2023/02/05
【旅の駅 kawaguchiko base】さん
皆様こんにちは フロントの秋山です❁ 2月に入りましたが、まだまだ寒い日が続いていますね。 どうぞ皆様暖かくしてお過ごしください。 2つ前のブログで予告をさせていただいておりました 富士河口湖町の商業施設 【旅の駅 kawaguchiko base】さんのご紹介をさせていただきます☺ 昨年2022年6月にオープンしたばかりの施設で、 地元山梨で収穫された野菜や果物、 山梨で人気のお土産などを取り扱っております。 あさま市場でのお取り扱い商品は2000品目以上あるそうで、 つい見入ってしまい時間が過ぎるのがあっという間でした👀 たくさんのお土産がある中で私が気になったのは、 旅の駅さんプロデュースのカステラです。 卵、砂糖、小麦粉、水飴、蜂蜜のみを使ったカステラは シンプルながらもしっとりと優しい味わいで、美味しかったです♥ 卵は山梨県産のものを使っていて、旅の駅さんのこだわりを感じます! 6つにカットされているのも食べやすくて嬉しいですね☺ 山梨県はワインも有名です♡ ワインの販売コーナーもあるのですが、 種類が多いのでお好みの1本を見つけるのは大変ですよね… おすすめしたいのが、ワインの試飲です🍷 カードを購入し、チャージされた金額内でワインの種類、 量をお選びいただき試飲ができます。 試飲できるワインの種類は日によって異なりますが、 お気に入りのワインを見つけられそうですね♡ また、旅の駅さんにはテラスキッチンがあります。 山梨の甲州牛や信玄鶏、富士桜ポークを使ったお食事や、名物のほうとうなどがいただけます! この日は【信玄鶏と季節野菜のガーデンドリア】と季節限定の【煮込みハンバーグ】をいただきました☺ ガーデンドリアは信玄鶏、野菜がゴロゴロしていてボリュームがあり、チーズとの相性も抜群で美味しかったです◎ 煮込みハンバーグはお料理を受け取りに行くまで蓋をしていて目の前で開けてくださり、わくわくしました♪ 大きくてジューシーなハンバーグ、とても美味しかったです! 【黒富士農場の卵使用のクレームブリュレ】や 【地元老舗和菓子屋さん自慢の小豆で作ったぜんざい】など 美味しそうなデザートがたくさんありましたが、 お腹いっぱいで食べられなかったので次回リベンジしたいです!!! 富士五湖地域へお越しの際は、 山梨の美味しい、楽しいがたくさん詰まった 【旅の駅 kawaguchiko base】さんに遊びに行かれてはいかがでしょうか。
趣味はカフェ巡り☺富士五湖地域の魅力お届けします♡
0
0
2023/02/03
オススメコースデザート紹介
皆様こんにちは レストラン四季彩の石塚です。 今回紹介するのが和洋会席コース【四季-sai】のデザート【抹茶のオペラ】を紹介します。 オペラケーキとはフランスの伝統的なケーキの一つで、生地やクリームなどを何層にも重ねたケーキの名称で、発祥の店がオペラ座の近くにあった為ケーキにオペラと呼ばれるようになったと言われています (所説ございます。) 現在、レストラン四季彩でご提供しているものはアーモンドを主体としたケーキに 生クリームを4種類(バタークリーム、生チョコ、コーヒー風味のバタークリーム、抹茶の生チョコ)からなるケーキと隣に小豆のアイスをケーキの隣に添えたものをご用意しております。 この機会に是非ご賞味下さい。 四季-sai 料金:14,520円 期間:2023年1月4日~2023年2月28日 ※3日前までのご予約となっております。 皆様のご来店心よりお祈り申し上げます
よろしくお願いします
0
0
2023/01/24
お昼に是非おすすめのお食事処
皆様こんにちは、レストランの小西です。 年が明け2023年が始まりました。今年は何事も守りに入ることなく、突き進む年にしたいと考えております。 さて今回私がオススメするのは当ホテルから歩いて徒歩10程の場所にあります “蔵一” でございます。ここでは日本三大ラーメンのひとつでもある喜多方ラーメンをここ箱根で堪能することが出来ます。 私は今回、一揃えセットで醤油ラーメンと半チャーシュー丼を注文しました。 ラーメンは煮干しや豚、鶏ガラスープと太めの縮れ麺のモチモチとした弾力が相まって満足感が次々に押し寄せてきます。また、身体も温まりますのでこの季節にはピッタリです! 近くにはハイキングコースや山がありますので沢山動かれた後でも沁みるものがあると思います。 そのまま当ホテルでお休みされたらもう最高の一時です。 当ホテルにお越しの際には是非訪れてみてはどうでしょうか。
カラオケの十八番は〝愛は勝つ〟です。
0
0
2023/01/20
ハワイ語で「幸福」♡のカフェ「ラウレア」
皆様こんにちは。 本日は大寒、一年で一番寒さが厳しくなる頃と言われておりますが、 いかがお過ごしでしょうか。 斑尾では、本日は最高気温が6℃もあり、暖かい穏やかな日を迎えております(#^^#) さて、本日は、隣接するホテルタングラムのラウンジにあります カフェ「ラウレア」のご紹介です。 「ラウレア」はハワイの言葉で「幸福」という意味だそうです♡ 私は、ランチで“ガーリックシュリンプオーバーライス”、 そして、カフェタイムに“太っちょマカロン”を頂きました♡ この“太っちょマカロン”は、韓国で大人気のスイーツらしく、 韓国では「トゥンカロン」というのだそうです。 とっても可愛らしいですよね♡ この“太っちょマカロン”は、限定商品で無くなり次第終了とのことです。 来週、再来週には...もしかして終了してしまうかも…⁇Σ( ̄□ ̄|||) ですので、気になる方はお早目に!!GO~!! 皆様のご来店お待ちしております(*^^*)
