2025/06/10
栄養満点フレッシュジュース☆
皆様こんにちは、スタッフの本橋です。 6月も中旬、雨の日も多くなりジメジメする日々が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか☆ 本日はasama diningにて朝食ブッフェで提供しております“フレッシュジュース”のご案内をいたします♪ 小松菜と信州のりんごをふんだんに使用した栄養満点のフレッシュジュースでございます。 私も含め野菜が苦手な方でもとても飲みやすく、先日も4杯もお飲みになられたお客様もいらっしゃいました!! 先日より夏季限定でアイスコーヒーもご用意しております。 一日の始まりに是非ご利用くださいませ\(^-^)/ またブッフェ会場ではカウンター席(6席)も設けております。 外の浅間山の景色を眺めながらのんびりお召し上がり頂けます☆ お席の希望がございましたら可能な限り調整いたしますので是非お声掛け下さいませ。 みなさまのご来館、スタッフ一同心よりお待ちしております。
0
0
2025/06/04
朝食新商品【日光HIMUTSU豚炭焼き豚汁】のご紹介
こんにちは!レストランの大橋でございます。 6月1日より和朝食主菜に「日光HIMUTSU豚炭焼き豚汁」が新登場いたしました! 日光HIMUTSU豚は「秘密にしたいくらい美味しい」という日光の銘柄豚です。 炭火で焼いた豚肉の香ばしい香りと旨みが身体に染み渡る一品です。 着席時に「本日の焼き魚」 または 「日光HIMUTSU豚の炭焼き豚汁」から お選びいただきます。 添え合わせの生七味を溶かして食べると、 生七味のピリッとした辛みとお肉の旨味が相性バツグンでおすすめです! 栃木県の食事をたっぷり使用した、ボリューム感も満点の豚汁です。 ぜひお試しくださいませ! ※豚汁をご注文の方は焼き魚、出汁巻き玉子、味噌汁は付きません。 ※追加料金¥1,320(税込)で「本日の焼き魚」を単品追加することができます。
0
0
2025/06/03
湖悠のお食事について
いつも当ホテルをご愛顧いただきまして誠に有難うございます。 今日は湖悠のお食事についてお知らせです♪ 開業以来、レストランをご利用いただいたお客様より沢山のご意見や ご感想をいただいております。その中で皆様にご満足いただけるメニューの提供を 目指し日々努力を重ねております。当ホテルのご夕食はイノベーティブフレンチ という形にとらわれない新しいスタイルのフレンチをご用意しております。 6月より内容を一新した、和のニーズにも対応した新しいスタイルのお食事は 大変好評をいただいております。またご朝食につきましても5月よりメインプレート 以外のセミブッフェについて和の種類を増設いたしております。 今後も、お客様のお声を大事に。皆様に愛されるレストランを目指して従業員一同 努力して参ります。まだご利用されていないお客様。またしばらくご来店いただいて いないお客様も、是非この機会にご賞味いただければ幸いです。 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げます。
グルメな愛犬家♪
0
0
2025/06/03
NEW ノンアルコールカクテル
皆様、こんにちは! レストランORTIVO 辻です^^ 最近、「ブログをみました」と声を掛けて頂けることが増え 大変嬉しく思っております。 今後も沢山アップしていきますので 目を通していただけると嬉しいです! 今回は2回目となるノンアルコールカクテルの 考案をいたしましたので、 ご紹介です。 《ジャングルカルピコ》 です! 暖かくなってきた頃に飲みたくなる あの懐かしの乳酸菌飲料をイメージして作りました✌ 幼いころ、プールの後はよくおじいちゃんが キンキンに冷えたあの乳酸菌飲料を入れてくれたなあ…と そして、暖かい場所で採れる バナナやパイナップルジュースと合わせ より夏を感じられるドリンクです。 ジャングルカルピコは ORTIVOでの食事の際や夜のバーラウンジにて お楽しみいただけますので、 是非、お待ちしております。 リストランテORTIVO 17:20~ 19:30~(予約制二部) MINEラウンジ 18:00~22:30(L.O 22:00)
