2024/12/15
ハーヴェストクラブ&箱根甲子園公式instagram
皆様こんにちは! フロント太田でございます。 冬本番になり、寒さも増してきました! 仙石原も朝晩は氷点下まで冷え込み、車のフロントガラスも 真っ白になるほどです。 ご来館の際はどうぞ暖かい服装でお越しくださいませ。 またお車でのご来館の際は、滑り止めのご準備もお忘れなく お願い致します。 さて、東急ハーヴェストクラブの公式instagramに加え この度、箱根甲子園のinstagramも開設いたしました。 四季折々の風景やお料理など随時情報を更新してまいりますので 是非フォロー頂けますと幸いです。 【公式】東急ハーヴェストクラブ instagram 【公式】箱根甲子園 instagram
0
0
2024/12/10
草津温泉ツアーの下見に行ってきました!
浅間山にも、街中にも雪が舞う日が日に日に増えてまいりましたが、 皆様のお住まいの地域はいかがでしょうか。 少し前になりますが、先日、1月に催行予定の草津温泉宿泊ツアーの下見に行って まいりました。 実は軽井沢に来る前は草津で5年ほど働いており、じっくり訪れるのはその時以来で 私自身もワクワクしながら向かいました。 最初に訪れる浅間大滝は草津に行く途中、北軽井沢にあり大迫力の瀑布は見る者を 圧倒します。ツアー当日は真冬ということもあり静寂に包まれた雪景色の中、 氷瀑がみられるのでは?と少し期待しながらその場を後にしました。 道中、草津節のメロディに誘われ町内に入ると、新しくできた足湯スポット「温泉門広場」や裏草津、食べ歩きできる飲食店など、ずいぶん賑やかにそして若者向けに 町全体が刷新された印象でした。 それでも湯畑周辺は昔ながらの風情が残る饅頭屋や公衆浴場、硫黄のにおい漂う 湯けむりごしにぼんやり浮かび上がる老舗旅館のたたずまいなど、どこか懐かしさも混在し、令和の若者たちに人気があるのが分かるような気がしました。 夜はレトロ建築を復刻した熱の湯で落語観賞、翌日は同じ会場で湯もみと踊りのショーと、温泉地ならではの催し物を満喫しました。 翌日はツアーの行程には含まれておりませんが、ハーヴェストクラブ草津の建設現場にも立ち寄らせていただきました。広大な敷地に組み上げられた骨組みや資材をながめながら、2年後の完成(予定)を思い浮かべ、また現場の作業員の方に概要を説明していただき、自分の気持ちが静かに、しかし確実に高揚しているのを感じました。 旧軽井沢のツアーとしても真冬のお出かけはずいぶん久しぶりとなりますが、 心も体も温まるあつ~い内容でお迎えしたいと思います。 皆様お誘いあわせの上、ふるってご参加ください! 「湯畑に一番近い宿」ホテル一井に宿泊!落語・湯めぐり・湯もみ草津温泉満喫ツアー│イベント・ツアー│東急ハーヴェストクラブ -TOKYU Harvest Club-
猫派です
0
0
2024/12/03
碓氷峠アプトの道ハイキングコースについて
こんにちは、レストランの土屋です。 今回は碓氷峠のハイキングコースを紹介したいと思います。 アプトの道は1997年に廃止された碓氷線(横川~軽井沢)がありその間の旧熊ノ平駅から横川までの線路の6キロは遊歩道(アプトの道)として整備されております。 コースの途上には鉄道文化むらや峠の湯やめがね橋などその他もさまざまございます。 峠の湯は温泉があり食事も出来ます。 鉄道文化むらからトロッコ列車が走っており峠の湯まで行くことが出来ます。 横川や熊ノ平までは軽井沢駅からJRバスで行くことが出来ます。 興味をお持ちでしたらぜひハイキングコースを歩き碓氷峠アプトの道をお楽しみくださいませ。
0
0
2024/11/22
行列必至!オリーヴァのお寿司&海鮮丼の魅力
皆様こんにちは!! レストランのケシ サントシ です。 落ち葉の季節となってまいりましたね。 皆様健やかに過ごしでいらっしゃいますか。 今回はブッフェ会場「オリ―ヴァ」の子供から大人まで大人気のお寿司メニューをご紹介いたします。 オリ―ヴァではサーモン、イカ、マグロの三種類を使用したお寿司をご用意しております。 その三種類の中からお好きな魚を選ぶことができ、調理スタッフがご要望に応じて握りたてをご提供いたします。 静岡県の清水港にあるマグロ屋さんから仕入れているマグロを使用しております。 沢山の種類があるマグロの中でも、オリ―ヴァでは、メバチマグロを使用しております。メバチマグロは色がとても鮮やかで脂っこくなくさっぱりしているのでとても食べやすくておすすめです。 オリーヴァでは、お寿司だけでなく、海鮮丼もご提供しております。手軽に楽しめる上、ひと口でその美味しさを感じていただけるよう丁寧にお作りしています。 お子様に人気の厚焼き卵もご用意しております!オリ―ヴァでは行列ができるほど人気のメニューとなっておりますので、ぜひ一度足を運んでみてください! お待ちしております! ★ブッフェレストラン「Oli-va」★ 【場所】本館ロビー階【時間】17:15/17:40/19:15/19:40 ※ご予約時間より90分の入替え制でございます。
0
0
2024/11/16
熱交換器の清掃
皆様こんにちは。 施設管理の瀬戸です。 本日は施設管理の川俣さんと共に お風呂の温度を上げるために必要不可欠な 熱交換器の清掃を行いました。 ボイラーからのお湯が浴槽の配管に繋がっていて そこで浴槽のお湯を温めて浴槽に出てきます。 少し冷めたボイラーのお湯は再びボイラーに行き 温められて循環します。 温泉を使用する箇所は温泉成分が壁面に付着して 浴槽の温度が上がりにくくなってしまいます。 清掃を行うと上がりやすくなって 浴槽の温度を設定通りに維持しやすくなります。 写真は、川俣さんが洗浄液を流しているところです。 洗浄液を流して金属の長い棒で壁面を擦って 汚れを落とします。 その後に水を使いすすいで清掃終了です。 この清掃作業は2時間かかるので大変ですが、 皆様が温泉で至福の時間を過ごせるように わたくしたちは頑張っております。
