2025/06/01
【お知らせ】自動パンケーキマシン「POPCAKE®」を導入! 朝食和洋ブッフェ
皆さまこんにちは フロントの君嶋です。 今回は5月下旬にご朝食ダイニングブッフェにて新しく導入された、自動でパンケーキが作れるマシン「POPCAKE®」についてご紹介をいたします。 ”手をかざすだけでパンケーキが出来上がる” 機械左下のセンサーに手をかざすとベルトコンベアーに生地が乗せられ、移動しながら焼き上げます。出てくる頃にはアツアツのパンケーキが完成してるので誰でも簡単に作ることができます。触らずに作れるので小さいお子様でもご利用頂けます。 パンケーキは甘さ控えめなのでかなり自由にアレンジをすることができます。トッピングはバターやホイップクリーム、メープルシロップなど様々ご用意しておりますが、わたくし君嶋はパンケーキを2枚取り、お野菜とお肉を挟んでマフィン風にアレンジして食べるのが好きです。(見た目はどら焼きみたいになります) この自動パンケーキ機をお楽しみ頂けるのは、朝食のブッフェとなります。皆様のご利用を心よりお待ち申し上げます。 朝食和洋ブッフェはご予約不要でご利用頂けます。 営業時間:7:30~10:00(最終入店9:30) ※お日にちにより営業時間が変更となる場合がございます。 13才以上 2,695円 7~12才 1,705円 4~6才 1,100円
0
0
2025/05/28
はじめまして。~炅チャンネル 自己紹介編②~
皆様はじめまして。4月から新入社員として入りました加藤空と申します。 生まれてから20年間、栃木県日光市でのびのび過ごしてきました。 趣味は、バイクでツーリングをすることです。日光市内や宇都宮市の自然が豊かな場所へよく行っており、霧降高原や戦場ヶ原といった周辺の自然スポットがおすすめです。また、友達や大人数でツーリングすると日々の疲れや自然の風を直で感じることができるので、とても気持ちが良いです。車でドライブをするのも好きなので、車とバイクが好きなやつなのだなと覚えてもらえればうれしいです(笑) 私は工業高校に進学したのですが、高校3年生の夏休みに家族でホテルに泊まりに行った際に、ホテルマンのキラキラした笑顔やとても丁寧な対応に心惹かれホテルマンを目指すようになり、専門学校でホテルコース、観光コースを専攻しておりました。観光のことも勉強しておりましたので、お出かけ先に悩んでいる方がおられましたら是非お声がけくださいませ! これから、お客様とのコミュニケーションを大事にしていき、皆様に笑顔をお届けできるように精一杯がんばりますので、よろしくお願いいたします。 そしてまだまだフレッシュな新入社員の自己紹介は続きますので、ぜひご覧ください!! 皆様のご来館を心よりお待ちしております★☆ 以上、「炅チャンネル自己紹介編」でございました。 ”毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」” 引き続きよろしくお願いいたします。
0
0
2025/05/19
春のハイキング 箱根旧街道コース催行いたしました
皆様こんにちは。フロントの佐藤です。 5月も下旬に差し掛かり暑さを感じる日が増えてまいりました。 今回は5月13日に行われた箱根旧街道のハイキングツアーの1コマを紹介します 当日はお天気にも恵まれハイキングには最適の気候でした。 旧街道は興福院〜甘酒茶屋までの石畳のコース約45分前後を歩きました。 2日前まで雨が降っていたこともあり、まだ石畳は乾いてなく日陰のところは苔が生えており、滑りやすくかなり慎重に歩かなければなりませんでした。 写真よりも石畳は凸凹しているかつ急斜面になっており、私も初めて歩きましたが、歩く時に次はどこに足をつければよいのかなど考えなければいけなく通常の道を45分歩くのとは全く違い頭も使い、体力も消耗しました。 ただ普段の生活では体験できないような道を歩くことができ目的地に着いた時にはとても達成感がありました。 江戸時代に作られた石畳、昔の人はこんなところを長時間歩いていたんだという歴史を感じながら歩くとともに今の道路の平さに改めて感謝するような1日になりました。 皆様も箱根に来た際は1度歩いてみてはいかがでしょうか 9月には奥庭のハイキングを予定しております。 詳細は決まり次第お知らせいたします。
0
0
2025/05/17
朝盛り合わせサンド
