スタッフがお届けする現地ブログ

天城高原

2023/05/26

【周辺スポット紹介】あまぎスカイアドベンチャー

みなさまこんにちは フロントの木村です。   本日は、ホテルから歩いてすぐの場所にある「あまぎスカイアドベンチャー」のご紹介をいたします。 あまぎスカイアドベンチャーは自然の中、木の上につくられたアスレチックで、14種類のエレメントに命綱をつけて安全にチャレンジしていきます。 一番高い所では約8mの高さになり、大人でも足がすくんでしまう高さです。   身長120 ㎝以上でスタッフの説明を理解できる方であればお子様でもご利用頂けます。 スカイアドベンチャーでは自ら踏み出す勇気を重視し、基本的にスタッフは木の上でお手伝いをしませんので、自らの力で最後までクリアし「自信」や「達成感」を得ることができる施設となっています。   最初は怖がっていたお子様も、1度クリアすることで自信をつけ、楽しそうに2周目・3周目と進んでいく。 そんなお子様の成長も体験できるかもしれません。   ハーヴェストクラブ天城高原にご宿泊のお客様は宿泊者割引がございますので、ご予約の際には必ずホテル宿泊の旨をお伝えください。   あまぎスカイアドベンチャーはお子様から大人まで楽しめるアクティビティです。 ホテルの宿泊と併せて天城高原の自然をお楽しみください。     【あまぎスカイアドベンチャー】 ご予約・お問合せ TEL:0557-29-1187 HP  :  あまぎスカイアドベンチャー 営業日:土曜・日曜・祝日 ※夏休みなどは平日も営業いたします。詳しくはスカイアドベンチャーまでお問い合わせください。 営業時間:9:00~17:00  

  • 0

  • 0

浜名湖

2023/05/14

みかんの花でフレグランス・ウォーター作ろう!開催しました~!

皆さん、こんにちは! 本日(5月14日)ホテルのイベント『三ヶ日みかん研究会~みかんの花摘みとフレグランスウォーター作り~』を開催致しました。しかも、雨の中で…。 今年は暖かい気候が続き、花の開花が例年よりも早い!本来、GW明けから開花する「みかんの花」が、ホテルに隣接したハーヴェストガーデンではGW前には満開を迎え、本日のイベント開催日にはすっかり散り落ちていました…がしかし、農家さんの畑には、奇跡的にも花が残っていました!白い可憐な花です。 みかんの花はアロマセラピーで使われる「ネロリ」という精油の原料が含まれています。本日のイベントは、その花を一枚一枚摘んで、蒸留を行いフレグランスウォーターを作ろうという企画でした。 雨の中を車で15分、農家さんの畑に着いた時には、不思議と雨があがり、みかんの花摘み体験をする事が出来ました! 早速、ホテルに戻りアランビックで蒸留を行い、香り豊かなフレグランスウォーターを抽出。一滴一滴を大切に、みかんの花の香りが凝縮した香水の完成! 講師である中村さんの色んな体験談も聞けて、驚きや関心の一日でした。 ↑この体験談は、本当に凄いんですよ。 自然が作り出すものは、神様の贈り物。今日は自然の恵みを実感する一日でした。 私共は、このような自然体験を今後も企画していきますので、期会があればご参加お待ちしております。

  • 0

  • 0

那須/那須Retreat

2023/05/05

【新入社員紹介】

皆様、こんにちは。 レストランの髙橋、穴山です。 髙橋は入社して5年、穴山は3年経ちました。 月日の流れは、あっという間ですね。 気を抜かずに頑張っていきたいと思います♪   本日は、4月から総合職として入社いたしました新入社員を ご紹介させていただきます!   名前:佐藤 久信(さとう ひさのぶ) 出身地:宮城県 趣味:旅行、映画鑑賞 会員様への一言:初めまして。お客様との触れ合いを大切にし、日々成長していきたいと思います。宜しくお願いします。     名前:黒須 陽愛(くろす ひなの) 出身地:埼玉県 趣味:カフェ、アフタヌーンティー巡り、韓国ドラマを観ること 会員様への一言:皆様初めまして。今年の4月に入社しました黒須陽愛です。温かいおもてなしで皆様の笑顔を創造できるスタッフになれるよう頑張ってまいります。これから宜しくお願いいたします。     名前:小堀 樺音(こぼり かのん) 出身地:栃木県 趣味:ドライブ 会員様への一言:慣れない事ばかりで至らぬ点があるかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。     以上3名です。 温かく見守ってくださると幸いです。 お見かけすることがありましたら、ぜひお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします。  

  • 0

  • 0

那須/那須Retreat

2023/03/17

【津軽フェア開催】

皆様、こんにちは。 レストラン高橋と穴山です。   那須はすっかり雪が溶け、暖かい日々が続いています。 桜が咲くのが待ち遠しいです♪     さて、今回紹介するのは、ブッフェ会場で開催されている【津軽フェア】です。 開催期間は3月4日~4月23日の土日限定で開催しています!     何故、那須の施設で津軽フェア?と思われる方も多いと思います。 簡単に説明しますと、東急不動産の事業に再生エネルギー事業があります。 その事業の一部に風力発電事業があり、現在進行中のプロジェクトに青森県つがる 地区があります。 地域との共生を大切にしようという事で、つがる地区の食材を、 ハーヴェストクラブで使用し、つがるの地域に貢献が出来ないかというアイデアか ら、本州で最北端の施設である那須でつがるフェアを開催することになりました!     ブッフェ会場では、つがるのイトウ・しじみ・やりいか ライブキッチン側に、つがる豚や、ふかうら人参をご用意してます!   どれも新鮮でとっても美味しいです。 普段、馴染みのないお料理を食べることが出来るのは嬉しいですね♪   お料理に伴い、つがるのドリンクフェアも行っております。 つがるの畑で作ったワインや、日本酒、飲み比べの出来るリンゴジュースなど ご用意してます!   是非、つがるフェア開催中に足を運んでみてはいかがですか?   【営業予定日】 3月4日、5日、11日、12日、18日、19日、25日、26日 4月1日、2日、8日、9日、15日、16日、22日、23日    

  • 0

  • 0

箱根明神平

2023/03/13

ヨカデミーイベント「箱根美術館めぐり~岡田美術館~」実施いたしました!

こんにちは、フロント佐久間です。 箱根もだんだんと暖かくなってまいりました。 春の息吹が感じられる嬉しさはもちろんありますが、 同時に花粉症の症状で大変苦しんでおります…。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。   さて、本日は岡田美術館にてヨカデミーイベント 「箱根ミュージアムめぐり」を実施いたしました。   ご参加いただきましたみなさまには厚く御礼申し上げます。   朝方は強い雨が降っておりましたが、イベント開催前に晴れ間がのぞき 心地の良い気候に恵まれました。   イベントでは10月に開館10周年を迎える岡田美術館の記念展 「若冲と一村 ―時を越えてつながる―」をメインに 学芸員の方より解説をしていただきました。   多くの収蔵作品の中でも人気の高い作家に注目しており 見応えのある企画展でした。 事前に解説いただいたことで、より深く作品を楽しむことが出来ました。   4月以降もイベントがございます。 順次お知らせいたしますので、是非ご検討ください。   みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

  • 0

  • 0