スタッフがお届けする現地ブログ

鬼怒川

2023/11/30

2024年1月1日限定!お節のご案内

こんにちは。 フロントの鈴木です。   今日で11月も終わり、今年もあと1ヶ月です。 鬼怒川は朝晩の冷え込みが一層厳しくなってきました。鬼怒川にお越しの際は、暖かい服装でご来館ください。   今回は1/1限定のお節のご紹介です。 年末年始はブッフェも内容が変わりますが、1/1限定でご用意のお節もおオススメです。 両料理長が厳選した素材を使用し、ホテルでしか味わえないお節をご用意しました。 お節には一品一品に意味があります。ここでは書ききれませんが、一年の幸福や無病息災などの願いがこめられています。日本の伝統を味わって新しい一年を迎えてみてはいかがでしょうか。なお、お部屋にお届けするので来年の元旦は皆様でゆっくりお正月の朝をお過ごしいただけます。   ●お節料理 お雑煮付き  6,050円(税込/1人前) お届け日:2024年1月1日(月)  ※締切12/25(水)まで お届け時間:7:30/8:00/8:30/9:00 ※30分間の間でのお届けになります。   毎年ご好評をいただいてますので、ご希望の際はお早めにご予約をお願いいたします。

  • 0

  • 0

那須/那須Retreat

2023/11/23

ヨーグルトドリンクのご紹介

みなさん、こんにちは。レストランの橋本です。 月日の流れは速いもので11月も下旬に入り、 今年もあと1か月となりました。 日の入りが早くなり、太陽が出ている時間が短くなるこの時期は 1日があっという間に過ぎてしまいますね。 やることがたくさんあって、忙しい日や大変な時間があっても、 周りの人と会話して、笑って楽しんで、 充実した1日だったと感じる日々を過ごしていきましょうね。   今回ご紹介するのは、 朝食ブッフェでご用意している「ヨーグルトドリンク」です。 いちご・マンゴー・ブルーベリーの3種類の味がございます。 飲むヨーグルトは乳酸菌や善玉菌が豊富に含まれていまして 便秘解消や美肌効果が期待できます。 甘くて飲みやすいヨーグルトドリンクです。 ぜひ3種類を飲み比べてみて、お好きな味を見つけてみてください♪   朝食の営業時間は《 7:00~10:00 》、最終入店時刻が《9:30》となっています。 7:30過ぎから8時台は混み合いますので、早めのご利用をおすすめします。 6:30から順番待ち受付E-PARKが起動しますので、ぜひご活用ください。 (E-PARKについて詳しくは8月3日のブログをご覧ください) 皆様のお越しを心よりお待ちしております

  • 0

  • 0

那須/那須Retreat

2023/10/23

那須連山牛乳

皆さま、こんにちは!レストランの穴山です。 那須では朝夕の冷え込みが少しずつ厳しくなり、私の部屋は早くもこたつを出しています⛄ 那須に来られる際は、寒暖差が激しいので是非防寒対策をしていらしてくださいね。   さて、今回は「那須連山牛乳」についてご紹介いたします。 全国でも有数の生乳の産地である那須塩原市千本松の歴史ある牧場で餌である牧草栽培の土作りから乳牛の飼育まで一貫した管理のもとで作られた生乳を原料とし、生産者・牧場の顔が見える牛乳となっております。 また那須塩原市は豊かな自然と気候風土に恵まれ、生乳生産本州第1位となっています🥛   那須連山牛乳は、朝食ブッフェ時のジュース横の白いディスペンサーとコーンフレークの横で提供しており、 また、朝夕のブッフェのコーヒーマシーンのミルクメニュー(カプチーノ・カフェラテ)でも提供しています。   朝夕の冷え込みが厳しくなってきています。さまざまな栄養素を含んだ牛乳で免疫力を高めていただきたいと思います。 是非ご賞味ください! 皆さまのご来店を心よりお待ちしております。  

  • 0

  • 0

軽井沢 & VIALA

2023/10/09

リニューアルした和定食、いただいてみました🍚

皆様こんにちは😊 軽井沢はますます秋めいてまいりました🍁 朝晩と日中の寒暖差が10℃くらいになる日もあるので、 毎日着るものに悩んでしまいます🤔   さて、お知らせでもお伝えさせて頂いていますが、 10月1日より和朝食がリニューアルしました✨ お膳とは別でご用意している「おばんざい」をお楽しみいただけます!   おばんざいとは、お惣菜・家庭料理などの意味を持つ言葉で、 元々は京都で使われる呼び方だそうです。 今回の和朝食でご用意するおばんざいは、その時々でお出しするものが変わります。 当館にご宿泊の際、朝はいつも和定食!という方は ぜひおばんざいのコレクションノートを心の中でつけて頂ければと思います😋   私は今回焼き魚膳をいただきました! 大きいお魚がついてくるので大好きなお膳です😊 また、器に見覚えのあるお客様もいらっしゃるのではないでしょうか… 実は今回焼き魚膳には蒸し野菜もついています✨ 開業した年の朝食にもあったもので、個人的に懐かしさが溢れました🤗   定食が運ばれてくるまでの間、先におばんざいを取りに行くことができます。 この日は 鮪の酢味噌和え、茄子田舎煮、烏賊そうめん、 南瓜田舎煮、温泉卵、納豆…等たくさん種類がありました! 個人的なお気に入りは鮪の酢味噌和えでした🙋 総料理長の特製七味をちょっとだけ振るのが好きです😋 撮影用に盛ったものとは別で、小鉢に大盛りでおかわりしてしまいました… 泊まっていたら朝から一杯欲しくなるなぁ…と妄想してしまいました。 お酒が好きでお車を運転されない方、朝酒いかがでしょうか🍶   まったりした時間を過ごせるのはそのままに、 自分でおばんざいを選べる楽しさもある新しい和定食、 ぜひお越しの際はお召し上がりください✨✨    

  • 0

  • 0