2023/11/25
強羅駅から徒歩2分程!! リノベーションカフェのご紹介
皆様こんにちは、フロントの佐藤です。 今回は強羅駅から徒歩2分程で行けるカフェCOFFEE CAMPさんをご紹介します。 店内は元々農協の建物だったものをリノベーションしているとのことで写真の通り開放的でシックな雰囲気でした。 私はランチメニューの自家製ローストビーフプレートをいただいたのですが、お肉が柔らかく、歯応え抜群で、若干スパイシーと、とても美味しく、大満足のボリュームでした! 他にも抹茶ラテやチーズとくるみのクリームリゾットを注文しましたがどれもとても美味しく、今回私がお伺いした時間はランチ時間でしたがモーニングメニューやクラフトビール、デザートなどメニューが豊富でまたぜひ訪れたいと思いました。 皆様も当館へお越しの際はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。 お店のホームページは こちら
0
0
2023/11/20
紅葉めぐり ∼嵐山∼
こんにちは!フロント伊藤です。 だんだんと寒くなってきましたが、紅葉も色付いてきました! 今回は嵐山に行ってまいりました。 京都で大変人気の観光地でございますので、すでに多くの人で賑わっていました。 渡月橋から望める山はほんのり色付きを見せておりました。 もう間もなく見頃を迎えると思います🍁 また嵐電嵐山駅近くにございます天龍寺にも行ってまいりました。 ここは見ごろを迎えており、水面に映る紅葉がとても綺麗でした! 途中小腹がすいて食べたお団子はさつまいも・栗など秋の味覚を楽しめておいしかったです! 何より可愛くて癒されました😊 今回は行った日があいにくの雨でして、途中あられにもあってしまいました💦 ですが、雨が上がった後はスカッとした晴れで最高の景色を楽しめました! 嵐山は連日多くの人で賑わうと予想されます。 お出かけの際はお気をつけてお楽しみくださいませ! 〇施設紹介 ◻天龍寺 アクセス ①嵐電・嵐山駅下車すぐ ②阪急・嵐山駅下車 徒歩約15分 ③京都駅から市バス「嵐山天龍寺前」 下車すぐ 営業時間 8:30~17:00 参拝料 庭園(曹源池・百花苑) 高校生以上:500円 小中学生 :300円 未就学児 :無料 ◻おかき処寺子屋本舗 嵐山店 🍡 営業時間 10:00~18:00 住所 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町37 TEL 075-882-0760
0
0
2023/11/17
ORTIVO特製☆限定クリスマスケーキ
皆様こんにちは!レストランの岩田でございます。 ブログでは大変ご無沙汰しておりますm(。。)m 京都も段々と紅葉が色づき始め、季節が一気に冬へと移行しつつあります。 季節の変わり目、皆様どうぞご自愛下さいませ。 さて今日は『各日限定20個!!クリスマスケーキ』のお知らせです☆ ORTIVOの厨房スタッフが全て手作りでイチから仕上げており、 2名様でお召し上がり頂けるよう、小さめのケーキをご用意いたしました! 手作りなだけあり、生クリームも口当たりの軽い優しい味わいとなっております♪ こちら、12月23・24・25日の『3日間限定』でのご用意です。 そして各日『限定20個』、先着順となっております。 お部屋入れでのご用意ですので、時間を気にせずゆっくりお召し上がり頂けます。 クリスマスという特別な日に是非ご一緒に・・・(^^)♪ ご予約については、お気軽にお問い合わせ下さいませ☆
0
0
2023/11/17
甘味処 みつばちについて
こんにちは、レストランの土屋でございます。 今回は小諸市内にある甘味処みつばちを紹介したいと思います。 このお店は昭和41年に創業し、当時から手作りにこだわっております。 メニューはあんみつやアイス、パフェやおしるこ、いなり寿司やおでんなどさまざまです。 あんみつとみつまめのメニューは12種類、パフェやサンデーがそれぞれ11種類あり種類も豊富です。 私は宇治金時カフェを食べましたがフルーツがいっぱいのっているのが印象的でした。 場所は小諸駅近くにあります。 興味をお持ちでしたらぜひ立ち寄ってみてくださいませ。
0
0
2023/11/16
ゆっくり時間が流れる和カフェ
勝浦と蘇我の間、長生郡長柄町にある太陽ファームキッチンの和カフェ ここは静かにゆっくり時間がながれる落ち着いた空間です。 各種日本茶をメインに手づくりのスイーツなどを楽しむことが出来ます。 店の造りや周囲の環境のせいでしょうか、いつもゆっくりと過ごす事が出来る 居心地の良い場所です。 また、隣接して食事が出来るキッチンもありランチや休憩にお勧めの場所です。 茂原街道から少し入った場所にあります。 自家製味噌などのお土産も購入できますので、ドライブがお好きな方は立ち寄ってみて下さい。 きっと素敵な時間が過ごせるかと思います。 太陽ファームカフェ 〒297-0231 千葉県長生郡長柄町山之郷337−11 047-535-0066