0
0
2024/11/15
鹿山の湯 温泉の素のご紹介
いつもお世話になっております。 フロント 髙橋です。 11月も半ばになり、前回村田のブログの時より2日も経たずして急に寒くなってきました。 そろそろ冬タイヤの準備をしようと思う今日この頃です。 今回は売店の売れ筋商品、「鹿山温泉の素」をご紹介したいと思います。 皆様ご存じの方もいらっしゃいますかと思いますが 当館、蓼科アネックスに併設されている温泉施設「スパリゾート鹿山の湯」 こちらの温泉、宿泊者からのみならず、敷地内の別荘オーナーの方々や茅野市内、 更には他地域や県外からも来られることのある非常に人気の温泉施設になります。 内風呂の他に、露天風呂、打たせ湯、サウナ、プールなども併設しており、 利用される方それぞれ、違った楽しみ方ができます。 そんな鹿山の湯、実は売店でその温泉の素を販売しているのはご存じでしょうか? 「鹿山の湯 温泉の素」は温泉の分析値を元に配合されたオリジナル商品で、 自宅でも鹿山の湯と同じように弱アルカリ性のお湯が楽しめ、別荘オーナー様や、 よく来られる会員様にリピートされている商品になっております。 これからの寒い季節、ご自宅でも鹿山気分を味わってみませんか? 蓼科アネックス売店にて10回分704円 1回分154円で絶賛発売中です。 最後に余談ではありますが山の上の方から鹿さんたちが寒さゆえに 南下し始めているので、早朝夜間の運転にはお気を付けください。 以上アネックス髙橋でした。
0
0
2024/10/23
東急ハーヴェストクラブVIALA箱根湖悠開業
皆様、こんにちは 10月23日(水)東急ハーヴェストクラブVIALA箱根湖悠、開業いたしました。 「心まで解き放つ、美しき碧き世界へ 箱根の広々とした大空と湖面に照らされる太陽の輝き、木々を走る清々しい風。 この地に緩やかに流れる雄大な自然の恩恵をひとつひとつ折り重ね ひとりひとりの特別なひとときを優しくお迎えします。」 箱根湖悠でお過ごしいただくひと時が素晴らしいものとなるようスタッフ一同努めて参ります。 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
0
0
2024/10/23
注目のReFa製品でヘアケアしませんか
皆様、こんにちは。 今回は、売店からお得でうれしい商品のご案内です! 日頃、当館をご利用いただいている会員様はすでにご存じのことと思いますが 高級感のある見た目「リファ ビューテック ドライヤー スマート」を大浴場の脱衣所に設置し皆様にご利用いただいています。 実際にご利用いただいたお客様より、商品についてのお問い合わせをいただくことが増え この度、売店で取り扱いを開始いたしました! このドライヤーはとにかくスマートな見た目と、コンパクトなのに驚きのパワーがある今人気のドライヤーです。 リファ ビューテックドライヤースマートの他に、ヘアアイロンやシャワーヘッドもお取り扱いしております。 お気軽に売店までお問い合わせください!
0
0
2024/10/06
道の駅「むつざわ つどいの郷」
皆様こんにちは、フロント秋谷です! 今回は、ホテルから約35分ほどの場所にございます、 睦沢町の道の駅をご紹介いたします! 「道の駅むつざわ つどいの郷」は2019年に出来た新しい道の駅でございます。 農産物などの直売所やカフェ、ドッグランの他に温泉施設もございます。 直売所では地元のお野菜の他に周辺のお店で作られたクッキーなどのお菓子も置いてございました! 今の時期は、新米の販売もしております。 来館の際に、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 「道の駅むつざわ つどいの郷」 住所:千葉県長生郡睦沢町森2-1 TEL:0475-36-7400 駐車場:有 ●道の駅むつざわ つどいの郷HPはこちら
周辺情報や売店商品をご紹介します!
0
0
2024/09/24
サウナが気持ちい季節です
こんにちは! 朝晩は徐々に涼しくなり次第に秋の気配を感じます。(日中は気温高めです、、、) そんな快適な気候にベストシーズンなサウナはいかがでしょうか? 当施設のサウナはホテルではめずらしい、セルフロウリュを完備しています。アロマ入りのお水をサウナストーンへ一杯かけることで、室内の温度が上昇。気持ちいい汗をかくとともに、爽やかな香りでリラックス効果も期待できます。 汗をたっぷりかいた後は、キンキンに冷えた水風呂へ。心臓がびっくりしますので、苦手な方はゆっくりと体を慣らして入ってくださいね。 水風呂が苦手な方は手の平や足首より先だけ水につけずに入ったり、水風呂を省略してもOKです。 心拍が落ち着いたら、露天スペースに設置のベンチや「ととのいイス」で外気浴へ移りましょう。 サウナを出てから水風呂やシャワーで冷水を浴びた後に、外気浴を行うことで体に残った熱を逃がし、副交感神経を優位にさせることでリラックス状態となります。 売店では、サウナー御用達のハーヴェストロゴ入りオリジナルサウナハット、タオルを販売中です。サ活のお供にこちらもどうぞ!
大人になって身長が伸びました
0
0