2025/01/17
寒の土用の丑の日
フロント川上です。 諏訪湖畔の岡谷市はうなぎの町として有名で、諏訪湖や天竜川では昭和初期まで約38tの漁獲量があったそうです。 うなぎを食べることで、健康・スタミナを増進して寒い冬を乗り切ろうということで、 岡谷市では、「寒の土用の丑の日」として、日本記念日協会に記念日として登録されています。 夏の土用の丑の日にうなぎを食べる習慣は全国で定着していますが、「うなぎのまち岡谷」では、冬の土用の丑の日にイベントが開催されます。 今年の冬の土用の丑の日は「一の丑」が1月20日、「二の丑」が2月1日です。 ということで、岡谷のうなぎ屋さんのご紹介です。 1954年創業の「やなのうなぎ観光荘 岡谷本店」は、諏訪湖から流れる天竜川沿いで、簗(やな)と呼ばれる仕掛けで、天然のうなぎをとっていたことから、「やなのうなぎ」として親しまれているお店です。 岡谷で食べることができるうなぎは、関東風の背開きでさばかれ、関西風の蒸さずに焼く調理法が使われます。また、特徴として甘辛く濃厚なタレが使われます。 私は、観光荘でしか食べることができない、 「ななまぶし丼 上」・・・3,480円 をいただきました。 甘めのたれを付けて焼かれたうなぎは外はパリッと、中はふわっとしていて脂がのっています。そこに薬味でついてくる、ねぎとわさびを付けて食べるとさっぱりといただくことができます。 メニューは他にも、定番のうな重、ひつまぶし、お子様用のメニューまで揃っています。 【やなのうなぎ観光荘 岡谷本店】 営業時間:ランチ 11:00~14:00(L.O) ディナー 17:00~20:00(L.O) 定休日: 毎週木曜日(他定休日あり) 場所:〒394-0045 長野県岡谷市川岸東5-18-14 ※蓼科本館から車で1時間弱 岡谷本店 ー 店舗紹介 | やなのうなぎ観光荘 「うなぎのまち岡谷」加盟店のお店では1月25日(土)、26日(日)の期間で、1,000円以上のお会計で1グループ1回くじを引くことができて、「うなぎ共通利用券」や、ヌーベル梅林堂さんの「すわ湖太郎くるみキャラメル」が当たるキャンペーンを行っております。 もちろん今回ご紹介した「観光荘」も加盟店に入っています。 他にも岡谷、諏訪にはおいしいうなぎ屋さんがたくさんあるので、ぜひお気に入りのお店を見つけてみてください! 寒の土用丑の日キャンペーン 2025年1月25日(土)&26日(日) - 信州岡谷観光サイト 旅たびおかや
犬とラーメン
0
0
2025/01/13
近隣のお食事処の紹介♪
ブログをご覧の皆様こんにちは!フロントの小出と申します。 前回に引き続き、近隣のお食事処を紹介いたします。 今回は、移転リニューアルをした、 「ダイニング やまぼうし」さんです! 以前は仙石案内所付近にありましたが、移転をし、138号線沿い付近に移転いたしました。 当館からは少し遠くなりましたが、車の方は楽に来店いただける立地だとおもいます♪ 今回食べたのは「生姜焼き定食」です。 写真からもわかる通り、ボリュームのあるメニューになっていました! 油も乗っていて柔らかく、お米との相性抜群でした! お休みだったのでビールも注文してしまいました(笑) 他にも豊富なメニューが揃っていて、日替わりメニューもあるので、何度来ても飽きないと思いました! ランチなどで是非お足を運んでみてはいかがでしょうか。 今回食べたものは 生姜焼き定食 (生姜焼き、ごはん、お味噌汁、おしんこ、小鉢) ¥1250 瓶ビール ¥550 場所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原319-1 ダイニングやまぼうし でした! これからもお食事処を紹介していきますが、お客様のおすすめのお店も、ぜひご教示頂ければと思います! お客様のご来館心よりお待ちしております。
サウナ、お酒、ベイスターズが大好きです✨
0
0
2025/01/12
茅野市で馬刺しが食べられる!桜肉専門店『さくらさく』
皆様こんにちは!フロントの元島です。 つい先日、ずっと行ってみたかったお店に行ってきましたのでご紹介いたします。 茅野駅から歩いて約2分の場所にございます 桜肉専門店の『さくらさく』というお店です。 今回はランチ利用させていただき、ちょっと贅沢に3つの部位を 食べ比べできる「馬刺し三昧定食」を注文しました! 初めて部位を意識して馬刺しを食べましたがモモはさっぱりしていて 少し歯ごたえを感じ、カルビは甘みが広がり弾力があり、ロースは柔らかく 噛むと溶けているような食感があり部位によってこんなに違いがあるのかと びっくりしました。 薬味もわさび、生姜、スライスにんにくとあり、味の変化も楽しむことができます。 個人的には馬刺しにスライスにんにくを包んで食べることで 馬刺しの淡白さに、にんにくのパンチが効いてとてもおいしかったです。 今度はユッケ丼などの丼ものも食べてみたいなと思います!! 駅近くのお店になりますので、電車で来館されるお客様はぜひ ランチなどの利用にいかがでしょうか? _____________________________________________________________ さくらさく 〇住所 長野県茅野市ちの茅野町3076 〇TEL 0266-73-8298 〇営業時間 昼:11:30〜14:00 夜:17:00〜22:30 月曜日・火曜日 定休日 HPは こちら から *人気店のため予約をおススメしております!
