スタッフがお届けする現地ブログ

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2023/05/31

集まれ😆元気Kids

いよいよ本日から6月🌂 梅雨の時期はなんとな~く気分がアガらないという方も多いのではないでしょうか。   雨の日が続くと、お孫様、お子様と出かける場所にも困ってしまう。。。 そんな時、室内プールはいかがでしょうか?   水深:15㎝~100㎝程 完全にオムツを卒業したお子様からご年配の方まで、皆様でご利用頂けます。   距離:長いところで15m程 学校のプールの授業が始まる前に、少し練習がてら泳ぐのも良いかもしれません。   室温&水温:約30℃程 ご利用可能時間:チェックイン日15時~21時まで         チェックアウト日7時~10時まで          【ご利用はご宿泊者様限定です。】   私自身は、泳ぐのがとても苦手なのですが(笑)プールでウォーキングや水泳、水遊びをされているお客様をよく見かけるので、とっても気持ちよさそうでいいなぁ🐸🌈と思っております!   6月は、ホテルが空いている日がまだまだ多くございますので、次回、ご来館された際には是非プールにも足を運んでみてください🎵

  • 0

  • 0

VIALA鬼怒川渓翠

2023/05/30

地元民からのご紹介 "日光自然博物館"

皆様、こんにちは。日光出身 日光を愛する、フロントの我妻です。 さて今回は日光出身の私でも非常に勉強になり、まだまだ日光も行ったことが無い場所が多いなあ、と改めて感じさせた、ミュージアムのご紹介です。 日光自然博物館 ってご存知ですか。 URL: 日光自然博物館 (nikko-nsm.co.jp) 最近、リニューアルをされたと報道があったので、実際に行ってみました。 館内は、日光の歴史や自然を紹介しており、規模は比較的小さいといえども、結構見ごたえのあるポイントがありました。 中でも私が虜になってしまったのが、プロジェクションを用いた、日光の自然のご紹介。 写真でのご紹介にはなりますが、実際には動画が立て続けに流れており、華厳の滝、中禅寺湖、戦場ヶ原、湯滝、等、スクリーンに映し出された日光の大自然の動画の中に実際に入り込んで写真をやご自身が入った上で動画を撮ることが出来ます。 プロジェクション他にも、展示室にて ★日光に、こんな滝があったのか... ★日光ってこんな歴史があったのか... など、地元民でさえ、感動をするところが多くありました。 雨でも楽しめる、またちょっとした立ち寄りでもすごく楽しめる場所だと思いました。 是非、お出かけください。 追記:6月24日(土曜日)から26日(月曜日)はG7サミットが中禅寺湖地域にて開催をされ、大変混雑が予想されます。この時期にお越しの方で中禅寺湖周辺へお出かけご予定の方は、十分にお気をつけてお越しくださいませ。

  • 0

  • 0

那須/那須Retreat

2023/05/22

レストラン【光彩】一品料理のご紹介

こんにちは。レストランの伊藤・橋本です。   新緑が美しい季節となりましたね。 私はレストランから見える中庭の景色が大好きです。 お天気が良い日は木々の緑が輝いて見え、思わず写真を撮りたくなってしまいます。 中庭をバックに素敵なお写真が撮れると思うので、お気軽にお声がけ下さい♪   さて、今回はレストラン【光彩】で提供しております一品料理についてご紹介いたします。 毎月季節の旬の一品をお出ししております。 今月は 「鰹のたたき」¥1,430 です。   カツオには旬が2回あると言われており、一度目は4月から5月にピークを迎える「初鰹」、2度目は8月から9月にピークを迎える「戻り鰹」です。 初鰹は身が引き締まっており脂は少なめです。赤みが多い為さっぱりとお召し上がりいただけます。 初鰹はどんなお酒にも合わせやすく、柑橘系のミネラル感のある白ワインや、コクのある日本酒と相性抜群です。 ぜひ、お酒のつまみにいかがでしょうか。   また、その他にも「天豆」「生ハムとチーズの盛り合わせ」など コース以外のお料理も充実しておりますので レストラン【光彩】をご利用の際にはぜひご賞味ください。   皆様のお越しを心よりお待ちしております。

  • 0

  • 0

伊東

2023/05/19

第一日曜開催「ITO MARCHE」

皆様こんにちは、フロントの園田です。 今回は「I TO MARCHE」のご案内です。 5月20日21日(土)I TO MARCHE VOL37が開催いたします。 毎月、第一日曜開催の「ITO MARCHE」は県内県外から出店者様が集まり、おいしい食べ物やハンドメイド雑貨、体験工房など、出店者様こだわりの商品が並んでいます。 伊東の食や物を通して、お楽しみいただけるイベントになってます。地元の方はもちろん観光客にも人気のイベントです。 伊東に観光の際は是非お立ち寄りください。   【今後の予定】 ○ 「I TO MARCHE vol38」 7月2日(日) たらい乗り競争が同時開催! 藤の広場/10時〜15時 ○ 「I TO MARCHE vol39」 9月2日(日) イベントと同時開催予定! 藤の広場/時間未定 ※6月のマルシェはお休みです。 公式HPはこちら→ ITO MARCHE   ・開催日   毎月第1日曜日(開催月により変更の場合あり)   ・会場名   松川藤の広場 ・アクセス  ※電車ご利用の方         JR伊東駅より徒歩10分        ※車ご利用の方、東京方面より         東名厚木IC→小田原厚木道路→熱海ビーナスライン→国道南下 ・お問合せ  I TO MARCHE総合窓口 ・電話番号  0557-35-9260

  • 0

  • 0

VIALA箱根翡翠

2023/05/12

ダイアモンド富士\(^o^)/見ました!

いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。 レストラン一游スタッフ 小杉真由美です。  前回の「ヤドリギ」について、反響があったので今回も箱根の自然についてお届けいたします。 みなさんは「ダイアモンド富士」をご存知でしょうか? テレビのニュースなどで、ご覧になった方も多いのではないでしょうか?私もその一人でした。先日、友人からのラインで送られてきた写真に写っていたのですが、 なんと仙石原から見られることを初めて知らされ、驚きを隠せず思わず「ブログ記事」に採用してしまいました。 写真は、金時山の山頂から撮影されたもので、友人家族が切り盛りする「山小屋」の目の前からの光景です。 夕方18:00頃撮影されたそれは、まぎれもなくあの「ダイアモンド富士」でした。  さすがにその時間に山登りは、無理かなあと思っていたのですが、友人曰く「運が良ければ、他の場所でも見られるかも!」と翌日、教えてもらったスポットへ。 仙石原から御殿場へ下る途中の「富士八景の湯(温泉施設)」を左に入ったところにある「乙女駐車場」 ここ正直穴場です! 今回は、ダイアモンドは拝めませんでしたが、夕方の富士山をバックに、子供とはしゃぎながら「ジャンプ写真」を撮影してみました。久しぶりに大声で笑って楽しいひと時でした。  ぜひ、ご来館の際に「乙女駐車場」で雄大な富士山を眺めてみてはいかがでしょうか? 箱根仙石原より 日本酒と富士山をこよなく愛する小杉がお送りしました。 ありがとうございました。

  • 0

  • 0