2022/05/20
船釣り体験イベント開催!
皆さまこんにちは!フロント須藤でございます。 昨年は年間で予定していた釣りイベントの半分が悪天候で中止になっていましたが、今年は天気に恵まれ、先月に続いて2ヵ月連続で無事に開催することが出来ました! 今回もリピーターのお客様や初めて船釣りを体験されるお客様に参加して頂き、大いに盛り上がりました! 釣果としては、イトヨリ鯛・サバ・アジ・花鯛・カサゴ・カレイ・カイワリ・ハタと様々な魚種が釣れており、中でもカサゴは30cmオーバーの特大サイズがあがっていました! 伊東の海は魚種が豊富で、季節によって様々な魚を狙う事が出来ます。 船釣りイベントを通して伊東の海の良さがより感じられるかと思いますので、興味のある方は是非お問い合わせください! きっと良い思い出になると思います!
ゴルフ始めました!
0
0
2022/05/16
朝活!スタッフと一緒にウォーキング【近隣お散歩コース】
こんにちは、フロントの大川です。 5月15日に当館のイベント【朝活!スタッフと一緒にウォーキング~近隣お散歩コース~】が開催され、私も初めて同行いたしました。 あいにくの曇り模様でしたが、風が涼しくウォーキングしやすい気候でした。 いつもの『朝活!』は一碧湖の周りをウォーキングするのですが、今回は初めての『近隣お散歩コース』ということで、オレンジビーチ沿いを歩いていると5月6月の日曜日限定「伊東温泉観光地引網体験イベント」が開催されていました。 コロナ禍で約2年間地引網は開催されていなかったので、見ることが出来、次回は参加してみたいと思いました。 5月22日には 一碧湖コース が開催されますので、皆様のご参加をお待ちしております。
眼鏡もゲームの実力も伊達じゃない!!
0
0
2022/05/10
タングラムもろこし村🌽2022🌽
皆様こんにちは!フロントの諏訪戸です! 本日の斑尾の早朝は昼夜の寒暖差で霧に覆われておりましたが、日中は外で作業をするには汗をかいてしまう!そんな陽気でした。 「外の作業」とは何かというと、 昨年度から斑尾スタッフみんなで行っている「とうもろこしプロジェクト」!! 実は今年度も既にスタートしています。 4月から種をまき、畑を耕し、とうとうトウモロコシの芽が出てきましたので、苗植えを開始!ひとつひとつ丁寧に心を込めて植えました。植えた後はたっふりお水をあげました。 しかし、冒頭でもお伝えした通り、本日はありがたいことに一日中太陽が見守ってくれていたので、普段フロント(室内)に居る私には少々ツライものがありました。 その分、作業後に飲んだ冷たーーいのお茶は、今まで飲んだお茶の中でいちばん美味しかったです。 今後もプロジェクトの様子を共有いたしますので、お楽しみに!!! この斑尾産スタッフ特製とうもろこしは7月8月に「焼とうもろこし」で食べられたり、「とうもろこし収穫体験」などもお楽しみいただけます! 夏休みは斑尾でお子様と「斑尾産とうもろこし」を収穫体験して特別な夏を過ごしましょう🌽
今年の夏は新しいことに挑戦したいです!
0
0
2022/05/08
山菜どっさり取れました♪
皆様、こんにちは! フロント相馬です。 天候に恵まれた本日、山菜狩り体験会&昼食会が開催されました! 会場は当施設のゲレンデ、第6リフト周辺です。 コゴミやトリアシショウマ、ウドなどを収穫することが出来ました。 皆様、袋いっぱいの山菜を収穫されており、 「今年は調理の大変なゼンマイにも挑戦する!」 とおっしゃっている方もいらっしゃいました。 山菜について知識ゼロの私に参加者の皆様は沢山教えてくださり、 おかげで山菜を発見、収穫することが出来ました! 山菜狩りに不安を感じている方もいるかもしれません。 ですがご安心下さい!! 山菜について知識豊富なスタッフが同行し選別までいたします! その後の昼食会では、お食事にも喜んで頂き嬉しい限りです。 山菜狩りやキノコ狩りなど定期的に開催しております! 皆様のご参加、お待ちしております。
やる気!元気!ゆづきです!
