スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦

2023/05/19

行列必至!?“売り切れ続出のシュークリーム専門店!!”

皆様こんにちは!レストラン小林です! 最近の勝浦は、昼間の日差しが既に暑く感じる日もあり、夏が近づきつつあることを感じさせる日々ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回も勝浦三年目になりましたが、まだまだ勝浦や南房総について未熟者ですので、東急ハーヴェストクラブ勝浦から行くことのできる観光地に自ら出向いてみて、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、改めて皆様に自分なりのご紹介をしようと考えております!   今回ご紹介するのは、長生郡長生村にある「chambord(シャンボール)」さんでございます。   こちらのお店は、営業日には毎回売り切れになるほどの人気シュークリーム専門店で、営業時間前から行列の出来る大人気店でございます! 定番の食感の違う「柔シュー」と「クッキーシュー」に加え、週替わりで色々な種類のシュークリームやケーキを販売しております。   前回私が行った際には、定番のシュークリーム2種類に加え、日替わりのシュークリームまで全て購入してしまいました。どれも非常に美味しく、クリームのたくさん詰まったシューは最後まで楽しむことの出来る一品でございました! しばらく足を運べていないので、近々こちらの絶品シュークリームをいただきにいきたいと思います!   「chambord(シャンボール)」さんは、東急ハーヴェストクラブ勝浦から車で50分程でございます。   営業開始より1時間ほどで売り切れてしまう時もございますので、足をお運びの際には売り切れにはご注意くださいませ。

  • 0

  • 0

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2023/05/13

ニューオープンの穴場カフェ☕

こんにちは!レストランの保永です! ゴールデンウィークが明け、軽井沢も新緑が深まってきました。みなさまいかがお過ごしでしょうか 本日は最近軽井沢にオープンしたカフェをご紹介します! 『ゆずはcafe』 4月9日にオープンした知る人ぞ知るお店です 軽井沢の土地に魅せられたご主人が移住し、始められたカフェだそうです 今回ドイツ風パンケーキをいただきました 甘そうな見た目とは裏腹に、生地に塩を使っているらしく甘すぎず、食べやすかったです!ふわふわで一瞬でなくなってしまいました笑 上に乗っているフルーツは季節ごとに変わる予定らしいので次はどのフルーツになるのか今から楽しみです✨ トマトソースやカレーなど全てオリジナルの手作りだそうで、さらに野菜や果物、卵など信州産を中心に使用し、季節によって旬の食材も取り入れているそうです。 場所も軽井沢の中心地から少し離れているので、ゆったりとした時間が流れていました。周りも緑豊かで今の時期過ごすのにぴったりだと思います。 ぜひ軽井沢らしい時間を過ごしに訪れてみてください♪ 〒389-0111長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉5411-2 TEL 0267-31-0930 営業時間 10:00~17:00 モーニング 8:00~10:00(前日予約制) ランチ10:00~(LOフード16:00、LOドリンク16:30) 定休日 火曜日・第2、4水曜日 (祝日の場合は営業、翌日定休。繁忙期は火曜日のみ)

  • 0

  • 0

浜名湖

2023/05/12

この季節に是非おススメ!

皆様こんにちは。フロント折原です。   5月も中盤になりました。 浜松は日中少し暑いと感じる日が増えてきました。 皆様はいかがお過ごしでしょうか?     さて本日は、この季節だからこそ楽しめる! 売店で絶賛販売中の「まるたま製茶」さんのお茶商品をご案内致します。     写真右側にある商品「新茶ティーバッグ」は 農薬を一切使用せず有機肥料だけで育てた茶葉で仕上げています。   口の中に広がるやわらかな上品な旨味が特徴です。   そして写真左側にある「ほうじ茶葛餅」は 少し汗ばむ季節になった今 是非試して欲しい1品です。   プルンと柔らかい葛餅の中にまるたま製茶のほうじ茶を練りこんだ餡がふんだんに入っております。 優しい甘さと口どけの良い餡はふんわりとお茶の香りが口いっぱいに広がります!   自分も実際に食べましたが、程よい甘さが癖になりあっという間に食べてしまいました。 おススメは少し冷やしてから食べる!です。     お土産で購入する、お部屋で食べるいずれもお勧めです!     もしお部屋でお召し上がりの場合は 冷蔵庫で少し冷やしてから食べるとより美味しいです。       当館をご利用の際は是非一度売店へお立ち寄りくださいませ。   皆様のお越しをお待ちしております。

  • 0

  • 0