0
0
2025/01/07
ホテル周辺グルメ~テイクアウト編~
こんにちは。フロントの宇佐美です。 今回は茅野市街にあるテイクアウト専門の唐揚げ屋の「唐揚げのやまざき」さん(以下やまざき)を紹介いたします。 やまざきではタレにこだわっており中でも「千日醤油」は信州諏訪の蔵で作られており厳選した大量の国産にんにくを特製醤油に1000日間漬け込み長い歳月をかけ熟成ことでにんにくの深い旨味と芳醇な香りが食欲をそそる美味しいタレとなります。 醤油味の唐揚げとシンプルで旨味が際立つ塩味がありどちらも絶品です。 唐揚げ1個が大きいので1人だと2貫で十分おなか一杯になります。 レジ横にタルタルソースや油淋鶏ソースも有料で販売しているのでご家族やご友人との旅行で大量購入した際は別の味もお楽しみいただけます。 注文後に揚げるので車内に唐揚げの匂いが広がり食欲そそられること間違いないです!! お車で来館の際はテイクアウトして蓼科アネックスでお召し上がりください。 ※炊飯器の貸し出しも行っております。(台数に限りあり) 蓼科アネックスに来る際はぜひ「唐揚げのやまざき」へお立ち寄りください!!
0
0
2025/01/06
清恵
皆様こんにちは!フロントの龍野です! 今回私は養老渓谷の温泉街に位置する和食が美味しい「清恵」をご紹介いたします。 様々な和食のメニューがあるお店で、私はその中でゆば天丼膳をいただきました。 こちらのゆばは地元・大多喜にある生ゆばとお豆富の専門店「ゆば喜」の物を使用しており地元の食材を美味しくいただくことができました。 またその他にも季節に応じて旬の食材を使用したお料理があり、4月から5月にかけては筍を使用したメニュー、夏の期間であれば鮎のメニューなどといった、四季の食材をふんだんに取り入れた季節限定メニューなどもお召し上がりいただけます。 私も次回お店を訪ねた際は季節限定メニューを食べてみたいと思いました。 皆様も是非美味しいお食事を食べに足を運んでみてはいかがでしょうか。 清恵 住所 千葉県夷隅群大多喜町葛藤578-3 営業時間 11時~15時(ラストオーダー14時30分) 定休日 毎週月曜日
勝浦から元気に情報をお届けします!
