2023/05/30
シャインマスカットフェア開催中♪
皆様、こんにちは。 フロントの相原佳奈でございます。 ただいま売店で「シャインマスカットフェア」開催しております! シャインマスカット自体は置いておりませんが... シャインマスカットのお菓子をいつもよりパワーアップしてご用意しております。 私のオススメは、シャインマスカットゼリーです! 冷蔵庫で冷やしておりますので、お風呂上がりにお楽しみくださいませ♪
0
0
2023/05/30
ホテルメイドケーキのご紹介
皆様こんにちは。 レストランの赤松です。 入梅が近づき不安定な空模様が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 渓翠レストランの窓からは夕方になると時々鬼怒川渓谷に霧が立ち込め幻想的な景色が映ります。 今回はレストランでご提供しております、 ホテルメイド ホールケーキのご案内 です。 これまでは生クリームケーキのみのご用意でしたが今月よりチョコクリームケーキの販売も始まりました! チョコクリームケーキは希少なアマゾンカカオをたっぷり使用しているため、深みのある味わいに仕上がっております。 生クリーム 4号 4,180円~ / 生クリーム 5号 4,620円~ チョコクリーム 4号 4,950円~ / チョコクリーム 5号 5,390円~ ルームサービスは各種+440円でご予約を承っております。 お誕生日や記念日にいかがでしょうか。 詳細はこちら↓よりご確認いただけます。 ホテルメイド ホールケーキのご案内
0
0
2023/05/27
【道の駅】 伊豆 村の駅 【三島市】
皆様こんにちは、レストラン 岡澤です。 皆様は伊豆のお土産はどこで買いますか? 私は珍しい商品ラインナップや地元ならではの店構えが好きで 道の駅によく行きます。 伊豆にはいくつも道の駅がありますが、 今回ご紹介するのは、三島市の国道136号線沿いにある『伊豆 村の駅』。 とれたて野菜はもちろん、山葵や椎茸といった 地元食材を使った豊富な品々が買えちゃいます。 それだけでなく、併設店舗として パンケーキ・スイーツで有名なたまご専門店『TAMAGOYA』、 大食いチャレンジで鮪を食べつくせ!な『まぐろ道場』、 しいたけ丸ごと入った『バーガーキッチン』などがあり、 お食事処としても楽しめる、何度も来たくなる場所です。 伊豆縦貫道や東名高速から立ち寄りやすいのでお土産所におすすめ。 伊豆にお越しの際はぜひ立ち寄ってみて下さいね! 『伊豆 村の駅』 ◆住所:〒411-0815 静岡県三島市安久322-1 ◆営業時間:年中無休 9:00〜17:00 ◆駐車場あり ◆公式サイト→ http://www.muranoeki.com/access.html
伊豆の自然が好きです
0
0
2023/05/21
ビーナスラインの新しい工房です
こんにちは蓼科東急ホテルフロントの鈴木雅也です。 5月も中旬になり敷地内の新緑が本格的にきれいになってまいりました。 気温も日中は心地よく過ごしやすいですが、日によってはまだ肌寒く感じる今日の蓼科です。 そんな蓼科に新たな工房がオープンしました!!「APPLE PIE lab」さんです。 お店に入るとすぐにアップルパイやシナモンの甘い香りで食欲をそそられます。 私はアップルパイが大好きなのでその場で食べられる「りんごカスタードパイ」を2個と、 「ふじリンゴパイ」4号サイズを1個買わせて頂きました。
0
0
2023/05/18
GWホテル売店人気ランキングトップ3!
皆さまこんにちは!フロント平山です。早いもので5月も半分が過ぎました。いかがお過ごしでしょうか? 本日は、当館ご利用のお客様はリゾート地での観光ということで、ホテルでお土産を買われていく方が多いと思います。多くの種類があるお土産からどんなお土産を選んだらいいのかわからない!そんなお客様の手助けになればということで、このGWのホテル売店での人気お土産トップ3をご紹介します!ぜひ参考にしてみてください! まず、第3位は蟹釜めしの素です!これは、ご家庭で蟹を丸ごと使用したようなコクと風味のある釜めしを味わえる優れものでございます!お好みで付属の蟹みそを加えて炊き上げてお召し上がりください! 続いて、第2位はD/Dダイナソーチョコレートです!こちらは恐竜の形を模したチョコレートで、お土産ウケ間違いなしです!パッケージの缶も、入れ物としてお使いいただけます! 最後に、栄えある第1位は・・・きなこ羽二重餅です!!福井県のお土産といえば!ということで購入されていくお客様がほとんどです!数種類ある羽二重餅のお土産の中でも、きなこ味が一番人気です!是非ご賞味ください! ここまで読んでいただきありがとうございました。当館にお越しになった際にはぜひとも参考にしてみてください! ご来館お待ちしています!
