2023/01/20
二宮町「吾妻山公園」の菜の花
小田原市の東となりに位置する二宮町の「吾妻山公園(あづまやまこうえん)」は、「吾妻山」山頂にある公園です。 吾妻山は、標高136.2mの自然豊かな小さな山です。 JR二宮駅から山頂までは、最短ルートで徒歩30分程度であり、手軽なハイキングスポットとして人気です。道は整備されていますが、なかなかの急坂で、日頃運動不足の私には息が切れてしまいました。しかし、私が訪れた1月20日には、約60,000株の早咲きの菜の花が満開で、富士山や相模湾とのコラボの絶景に感動し疲れが吹き飛びました。 箱根にいらっしゃる際にお立ち寄りになられてはいかがでしょうか。
五十肩の元高校球児
0
0
2023/01/03
あけましておめでとうございます🎍
皆さま、新年あけましておめでとうございます。 フロント坂井です。 1年過ぎるのはあっという間ですね 年々時の流れが早くなっているような気がします・・・ 昨年は、会員様イベントのドライバーや添乗を1人でさせて頂く機会があり お客様との交流が増えたり、仲良くさせて頂いたりと 嬉しい経験が多く、とても充実した1年となりました。 4月で天城高原も4年目となり伊豆の魅力を沢山知る中で、 これからも、お越しいただくお客さまに 現地でのご案内やブログを通してお届けできればと思っております。 これからも伊豆旅の参考になるような記事をアップして参りますので あたたかい目でご覧いただけますと幸いでございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 2022年の最後に下田の爪木崎にドライブに行ったので シェアさせていただきますね♪ 2023年1月31日まで“爪木崎水仙まつり”開催中です。 ご都合の合う方はぜひ、行ってみて下さいね
伊豆旅の参考にしていただけるような情報をお届けします♪
0
0
2023/01/01
新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。 昨年中におかれましては大変多くの会員様にお越しいただきまして誠にありがとうございました。スタッフ一同心より御礼申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 熱海伊豆山も素晴らしい初日の出と共に、2023年を迎えることができました。 皆様にも写真で熱海の景色をご堪能いただければと思います。 本年が皆様にとって素晴らしい一年となりますよう心よりお祈り申し上げます。 2023年も熱海伊豆山スタッフ一同、皆様のご来館を心よりお待ち申し上げます。
0
0
2022/12/06
客室から
みなさん、こんにちは! フロント渡邉です。 12月に入りグッと気温が下がり師走らしい寒さが続いております。 本日も冷たい雨の1日になる予報で10℃に満たない程の真冬並みの冷え込みです。 写真は昨日の客室からの景色です。 雲の多い1日でした。 今月で今年も終わりですね… あっという間に年末を迎えそうな気がします… 勝浦も厳しい寒さが続きますので、こちらへお越しの際は暖かい服装でお出かけください♪
客室からの景色をお届けします!