愛犬はチワワ、趣味はドライブです。
0
0
2023/11/15
JAPANESE ICE OUCA
こんにちは!フロントの諸橋です だんだん気温が下がって肌寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 本日はJAPANESE ICE OUCA京都富永町店をご紹介させていただきます! こちらはアイスクリーム専門店となっております。 アイスだけではなくシェーキやパフェなどのスイーツメニューもございます。 その中でも人気のお団子アイスを頂きました。 もちもちのお団子に冷たいアイスがやみつきです! お団子はみたらし団子か草団子の2種類から選び、お団子の上のアイスは約10数種類の中から好きなものを選べるようになっておりますので、色々な組み合わせを楽しむことができます。 四条河原町から歩いて5分程の栄えている場所から少し外れた所にございます。 都会の喧騒でお疲れの中、一息つきたいときにいかがでしょうか。 JAPANESE ICE OUCA 京都富永町店 〒600-8023 京都府京都市下京区富永町346
0
0
2023/11/12
「Cafe Bibliotic Hello! 」
皆様こんにちは、フロントの下久保です。 本日は丸太町にある夜カフェにぴったりな「Cafe Bibliotic Hello!」に行ってきました! 外観は大きなバナナの木が目印です🍌築150年以上の町屋をリノベーションした温もりある雰囲気のちょっと変わったカフェです🍂 中に入ると本棚が広がり、どこか落ち着くような空間でした📚壁一面にある本を読みながらゆったり過ごすことができます。 ケーキ、ドリンクの種類がとても豊富で迷いましたが、今回注文したのはブルーベリータルトとアイスティー。 タルトは程よい甘さのクリームと酸味のないブルーベリーが合わさってとても美味しかったです。 ランチも営業しておりますが、私は夜の暗い雰囲気が隠れ家のようでお気に入りです! 近くには世界遺産の二条城もあります☆彡 京都の夜を落ち着いた空間で過ごしてみてはいかがでしょうか...🌙 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【Cafe Bibliotic Hello! 】 ■住所 京都府京都市中京区二条通柳馬場東入ル晴明町650 ■アクセス 地下鉄東西線 「京都市役所前」駅9番出口より北西へ徒歩6分 ■営業時間 11:30~23:00(L,O)/不定休
0
0
2023/11/10
秋は読書、芸術、やっぱり食!
皆様こんにちは! 勝浦1年目の岡田です。 ここ千葉県もようやく涼しくなり、スポーツや行楽日和の気候になってまいりました。 私も先日、千葉県は木更津市にあるクルックフィールズを散策してきました! クルックフィールズは「農業」、「食」、「アート」の3つのコンテンツを軸とした施設になっております。 約30haの広大な園内には畑やビオトープ、水牛をはじめとした動物の飼育場のある農場エリア、今年2月に開館したばかりの自然と一体化した見た目が特徴的な地中図書館などに加え、園内各地に草間彌生氏、増田セバスチャン氏等著名なアーティストの作品が展示されております! 園内のレストランではここや地元でとれた旬な食材を使用した料理を提供しています。私が注文した鹿肉のハンバーグは味のクセが無くハーブティーに合う大変美味なお味でした! 上総へ観光の際はぜひこちらもお立ち寄りくださいませ!
グルメと地酒が大好きです!
0
0
2023/11/07
わんちゃんカフェ『BIANCAKYOTO』
皆様こんにちは!フロント深草です! 今回はBIANCAKYOTO(ビアンカキョウト)さんのご紹介をいたします。 地下鉄丸太町駅から西へ2筋、室町通りを少し下がった場所にございまして、 可愛らしいわんちゃん🐩モチーフのケーキや石窯で焼いたピザがお楽しみいただけるカフェです。 なんとわんちゃんも同伴可能なテラス席、そして駐車場もあるため、ペットルームをご利用のお客様にもぜひおすすめしたいカフェでございます✨ 私はアフターヌーンティーをいただきました! 種類豊富なスイーツやピザ等のお食事系メニュー、ドリンク飲み放題付きで大満足なセットでございます。 今回私がいただいたのはハロウィン仕様でしたが、シーズンによって異なった内容のスイーツが楽しめるようです💖 皆様もぜひぜひかわいいわんちゃんまみれの空間に癒されてみてはいかがでしょうか? 《店舗詳細》 ■BIANCAKYOTO(ビアンカキョウト) 住所:京都市中京区室町通丸太町下る道場町4 営業時間:水・木 11:00〜19:00 金・土・日 11:00〜20:00 定休日:火曜日・金曜日 駐車場:無料駐車場1台あり
0
0