2023/12/08
丹波ワイン -Pinot Noir2020ー
こんにちは。レストラン「オルティーヴォ」の三林です。 今回はオルティーヴォのワインについてご紹介します。 今回は、京都のワイナリー“丹波ワイン“さんの新着ワイン、 「京都丹波産Pinot Noir 2020」です! 満を持してつい最近リリースされたPinot Noir、フランス産の小樽でじっくり16ヵ月熟成されたものです。 ナツメグのようなスパイシーさや樽の甘い香り、野イチゴの甘酸っぱい果実味や酸がしっかりあって骨格のある仕上がりとなっています。 日本の食事に寄り添うワインをという思いを込めて作られた丹波ワインさんのワイン。 ボトルを1本ゆっくりと飲みながらしみじみと京都の味わい深いワインを楽しんでみてはいかがでしょうか? ホテルハーヴェスト京都鷹峯 リストランテ「オルティーヴォ」 TEL:075-491-0109 営業時間 カフェラウンジ 13:00~16:00 BARラウンジ 18:00~22:00 ディナー(予約、二部制、コース料理) 17:20~ 19:30~
0
0
2023/11/30
-ORTIVO- 季節のドルチェ(デザート)のご案内 12月
こんにちは。 レストラン「オルティーヴォ」の三林です。 本日は新しいドルチェ(デザート)について紹介したいと思います。 12月の新メニューは、「ほんのり温かい林檎のタルト・タタン」です! 19世紀のフランスで思わぬ失敗から生まれたお菓子、タタン姉妹がアップルパイ用のりんごをバターと砂糖と一緒に炒めていたところ、うっかり炒めすぎてしまったそうです。 キャラメルの香りが立ち、焦げた見た目をどうにかしようとりんごの上にタルト生地をのせオーブンで焼きひっくり返してみるととても香ばしく美味しいタルトになっていたのだとか… カルヴァドス、リンゴのお酒で時間をかけて煮詰めたほろ苦いりんごとタルトにみたてたサクサククッキー。 付け合わせにはヨーグルトのソルベ、バルサミコのソース、マスカルポーネのクリームと様々な組み合わせで楽しめます! このドルチェはオルティーヴォでのディナーの後や、昼間のカフェ、夜のバーの営業でお食事頂けます! 街のひとも厚手の上着を羽織り始めた寒いこの時期にオルティーヴォで温かい特製ドルチェを召し上がってはいかがでしょうか? (昼間やバー利用の場合は日替わりでその日のドルチェが変わる為、選べない可能性があります。また仕入の状況によってご提供できない、内容が変わる場合がございまます。ご了承ください。) カフェメニュー 「本日のリストランテ オルティーヴォ特製ドルチェ」 ¥968 ホテルハーヴェスト京都鷹峯 リストランテ「オルティーヴォ」 TEL:075-491-0109 営業時間 カフェラウンジ&ハッピーアワー 12:30~16:60 BARラウンジ 18:00~22:00 ディナー(予約、二部制、コース料理) 17:20~ 19:30~
0
0
2023/10/08
-ORTIVO- 季節のドルチェ(デザート)のご案内
こんにちは。 レストラン「オルティーヴォ」の三林です。 本日は新しいドルチェ(デザート)について紹介したいと思います。 今日からスタートするのは名付けて「オルティーヴォ特製、柑橘とカモミールの小さなパフェ」! クリーミーでついつい食べたくなるマスカルポーネと、特有のハーブの風味とさっぱりした後味のカモミールのジュレを層状に仕上げたパフェ。 果実の苦みがなくあっさりした甘みのあるみかんをシロップでつけてコンポートに仕上げたものとバニラのジェラートをのせたパフェでございます。 チョコのホロホロクッキーがほろ苦さも醸し出しているのでスプーンが止まらなくなります!! このドルチェはオルティーヴォでのディナーの後や、昼間のカフェ、夜のバーの営業でお食事頂けます! 是非一度食べて頂きたい三林イチオシの逸品をどうぞ召し上がってください。 カフェメニュー 「本日のリストランテ オルティーヴォ特製ドルチェ」 ¥968 (昼間やバー利用の場合は日替わりでその日のドルチェが変わる為、選べない可能性があります。また仕入の状況によってご提供できない、内容が変わる場合がございまます。ご了承ください。) ホテルハーヴェスト京都鷹峯 リストランテ「オルティーヴォ」 TEL:075-491-0109 営業時間 カフェラウンジ&ハッピーアワー 13:00~17:00 BARラウンジ 18:00~22:00 ディナー(予約、二部制、コース料理) 17:20~ 19:30~
0
0
2023/10/02
ハッピーアワー ~ワインのご紹介~