0
0
2022/11/28
外房つりきんめ鯛
キンメ漁が解禁されました。 キンメ漁は長い釣り糸の先にいくつもの針を付けて釣る立縄という漁法で行われます 勝浦沖のキンメダイは、釣り上げ直後から市場まで低温管理を行うことで 高鮮度を維持しています 今が旬の美味しい時期です 房総にお越しの際は是非食べに来てください。
勝浦市の魅力をお届けします
0
0
2022/11/20
ドラマのロケ地にもなった
岩船地蔵尊 海に突き出た岩船地蔵尊、素晴らしい景観と素朴な雰囲気で心が休まる場所。 時々足を運んでいた場所ですが、昔ながらの港町の雰囲気からか、ドラマ「ファーストペンギン」のロケ地にもなっています。 神社の先、先端付近には小さなベンチがあり座ると太平洋を一望できます。 とっても気持ちの良い場所です。 また、すぐ近くの釣師海岸(つるしかいがん)からはリアス式海岸の絶景がご覧頂けます。 柵がないので、ご覧になられる際は足元に十分気を付けて下さい。 共に当館より車で約20分ほどです。 岩船地蔵尊:〒298-0011 千葉県いすみ市岩船2082 釣師海岸:〒298-0011 千葉県いすみ市岩船
愛犬はチワワ、趣味はドライブです。
0
0
2022/10/26
熱海海上花火大会のご紹介
皆様、こんにちは。 今回ご紹介いたしますのは、『熱海海上花火大会』でございます。 ※熱海の花火大会は、年間を通して開催されておりますので、11月~12月の開催日をご紹介いたします。 【開催日】 11/5(土)・11/20(日) 12/4(日)・12/18(日)・12/24(土) 【時間】 20:20~20:40(20分間) 【打上げ場所】 熱海湾 【お問い合わせ先】 熱海市観光協会(0557-85-2222) ※雨天決行 会場となる熱海湾の特徴として、山に囲まれた”すり鉢”の地形となっている為、音が反響し、体にまで伝わるようになっており、フィナーレを飾る「大空中ナイアガラ」は、会場全体から打ち上げられ、迫力満点です。 日本一の花火打上げ会場と言われる熱海湾で開催される花火大会へ、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
眼鏡もゲームの実力も伊達じゃない!!
0
0
2022/10/20
お手軽に磯釣りを!
鴨川市の太海フラワー磯釣りセンター こちらの施設ではお子様からお年寄りまで、誰でも安全に磯釣りが体験できます。 スタッフの方が魚の居るポイントや釣り方のコツなど、親切丁寧に教えて下さいます。 初心者の私でもカサゴやウマヅラハギ等の強い引きを愉しむ事が出来ました。 隣で釣っていたお子さんは大きな真鯛を釣り上げていましたが ... 行楽の季節、天気の良い日に海風を感じながら「の~んびり磯釣り」を楽しむの良いかと思います。 是非一度体験してみて下さい! ハーヴェスト勝浦より車で約40分 千葉県鴨川市太海浜67 詳細情報はこちらから ⇒ かも旅「太海フラワー磯釣りセンター」
愛犬はチワワ、趣味はドライブです。
0
0
2022/10/06
船釣り体験イベント開催しました!
皆様こんにちは!フロント岡島です! 先日、今年度最後となる船釣りイベントを開催しました! 今回はいつも以上にたくさんのお客様にご参加頂き、2隻で出港しました! 当日は天候にも恵まれ、秋にしては温かく、波も静かで釣り日和だったと思います。 途中で風が強くなり、予定より早く帰港しましたが、どちらの船に乗った方も大物を釣り上げており、なんと1位の方は合計5キロ以上も釣り上げていました。 大物がヒットした時、釣り竿を支えるのを手伝うとあまりにも重くて、だんだんと魚が見えてきてそれを網で捕獲する瞬間まで緊張感が止まりませんでした。。 今後も継続して釣りイベントを開催いたしますので、少しでも気になる方はお気軽にお問合せください!
0
0
2022/09/28
熱海海上花火大会のご紹介
皆様、こんにちは。 9月が終わりに近づいておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回ご紹介いたしますのは、『熱海海上花火大会』でございます。 ※熱海の花火大会は、年間を通して開催されておりますので、10月~12月の開催日をご紹介いたします。 【開催日】 10/15(土)・11/5(土)・11/20(日) 12/4(日)・12/18(日)・12/24(土) 【時間】 20:20~20:40(20分間) 【打上げ場所】 熱海湾 【お問い合わせ先】 熱海市観光協会(0557-85-2222) ※雨天決行 会場となる熱海湾の特徴として、山に囲まれた”すり鉢”の地形となっている為、音が反響し、体にまで伝わるようになっており、フィナーレを飾る「大空中ナイアガラ」は、会場全体から打ち上げられ、迫力満点です。 日本一の花火打上げ会場と言われる熱海湾で開催される花火大会へ、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
眼鏡もゲームの実力も伊達じゃない!!
0
0