2024/09/08
建築巡り
皆様こんにちは フロントの下倉です 有名建築家の安藤忠雄氏 兵庫県には安藤氏が建築した建物が多数あります。 淡路夢舞台では斜面を生かした設計になっており、季節はもちろん天候や時間帯によって様々な表情を見せてくれます。一度、ボランティアガイドの方に園内のガイドをして頂いたことがあるのですが、言われてはじめて気づく安藤氏の細かいこだわりがあちらこちらに散りばめられていました。 そして、灘区にある兵庫県立美術館。 こちらも山のデッキ・風のデッキ・海のデッキなどこだわり満載です。 私も何度か伺っているのですが、ゴッホ、ファッションデザイナーHIROKO KOSHINO、エジプト展などジャンルを問わない展示をしています。同じ空間なのかと疑うくらい、毎回全く違う展示となっています。安藤氏のこだわりと展示物のこだわりの融合で他にはない美術館です。 兵庫県立美術館では安藤忠雄氏の無料トークショーを不定期ですが開催しています。すごくパワフルな方で楽しいお話を聞かせて頂きました。ぜひ、皆様も足を運んでみてください。館内は写真映えスポットも沢山あるので、世代問わずに楽しんでいただけるはずです。 まだまだ暑い日が続きますが、皆様ももうじきやって来る芸術の秋を楽しんでください。 淡路夢舞台 (yumebutai.co.jp) 兵庫県立美術館 - HYOGO PREFECTURAL MUSEUM OF ART artm 芸術の館 神戸 安藤忠雄建築研究所 Tadao Ando|TADAO ANDO (tadao-ando.com)
0
0
2024/09/07
但馬の『出石そば』を体験しました
兵庫県がそもそも五国というエリアに分かれていて、 それぞれの文化圏に特徴を持っている ということをわたくしが意識したのは、 今回のブッフェの『播磨・但馬フェア』からでございました。 前回のブログで播磨地域の明石を少しご紹介させていただいたのですが、 「但馬って一体どんなところなんだろう?」 と思いましていろいろ調べてみたところ 玄武洞というところが有名らしいので行ってみました。 玄武洞というのは石柱がアーチ状になっている洞窟のようなところ、 と説明しても全くイメージが湧かないと思われますが、 恐らく写真でもほとんど伝わらないくらいの 巨大な自然の造形物なのでございます。 そしてそこから切り出された玄武岩が地域の営みを支えていることにも とても興味深い歴史があるのです。 さらにすぐ近くに玄武洞ミュージアムという 世界中の『石』だけを集めた珍しい博物館があるのですが、 それがまた素晴らしいコレクションでして、どちらも一見の価値がございます。 博物館で知りましたのが、但馬というエリアには 金、銀、銅などの鉱物の鉱山が豊富にあり、 それらが文化や経済を生み出していたということで大変勉強になりました。 ということで前置きが長くなりましたが、本題の「出石そば」でございます。 わたくし長野県出身ということもありまして、 蕎麦というのはかなりいただいてきた経験がございますが、 この出石そばというのは信州の大名が持ってきた文化だ ということ聞いてはおりました。 豊岡市の珈琲豆屋さんでそんな話をしたところ、 出石には蕎麦よりも前に出石焼という陶磁器の文化が先にあった ということを教えていただいきました。 そこで豊岡市内にあります出石そばのお店 『そば福』さんにおじゃまいたしました。 お蕎麦が美味しいことはもちろん、 やっぱり出石焼の小皿がたくさん出てくるスタイルはとても面白いです。 小皿は一枚140円で追加できる仕組みでして、 自分も嫁と5枚追加いたしましたが、 このお皿でおかわりできるというのは 際限なく食べられてしまいそうでこわいです(笑) お蕎麦でこの土地の文化を体験できる貴重な機会でございました。 只今有馬六彩ブッフェでは、 播磨・但馬地域の特徴的なお料理をアレンジして多彩に提供しております。 ぜひ兵庫県の奥深さを食を通して体験くださいませ。 また今回ご紹介した但馬地域はお車でも有馬から2時間ほどかかる遠方ではございますが、有馬六彩を起点に旅をお楽しみいただければと存じます。
0
0
2024/09/02
生きた水久留里の酒ミュージアム
千葉県君津市の内陸に位置する城下町の久留里 千葉県で唯一「平成の名水百選」に選定された名水が湧き出る町す。 JR久留里駅のすぐ近くに「生きた水久留里 酒ミュージアム」があります。 こちらでは、かずさ8蔵(君津市・富津市にある下記の酒蔵)のお酒が展示され 厳選された15種類の日本酒をおちょこ1杯200円で試飲ができます。 また、試飲されたお酒を購入することもできます。 ・吉崎酒造 ・藤平酒造 ・須藤本家 ・森酒造店 ・宮崎酒造店 ・和蔵酒造貞元蔵 ・和蔵酒造竹岡蔵 ・小泉酒造 敷地内には平成の名水百選に選ばれた名水が汲める井戸があり ミネラルや乳酸菌などが含まれたおいしい湧水を持ち帰る事もできます。 帰宅された後、晩酌時の水割りにされるのもよろしいかと。 当館より車で約50分 少し寄り道されて千葉の地酒巡りもよろしいかと。 所在地:君津市久留里市場195番4 9時~17時 月曜日休館(祝日の場合は開館、翌日休館) お問合せ先:0439-27-2875 リンク⇒ きみつの観光情報