みなさま、こんにちは!レストランのフィリップです。 つつじが今を盛りと咲き乱れています。 みなさまお元気でしょうか。 オリーヴァにて、より美味しく朝ごはんを召し上がるための私からおススメのアレンジレシピをご紹介させていただきます。 盛り合わせサンドイッチです! サンドイッチという物、実はオリーヴァの朝食には出ていませんが、自分が好きなトッピングや味を合わせて、サンドイッチが作れますよ。^-^ では、作り方を教えさせていただきます。 まず、2枚の食パンをトースターで焼きます。 次は、トッピングを取って、盛り合わせましょう。 私のおススメトッピングは「サラダ、キュウリ、たまねぎ、千切りにんじん、チーズ、ハム、ベーコン」です。 こちらの具材は全て、オリーヴァの朝食で提供しております。 最後にもっと美味しくなるサンドイッチを作れるポイントは、スクランブルエッグです! スクランブルエッグを乗せたら、オリジナル朝盛り合わせサンドイッチが完成しました! スクランブルエッグはライブキッチンで調理スタッフが作ってくれるので、それを見るのも楽しいです。 焼きたてカリカリ食パン、できたてぽかぽかスクランブルエッグ、相性バツグンです! 朝のオリーヴァにて私を見かけたら、ぜひぜひ声かけてください、可能な限りお作りいたします。^-^ それでは、ブッフェレストラン「オリーヴァ」にてお待ちしております。 ブッフェレストラン Oli-va 【場所】本館ロビー階 【時間】朝食 7:00 ~ 10:00 (最終入店9:30) ※ご予約制ではございません。
0
0
2025/05/12
朝食ブッフェ:勝浦ならではの意外な楽しみ方
皆様こんにちは。 レストランの青木です。 レストランラジュールがリニューアルして2か月近く経ちました。 先日レストランスタッフの宍道が、オリジナルの海鮮丼を紹介しましたが今回はオリジナルのカレーを紹介いたします。 私のおすすめは「まぐろカレー」です。 アツアツ御飯に生まぐろをのせて、上からアツアツのカレーをかけます。 カレーの熱で生まぐろの表面にいい感じで熱が入ることにより、軽くオーブンローストしたかのように「まぐろカレー」の完成です。 あとは、色どりで卵焼きやシラスなどをトッピングしてください。 (今回は、きざみ海苔をふりかけました。) イメージ的には、若干退かれるかと思います。 ただ、千葉県南部では、「さざえカレー」なるものもあり、海鮮×カレーが一般的です。 ぜひ、お客様オリジナルのブッフェの楽しみ方を見つけてみてください。
0
0
2025/05/10
朝食ビュッフェのご案内
皆様、こんにちは 箱根甲子園 レストランの平野と申します。 今回はレストラン「四季彩」のご案内です。 箱根甲子園のビュッフェは、地の食材や季節を感じる料理を提供しています。 朝食も大変ご好評いただいており、料理人手作りのエッグベネディクトは ぜひ一度、召し上がっていただきたい一品です。 朝食は箱根甲子園のビュッフェをどうぞご利用ください。 オープン 7:00 最終入店 9:30 クローズ 10:00
0
0
2025/04/29
〜絶景ブッフェレストランで、心もお腹も満たされる時間を〜
皆様こんにちは!レストラン アンです。 春が来てあたたかい陽気の中、花々が色とりどりに咲き始めましたね。 こんな季節には、どこかへお出かけして、春のフレッシュな空気を感じながら、のんびりリラックスしたくなりませんか。 新鮮な自然の色と清々しい空気で心身が癒されたいのであれば熱海伊豆山へようこそ! まずは、海の向こうから、一日がそっと始まる。 朝日がゆっくりと海の向こうから昇り、海を眺めながら、癒しの景色とともに、穏やかな一日のスタートを過ごせます。やさしい音楽が流れる中、美味しい料理も楽しめ、一度試してみたくなりませんか。 ここには、日常では出会えない静けさと贅沢が広がっています。 私たちのレストランでは、旬の素材をふんだんに使ったブッフェスタイルで、彩り豊かなお料理をご用意しております。 つぎは、そっと心に残る、夕暮れの絶景。 夕暮れには茜色に染まる空が水面に溶け込んでいて大きな窓からは、穏やかな海と空が広がり、夕日がゆっくり沈む時間には、まるで絵本のようなロマンチックな風景に。 晴れた日はもちろん、雨上がりにはうっすらと立ちのぼる霧は幻想的な風景が出てきます。 静かに流れる時間と、目の前の美しい景色が、 心の疲れをそっとほどいてくれるはずです。 熱海は一年中海上花火もお楽しみいただけます。キラキラと輝く海に反射する光、打ち上がる花火の音と美しさ…大切な人と過ごす贅沢なひとときをどうぞ。 きっと忘れられない思い出になります。 そして、自分を癒したい日のご褒美としてもぜひ一度、私たちのレストランへお越しください。 美味しさと美しさが溶け合う場所で、皆様をお待ちしております。 ぜひ、本館ロビー階 ブッフェ会場「オリーヴァ」にてご賞味ください! 【時間】17:15/17:40/19:15/19:40 ご予約制 【注意事項】 ※ご予約のお時間より90分制となっております。 ※お席はあらかじめ決まっております。ご予約のお時間に順次ご案内いたします。
0
0
2025/04/24
ドライフラワーワークショップ 5月4日5日開催!!
