2025/04/19
激レア!大井川最長のつり橋
大井川最長の吊り橋、「塩郷の吊り橋」はご存じですか? 実はこの吊り橋、激レア吊り橋として有名なんですが、その長さ(220m)はもちろん、激レアポイントは渡ってみて分かる! 渡り始めると、まずはいきなり民家。続いて静岡県道77号線。さらにSLで有名な大井川鐡道。最後に大井川、と吊り橋の真下の景色が次々と変わるんです。つり橋の高さはあまり高くないため、県道を走るバスなどがすごく近くに見えたり、手を振ってくれたりする、ドキドキしながらも心温まるスポットです。 さらに、この吊り橋の別名は「恋鐘橋」。さらに渡った先には「縁結びの村くのわき」の入口、そこに佇む「恋がねの鐘」。と、とても良縁に恵まれそうなスポットなんです。 また、渡った先の「久野脇(くのわき)」地区は、自然とお茶の緑が豊かな地域で、農業体験やキャンプなどが人気のスポットです。 川根温泉からも車で10分程の距離ですので、ぜひ足を運んでみてくださいね!
0
0
2025/04/14
館内セルフショップのご案内
皆様、こんにちは! 箱根湖悠の曽根田でございます。 本日は、館内のセルフショップについてご案内いたします。 入室するには、お部屋の鍵が必要となりますのでお忘れなくお願いいたします。 お買い求め頂ける商品の一例は、お菓子・アルコール類・アイス・カップ麺 冷凍食品(各部屋完備:バリュミューダのオーブンレンジ)対応可能 在庫限りで完売してしまう場合もございますが、ご来館時是非ご利用下さいませ。 セルフショップの為お会計は下記にて承りとなります。 決済方法:クレジット・一部電子マネー(QUICPay・iD)・QR決済 ※現金・お部屋付はご利用いただけません※ 操作方法ご不明時は、お気軽にスタッフまでお声がけ下さいませ。 場所:本館2階 営業時間:7:00~22:00
0
0
2025/04/01
レンタルサウナポンチョのご案内
日本各地で桜が満開となり、春の訪れを感じる季節になりました。 ですが、まだまだ寒くなる日もあり正に「花冷え」、皆様いかがお過ごしでしょうか? この頃の箱根は汗ばむくらいの日があったかと思うと雪が降り、まだまだ厚手の上着が手放せません。 本日のブログはそんな寒い日には体を芯から温め、穏やかな春には屋外で外気浴を楽しめる、おすすめのサウナアイテムのご案内です。 箱根湖悠には「ドライサウナ」「ハーブサウナ」「スチームサウナ」の3種類のサウナがあり、水着を着て入るスタイルのサウナです。 ご夫婦でご一緒に利用する事もできる為、実際にご利用いただいた方からはご好評をいただいております。 ですが、水着を持っていない、用意するのは煩わしい等、ご利用を見送るお客様もいらっしゃいます。 当館ではぜひ多くのお客様にサウナをご利用いただきたく、水着をお持ちでないお客様におすすめのサウナポンチョのお貸出しを行っております。 サウナポンチョは写真にもある通り、フードが付いており上半身からひざ下位までをすっぽり覆う事ができます。また、水着素材のハーフパンツをセットでお貸出ししておりますので、足元を気にせず安心してご利用いただけます。 サウナポンチョとハーフパンツのセットはフロントにて¥1,500でレンタルしております。 箱根湖悠へご来館の際にはぜひレンタルしてサウナを利用してみてはいかがでしょうか? 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
0
0
2025/02/26
白い鳥居のある海
フロントの森谷でございます! 本日もまたドライブで行った時に見た海について紹介したいと思います! その名は「日本の諸百選」に選ばれた千葉県屈指の絶景スポット、鵜原海岸! 前回紹介した守屋海水浴場に引き続き、鵜原海岸も夏には様々なエリアから人が訪れ、海水浴場として賑わう他、釣り場としても人気で、近くにはハイキングやバーベキューができる所もあり、アクティビティも充実しております。 同海岸に立つ大きな「白い鳥居」は、八坂神社の白い鳥居。海に向かって立つその姿は見る人に荘厳な印象を与えます。海辺での遊びを楽しむのみでなく、晴れている日に見渡す白い鳥居は、まさに見ているだけで絶景スポットと言えるでしょう! 是非ドライブでも夏休みに遊ぶときにでも見てみて下さい! ただし、車で行かれる場合は駐車場へたどり着く直前にかなり細い道にぶつかることになりますので、ご注意を!
