2022/05/27
山中湖おすすめカフェ(Parfait Stand LA2CAFE yamanakakoさん)
皆様こんにちは フロントの秋山です🌼 本日は4月にオープンしたばかりのカフェ 【Parfait Stand LA2CAFE yamanakako 】さん (パフェスタンド ララカフェ 山中湖)のご紹介です! 西海岸のような雰囲気のお洒落で可愛らしい店内は、 ソファーのお席が多い印象で、 スイーツやドリンク、軽食を頂きながらゆっくりとした時間が過ごせます。 また、テラスのお席はペットのご利用も可能との事でしたので、 愛犬を連れてのお出かけにもぴったりです☺ LA2CAFEさんは北海道富良野のスイーツショップ【ポプラファーム】さんの姉妹店だそうで、 メロンの上にソフトクリームが乗っているサンタのヒゲや、 富良野のアスパラガスを使ったピザ、ハスカップジュースや、 夕張メロンジュースなどがあり、山中湖にいながら北海道を感じられるメニューが多数ありました。 数量限定に弱い私は、富良野のアスパラを使用したピザをいただくことにしました! ピザはモチモチの生地にしっかりとした味わいのミートソース、 トロトロのチーズ、そして富良野のアスパラが甘く、シャキシャキでとても美味しかったです! また、ボトルドリンクが可愛くて気になったのでいただいてみることにしました。 [山中湖ブルーソーダ]ネーミングに惹かれて選んでみました。 名前、見た目が可愛いだけでなく、味もさっぱりとしたソーダにシロップの甘みがあり、美味しかったです♥ 軽食はピザの他にも、フィッシュ&チップスや、コッペサンドがあり、 魅力的でしたがやはり人気があるのはスイーツのようで、 サンタのヒゲやパフェが美味しそうでした🌼 パフェは6種類ほどあり、中でもベリーチーズがおすすめのようです。 食後にスイーツをいただこうと思っておりましたが、 ピザがボリューム満点でお腹がいっぱいになってしまったのでまたお伺いした際にいただこうと思います! 当館からはお車で約10分、目印はほうとう小作さんです。 山中湖にいらっしゃる際は、 サンタのヒゲやパフェ、軽食がいただける 【Parfait Stand LA2CAFE yamanakako 】さんへ お出かけになってはいかがでしょうか。
山中湖の魅力お届けします♥
0
0
2022/05/25
めんたいパークに行ってきました!
皆様こんにちは! フロントの小林でございます。 本日は、4月21日にオープンしたばかりの「めんたいパーク群馬」を ご紹介いたします。 めんたいパークは、明太子の老舗かねふくが運営する明太子専門の テーマパークです。 工場直売のショップがあるため様々な商品を購入することができたり、 作業している様子を見学することができたり、パーク内のつぶつぶランドでは 遊びながら明太子について学んだりすることができます。 フードコートでは、大量の明太子の乗った『鬼盛り!めんたい丼』や、『ジャンボおにぎり』、 『つぶつぶめんたいソフトクリーム』など、様々な明太子のメニューを楽しむことができます。 私は『ジャンボおにぎり できたて明太子』と『明太ぶたまん』をテイクアウトしましたが、 それぞれボリューム満点で食べ応えがあり、1つ食べただけでお腹いっぱいになるほどでした。 ぶたまんは、ほんのり甘みのある生地に具はピリ辛でとても美味しかったです✨ めんたいパークは群馬県の甘楽町にあり、当館からはお車で1時間ちょっとで行くことができます。 軽井沢へお越しの際、または軽井沢からお帰りの際に、皆様もぜひ立ち寄ってみては いかがでしょうか??
サックス一筋14年!トランペットも練習中♪
0
0
2022/05/19
アンブレラスカイ
みなさんこんにちは︎︎☺︎ レストラン林です! 今回は、伊東市の ニューヨークランプミュージアム にございます、写真映えスポット『アンブレラスカイ』をご紹介いたします。 毎回その時期に合わせたアンブレラスカイを行っており、今では9色の鮮やかな色合いのアンブレラスカイを楽しめます。 そのまま撮るのはもちろんご家族皆さんでや、ペットの入園も可能なので、大切な愛犬と撮ってみてはいかがでしょうか📸 また、ニューヨークランプミュージアムは、四季折々の花が美しく咲く「フラワーガーデン」や、ステンドグラスの作品を間近で見学できる「ティファニーミュージアム」があり、美しい自然とアートが楽しめます。 5月下旬から7月上旬頃まで、あじさい苑も開催しております。 伊東へお越しの際は、ぜひ1度行ってみてはいかがでしょうか
一生懸命頑張ります!
