2023/02/01
絵画販売のお知らせ
有馬六彩では恒例の『ギャラリー明治・絵画特別展示・販売会』を開催しております。 国内外の有名作家による、日本画・油彩画・版画などの作品を取り揃えております。毎回ご好評のこちらのコーナー、有馬六彩へお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。 期間: 2023年2月10日(金)~2023年2月13日(月)午前まで 2023年2月17日(金)~2月20日(月)午前まで 場所:ライブラリーラウンジ 時間:10時頃~18時頃まで ※写真は販売の一例です
宜しくお願いいたします!
0
0
2023/01/29
期間限定 ストロベリーラテ🍓
皆様こんにちは!レストランの中島です。 箱根は氷点下を下回る日も多くこの間は雪も降りとっても寒い日が続いています。お車でいらっしゃる方は凍結しますのでお気を付けください! 今回は、ラウンジで新発売となりましたストロベリーラテを紹介します🍓 旬のイチゴをふんだんに使いあま~くそしてフリーズドライのイチゴで甘酸っぱ~い温かなストロベリーラテです!にもちろんお子様にもとってもおすすめの一杯です! また、ラウンジでは1階レストラン一游でご用意しているお飲み物はほとんどが(アルコール類その他を除く)ご提供が可能ですので是非一度スタッフまでお問い合わせください!(^^)!
趣味は、旅行、洋画鑑賞、バレーボールです!!
0
0
2023/01/28
栃木といえば、、いちご!!
皆さまこんにちは、フロントの今井です。 2023年に入り、早1ヶ月経とうとしております。 12月とはまた違う寒さの1月。体の芯から冷えカイロが手放せません。 那須にお越しの際は暖かい格好でお越しくださいませ♪ さて、こちらのお写真をご覧ください。 ショップ店内でございます。かわいい苺の商品がたくさんございます。 おすすめは苺の香りがするハンドソープとボディーソープです。 良い香りとかわいい入れ物♪栃木ならでは、苺づくし!!🍓 売店と聞くとお菓子やお酒などお土産品を思い浮かべますが、実はご家庭でもお使いいただける品がたくさんあります。 ご自宅へお帰りになった後も、那須での思い出を残していただければと思います☺
0
0
2023/01/23
暖かい室内で飾り雛製作はいかがですか?
みなさま、こんにちは。フロントの佐久間です。 25日には大寒波の予報も出ており、箱根でも度々雪が舞っております。 私は新潟の中でも比較的雪が積もる場所に5年程住んでおりましたが 体感では箱根の方がずっと寒いなと感じる今日この頃です。 さて、本日は2月20日のイベントについてのご案内です。 古い着物を使ったお雛様作りは箱根明神平では毎年恒例のイベントです。 簡単な作業で2時間~2時間半程度でどなたでも作成することが出来、 地元在住の講師が丁寧に教えてくださるため初めての方でもご安心ください。 お雛様と合わせて飾っていただける小物の作成もございます。 今年の桃の節句は手作りのお雛様と過ごしませんか? ★詳しくはこちら★ また、気温が下がり凍結の恐れが高くなっております。 ご来館の際には冬用タイヤの着用、または公共交通機関をご利用いただき お足元には十分ご注意くださいませ。 みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
★美術館情報ならお任せください
0
0
2023/01/18
MMoP モップ(当館から車で17分)
皆様こんにちは。 先週から暖かい日が続いておりましたが、 今週末頃からまた寒波がやってくるようですね。 体調管理が難しいですが、皆様、ご自愛くださいませ。 さて、軽井沢のお隣、御代田町に2021年にオープンした「MMoP」をご紹介致します。 カフェ、レストラン、インテリアショップ、デリ&ワインショップ等の複合施設で、 国内外の優れた写真が鑑賞できる「御代田写真美術館」も昨年夏にオープン致しました。 (以前は、メルシャン美術館のあった場所) 御代田町は以前より「浅間国際フォトフェスティバル」を開催していて、 自然の中でアートフォトを楽しむ方が多く訪れていました。 こちらの写真美術館を中心に、おしゃれなカフェやレストランがあり、 ガーデンをお散歩しながら巡る事が出来ます。 ご存知の方も多いかと思いますが、あの人気店「キャボットコーブ」も、 こちらのエリア内に移転されてます。 個性的な建物が点在するMMoP、 軽井沢散策のついでに是非訪れてみて下さい。 1/27(土)~28(日)はマルシェイベントも開催されます! ※※冬季は、各店舗のお休み情報をご確認下さい。 MMoPに関する詳細はこちらへ
0
0
2023/01/11
髙嶋酒造にお邪魔しました!