こんにちは。 レストラン「オルティーヴォ」の三林です。 本日はハッピーアワーのワインについてご紹介します。 8月から始まったハッピーアワー! 昼間から鷹峯の見えるラウンジで美味しいお酒を普段よりもお手頃な価格で飲めるイベントを10月も継続して行っております。 カクテルなども用意しているのですが、今回はワインのご紹介です。 まずは白ワインから イタリアのヴェネト州の白ワインです。 モスカート、タイビアンコ、ガルガーネガというあまり聞きなれない葡萄を使ったワインです。 甘く、フルーティーで親しみやすい白ワインです。 赤ワインは同じくイタリアのトスカーナ州のサンジョヴェーゼ(葡萄の名前)を使ったものです。 こちらいわゆる「ナチュラルワイン」で少し青っぽい風味で高い酸味とタンニン(渋み)が感じられるワインです。 またこれらのワインはバックインボックス、いわゆる箱入りワインです。 チープなイメージを持たれる方も多いかもしれませんが、侮ってはいけません。 箱入りワインは一度あけても空気に触れない為、開けたての美味しい状態をいつでも飲めるので、いま世界でも注目されており品質の高い物も多く生産されています。 今回ご用意しているワインもその一つです。 チェックインするまでの間や、夕方時少し飲みながら秋の鷹峯を楽しんでみてはいかがでしょうか? 「グラスワイン 赤・白」 各¥660 *仕入れなどの状況により、在庫がない場合がございます。ご了承ください。 ホテルハーヴェスト京都鷹峯 リストランテ「オルティーヴォ」 TEL:075-491-0109 営業時間 カフェラウンジ&ハッピーアワー 13:00~17:00 BARラウンジ 18:00~22:00 ディナー(予約、二部制、コース料理) 17:20~ 19:30~
0
0
2023/09/29
季節のソフトクリーム「紫いも」 2023 ∼秋∼
こんにちは。 レストランの三林です。 本日はカフェラウンジのソフトクリームの情報です! 皆様カフェラウンジのメニューに「季節のソフトクリーム」というのがあるのをご存じでしょうか? こちらは季節ごとに期間限定のソフトクリームが楽しめるものでございます。 そんなソフトクリーム、ただいまのフレーバーは秋の味覚のひとつ「紫いも」でございます。 紫いもの風味が豊満に口いっぱいに広がる秋らしいソフトクリームでございます。 最近ようやく寒くなりだしたこの頃、MINEラウンジで秋の景色を楽しみながら秋ならではのソフトクリームでもいかがでしょうか? 「季節のソフトクリーム」 ¥440 *仕入れの状況により在庫がない場合がございます。ご了承ください。 ホテルハーヴェスト京都鷹峯 リストランテ「オルティーヴォ」 TEL:075-491-0109 営業時間 カフェラウンジ&ハッピーアワー 13:00~17:00 BARラウンジ 18:00~22:00 ディナー(予約、二部制、コース料理) 17:20~ 19:30~
0
0
2023/09/18
-ORTIVO- 季節のドルチェ(デザート)のご案内 栗のティラミス
こんにちは。 レストランの三林です。 本日は最新のドルチェ(デザート)の情報をお届けします。 本日から新しいドルチェが始まります! 秋の味覚、栗を使った一品です! 名付けて、「紅茶香る栗のティラミス ほろ苦いキャラメルジェラート」です。 オルティーヴォでこの季節定番となっているティラミスが今年は紅茶風味になりました! アールグレイの茶葉をスポンジに染み込ませ、余韻に紅茶の風味を持たせたティラミス。秋を感じさせる甘い栗の甘露煮やサクサクとした食感を持たせるメレンゲ、甘くないキャラメルのジェラートが飽きを感じさせない、フォークが止まらなくなる絶品ドルチェです! このドルチェはオルティーヴォでのディナーの後や、昼間のカフェの営業でお食事頂けます!(昼間やバー利用の場合は日替わりでその日のドルチェが変わる為、選べない可能性があります。また仕入の状況によってご提供できない場合がございまます。ご了承ください。) ぼちぼちと秋を感じるようになったこの頃に、ぜひオルティーヴォ特製秋のデザートを召し上がってみてはいかがでしょうか? ホテルハーヴェスト京都鷹峯 リストランテ「オルティーヴォ」 TEL:075-491-0109 営業時間 カフェラウンジ&ハッピーアワー 13:00~17:00 BARラウンジ 18:00~22:00 ディナー(予約、二部制、コース料理) 17:20~ 19:30~
0
0
2022/10/01
丹波ワイン ピノ・グリ