0
0
2022/05/16
春です
いつもお世話になっております。 本館フロントの高橋です。 この度ブログ更新をサボっているのが八幡副支配人にバレまして、重い指を起こしながら書き綴っております。 最近は夜勤中ライブラリーの本を読むなどして仕事に勤しんでおりました。 本棚が完成してから5,6冊ほど読んだのですが、中でも皆さんにお勧めしたい1冊が 「カーテンコール」という本です。 読みやすく、とても面白かったです。 落ちこぼれの大学生の話なんですが大学に7年居た身としては感慨深いものがありました。 ぜひご滞在の際にお読みください。 今は「同志少女よ、敵を撃て」という本を読み始めました。 まだ序盤ですが本を読み進めるというワクワク感を10年ぶりに思い出しました。 これからも色んな本を読んで来館されるお客様と本の話ができればと思っています。 以上高橋でした。
好きな物:頼れるお姉さん
0
0
2022/05/13
長野市を臨める絶景カフェ
先日、長野市にある”カフェ&パティスリー ロンディネッラ”というカフェに行って来ました! 2022年1月にオープンしたばかりのお店で、長野県の食材を使った、パンやケーキ、お料理が楽しめます。 なんといっても、長野市を一望できる景色が素晴らしいです!長野市を見ながら食事が楽しめるとても素敵な場所でした♪ また、バスクチーズケーキを日本に広めたと言われるシェフが手がけたお店でもあり、たくさんのスイーツが並んでいました! 私は、サクサクのクロワッサンと濃厚なチーズケーキをいただきましたが、他にも種類がたくさんありますので、また訪れてみたいと思っております。絶景を見られるカフェ、是非行ってみてください!
0
0
2022/05/13
定期観光バスのご案内
皆さまこんにちは! フロントの後藤です。 今回は耳寄りな情報をお届けします!! 土曜・日曜・祝日に周辺をめぐる観光バスが、東海バスさんで運行されることになりました。 行先は小室山や城ケ崎海岸・大室山といった伊東定番のスポットを訪れます。 目的地に着いたらお時間までは自由行動! そのため、城ヶ崎海岸や大室山ではなく、周辺にあるニューヨークランプミュージアムや伊豆シャボテン公園に向かうこともできます。 熱海駅や伊東駅からの乗車はもちろん、なんと!ハーヴェストクラブ伊東のシャトルバスバス停からも乗車することができます。 観光後は熱海駅や伊東駅で下車して、そのままお帰り頂けます。 車がなくても伊東の観光スポットを巡る良いチャンスです!! 是非ご活用ください。 運行日:土曜・日曜・祝日 料金:ハーヴェストクラブ伊東(シャトルバスバス停)乗車→熱海駅下車3,600円 ハーヴェストクラブ伊東(シャトルバスバス停)乗車→伊東駅下車3,300円 【お問い合わせ・ご予約】 東海バス熱海営業所 0557-85-0381 公式ホームページは こちらをクリック♪ ※WEBからご予約、お支払いまで可能です。
のんびり過ごしたい
0
0
2022/04/22
6月開催イベント(足柄古道ハイキング)のご案内
皆様こんにちは。 フロントの岩間です。 今回は6月24日(金)に開催予定のイベント『足柄古道ハイキング』についてご紹介します。 昨年の11月に開催し大変好評だったコースで、紅葉の時期とは違った初夏のハイキングをお楽しみいただけます。 足柄峠を目指す道中では、天候に恵まれれば、雄大な富士山を眺めることができるかも。。。 道中、山登りに近い傾斜もございますので、トレッキングシューズまたはハイキングに適した靴でお越しください。 開催日やご参加の料金などの詳細は こちらから! 皆様のご参加お待ちしております。
アラサーの二児のパパです!
0
0
2022/04/13
新設!!Party Room
皆様こんにちは、フロント牧野です。 4月も中旬に入り、ポカポカ陽気で過ごしやすい日が続いている浜名湖です。 さて、今回のブログは新設したParty Roomのご紹介です。以前まで多目的ルームにてカラオケをご利用して頂いておりましたが、新しく1Fゲームコーナー横にカラオケや会合に利用できるParty Roomを2室設置させていただきました。 新設したParty Roomでカラオケを楽しんでみてはいかがでしょうか。
浜名湖フロント1年生
0
0
2022/03/31
近所のカフェ「グランプール静波」
こんにちは!フロントの秋山です。 今年1月にオープンしたお店のご紹介です。グランプールテラス静波というお店で、ホットサンドや、ポテト、スムージーなどのドリンクが楽しめます。今回は初めてということもあり、ベーシックな「グランプールBLT」をいただきました。カリカリのパンにたっぷりの具材と少しスパイシーなソースが入っていて、食べ応えがあります!ポテトも止まらなくなる美味しさで、大満足のランチでした!ホテルの近くにこうやって新しくおしゃれなお店が出来るのは地域も活気づいてとてもうれしいです! 海沿いの散歩の途中で寄ってみるのもいいかと思います! グランプールテラスへは当ホテルから徒歩で5分ほどです。静波海岸にある自由の女神像から30秒ほどですので目印にしてください! お休みの情報など詳しくはインスタグラムをご覧ください! お店のインスタグラムはこちら
0
0
2022/03/28
ホテルインディゴ軽井沢
こんにちは、運営グループの増井です。 軽井沢も日中は気温が上がり、春の陽気が感じられるようになってまいりました。 2月に南軽井沢の交差点付近に新しくオープンした【ホテルインディゴ軽井沢】のランチに行ってきました!国内では2軒目のオープンとのことです(1軒目は箱根)。 平日に行ったので比較的空いておりました。KAGARIBIという店名で、オールデイダイニングのイタリア料理のレストランです。店内は天井が高く、窓も多いので開放的な空間に感じられました。暖かくなればテラスでも食べられるようにテーブルとイスが用意されていました。 アラカルトとコースが選べます。前菜・ピッツァ・パスタやメイン等、30種類ほどメニューがあるので、色々と楽しめると思います。 当館からだと碓氷軽井沢インターチェンジに向かう途中にホテルがあるので、行き帰りの道中に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
0
0