0
0
2025/02/25
花火・海・グルメ、最高な組み合わせ🎆
みなさま、こんにちは! レストランのフィリップです。 冷たい空気のなかでも、梅の蕾がほころび始めました。 皆様、今冬をお健やかにお過ごしでしょうか。 熱海といえば、観光スポットとグルメはもちろん、 最高な海上花火大会も人気でございます。 東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山といえば、ラグジュアリーなリゾートと海の眺めが思い浮かぶと思います。 皆様、当ホテルのブッフェレストラン「オリーヴァ」にて熱海海上花火が楽しめることはご存知でしょうか。 空高く舞い上がる火花、海に映った花火の輝き、時間差で訪れる花火の響き・・・ そんな花火を鑑賞しながら、素敵なオリーヴァの雰囲気で美味しくて、 豪華な料理が食べられることは素晴らしい体験だと思いませんか。 そして、家族・恋人・友人・同僚など、大切な人と一緒に過ごせば、貴重な思い出になると思います。 2025年の熱海海上花火大会は毎月行われます。 今月も、2月21日(金)に行われました。 今回のたくさんの写真はブッフェレストラン オリーヴァから見えた花火を撮影しました。 次回以降の花火大会のスケジュールはこのサイトをご覧ください。 https://www.ataminews.gr.jp/event/8/ 花火の日は特に、満席になりがちなので、お早めにご予約されることがおすすめです。^-^ それでは、ブッフェレストラン「オリーヴァ」にてお待ちしております。 ブッフェレストラン Oli-va 【場所】本館ロビー階 【時間】17:15/17:40/19:15/19:40 ご予約制 【注意事項】 ※ご予約のお時間より90分制となっております。 ※お席はあらかじめ決まっております。ご予約のお時間に順次ご案内いたします。
0
0
2025/01/17
勝浦といえばやっぱり海!!
明けましておめでとうございます。 本年も仕事に対して精力的に取り組めるよう、怒涛の一年にして参りますので、本年も何卒宜しくお願い致します。 今回は本年の物とは違い、大変申し訳ありませんが、昨年千葉へ引っ越し、海までドライブへ行って参りました! 守谷海水浴場といえば、千葉ではとても有名だと思いますが、夏以外でも人がいないシーズン中に海を見てみるのも良いものです。 天気が良い時は本当にキレイですので、ぜひ海までドライブを楽しんでみて下さい!
0
0
2024/12/13
お子様コース始めました!
皆様こんにちは。レストランの西岡です。 今回ご紹介するのは、お子様のコースです。 今までは幼児~小学生低学年向けのお子様プレートのみ提供しておりましたが、この度小学生向け(12歳までのお子様限定)お子様コースをご用意いたしました。 メニュー内容は季節ごとに変わりますが、 ・アンティパスト ・パスタ ・カルネ(肉料理) ・デザート となっております。 ホームページに写真を載せておりますので、そちらも併せてご覧ください。 皆様のご利用心よりお待ちしております。 お子様コース 価格:4,400円(税込)
レストラン四季彩にてお待ちしております。
0
0
2024/10/23
東急ハーヴェストクラブVIALA箱根湖悠開業
皆様、こんにちは 10月23日(水)東急ハーヴェストクラブVIALA箱根湖悠、開業いたしました。 「心まで解き放つ、美しき碧き世界へ 箱根の広々とした大空と湖面に照らされる太陽の輝き、木々を走る清々しい風。 この地に緩やかに流れる雄大な自然の恩恵をひとつひとつ折り重ね ひとりひとりの特別なひとときを優しくお迎えします。」 箱根湖悠でお過ごしいただくひと時が素晴らしいものとなるようスタッフ一同努めて参ります。 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
0
0
2024/10/16
ダム湖でSUP!大井川でラフティング!「ダッキーズ」
大人も子供も全力で遊ぼう! 笹間湖の大自然に包まれ、安全に静寂の中でおしゃれにSUP体験!! 流れのない水域で、のんびりとした水上散歩を楽しめます。非現実な空間の中で心も身体もリフレッシュ! そして「箱根八里は馬でも越すが 越すに越されぬ大井川」と読まれたかつての激流大井川。大井川の『鵜山の七曲り』と呼ばれる大きく蛇行した区間をラフティングボートで下ろう! ダッキーズ 場所 〒428-0101 静岡県島田市川根町笹間渡220 お問合せ 090-3151-5569 ダッキーズ増田 【笹間湖 SUP or ダッキー ツアー】 体験内容 SUPに乗って、緑に囲まれた笹間ダム湖を周遊します。 所要時間 約2時間半(受付・着替え等含め約3時間半) 料金 大人¥7,000、中高生¥6,000、小学生以下¥5,000 ※4歳~未就学児は保護者と2人乗りにて参加可能 ※ペット 不可(一緒に乗りたい場合は自己責任) ・当日「参加同意誓約書」にご署名をお願いします。 ・原則として雨でも行いますが、状況により中止する場合があります。
0
0
2024/10/07
夏季ブッフェイベント『A-1グランプリ』の投票結果発表!
皆さまこんにちは、レストラン岡澤です。 お待たせいたしました! 7月28日~8月25日で実施したサンカラントブッフェイベント『A-1グランプリ』の 投票結果を発表いたします! 惜しくも1位にならなかったお料理にも、ご好評の声をたくさんいただいております。 皆さまのお気に入りのお料理はありましたでしょうか? <個人戦> 1位 (425票):① 桜海老のと厚揚げの生ハムサラダ トリュフ香るドレッシングとニューサマーオレンジのジュレと一緒に 2位 (269票):⑤ 梅のシュワパチ!炭酸ゼリー 3位 (214票):③ 伊豆産ぐり茶のスコーンとプレーンスコーン 4位 (205票):④ 旨っ!辛っ!折戸なすとふじのくにポークの旨辛煮 5位 (132票):② 美味鶏と夏野菜のカポナータ風煮込み ~リコッタチーズを添えて~ < チーム戦 > 和食 (805票):鰻の御飯 洋食 (405票):シェフ鈴木考案♪スズキの冷しゃぶ仕立て 白醤油とホワイトバルサミコ酢のジュレッシング 各部門 優勝を当てた方の中から抽選で賞品を送らせていただきます。 今回も多くのご参加ありがとうございました!
伊豆の自然が好きです
0
0