こんにちは。 レストランの三林です。 本日はレストランのオレンジワインをご紹介します。 お世話になっている京都の丹波ワインさんのピノ・グリです。 ピノ・グリは黒葡萄の女王とも呼ばれているピノ・ノワールの突然変異によって生まれた葡萄の品種です。実際、ピノ・ノワールを彷彿とさせる優雅なコクを感じました。 丹波さんのピノ・グリは酸味は落ち着いており、まろやかなワインで色味も濃く、日本のワインとしてはしっかりとしたコクがあるのでお魚料理はもちろん、お肉とあわせてもおもしろいと思います。 実はこのワインわたしは今年入社したばかりなので行っていませんが2021年にこのリストランテオルティーヴォのスタッフがお手伝いしたものなのです。 このレストランにも少し縁のあるワインをぜひコース料理と一緒にいかがでしょうか? 現在このワインは2020年と2021年のヴィンテージを取り揃えておりまして、ボトル売りでの販売をしております。 ※数に限りがございますので在庫がない場合はご了承ください。 ホテルハーヴェスト京都鷹峯 リストランテ「オルティーヴォ」 TEL:075-491-0109 営業時間 カフェラウンジ 13:00~16:00 BARラウンジ 18:00~22:00 ディナー(予約、二部制、コース料理) 17:20~ 19:30~ 10月定休日 3,11,16,25
0
0
2022/09/05
アイスワイン
こんにちは レストランの三林です。 本日はレストランで販売している、ワインをご紹介します。 食後酒、デザートワインのアイスワインでございます。 食後酒は食後のデザートからの流れで甘口のワインをのみ、ディナーの余韻を楽しむという意味合いがあります。 ただいま取り扱っているのはドイツ、南西にあるファルツ地方のフリードリヒ・ベッカーさんの「ピノ・ノワール・アイスヴァイン」です。 真冬にマイナス8度まで下がった葡萄畑で凍結したぶどうをそのまま搾りつくられたアイスワイン。黒葡萄由来のオレンジのような果実味ととろりとしたコクを愉しめる一品でございます。 デザートにコーヒーや紅茶と合わせるのも良いですが、アイスワインと合わせてみてはいかがでしょうか。 興味があればどのタイミングでも良いので「デザートと一緒に、後でアイスワインを」とお声がけ下さい。 ホテルハーヴェスト京都鷹峯 リストランテ「オルティーヴォ」 TEL:075-491-0109 営業時間 カフェラウンジ 13:00~16:00 BARラウンジ 18:00~22:00 ディナー(予約、二部制、コース料理) 17:20~ 19:30~
0
0
2022/07/26
丹波ワイン
こんにちは レストランの三林です。 本日は京都丹波の丹波ワインさんへお手伝いに行ったのでご紹介します。 お手伝いに行ったのは6月22日、この時期のワイン畑での作業は枝の誘引です。ぶどうの実がなりはじめて電柱のように棒と棒との間にワイヤーをつたわせてそのワイヤーに木の幹や枝をくくり、整頓していくという作業です。(記事の下の一枚目の写真が誘引の作業) そうすることで風通しが良くなり、ぶどうの病気予防にもなりまた、光合成がしやすくなり、実が元気に育つのです。 丹波ワインさんはワイン畑をいくつか持っていて、記事の下の二枚目の写真はすぐ隣に大自然が広がる場所で作業をした際の写真です。この自然の中の空気はこの京都鷹峯と比べても清々しいものでした。 ワインを販売するレストランで働いている身として、ワイナリーのお手伝いをするのはとても貴重な体験で勉強にもなります。また機会があればお手伝いに行きたいと思います。 只今、通常メニューでは丹波ワインさんのワインは取り扱ってはいませんが今後取り扱っていく予定なので、乞うご期待くださいませ。 丹波ワインさんではヴィンヤードグリルという、ぶどう畑を眺めながらワインとグリルが楽しめるものがございますので、行ってみてはどうでしょうか?(記事の下の三枚目の写真) 京都丹波ワイン Vineyard Grill 営業日:月火金土日祝日(4月~11月) 営業時間:12:00~16:00(ラストオーダー14:30) 席数10席 TEL:0771-82-2003
0
0
2022/06/15
ICE COFFEE
はじめまして レストランの三林です。 本日は夏季限定のアイスコーヒーの紹介をします。 先月からアイスコーヒーをリストランテ「オルティーヴォ」で取り扱っております。 暑くなってきたこの季節に冷たくてコクがある、小川珈琲さんのアイスコーヒーはいかがですか? 昼はカフェラウンジで鷹峯の青々とした山を、夜はイタリアンのコース料理のあとドルチェ(デザート)と一緒にお召し上がりいただけます。 夏にしか飲めないアイスコーヒーは是非お勧めでございます。 ホテルハーヴェスト京都鷹峯 リストランテ「オルティーヴォ」 TEL:075-491-0109 営業時間 カフェラウンジ 13:00~16:00 BARラウンジ 18:00~22:00 ディナー(予約、二部制、コース料理) 17:20~,19:30~
0
0