スタッフがお届けする現地ブログ

斑尾

2023/03/23

俳句川柳コンテストを行っております

皆様こんにちは。 フロントの永坂です。   見え隠れするフキノトウの頭に心が躍る今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 斑尾も最近はすっかり暖かくなり、毎日花粉症と格闘中でございます。   さて、斑尾ではそんな春をより楽しめるイベント「俳句川柳コンテスト」を行っております。   実はここ長野県信濃町は江戸時代を代表する俳諧の一人、小林一茶が生まれ、そして没した地でもあります。 かつて一茶が愛したこの地に思いを馳せ、皆様の思いを綴った一句が、後世へ語り継がれる新たな名句になる…なんてことがあるかもしれませんね。   皆様からご投稿いただきました俳句、川柳は、ホテルタングラム公式Instagramストーリーにて定期的に公開しております。 一緒に共感したり、クスッとしてしまうような一句もあること間違いなし。ぜひご覧くださいませ。   ハーヴェストクラブ斑尾では季節によって様々なイベントを行っております。 皆様の旅の想い出や季節の移ろい、雄大な自然への夢想、憎き花粉への恨みつらみを綴った渾身の一句をお待ちしております。     【開催場所】ホテルタングラム2階ラウンジ   【開催期間】3月1日(水)~4月30日(日)

  • 0

  • 0

天城高原

2023/03/18

~2023年 伊東温泉夢花火~

こんにちは。フロントの青柳です。 天城高原にも春が近づいてきたなと思っていたら、本日はまた冬のような気温に戻ってしまいました。   本日は、「2023年伊東温泉夢花火」の日程が決まりましたのでご案内させていただきます。   今年こそあたり前にあった「夏」を過ごしたいですね!!   【ファーストステージ】 7/22(土)伊東温泉 夢花火パート1  20:30~20:50 7/29(土)伊東温泉 夢花火パート2  20:30~20:50 7/30(日)伊東温泉 夢花火パート3  20:30~20:50 7/31(月)伊東温泉 夢花火パート4  20:30~20:50 8/4(金)伊東温泉 夢花火パート5      20:30~20:50 8/6(日)宇佐美夏まつり花火大会      20:00~20:30   【按針祭】 8/8(火)按針祭・灯籠の流れ打ち上げ花火  20:50~21:00 8/9(水)按針祭・太鼓の響き打ち上げ花火  20:50~21:00 8/10(木)第77回按針祭海の花火大会        20:00~21:00   【セカンドステージ】 8/12(土)伊東温泉 夢花火パート6  20:30~20:50 8/14(月)やんもの里花火大会          20:00~20:30(予定) 8/15(火)川奈いるか浜花火大会       20:00~20:20 8/16(水)伊東温泉 夢花火パート7  20:30~20:50 8/17(木)伊東温泉 夢花火パート8  20:30~20:50 8/19(土)伊東温泉 夢花火パート9  20:30~20:50 8/22(火)伊東温泉 夢花火パート10(箸まつり 手筒&打ち上げ)  20:30~21:00 8/26(土)伊東温泉 夢花火パート11   20:30~20:50                  

  • フロント 青柳
  • 静岡が好き。伊豆が好き。天城高原が好き。静岡・伊豆・天城高原の魅力を発信していきます!!

  • 0

  • 0

那須/那須Retreat

2023/03/17

【津軽フェア開催】

皆様、こんにちは。 レストラン高橋と穴山です。   那須はすっかり雪が溶け、暖かい日々が続いています。 桜が咲くのが待ち遠しいです♪     さて、今回紹介するのは、ブッフェ会場で開催されている【津軽フェア】です。 開催期間は3月4日~4月23日の土日限定で開催しています!     何故、那須の施設で津軽フェア?と思われる方も多いと思います。 簡単に説明しますと、東急不動産の事業に再生エネルギー事業があります。 その事業の一部に風力発電事業があり、現在進行中のプロジェクトに青森県つがる 地区があります。 地域との共生を大切にしようという事で、つがる地区の食材を、 ハーヴェストクラブで使用し、つがるの地域に貢献が出来ないかというアイデアか ら、本州で最北端の施設である那須でつがるフェアを開催することになりました!     ブッフェ会場では、つがるのイトウ・しじみ・やりいか ライブキッチン側に、つがる豚や、ふかうら人参をご用意してます!   どれも新鮮でとっても美味しいです。 普段、馴染みのないお料理を食べることが出来るのは嬉しいですね♪   お料理に伴い、つがるのドリンクフェアも行っております。 つがるの畑で作ったワインや、日本酒、飲み比べの出来るリンゴジュースなど ご用意してます!   是非、つがるフェア開催中に足を運んでみてはいかがですか?   【営業予定日】 3月4日、5日、11日、12日、18日、19日、25日、26日 4月1日、2日、8日、9日、15日、16日、22日、23日    