愛犬はチワワ、趣味はドライブです。
0
0
2024/08/27
神戸六甲ミーツ・アート 2024 beyond
この所夕方には少し涼しい日があったり、夕立や台風が接近したりと、天候に翻弄される日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて今年も六甲山では、恒例となった【神戸六甲ミーツ・アート 2024 beyond】が開催されています。 毎年行ってみたいと思いつつ、なかなか実現できていない私ですがこの機会に是非行ってみたいと思います。 皆様も少し早めの芸術の秋に触れてみませんか? この期間中、有馬六彩でもお得な鑑賞チケットを販売していますのでご希望の方は、フロントまでお申し出下さいませ。 期間:2024.8.24(土)~11.24(日) 特別鑑賞パスポート 有馬六彩フロントにて販売中 ※鑑賞パスポート一枚で会期中一回ずつ入場できます。(入場当日は再入場可能です。) 一日ですべて会場をまわれなくても、会期中で有れば、日を分けてご利用可能です。 通常/大人 ¥3.000(中学生以上)⇒ 大人 ¥2.800 ※小人用の特別チケットの販売は有馬六彩ではありません。大人のみの販売です。(会場で通常料金で販売) ※ロープウェイとのセット券の販売はありません。 ■対象会場 : 有料会場8か所 ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園、トレイルエリア(新池、バンノ山荘、ヤンセンアトリエ)風の教会、旧六甲スカイヴィラ、六甲山芸術センター ※「光の森~夜の芸術散歩~」ナイトパス会場へはご利用できません。 神戸六甲ミーツ・アート2024 beyond (rokkomeetsart.jp)
0
0
2024/08/10
夏のエアパーク
皆様、こんにちは。猛暑の中如何お過ごしでしょうか?ところで、昨日は九州東部を中心に大きな地震がまたありました。元旦の能登半島地震もつい最近の事です。諺に『地震は忘れた頃にやってくる』は過去の事となった感があります。 さて今回はおなじみの浜松航空自衛隊エアパークに久しぶりに行ってきました。やはり解放感には格別のものがあります。戦闘機の離発着や、展示物は見所がたくさんです。今回感じた事が以前と比べて2つありました。 ①女性の方が意外に多い ②お土産物の品が充実 ①は昔と比べたら男女の職業差が無くなったためでしょうか。航空自衛隊の女性パイロットが増えたのも頷けます。②は何と言っても、自衛隊独特のグッズやお菓子がたくさんあり、とてもユニークでした。(笑) エアーパークへは当館から東名浜松西インター下車10分くらいでございます。 月曜日定休です。
まだまだ元気に頑張ります。
0
0
2024/07/31
MOA美術館のポケモン展にいってきました!
毎日暑いですね。 フロントの北村と申します。 5歳の娘の育児をしながら、お仕事をさせていただいています。 熱海に行くけど、どこを観光しよう? 外は暑くて大変…そんなときにMOA美術館はいかがでしょうか? 現在、ポケモン展が開催されています。 7月21日 日曜日に行ってきましたので、みなさまの参考になればと投稿させていただきます。 まずは、公共交通機関で行ったのですが、熱海駅からの美術館行きのバス10:00発に乗りました。 なんとか乗車できましたが、ほとんど満員でした! 先週はピカチュウのグリーティングイベントがあったのですが、東海バスさんによるとその日のバスは乗り切れなくなってしまった時間もあったそうです。 私も娘もポケモンは詳しくないので、楽しんでくれるかな?と心配もあったのですが、 円形ドームのプロジェクションマッピングや、感覚的に楽しむ作品などもあり、深い理解がなくても、子供でも飽きることなく観覧することができました。 一緒に行ったお友達はポケモンに詳しく、作品を見て、あそこにいる!などとても楽しそうでした。 作品はたくさんあり、大人にとっても見ごたえ十分だと思います。 敷地内のスタンプラリーもあり、楽しんでくれました。 限定ピカチュウをゲットしました。日本の伝統柄「工字繋ぎ」の着物を着ています。 ランチは敷地内のそばの坊さんでお蕎麦をいただきました。 11:15頃だったので並ばずに入店できました。 暑い日のざる蕎麦は最高ですね!わさびが本わさびで大変美味しかったです! またバスはいっぱいで美術館も混んでいるかなと不安もありましたが、館内は広くゆったりしているので、観覧には大きな支障はありませんでした。 帰宅して歩数計を見て、ざっくりですが美術館の中だけで6,000歩くらい歩いたようです。 意外と歩いていると思いませんか?私が日頃運動不足なだけでしょうか?笑 美術館はほとんど屋内とはいえ、お庭もあり、帽子や日傘はあったほうがよいと思います。 ですが最近は電車やバスの乗り継ぎだけでも、汗びっしょりにりますよね。 暑さ対策は万全でおでかけ下さい。 熱海のご旅行が、みなさまの夏休みのすてきな思い出の一つになりますように。
0
0
2024/07/18
「深海」にふれてきました!