0
0
2025/06/01
【お知らせ】自動パンケーキマシン「POPCAKE®」を導入! 朝食和洋ブッフェ
皆さまこんにちは フロントの君嶋です。 今回は5月下旬にご朝食ダイニングブッフェにて新しく導入された、自動でパンケーキが作れるマシン「POPCAKE®」についてご紹介をいたします。 ”手をかざすだけでパンケーキが出来上がる” 機械左下のセンサーに手をかざすとベルトコンベアーに生地が乗せられ、移動しながら焼き上げます。出てくる頃にはアツアツのパンケーキが完成してるので誰でも簡単に作ることができます。触らずに作れるので小さいお子様でもご利用頂けます。 パンケーキは甘さ控えめなのでかなり自由にアレンジをすることができます。トッピングはバターやホイップクリーム、メープルシロップなど様々ご用意しておりますが、わたくし君嶋はパンケーキを2枚取り、お野菜とお肉を挟んでマフィン風にアレンジして食べるのが好きです。(見た目はどら焼きみたいになります) この自動パンケーキ機をお楽しみ頂けるのは、朝食のブッフェとなります。皆様のご利用を心よりお待ち申し上げます。 朝食和洋ブッフェはご予約不要でご利用頂けます。 営業時間:7:30~10:00(最終入店9:30) ※お日にちにより営業時間が変更となる場合がございます。 13才以上 2,695円 7~12才 1,705円 4~6才 1,100円
0
0
2025/05/28
はじめまして。~炅チャンネル 自己紹介編②~
皆様はじめまして。4月から新入社員として入りました加藤空と申します。 生まれてから20年間、栃木県日光市でのびのび過ごしてきました。 趣味は、バイクでツーリングをすることです。日光市内や宇都宮市の自然が豊かな場所へよく行っており、霧降高原や戦場ヶ原といった周辺の自然スポットがおすすめです。また、友達や大人数でツーリングすると日々の疲れや自然の風を直で感じることができるので、とても気持ちが良いです。車でドライブをするのも好きなので、車とバイクが好きなやつなのだなと覚えてもらえればうれしいです(笑) 私は工業高校に進学したのですが、高校3年生の夏休みに家族でホテルに泊まりに行った際に、ホテルマンのキラキラした笑顔やとても丁寧な対応に心惹かれホテルマンを目指すようになり、専門学校でホテルコース、観光コースを専攻しておりました。観光のことも勉強しておりましたので、お出かけ先に悩んでいる方がおられましたら是非お声がけくださいませ! これから、お客様とのコミュニケーションを大事にしていき、皆様に笑顔をお届けできるように精一杯がんばりますので、よろしくお願いいたします。 そしてまだまだフレッシュな新入社員の自己紹介は続きますので、ぜひご覧ください!! 皆様のご来館を心よりお待ちしております★☆ 以上、「炅チャンネル自己紹介編」でございました。 ”毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」” 引き続きよろしくお願いいたします。
0
0
2025/05/23
御殿場のカフェ
お久しぶりです。レストランの鎌田です。 今回は御殿場で訪れたカフェを紹介したいと思います。 訪れたのは「TIGRE BLANC」というカフェです。お昼時だったのでしょっぱい物も甘い物も食べたいという欲張りな気持ちになっていました。そんな気持ちを満たしてくれるメニューがハムエッグでした パンケーキに目玉焼きと二の岡ハム、サラダにメープルシロップがついた一皿で食事もデザートも両方楽しめる一皿で、パンケーキもフワフワというより弾力のあるもっちりに近い食感で一皿で大満足でした! テイクアウトができるほか、テラス席もありペットを連れたお客様も訪れやすいカフェだったので、皆さまもぜひ訪れてみてください。 だんだん暑くなってまいりましたが、皆さまお体お気をつけてお過ごしください。 失礼いたします。
0
0
2025/05/21
蓼科アネックスご宿泊の方限定モーニングプレートのご案内