  • 0

  • 0

軽井沢 & VIALA

2023/03/17

3/16(木)秋間梅林ツアー

皆様こんにちは。 明日土曜日は天気が悪くなるようで、軽井沢も雪・雨の予報が出ております。 ご来館予定のお客様は、HPの「軽井沢ライブカメラ」で道路状況などを ご確認頂ければと思います。 軽井沢ライブカメラはこちらから   3/16に群馬県安中市「秋間梅林」へお出掛けして参りました。 お天気も良く、絶好の散策日和。 昨年度は寒い日が続いて、花の見頃が遅かったのですが、 今年は例年になく暖かい日が続いており、3/16は見頃を少し過ぎたくらいの状況でした。 ただ、白い梅のお花がたくさん咲いていて、春の陽気を満喫してきました。   こちらの梅林は、実際の梅農家さん達が開催しており、 数件の売店やお食事処があります。 群馬県名物の甘い味噌をつけて食べる「みそおでん」や「いも串」等を 食べながら散策が出来ます。また昼食には群馬県名物「おきりこみ」を。 地元のご飯やおやつを頂くのは旅行の醍醐味です。 お茶受けには「たくあん」が出てきて、まるで農家さんのお家にお邪魔したような感じがしました。 梅農家のお母さん達が作ってくれるご飯は心もお腹もほっこりしますね。   また観光案内所では、美味し~い「梅」ドリンクを販売してます。 梅サイダー、梅昆布茶、など、本物の梅を使ったドリンクは本当に美味しいのでお勧めです♪ 帰りには、お土産に「梅昆布茶」セットを頂きました。   ご参加頂きました皆様、ありがとうございます。 お時間のある方は、2~3時間くらいの散策コースもありますので、 是非お出掛けしてみて下さい。 (ただし、今週末くらいで見頃は終わりかと思われます)   秋間梅林 (当館から車で約50分程度) 〒379-0101 群馬県安中市西上秋間672 HPページはこちらから

  • 0

  • 0

箱根明神平

2023/03/13

ヨカデミーイベント「箱根美術館めぐり~岡田美術館~」実施いたしました!

こんにちは、フロント佐久間です。 箱根もだんだんと暖かくなってまいりました。 春の息吹が感じられる嬉しさはもちろんありますが、 同時に花粉症の症状で大変苦しんでおります…。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。   さて、本日は岡田美術館にてヨカデミーイベント 「箱根ミュージアムめぐり」を実施いたしました。   ご参加いただきましたみなさまには厚く御礼申し上げます。   朝方は強い雨が降っておりましたが、イベント開催前に晴れ間がのぞき 心地の良い気候に恵まれました。   イベントでは10月に開館10周年を迎える岡田美術館の記念展 「若冲と一村 ―時を越えてつながる―」をメインに 学芸員の方より解説をしていただきました。   多くの収蔵作品の中でも人気の高い作家に注目しており 見応えのある企画展でした。 事前に解説いただいたことで、より深く作品を楽しむことが出来ました。   4月以降もイベントがございます。 順次お知らせいたしますので、是非ご検討ください。   みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

  • 0

  • 0

天城高原

2023/03/08

【5/22】~日本百名山を歩く~天城山しゃくなげトレッキング

みなさまこんにちは。フロントの臼井です。 花粉症がつらい季節になりましたね!早く去って欲しいです・・🤧🤧   さて、本日は5/22(月)に開催する【天城山しゃくなげトレッキング】の紹介です。 日本百名山に数えられる天城山のしゃくなげコースにこの時期だけに咲く「アマギシャクナゲ」が見られることから多くの登山家が訪れる人気のコースとなっています。 天城自然ガイドクラブの方を呼んでおりますのでお話を聞きながら天城山の自然を身近に感じてみてください。 道中は荒れた地面や岩の上を歩くので登山経験者や健脚のお客様のみのご参加をお願いいたします。   日程:5/22(月) 行程:ホテル8:30集合・出発-登山口-万ニ郎岳-万三郎岳-昼食-登山口15:30到着予定 〇伊東駅に帰られるお客様は16:10伊東駅行き路線バスに乗車ください。 〇ホテルに戻られるお客様は登山口から送迎いたします。 参加費:6,600円 (お弁当代・ガイド代) 募集人数:8名 最少催行人数5名 締切:10日前 注意事項: ※登山経験者、健脚な方向けのコースです。 ※登山用の装備でご参加ください。 ※登山コースにはトイレが一切ございません。 ※悪天候などにより中止となる場合がございます。 ※当日の状況により、到着のお時間が遅れる場合がございます。 ※往路はホテルから登山口まで路線バスで向かいます。 ※復路は登山口からホテルまで無料送迎いたします。    

  • 0

  • 0