スタッフがお届けする現地ブログ

京都鷹峯 & VIALA

2023/10/02

ハッピーアワー ~ワインのご紹介~

こんにちは。 レストラン「オルティーヴォ」の三林です。     本日はハッピーアワーのワインについてご紹介します。       8月から始まったハッピーアワー!   昼間から鷹峯の見えるラウンジで美味しいお酒を普段よりもお手頃な価格で飲めるイベントを10月も継続して行っております。       カクテルなども用意しているのですが、今回はワインのご紹介です。     まずは白ワインから     イタリアのヴェネト州の白ワインです。 モスカート、タイビアンコ、ガルガーネガというあまり聞きなれない葡萄を使ったワインです。 甘く、フルーティーで親しみやすい白ワインです。       赤ワインは同じくイタリアのトスカーナ州のサンジョヴェーゼ(葡萄の名前)を使ったものです。     こちらいわゆる「ナチュラルワイン」で少し青っぽい風味で高い酸味とタンニン(渋み)が感じられるワインです。     またこれらのワインはバックインボックス、いわゆる箱入りワインです。 チープなイメージを持たれる方も多いかもしれませんが、侮ってはいけません。     箱入りワインは一度あけても空気に触れない為、開けたての美味しい状態をいつでも飲めるので、いま世界でも注目されており品質の高い物も多く生産されています。   今回ご用意しているワインもその一つです。     チェックインするまでの間や、夕方時少し飲みながら秋の鷹峯を楽しんでみてはいかがでしょうか?   「グラスワイン 赤・白」 各¥660 *仕入れなどの状況により、在庫がない場合がございます。ご了承ください。   ホテルハーヴェスト京都鷹峯 リストランテ「オルティーヴォ」   TEL:075-491-0109   営業時間   カフェラウンジ&ハッピーアワー 13:00~17:00   BARラウンジ 18:00~22:00   ディナー(予約、二部制、コース料理) 17:20~                    19:30~    

  • 0

  • 0

勝浦

2023/10/02

うおまさ

皆様こんにちは!フロントの龍野です! 今回私は勝浦の隣の市である鴨川の美味しい海鮮がいただけるお店を紹介させていただきます。 そのお店はうおまさです!こちらのお店では地元鴨川で取れた新鮮な魚介類を使ったお料理をいただく事ができます。 その中でもおすすめはおらが丼です。新鮮なお魚のお刺身やお野菜の天麩羅がふんだんに使用されているこのメニューですが、おらが丼のおらがには「俺ん家の」「我が家の」と言った意味があり、およそ30をこえる鴨川市内の飲食店が協力して提供をしているメニューになります。 地元の食材を使用するおらが丼ですが、お店それぞれに個性があるそうです。皆様もおらが丼巡りしてみてはいかがでしょうか。 この他にも金目鯛煮魚御膳や刺身御膳などメニューも豊富にありましたので、皆様でお好き物をご注文いただけると思います。 鴨川方面にお出掛けの際は是非足を運んでみて下さい!   〒299-5503 千葉県鴨川市天津3280-5 TEL: 04-7094-1023 営業時間 平 日/11:00~20:30 土日祝/11:00~21:30  (16:00~17:00準備中) 定休日/水曜

  • 0

  • 0

京都鷹峯 & VIALA

2023/10/02

9月25日開催「花の天井ツアー」

皆様こんにちは!フロントの中西です。 秋晴れが続き、風が心地よい季節となりましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか。 私事でございますが、この度イベント担当となり、館内イベントやツアー・ゴルフコンペを担当しております。 皆様をよりご満足いただけますよう頑張ってまいります(^▽^)/     さて、今回9月25日に催行いたしました「花の天井ツアー」、新担当での初ツアーでございました✨   秋晴れに恵まれ、はじめに薫習館へお香の香房見学へ参りました。 世界各国から香りの元となる多くの原料の組み合わせで、ひとつひとつ職人の手作業でお香を作り、 初めて見る・聞く・匂うものばかりでとても魅力的でございました。 薫習館ではお香を様々な形で体験できるスポットであるため、今までにない香りと出会うこともできます。 また、隣接している松栄堂さんは、当館のVIALAラウンジで使用しているお香も販売しております。     昼食は、1870年丹後の料理旅館として創業したミシュラン一つ星の『和久傳(わくでん)』で ご堪能いただきました。 どの料理も絶品で、秋の食材をふんだんに使用された一品ずつに心を打たれました😋     そして、秋の特別拝観「花の天井」へ拝観するべく、平岡八幡宮へ参りました。 宮司さんより貴重なお話が聞くことができ、この期間でしか拝観できない「花の天井」を見ることができました。 また、宮司さんが育てた梅を使用した“大福茶”がとてもさっぱりして美味しかったです。 紅葉時期ですと、もみじが綺麗ですので、この機会に参拝してみてはいかがでしょうか🍂     今後も、たくさんの企画を考えて参りますので、ご興味のある寺社仏閣・お食事所等ございましたら、 中西・井上までお問合せいただければ幸いです♪ 皆様のご来館を、心よりお待ち申し上げております。  