0
0
2023/05/01
那須旅行の思い出に♪
皆さまこんにちは、フロントの今井です。 八重桜が咲き始めたと思ったら、いつの間にか満開です。 満開後のピンクの絨毯が楽しみです。 さて、今月の売店おすすめ商品のご紹介です♪ お菓子の城ハートランドといえば御用邸の月を思い浮かべますが、新商品「御用邸の風」が登場しました! 商品(箱)をみた瞬間、思わず、可愛いと声がもれてしまいました♡ 可愛らしい箱の中身はチョコレートクッキーです。 サクッとした食感で噛んだ瞬間、口いっぱいに香ばしいチョコレートの風味が広がります。
0
0
2023/04/30
麹とカフェ 【トゥーリティエ】
こんにちは フロント 青木です 季節も春から初夏へと移り変わりゆくのを ホテルからの景色をみて、感じております。 今回は鬼怒川渓翠のSHOP 「会」にて、 甘酒やお味噌のお取り扱いをしております、 【小野麹店】様の店舗お隣に併設されて おりますカフェ【トゥーリティエ】 のご紹介をさせていただきます。 トゥーリティエとは、 フィンランドの言葉で 風の小径を意味する 〝tuuli tie ″ 稲が揺れる田園風景が想像でき、 気持ちの良い風が流れるイメージだそうです。 店名の通り、店内は明るく とても落ち着ける空間となっておりました。 メニューは月ごとに変わり メイン料理を肉か魚の2種類から お選びいただきます。 前菜は小野麹店オリジナルの 麹製品をふんだんに使用し、 それぞれのお野菜にとても相性の良い 組み合わせで、どれを食べても嬉しい 衝撃を受けると思います。 また、こちらの最大の魅力は お味噌汁のバイキングです。 麦味噌、米味噌、二年熟成米味噌、 田舎味噌、青大豆味噌、から自分好みに ブレンドが出来き、おだしと 花麩やあおさやゴマなどの具材で オリジナルのお味噌汁が頂けます。 食材はなるべく地のものや 国産を使用するようにしている との事で、お野菜がとても新鮮で どれも美味しかったです。 お店はそれ程広くなく、 席数も限られております また、少人数手作りで 営業をされていますので ご来店の際は、予約をされる事を お勧めします。 また、カフェ利用はなくても 小野麹店様にお土産を買いに お立ち寄りいただくだけでも 良いかと思います。 沢山の種類の麹製品があり どれもこれも欲しくなってしまうかもせれません。 今回ご紹介しました店舗は 当館からお車で20分程の 場所にございます。
0
0
伊東で新しい発見が出来るよう日々散歩してます。
0
0
2023/03/17
【津軽フェア開催】
皆様、こんにちは。 レストラン高橋と穴山です。 那須はすっかり雪が溶け、暖かい日々が続いています。 桜が咲くのが待ち遠しいです♪ さて、今回紹介するのは、ブッフェ会場で開催されている【津軽フェア】です。 開催期間は3月4日~4月23日の土日限定で開催しています! 何故、那須の施設で津軽フェア?と思われる方も多いと思います。 簡単に説明しますと、東急不動産の事業に再生エネルギー事業があります。 その事業の一部に風力発電事業があり、現在進行中のプロジェクトに青森県つがる 地区があります。 地域との共生を大切にしようという事で、つがる地区の食材を、 ハーヴェストクラブで使用し、つがるの地域に貢献が出来ないかというアイデアか ら、本州で最北端の施設である那須でつがるフェアを開催することになりました! ブッフェ会場では、つがるのイトウ・しじみ・やりいか ライブキッチン側に、つがる豚や、ふかうら人参をご用意してます! どれも新鮮でとっても美味しいです。 普段、馴染みのないお料理を食べることが出来るのは嬉しいですね♪ お料理に伴い、つがるのドリンクフェアも行っております。 つがるの畑で作ったワインや、日本酒、飲み比べの出来るリンゴジュースなど ご用意してます! 是非、つがるフェア開催中に足を運んでみてはいかがですか? 【営業予定日】 3月4日、5日、11日、12日、18日、19日、25日、26日 4月1日、2日、8日、9日、15日、16日、22日、23日
0
0
2023/03/15
売店おすすめ商品
皆様こんにちは! フロントの井口でございます。 まだ寒さが残る中ですが春の風が吹き始め、過ごしやすい季節となってきました。 本日は売店のおすすめ商品を紹介させていただきます。 「箱根の切り株」という商品で、周りをチョコレートでコーティングした バウムクーヘンでございます♪ 名前の通り切り株をモチーフにした商品でして、 一箱でミルクチョコとホワイトチョコ2種類の味を楽しむことができます! 個包装になっているので手土産にもオススメです。 バウムクーヘンの他にもリーフパイやチーズスティックもございますので ぜひお気に入りの商品を探してみてください☺ 皆様のご来館をお待ちしております。
0
0