0
0
2022/04/23
5月6月日曜限定 観光地引網体験
みなさまこんにちは!フロントの園田です。 今回は、伊東市内の宿泊者様限定イベント「観光地引網体験」のご紹介です。 伊東市では毎年、5月と6月の日曜日に伊東のオレンジビーチで地引網体験のイベントが行われます。 大人の方はもちろんのこと、お子様もお楽しみいただけます。 あじやあおりいか等の海の幸が収穫でき、その場で持ち帰ることも出来ます! 伊東の海風を感じながら収穫イベントに参加してみてはいかがでしょうか。 ・体験手順 ①5月~6月の日曜日に6:30オレンジビーチに集合します。(動きやすい服装) ②綱引きは6:45から開始します。 ③収穫したお魚は参加された方にお配りします! 開催場所 伊東オレンジビーチ 時間 6:30~7:30 駐車場 オレンジビーチ沿いの有料駐車場をご利用ください 問い合わせ 伊東市観光協会 電話番号 0557-37-6105 ※お魚をお持ち帰り希望の方はクーラーボックスをお持ちください。 伊東市観光協会HPはこちら!
車好きです。外車乗りたい!
0
0
2022/04/18
道の駅フルーツフラワーパーク
春を通り越して日中は暑い日も… お外で過ごすには気持のいい日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 先日、道の駅フルーツフラワーパークにワンちゃんと一緒にお散歩がてら、お買い物に行ってきました。 ファームサーカスマーケットの前にはワンちゃん用のリードフックや水飲み場もあり、ワンちゃん連れの方も訪れやすくなっております。 マーケットのオススメは旬の苺です。 周辺はいちご狩りが盛んな場所でもあり、品種も豊富で食べ比べもオススメです。 また施設内にはデイズキッチンという窯焼きピッツアのお店があり、テラス席はワンちゃんOKです。 小さなお子様連れのお客様にもオススメで小さな遊園地もありますよ! 近隣には神戸三田プレミアムアウトレットがあり、こちらもワンちゃん連れの方が多くいらっしゃいます。テラスのみOKのカフェはございますが、ショップ内はワンちゃん不可です。 有馬六彩ご宿泊のお客様はチェックアウト時のご利用明細書をインフォメションセンターにお持ちいただくとお得なクーポンシートを頂くことが出来ます。 チェックイン前にアウトレットに行かれるご予定のお客様は有馬六彩までお電話にてお申し付け頂ければこちらでご連絡させて頂きます。 有馬六彩からはお車で30分くらいです。 是非、足を延ばしてみて下さい。 道の駅フルーツフラワーパーク http://fruit-flowerpark.jp/ デイズキッチン http://dayskitchen-kobe.com/ 神戸三田プレミアムアウトレット https://www.premiumoutlets.co.jp/kobesanda/
ワンちゃんとの時間
0
0
2022/04/08
釣りイベント開催しました!
皆様こんにちは!フロント須藤です! 先日、ハーヴェストクラブ伊東の大人気イベントである船釣りイベントを開催しました! 天候にも恵まれ、気持ちの良い春の陽気の中でのイベントは最高でした! 釣り初心者の方からベテランの方まで幅広いお客様にご参加頂き、沢山の思い出を作っていただけたかと思います! 今後も継続して釣りイベントを開催いたしますので、少しでも気になる方はお気軽にお問合せください! 1度も釣りをしたことが無い…という方も大歓迎です! ★今回の釣果★ 真鯛 3匹 イトヨリダイ 3匹 メジナ 2匹 サバ 1匹 カレイ 1匹
ゴルフ始めました!
