仙石原の朝晩は冷え込みが厳しくマイナスになることもあります。 雪予報がでている日や、 路面が凍結している場合もありますので、スタッドレスタイヤでお越しください。 皆様のご来館をお待ちしております!
0
0
2025/01/20
雲場池
フロントスタッフの磯田です。 お正月気分も抜け、ますます寒さが厳しくなってきましたが 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 今月!なんと雲場池と雪の写真を撮ることができました!! 雲場池に向う際、太陽がだんだんと出てきたので雪が溶けてしまわないか心配でしたが写真に収めることができました^^ 来月はどのような姿を見せてくれるのか楽しみです…
明るく楽しく頑張ります!
0
0
2025/01/20
皆さま、芦野石をご存知でしょうか✨
皆さまこんにちは、フロントの今井です♪ 本日の那須は、最低気温1度 最高気温13度 風もなく久しぶりに暖かい1日です🌞 皆さまは、那須ブランドの芦野石をご存知でしょうか。 芦野石は、那須町芦野を中心に採石される安山岩(石英安山岩質溶結凝灰岩)でございます。耐久性・耐熱性に優れていて、温もりと落ち着きのある石でございます。 実は、ホテルのロビーでも使っております✨ 芦野石を発掘している白井石材様へ工場見学をさせていただきました! 私、人生初の石の発掘場です✨ ものすごく迫力を感じますね✨ ここで採石し、石をカットし、コースターや様々な商品に加工していきます。 今回はコースター作成の工程を見学させていただきました。
0
0
2025/01/20
周辺お食事処紹介PART8
こんにちは、箱根翡翠フロントの北井です。 箱根翡翠の周辺お食事処をご紹介します。 今回、ご紹介するのは箱根翡翠から車で30分の距離にある足柄サービスエリアで営業している「ROYAL Garden」というレストランです。 私が注文したのはとんかつ定食です。 とんかつはやわらかくジューシーでソースが良く合いとてもおいしかったです。 足柄サービスエリアは高速道路に入らなくても行くことが出来、アクセスしやすくなっております。 他にも食欲をそそる料理が多数ありますので、ぜひ足を運んでみてください!
0
0
2025/01/19
レストラン情報:地酒飲み比べ
皆様、こんにちは。 レストランの青木と申します。 本日は、レストラン旬彩で現在好評をいただいております「地酒飲み比べ」をご紹介いたします。 勝浦をはじめ、千葉県夷隅郡には酒蔵が多数ございます。 期間限定ですが、日頃ご用意しております4種類の日本酒をお得な飲み比べセットでご用意いたします。 ①腰古井 ~こしごい~ 本醸造 ②東灘 ~あずまなだ~ 本醸造 ③岩の井 ~いわのい~ 山廃仕込み辛口純米酒 ④木戸泉 ~きどいずみ~ 本醸造 単品 各990円 飲み比べセット(上記より2種) 1,760円 この機会にお好みのお酒を見つけてください。 また、現在ハーヴェストタイムズでも告知済みですがブッフェレストラン ラジュールが改装工事中です。 2025年3月20日(木)のリニューアルオープンまで工事の音など、ご迷惑をお掛けいたします。 今後も様々なドリンクフェアを企画して参りますので、よろしくお願い致します。
0
0
2025/01/19
SHOP 会 いちごコーナー新設
皆様こんにちは。レストランの近藤でございます。 今回はSHOP 会からのお知らせです。 この度、栃木の名産の”いちご”を使った商品を集めたいちごコーナーを新設いたしました。 地域・食をテーマにしたショップ「会」はレストランに併設されたライフスタイルストア。県内の食材を用いた商品を積極的に取り入れています。 こだわりの商品をいくつか紹介いたします。 ・恋するいちご プレミアムシリーズ 栃木県真岡市 / 株式会社静風 栃木県産とちおとめの2Lサイズ100%使用。 フリーズドライ加工をしたいちごをチョコレートでコーティングしました。チョコレートの濃厚な味わいと、いちごのフレッシュな酸味のバランスがよく、いちごの香りがしばらく余韻として残る、上品な逸品です。大切な方への贈り物としても最適です。 1箱 10個入り:¥2,160 ・特撰日光カステラ いちご 栃木県小山市 / 株式会社いちごの里ファーム 世界遺産 日光。歴史と伝統が息づく地で生まれた、やさしい甘さのカステラ。 日光東照宮の陽明門をイメージした金箔入り商品です。いちごの里産の新鮮ないちごで作ったいちごジャムを贅沢に練りこんだ、自然な風合いのしっとり味わい。一口食べれば感じることができるいちごの風味が特徴です。優しく焼き上げられた生地の食感と、いちごの香りが絶妙にマッチしています。 1箱 5切れ:¥760 ・ベリー!ベリー!ベリー! 栃木県宇都宮市 / ワイズティーネットワーク株式会社 「紅茶で人と地域を元気に!」との想いをこめたオリジナルブレンド紅茶。 ストロベリー、ラズベリー、ブルーベリーの3つのベリーとそれらの実や葉っぱまでブレンドし、まるで果実をかじっているようフルーティーさまで再現。ストレートはもちろん ミルクを入れていちごミルクティーにしてもお楽しみいただけます。幅広い世代から愛されるロングセラーの紅茶。 1袋 ティーバッグ10袋 ¥1,836 上記以外にもオリジナルでお作りいただいているいちごの塩、洋菓子、和菓子なども取り揃えております。 随時新しい商品を展開予定です。 皆様のご来店をお待ちしております。 SHOP 会 営業時間:8:00~21:00
0
0
2025/01/18
楽しくて美味しいいちご狩り🍓🍓
皆様こんにちは! 年が明けてもう半月が経ってしまいました。 軽井沢はまだ大雪は降っておりませんが、雪がチラついたりうっすら積もったりする日も度々ございます☃ 雪が積もっていなくても日陰は凍っている可能性もございますので、 お車でご来館の方、お外を歩かれる方は足元に十分お気をつけくださいませ。 今回は小諸市にある「こもろ布引いちご園」をご紹介いたします! 当館からお車で40分程の距離にございます。 ハウスの中では数種類のいちごが栽培されており、有名な紅ほっぺや章姫、恋みのり、おいCベリー等々様々ありました。 味も様々で酸味が強いものや甘くジューシーなものなどそれぞれの品種を食べ比べすることができます。 今回平日に行ったため、ハウス内が空いておりゆっくりといちごを楽しむことができました。 ハウス内ではソフトクリームや大福の販売も行っており、自分で取ったいちごをのせてオリジナルのいちごソフト、いちご大福が作れるようになっていました。 大人の方は1名2,200円で制限時間はおなかいっぱいになるまで! 時間を気にせずひたすら食べ続ける事ができます。 いちごがあまりにも美味しくて、頭ではおなかいっぱいと分かっているのに、 目では次のいちごを探してしまい、気づいたらいちごを口の中に…というエンドレスをしてしまいました😅 外は寒いですが、ハウス内はとても暖かいのでこの時期のおでかけにもぴったりかと思います。 軽井沢にいらしたら、ぜひ行ってみてください🍓
0
0