  • 0

  • 0

箱根甲子園

2023/10/01

ワンちゃん大歓迎!!|箱根のリンパマッサージ専門「リンパの女神」

箱根の”とろける”リンパマッサージ専門店、リンパの女神の鈴木です。 先日、芦ノ湖にある唐揚げカフェ「箱根唐揚げKARATTO」さんへ行ってきました。 いつも注文してしまうお気に入りの、カラット唐揚げプレート♡ ハーブと白ワインに漬け込んだ自慢の鶏の唐揚げ✨に、BEERブレッド、サラダにスープ、剥きたてのフルーツ、ドリンクの付いたランチプレート♡今回もいただきました! この鶏の唐揚げが!!口の中でハーブの香りががふわっと広がり、しっとり柔らかジューシーで本当に美味しいのです✨   そして、ペット入店OKであることも人気の一つ!! ワンちゃん連れ観光に優しいお店です。メニューにはワンちゃん用の豪華なプレートもありますよ♪   いつも看板犬がいるのですが、この日は看板ネコちゃん(?)が、お客さんにかわいく愛想を振りまいていました♡癒されます♡   鶏の唐揚げはテイクアウトも可。揚げたてが一番ですが、冷めても美味しくいただける唐揚げです✨   芦ノ湖へお出掛けの際は、ぜひカラット自慢の鶏の唐揚げを味わってみてください♪   =========================================================== 【ご予約・おい合わせ】 ”とろける”リンパ専門店 リンパの女神 箱根甲子園店 TEL:0460-84-0128 営業時間:15:00~23:00(受付時間:22:00まで)  ===========================================================

  • 0

  • 0

VIALA箱根翡翠

2023/10/01

日本料理 一游

皆様こんにちは。 十五夜の名月が綺麗な今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 箱根は、残暑も落ち着きすすきの草原も色づき始め秋の訪れを感じます。 紅葉はこれから10月下旬から11月下旬にかけて楽しみいただけます。 私は昨年の秋に初めて箱根で紅葉シーズンを過ごさせていただきましたが、標高やそれぞれの地域によって様々な景色を楽しむことができ感動いたしました。 今年は、予め名所をおさえて沢山の写真を撮影したいと思います。 さて、今回のブログは私的に利用させていただいた「日本料理 一游」の様子をご紹介いたします。 翡翠に訪れる皆様から和食の会席料理や天ぷら割烹、鉄板焼きのコース料理へのお褒めのお言葉をたくさん頂戴しており、私自身も体験するため食事をさせていただきました。 総料理長無垢品をはじめ、職人の皆さんが手間暇をかけて仕込んだお料理を堪能させていただきました。 写真は9月の会席の料理内容ですが、味覚の秋を満喫できる土瓶蒸しや松茸を使用した料理を美味しくいただきました。 御出汁や優しい味付けが素材の味を引き立てていて、ずっと食べていたいと思えるほどでした。 日本酒や白ワイン等のお酒との相性もよく、すごく幸せな気持ちになりました。 10月、11月のお料理も秋の味覚をふんだんに使用した料理をご提供いたします。 秋の時期も、既に沢山の方のお食事予約をいただいております。 間際ですとご予約をお取りすることができない場合がございますので、お早目のご予約をお勧めいたします。 秋の箱根で皆様にお会いできる日を楽しみに、ご来館をお待ち申し上げております。

  • 0

  • 0