皆さま、こんにちは! レストランの佐藤です。 2023年最初の更新です。 今年もよろしくお願いいたします! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 先日、東急ハーヴェストクラブ伊東の料理長・相澤と副料理長・塩田が、静岡県沼津市にある「 髙嶋酒造 」にお邪魔しました。 その様子は、「Harvest Times 2月号」に掲載しております。会員の皆さまにおかれましては、近日中にお手元に届くかと存じますので、ぜひご覧ください。 この訪問では、杜氏(とうじ・酒造りの最高責任者)であり代表の髙嶋一孝さんによるご説明とともに酒蔵の見学をさせていただいたり、日本酒を試飲させていただいたりしました。 そして、2023年3月1日より【炭火会席 竹のうち】でお召し上がりいただける「 静岡鰻会席 」に合う日本酒として、「純米吟醸白隠正宗」と「中伊豆産山田錦純米酒白隠正宗」を選びました。 近日中に販売開始予定ですので、竹のうちにお越しの際はぜひお召し上がりください! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 同じく「Harvest Times 2月号」に、私とフロント保坂が「 ベアードブルーイング 」を見学させていただいた際の様子も掲載しており、保坂の ブログ でも商品やブルワリーのご紹介をしておりますので、ぜひご覧ください。 このような見学は、入社以来初めての体験でした。 工場の匂いや温度は実際に足を運ぶことで体感できますし、作っている方々の想いや熱意を直接感じられ、とても良い経験になりました。 ベアードブルーイングのクラフトビールも、近日中に販売開始予定です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今年も、静岡をお楽しみいただけるお料理やお飲み物をご用意して、皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
お腹を空かせて働いています(笑)
0
0
2022/12/29
とちぎの地酒 月井酒店に行って来ました!
皆さまこんにちは、フロントの今井です。 今年もあと2日、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 那須は一段と寒くなり、冬本番ですね。 那須にお越しの際は暖かい格好でお越しいただければと思います。 皆さまは寒くなると飲みたくなる飲み物はございますか? 私は酒粕で作る甘酒が飲みたくなります。 夏場も冷たい甘酒をよく飲むのですが、やはり冬に飲む暖かい甘酒は格別です! 酒粕を求めホテルからお車で約5分の「月井酒店」にやってきました。 とちぎの地酒 月井酒店さんには栃木のお酒を豊富に取り揃えています。 店内には数多くのお酒があり、見ているだけでワクワクします。
0
0
2022/12/27
翡翠周辺でランチを食べるならここ!
みなさまこんにちは。レストランスタッフの中島です! 本格的な冬が始まり今年も終わりを迎えますが、いかがお過ごしでしょうか? また皆様にとって今年はどのような一年でしたでしょうか?私は仕事もプライベートも両立出来た充実した一年でした。 さて、本日ご紹介するのは箱根翡翠からも徒歩5分ほどの所にございます、『鮨脩(すしさね)』さんです。 私はおまかせ7かんと穴子握り、太巻きを頂きました!穴子握りはふわっふわでここで穴子を食べてしまったら他では食べれなくなるほど絶品です、、 太巻きは店主の方が「出来たら一口で食べてください」とおススメしてくださいましたが、とても一口では食べれないほどの大きさでボリューム満点大満足でした。 カウンター席、テーブル席3席とありますがご予約をされることをお勧めします! 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原242-104 0460-83-8274
趣味は、旅行、洋画鑑賞、バレーボールです!!
0
0
2022/12/22
冬至の日限定!柚子湯イベント
本日12月22日は冬至の日ですね! 箱根明神平では冬至の日限定で大浴場に柚子を浮かべました! 柚子の薫りのする湯気に包まれて、のんびり静かに温泉を楽しむ冬至の日は良いですね。 お客様より「柚子の香りがして気持ち良いお湯だった」とのご好評のお声を頂けて嬉しかったです♪ 冬至の日に「柚子湯」に入ると『一年中風邪をひかない』という言い伝えがあります。 柚子は肌に嬉しいビタミンCが豊富で、お湯にいれることで香立ち、リラックス効果も期待できます。 寒い冬は、温泉にゆっくり浸かり温まりましょう~。
★明神内の広告デザイナー
0
0
2022/12/12
【エンソウスパ】事前予約承っております。
いつもご来店ありがとうございます。 エンソウスパです。 12月に入り、寒さが厳しくなってまいりましたが 皆様いかがお過ごしでしょうか。 エンソウスパでは、皆様に年末年始をお寛ぎいただくため スパの事前予約を承っております。 ☆特定の時間で施術を受けたい場合 ☆お連れ様と複数名同時に施術を受けたい場合 ☆19時スタート限定プランを受けたい場合 等、 事前予約をオススメしておりますが さらに年末年始にかけてご予約の混雑が予想されます。 ホテルの宿泊予約と共にご予約いただけますので、ぜひご活用くださいませ♪ スパのご予約は、ホテルまたは下記の直通電話から承っております。 メニュー内容の相談やご質問等がある場合は、エンソウスパ直通電話へのご連絡がスムーズです。 この機会に1年の疲れをぜひ解放しにいらしてください。 ご不明な点等ございましたら、下記までお気軽にお問い合わせください。 皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております♪ enso spa tel 0557-80-0160 (内線4番) 営業時間 13:00~22:00(最終受付 21:00)
0
0