職業、旅人です♪
0
0
2023/01/17
近隣レストランのご紹介
皆様、こんにちは。運営グループの増井です。本日はグルメ通りにある、ア・フェネステッラをご紹介したいと思います。 当館を出てグルメ通りを軽井沢中学校方面に向かって車で5分ほどのところにある、イタリアンレストランです。駐車場はございますが、道路に面しており、少し停めづらい場合もあると思いますので、お気を付けください。 店内はカジュアルな雰囲気でお子様連れもウェルカムです。ピッツァに力を入れているお店のようですが、前菜・パスタ・メイン料理やデザートもあり、色々なメニューが楽しめます。お店の奥にワイン庫があり、ガラス張りなので中が良く見えます。ほぼイタリアワインで若干信州ワインがありました。スパークリング・白・赤と豊富に取り揃えてありましたので、ワイン好きの方はお楽しみいただけるのではないでしょうか。 季節のお薦めメニューがあり、行ったときはカラスミのパスタでした。これが絶品でした!ピザも美味しかったですが、個人的にはパスタの方が好みでした。 ディナーは前半と後半の入れ替え制で営業をしているようです。ランチは予約が出来ませんが、ディナーは予約可なので、事前にご予約の上利用されることをお勧めします。 HP:https://a-fenestella.com/
0
0
2022/12/19
【イベント参加募集中!】箱根ミュージアム巡り~箱根駅伝ミュージアム~
こんにちは、フロント佐久間です。 箱根は気温がかなり下がり、日によってはマイナスということも増えてまいりました。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 今回は1月10日(火)に予定しておりますイベント 『箱根ミュージアム巡り~箱根駅伝ミュージアム~』をご紹介いたします。 新年の恒例行事「東京箱根間往復大学駅伝競走」の歴史を 年表や貴重な写真にて振り返ることができるミュージアムです。 ミュージアムスタッフによる解説を伺った後、 自由時間としてショップやカフェを含む館内を自由にお楽しみいただけます。 個人的なおすすめとして、年表と合わせて見ることができる 歴代参加校の初出場展示は工夫が凝らされており、 ぜひ直接見ていただきたいポイントです。 (縁のある大学や憧れの大学名を見つけるとよりテンションがあがるかも…?) ミュージアム巡りの後は芦ノ湖を臨む 富士屋ホテルレイクビューアネックス箱根ホテルにてランチをいただきます。 年始の熱冷めやらぬ「東京箱根間往復大学駅伝競走」の聖地とも言える箱根で 感動と興奮を味わえる内容となっております。 ★イベント詳細はこちらをご覧ください★ みなさまのご参加を心よりお待ち申し上げております。
★美術館情報ならお任せください
0
0
2022/12/17
寺そば
みなさま、こんにちは。 今回ご紹介するのは、禅宗寺院で味わう曜日、数量限定の「寺そば」です。 お寺でそばと言っても和そばではありません。 ラーメンなんです。
【目標】京都検定1級取得
0
0
2022/12/09
お食事処おだか
皆様こんにちは!フロントの龍野です。 今回私が紹介させていただく場所はハーヴェストクラブ勝浦からお車で40分ほど、睦沢町にあるお食事処おだかです! おすすめは、鮮度の良いお刺身とカラッと揚がった天婦羅だそう。 その中でも人気なメニューは鉄火重です! 本来鉄火重といえばまぐろの漬けのみ乗っているイメージですが、こちらのものには贅沢にうにといくらも乗っています。 またまぐろの漬けもご飯を埋め尽くすほどびっしり乗っていて、お値段1300円というお手頃なお値段でいただけます。 その他にもラーメンなどのお手軽なものから様々な定食までメニューが豊富なので、お子様連れも安心してお食事していただけると思います♪ また近くに道の駅むつざわもあるので、お土産のお買い物とあわせてご利用してみてはいかがでしょうか。 営業時間 11:00~21:00(L.O.19:30) 定休日 木曜
勝浦から元気に情報をお届けします!
0
0
2022/12/08
当館から歩いて5分ほどの定食屋さん🍚
皆様、こんにちは。 軽井沢は12/5に初雪を迎えました⛄ 朝晩は路面の凍結がありますので、当館にお車でご来館される際は スタッドレスタイヤでお越しくださいませ。 さて今回は当館から歩いて5分ほどの距離にあります 「献立家 弥栄」さんをご紹介いたします! 献立家弥栄さんは定食のお店になります。 メニューの一部ご紹介しますと、 ・ロースカツ定食 ・ヒレカツ定食 ・豚の生姜焼き定食 ・カキフライ定食 上記以外にもカレーやおうどん等もございます。 私は、ランチの時間に訪れ鶏ささみカツ定食を頂きました。 ボリューミーな鶏ささみカツがなんと6個! それに白米・お味噌汁・漬物・食後のコーヒーもついてお値段なんと895円! あまりのボリュームに全て食べきれなかったのですが、 優しい店員さんがお持ち帰りできるようにパックをくださりました🍃 皆様もぜひ、お食事に行かれてみてはいかがでしょうか^^ ------------------------------------------------------------------------------------- 献立家「弥栄」 TEL:0267-46-2559 住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉746-13 定休日:月曜日夜・火曜日(祝日の場合は翌日)
0
0