皆様、こんにちは。 フロント君島です。 昨日は冷たい雨が降っておりましたが、本日は晴天です! 敷地内の八重桜やつつじも、色がわかるくらいにしっかりと芽が出て参りました。 お天気が良い日に外へ出ると、思わず深呼吸をしてしまいます。 早速ですが、見てください! とっても綺麗なお花ですよね🌼 実は今年のゴールデンウィーク、5月4日と5日に栃木県さくら市で活動している、猪瀬のぞみさんがハーヴェストクラブ那須で、ワークショップを開催してくださいます。 実は私、昨年のちょうど今頃、まさに猪瀬さんのワークショップを体験して参りました。猪瀬さんのとてもお洒落なブースに引き寄せられました。 図工や家庭科のセンスがない私でしたが、褒め上手な猪瀬さんは、好みに合わせてお花を用意して下さって、私にとってのナンバーワンが出来上がりました✨毎日立つキッチンから見える場所に飾って、楽しんでおります。 ゴールデンウィークの那須は例年、大変混み合います。少し早めに到着して、もしくはチェックアウト前の朝にゆっくりとワークショップ体験はいかがでしょうか? ◯開催日時◯ 5月4日 15:30~18:00 5月5日 8:30~11:00 ◯メニュー◯ アニマルアレンジ1,650円(お子様にもオススメ) カゴアレンジ3,300円 リースアレンジ5,500円 となっております! ここで、ゴールデンウィークにお越しいただけるお父様に朗報です。お子様が作ったアレンジメント🌹しかもドライフラワーなので長く楽しめます!お母様はとても喜ばれること間違いなしです!母の日にいかがでしょうか♪ ワークショップは事前のご予約制となっておりまして、締切は4月28日(月)です。ご予約はお電話で承っております。那須での思い出作りや母の日にいかがでしょうか。ご予約お待ちしております。 ドライフラワー(ワークショップ)│イベント・ツアー│東急ハーヴェストクラブ -TOKYU Harvest Club-
0
0
2025/04/18
日本酒のご紹介
皆様、こんにちは。レストランの夏目です。 新緑が目に鮮やかな季節になり、日々過ごしやすくなりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 日本酒をご紹介いたします。 黒龍 純米吟醸というお酒です。 黒龍酒造(福井県吉田郡永平寺町)のお酒で、福井県産五百万石を使い米本来の旨みを引き出し、爽やかな飲み心地を追求された、味と香りのハーモニーが醸す深いうまさの純米吟醸酒です。 酸味がしっかりしていて、キレのよいのが特徴的です、 適度な味の広がりを楽しむことができるお酒です。 口当たりは軽快でさっぱりし、味わいは円やかでやわらかい旨味 バランスの良い甘味を感じます。 冷酒やぬる燗がオススメです。 「黒龍 純米吟醸」 1合 ¥1,485(税込) 魚介類のお料理やお造りなどとの相性のいいお酒です。 お食事と一緒にいかがでしょうか。 ご紹介した日本酒以外にも多数ご用意しております。 レストラン:本館1階 日本料理「㐂らく」 時間: 17:30 / 18:00 / 18:30 / 19:00 / 19:30 日本料理「㐂らく」をご利用の際は ぜひお気軽にご賞味ください! スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております。
0
0
2025/04/16
リニューアルしたご朝食ブッフェ
皆様こんにちは! 4月よりフロントからレストランに異動になりました秋谷です! まだまだ不慣れではございますが、 レストランで皆様にお会いできることを楽しみにしております! さて今回は、リニューアルいたしましたレストラン「ラジュール」のご朝食ブッフェのご紹介でございます。 地元の野菜を使用したサラダバーや、ヨーグルト・パンなど軽めの物はもちろん、 ソーセージやハッシュドポテトなどの洋食とアジの干物や肉じゃがなどの和食の惣菜をご準備しております。 なんといっても一押しは新メニュー「赤身海鮮丼」 海鮮丼は、近海でとれた鰹や鮪、とろろやめかぶなどの具材をご用意しております。 朝からがっつり!お好みの物を好きなだけのせてお楽しみください! 皆様のご来館をお待ちしております! ※仕入れ状況によりメニューが変更となる場合がございます。 ※混雑時には、ご入店までに待ち時間を頂戴する場合がございます。 ※お日にちにより、ご朝食が定食の場合もございます。 営業日に関しましてはお電話にてお問い合わせください。
周辺情報や売店商品をご紹介します!
0
0