こんにちは。フロント田村です。 昨日は気温が高く蓼科では日中26℃茅野市街では30℃まで上がりました。 蓼科アネックスではご宿泊の方限定で「EMMA's HOTDOG」のモーニングプレートを 販売することになりました。 ロビーに専用のQRコードをご用意しておりますのでそちらからご予約と決済できます。 【料金】2,300円 【受取場所】EMMA's HOTDOG (店内飲食もしくはテイクアウトも可能) 【受取時間】9:00 or 10:00 【予約時間】14:00~19:59 毎日10食、数量限定となり、無くなり次第終了となります。
0
0
2025/05/19
小川珈琲 JapanLatteartChampionship 2025準優勝記念セミナー
皆様こんにちは☀️ レストランORTIVO辻美月です。 先日小川珈琲さんで行われた佐々木 出帆さんによる Japan Latte Art Championship 2025 準優勝記念 ラテアートセミナーへ参加してきました^^ 〜Japan Latte Art Championship 2025 とは?〜 一般社団法人 ⽇本スペシャルティコーヒー協会バリスタ委員会が運営するラテアートの競技会 です。 コーヒー業界を盛り上げるため、またスイスで行われる世界大会への出場権をかけて日本中のバリスタが腕を競います。 審査基準はラテアートだけでなく、サービスや衛生管理の技術なども見られます。 セミナーは美味しいカフェラテの作り方の講義、実技、そして佐々木さんによるJapanLatteartChampionshipのデモストレーションが行われました。 カフェラテを飲む際、アートの部分に目が行きがちですが、 佐々木さんのカフェラテを飲み、自分の作るカフェラテにはない飲み口の滑らかさ、甘さを感じ 目指すべき場所をはっきりさせることができました。 セミナーから約1週間がたちましたが、 MINEラウンジにあるエスプレッソマシンを使用し日々練習をしております。 カフェラテはORTIVOでの朝食、夕食の際、 お昼、夜のMINEラウンジで、お楽しみいただけます。 今後とも美味しいカフェラテをお届けできるよう 努力いたしますので皆様是非ORTIVO、MINEラウンジへ 足を運んで下さるとうれしいです^^ 朝食(ORTIVO) 7:30~10:00(L,O9:30) カフェタイム(MINEラウンジ) 12:30~16:30(L,O16:00) 夕食(ORTIVO)予約制二部 17:20~、19:30~ バータイム(MINEラウンジ)18:00~10:30(L,O10:00)
0
0
2025/05/17
朝盛り合わせサンド
みなさま、こんにちは!レストランのフィリップです。 つつじが今を盛りと咲き乱れています。 みなさまお元気でしょうか。 オリーヴァにて、より美味しく朝ごはんを召し上がるための私からおススメのアレンジレシピをご紹介させていただきます。 盛り合わせサンドイッチです! サンドイッチという物、実はオリーヴァの朝食には出ていませんが、自分が好きなトッピングや味を合わせて、サンドイッチが作れますよ。^-^ では、作り方を教えさせていただきます。 まず、2枚の食パンをトースターで焼きます。 次は、トッピングを取って、盛り合わせましょう。 私のおススメトッピングは「サラダ、キュウリ、たまねぎ、千切りにんじん、チーズ、ハム、ベーコン」です。 こちらの具材は全て、オリーヴァの朝食で提供しております。 最後にもっと美味しくなるサンドイッチを作れるポイントは、スクランブルエッグです! スクランブルエッグを乗せたら、オリジナル朝盛り合わせサンドイッチが完成しました! スクランブルエッグはライブキッチンで調理スタッフが作ってくれるので、それを見るのも楽しいです。 焼きたてカリカリ食パン、できたてぽかぽかスクランブルエッグ、相性バツグンです! 朝のオリーヴァにて私を見かけたら、ぜひぜひ声かけてください、可能な限りお作りいたします。^-^ それでは、ブッフェレストラン「オリーヴァ」にてお待ちしております。 ブッフェレストラン Oli-va 【場所】本館ロビー階 【時間】朝食 7:00 ~ 10:00 (最終入店9:30) ※ご予約制ではございません。
0
0