0
0
2022/03/25
甘くて美味しいいちご狩り🍓
皆様こんにちは。 斑尾も段々気候が安定してきて、晴れの日が多くなってきました☀ 春の訪れにわくわくします(*^^*) 春と言えば。。。 巷では“いちごフェア”とか“いちご🍓”の文字が溢れるようになり、 食いしん坊の私には毎日刺激との戦い💦、 先日ついに誘惑に負けてしまい“いちご狩り”に行って来ました♪ 今が正に旬のいちご、ほんっとーに美味しいですよね♡ 私もお腹いっぱいたくさん食べました😋 いちご狩り、オススメです♬ 旬の果物を頂いて、この季節の変わり目を元気に乗り切ってください。 私が行って来ましたのは新潟市で斑尾からは少し遠いので、 皆様には近場のいちご狩りをご紹介します。 *みのり農園 みのり農園ホームページ *あんずの里アグリパーク あんずの里アグリパークのホームページ *長野ベリーファーム 長野ベリーファームのホームページ
職業、旅人です♪
0
0
2022/03/20
マザー牧場の前売券はホテルフロントにて販売しております♪
千葉県の花でもあります「菜の花」が綺麗に咲く 季節になってまいりました。 私は通勤中、毎年国道297沿いに咲く菜の花を見て癒されながら 本格的な春の訪れを感じ、ようやく寒い冬が終ったんだなぁと ひそかに心躍っています。 さて、この時期の菜の花の綺麗なオススメスポットと言えば やっぱりマザー牧場ですね。 私も春にはマザー牧場によく遊びに行って、 広大な敷地に咲く菜の花や動物に癒されたり、 ソフトクリームやジンギスカンを食べて楽しんでいます。 マザー牧場は様々な楽しみ方がありますが、そのほとんどが屋外施設なので 今は安心して過ごせるのも嬉しいポイントです。 【マザー牧場の前売券入場券はホテルフロントで好評販売中です♪】 大人(中学生以上) 通常1,500円 ⇒ 割引価格1,350円 子供(4才~小学生) 通常 800円 ⇒ 割引価格 700円
太平洋の恵みあふれる勝浦からお届け!
0
0
2022/03/14
🍓観光いちご狩り情報2022
皆様、こんにちは。 フロント住吉です。 桃の節句も過ぎ、 寒さも少しづつ和らいで参りました今日この頃 ですが、いかがお過ごしでしょうか? 今回はホテル周辺の旬の情報 「いちご狩り」のご案内です。 神戸市北区は有馬近隣の有野町二郎(にろう)地域を中心に、いちごが大変盛んな場所でもあります。 特に二郎地域ではいちご栽培を100年、いちご狩りは60年前より始め、店頭に出荷されることがあまりなく、遠方より二郎いちごを買い求めにお見えになる方もいらっしゃいます。 取れたての美味しいいちごを味わえる、 今の旬のおススメ!!&ご家族でお楽しみ頂ける スポットです。 有馬へお越しの際お時間がございましたら、 いかがでしょうか? -プレオープン期間‐ ~2022.3.18(金) ※土日のみ開園 ※入園時間は30分 ※予約制 -本オープン期間- 2022.3.19(土)~6月上旬 ※入園時間は45分 ※予約制 -入園料 お一人様(税込)-(時期により異なります) 大人(中学生以上) 1,800~1,900円 小学生 1,600~1,800円 子供(3歳以上) 1,300~1,500円 幼児(3歳未満) 大人1名様につき、1名様迄無料 2人目から1名につき500円 -各農園のアクセス情報- 🍓二郎(にろう)農園 (神戸市北区有野町二郎:14ヶ所) 【電車】神戸電鉄三田線「二郎」駅より徒歩1分。 【お車】中国自動車道西宮北ICより神戸方面 「有野インター」交差点右折→有馬街道沿い (有馬街道沿いに直売所もあります。) 🍓大沢(おおぞう)農園 (神戸市北区大沢町上大沢:6カ所) 【電車】神戸電鉄三田線「岡場」駅よりバスで「フルーツフラワーパーク」下車すぐ。 【お車】六甲北有料道路 大沢IC下車 →神戸三田プレミアムアウトレット西側 県道73号線沿い。 🍓長尾農園 (神戸市北区長尾町上津1100:1ヶ所) 【電車】神戸電鉄・JR「三田」駅よりバス イオンモール神戸北行き 「上津台1丁目西」下車 徒歩5分。又は 「イオンモール神戸北」下車 徒歩10分。 【お車】イオンモール神戸北 神戸三田プレミアムアウトレットより 西側へ3分。 🍓上淡河(かみおうご)農園 (神戸市北区淡河町中山448-1:1ヶ所) 【電車】神戸電鉄三田線「道場南口」駅よりバス 淡河・三木方面行き 「中山」下車すぐ。 詳細・及びご予約については、 神戸市観光園芸協会HP 内での、上記農園情報をご確認下さいませ。
0
0