皆様、こんにちは!レストラン村上です。 本格的な夏の暑さになってきましたね。天城にいると涼しくて感覚が鈍ってしまうのですが、山を下りてお出掛けすると暑さで汗が止まらず、毎回驚いてしまいます。 さて、先日お休みをいただいた際に、沼津へとプチ旅行してきました。せっかくのお出掛けにもかかわらず大雨だったので、室内でも楽しめる「沼津港深海水族館」に行ってきました。 水族館の部分展示として深海魚を見たことはあれど、深海魚をメインとして見に行く機会は今までなかったので、すべてのお魚の展示が新鮮で興味深かったです!特に写真にも載せている駿河湾で採れるお魚を展示しているコーナーは、沼津港だからこそ展示できる内容で、魅力たっぷりでした。 普段の生活で聞いたことのあるお魚もたくさんいて、「この種類も獲れるんだ」と勉強になりました。 帰りに隣接しているお店で深海魚バーガーや深海プリンなどを食べて、「深海」をこれでもかというほど満喫してきました。 当ホテルからでも車で1時間ちょっとで遊びに行ける場所となっております。晴れの日のレジャーの楽しみ方とは別に、天気に左右されないご予定も立ててみてはいかがでしょうか? ____________________ 沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアム 住所:〒410-0845 静岡県」沼津市千本港町83番地 TEL:055-954-0606 / FAX:055-954-0607 アクセス:JR東海道線「沼津駅」南口よりバスで約十五分「沼津港」下車 東名沼津ICまたは新東名長泉沼津ICより車で約20-30分
0
0
2024/07/06
クリスタル・ガラスの水上花火
皆様こんにちは!フロントの三浦です♪梅雨も明ける前から夏本番の厳しい暑さが続きますがいかがお過ごしでしょうか?今回は仙石原にある箱根ガラスの森美術館の期間限定で展示されるクリスタルガラスをご紹介いたします♪ 庭園の池に、箱根の夏の風物詩となっている芦ノ湖の湖上を彩る花火をイメージして制作された「クリスタル・ガラスの水上花火」が期間限展示されます。このオブジェは約4万8千粒のクリスタル・ガラスで作られており、朝、昼、夕暮れ時と太陽の当たり方で刻一刻と表情を変える、世界でただ一つの日中でも美しい「水上花火」です。夏休みは箱根ガラスの森美術館の大涌谷を望む大自然の中、陽光と風に煌めく「クリスタル・ガラスの水上花火」をご家族・ご友人と、この機会にぜひお楽しみください。 ■展示期間:2024年7月19日から10月14日(予定) 〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48 箱根ガラスの森美術館は箱根仙石原 国道138号線沿いにございます。 開館時間:午前10時から午後5時30分(ご入館は5時迄) 詳しくは箱根ガラスの森美術館ホームページをご確認下さい。 クリスタル・ガラスの水上花火 | 庭園-クリスタル・ガラス | 箱根ガラスの森美術館 (hakone-garasunomori.jp)
グルメな愛犬家
0
0
2024/05/29
キン肉マンミュージアム
皆様こんにちはあるいはこんばんは。レストラン小池です。 今日は29日なので、「肉」(にく)に因んだ話題を。 ちょうど1ヶ月前の4/29、沼津に『キン肉マンミュージアム』がOPENしました。 キン肉マンの戦歴表や、キン肉マングレートの等身大フィギュアなど、作品のファンの方には当時を懐かしむコンテンツが目白押しです。 キン肉バスターやマッスルドッキングを自身でかけている写真が撮れたり、複製原画をじっくり見るコーナーもあります。 私が小学校高学年の頃、TVアニメを放映していたのですが、日曜日の朝だったので、中学受験で四谷大塚に通っていた私は観ることができず、うしろ髪をひかれる思いで出かけていたことを思い出しました。 新東名方面から当ホテルにお越しの方、またはご帰宅の際は通り道でございますのでお出掛けしてみてはいかがでしょうか^^ 『キン肉マンミュージアムin沼津』 営業時間 10:00-18:00 定休日 毎週水曜日 入場料 大人・大学生 1,000円 シニア 900円 中高生 700円 4歳以上 500円 沼津駅より徒歩3分ほど。駐車場はございませんので、駅近くの有料パーキングをご利用ください。
0
0