0
0
2025/01/05
近隣のお食事処のご紹介
こんにちは、フロントの佐藤です。 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 本日は、当館より徒歩5分にございます「うおせい」をご紹介します。 私は、お刺身の4点盛りをいただきました! マグロやエビなど山ばかりの箱根でも、ものすごく新鮮で美味なお刺身をいただくことができます。 また付け合わせのひじきもとてもおいしく写真のようにボリュームたっぷりでしたがペロリと食べることができました。 他にも同行者が食べたアジフライなどはふっくらしておりとても美味しそうだったので、次回行った際に頼んでみたいと思いました。 皆様も箱根甲子園にお越しの際は足を運んでみてはいかがでしょうか? 箱根は朝晩非常に冷え込みますので暖かい格好でお越しくださいませ。 うおせい 〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原812 お刺身4点盛り1950円 営業時間 11時30分~15時00 17時30分~20時30分 定休日.水曜日
0
0
2024/12/29
ハーブ好きにはおススメのレストラン
フロントの森谷です! 今回2回目のブログとなりますが、「暮らしに、ハーブを。」をテーマとしている、大多喜ハーブガーデンについてあげていきたいと思います。 大多喜ハーブガーデンは、入園料無料の屋内型テラスハウス型ガーデンであり、来園者様にゆったりと過ごして頂きたいという思いから、入園料を頂いていないそうです。 併設のハーブレストランでハーブ系の料理が美味しく食べられれば、ガーデンショップにてゆっくりと自然を満喫できる! さらに!わんちゃんも一緒に入園頂けるということで、犬を飼われている方には是非とも行って頂きたいスポットであります! 写真にある料理は、冬の季節限定であるバジルチキンです! たっぷりのバジルを使用したソースは、こんがりジューシーなチキンと相性抜群であり、さらにはライスとスープ付きなので、これだけで満足のいくランチになるのではないでしょうか!? 他にも、バジルを使った定番メニューや、他の季節限定のメニューもあるので、是非一度食べに行ってみてはいかがでしょうか!? 大多喜ハーブガーデン 〒298-0201 千葉県夷隅郡大多喜町小土呂2423 0470-82-5331
0
0
2024/12/27
冬には温かいラーメン!
皆様、こんにちは! フロントの増澤でございます。 軽井沢も本格的に冬となり、 寒さや乾燥で体調を崩しやすい季節になりました。 風邪等には十分に気を付けください。 今回皆様にご紹介いたしますのは、 当館からお車で30分ほど 『ラーメンとりたま』 でございます。 佐久平駅に近い位置にございますこちらのお店は、 鶏白湯ラーメンの美味しいお店です! 濃厚な鶏白湯スープのラーメンは、 食せば冷えた身体がほっと温まります。 卓上に置かれている柚子胡椒を入れても美味しいです。 女性向けのラーメン店でもあるので 気になるけど入りづらい……といった女性の方にもオススメです! 見かけたらぜひお立ち寄りください! 所在地 〒385-0022 長野県佐久市岩村田2328-1 JR小海線佐久平駅から車で約5分 営業時間 11:30~14:30 17:30~21:00 不定休、クレジットカード利用不可
0
0
2024/12/27
冬には温かいラーメン!
皆様、こんにちは! フロントの増澤でございます。 軽井沢も本格的に冬となり、 寒さや乾燥で体調を崩しやすい季節になりました。 風邪等には十分に気を付けください。 今回皆様にご紹介いたしますのは、 当館からお車で30分ほど 『ラーメンとりたま』 でございます。 佐久平駅に近い位置にございますこちらのお店は、 鶏白湯ラーメンの美味しいお店です! 濃厚な鶏白湯スープのラーメンは、 食せば冷えた身体がほっと温まります。 卓上に置かれている柚子胡椒を入れても美味しいです。 女性向けのラーメン店でもあるので 気になるけど入りづらい……といった女性の方にもオススメです! 見かけたらぜひお立ち寄りください! 所在地 〒385-0022 長野県佐久市岩村田2328-1 JR小海線佐久平駅から車で約5分 営業時間 11:30~14:30 17:30~21:00 不定休、クレジットカード利用不可
よろしくお願いいたします!
0
0
2024/12/17
出汁茶漬け専門店「おぶや」
皆様こんにちは!フロントの諸橋です。 急激に寒くなってきましたがいかがお過ごしですか? 暖かくしてお過ごしください。 そんな寒い日に温かくなるお食事、京都駅にございます「おぶや」をご紹介します。 こちらは出汁茶漬け専門店で人気のお店で30分ほど待ってやっとお席にご案内されました。 全部で8種類の出汁茶漬けがあり、私が注文したものは鮭茶漬け。 召し上がり方のラミネートを参考にしながら頂きました。 出汁が優しい味でほっとする味でした。 京都駅に行かれた際に是非お越しください。 京都おぶや 京都駅店 京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹 レストラン街 [JR西口改札前イートパラダイス3階] 075-708-5889 11:00~22:00(L.O.21:15)
0
0