2025/01/17
勝浦といえばやっぱり海!!
明けましておめでとうございます。 本年も仕事に対して精力的に取り組めるよう、怒涛の一年にして参りますので、本年も何卒宜しくお願い致します。 今回は本年の物とは違い、大変申し訳ありませんが、昨年千葉へ引っ越し、海までドライブへ行って参りました! 守谷海水浴場といえば、千葉ではとても有名だと思いますが、夏以外でも人がいないシーズン中に海を見てみるのも良いものです。 天気が良い時は本当にキレイですので、ぜひ海までドライブを楽しんでみて下さい!
0
0
2025/01/10
冬の季節に食べたくなる!絶品パングラタン!
皆様、新年あけましておめでとうございます。 レストラ ンケシ サントシ です。 寒の入りとともに、寒さも一段と厳しくなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 本日はブッフェレストランの朝食で提供している[パングラタン]を紹介いたします。パンを使ったグラタンの一種で、主にパン、キャラメルソース、卵、牛乳と砂糖このような具材を組み合わせてオーブンで焼き上げた料理です。 卵、牛乳,砂糖を使って作ったパンをよく染み込ませて1口大に切ったリンゴを並べてオーブンで焼いております。砂糖とりんごなどが使用されているため、甘味な味わいです。 この組み合わせはかなり独創的で、甘いもの好きな方にも新鮮な体験になるでしょう。フランスやイタリアのグラタン料理がベースとなっており、オリ―ヴァでも朝食メニューとして親しまれています。 クリーミーでボリュームのあるパングラタンは、付け合わせや飲み物次第で軽食からしっかりした食事まで幅広く楽しめます。 私のおすすめはアールグレイやカモミールティーです。さっぱりとした飲み物がクリーミーさを引き立てます。朝食にはカフェオレやカプチーノを合わせると温かみのある食事が楽しめます。 オリーヴァの朝食で熱々を楽しむ料理として多くの人に親しまれています。クリーミーで食べやすいため、子どもにも人気があります。 オリーヴァにお越しいただいた際には一度召し上がってください。 お待ちしております。 ★ブッフェレストラン「oli-va」 ★ 【場所】本館ロビー階【時間】17:15/17:40/19:15/19:40 ※ご予約時間より90分の入替え制でございます。
0
0
2024/12/25
初日の出を見るのにおすすめです
皆様こんにちは、フロント秋谷です! 今年も残り1週間となりました。 昨年同様初日の出スポットのご紹介でございます! 守谷海岸や部原海岸、海岸から見る日の出も素敵ですが、 高台から景色を楽しみながらみるのはいかがでしょうか! 勝浦駅からお車で8分、2月3月には河津桜もお楽しみいただける「官軍塚」 明治2年(1869年)北海道へ向かっていた熊本藩士の乗った船が暴風雨に遭い難破し、その時の犠牲者を埋葬・供養した場所で、千葉県指定史跡でございます。 勝浦市の南東部の高台にございますので、遮るものもなく太平洋を一望いただけます。 向かう途中は道が細いのでお気を付けください。 『官軍塚』 住所:千葉県勝浦市川津1394 駐車場:あり トイレ:あり ホテルよりお車で約25分 駐車場は数に限りがございますのでご注意ください。
周辺情報や売店商品をご紹介します!
0
0
2024/12/07
白良浜シーサイドイルミネーション 「SHIRARAHAMA LIGHT PARADE by FeStA LuCe」
寒い日が続いておりますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。毎朝こたつから出られないフロントの西山です。(笑) 今年もとうとうあとひと月となりました。 さて今回ご紹介させていただくのは、2024年10月26日~2025年2且28日頃まで開催されております、白良浜シーサイドイルミネーション 「SHIRARAHAMA LIGHT PARADE by FeStA LuCe」でございます(''◇'')ゞ 620mにわたる白い砂浜が、17時から22時まで約10分毎に約3分間、光と音で彩られており、とても幻想的です。 また、白良浜のすぐ近くにライトアップされている場所があり、パンダや小さな機関車、ツリーなど撮影スポットもございました。(写真3枚目でございます) 入場料も無料でございます! 皆さまも白浜に訪れた際は、是非行ってみてはいかがでしょうか♪
0
0
2024/11/22
行列必至!オリーヴァのお寿司&海鮮丼の魅力
皆様こんにちは!! レストランのケシ サントシ です。 落ち葉の季節となってまいりましたね。 皆様健やかに過ごしでいらっしゃいますか。 今回はブッフェ会場「オリ―ヴァ」の子供から大人まで大人気のお寿司メニューをご紹介いたします。 オリ―ヴァではサーモン、イカ、マグロの三種類を使用したお寿司をご用意しております。 その三種類の中からお好きな魚を選ぶことができ、調理スタッフがご要望に応じて握りたてをご提供いたします。 静岡県の清水港にあるマグロ屋さんから仕入れているマグロを使用しております。 沢山の種類があるマグロの中でも、オリ―ヴァでは、メバチマグロを使用しております。メバチマグロは色がとても鮮やかで脂っこくなくさっぱりしているのでとても食べやすくておすすめです。 オリーヴァでは、お寿司だけでなく、海鮮丼もご提供しております。手軽に楽しめる上、ひと口でその美味しさを感じていただけるよう丁寧にお作りしています。 お子様に人気の厚焼き卵もご用意しております!オリ―ヴァでは行列ができるほど人気のメニューとなっておりますので、ぜひ一度足を運んでみてください! お待ちしております! ★ブッフェレストラン「Oli-va」★ 【場所】本館ロビー階【時間】17:15/17:40/19:15/19:40 ※ご予約時間より90分の入替え制でございます。
0
0
2024/11/16
南房総市で夕日を見るなら!
皆様こんにちは、フロント秋谷です! 11月に入り急に寒くなってまいりました。 日中と朝晩の温度差がございますので、体調を崩さぬようお気を付けください。 さて、今回は南房総市にあります絶景スポットのご紹介でございます! 野島埼灯台は、房総半島の最南端にある灯台でございます。 全国に16ある登ることのできる灯台の1つで、 展望台からは房総半島と海をご覧いただけます。 1863年(明治2年)に建造された、日本で2番目にできた洋式灯台です。 1923年(大正12年)の関東大震災で倒壊しましたが、翌々年に復旧されレンガ造りから現在の鉄筋コンクリートに変更されています。 材質は違うものの形は建造された当時と同じ八角形です。 今回私はドライブの最終目的地として夕日を見に訪れました! ちょうど日が沈むタイミングできれいに写真を撮ることができました。 残念ながらは、営業時間外だったため灯台に登ることはできませんでしたが、 次回またリベンジしようと思います! 皆様も勝浦に来た際に、訪れてみてはいかがでしょうか。 「野島埼灯台(のじまさきとうだい)」 住所:千葉県南房総市白浜町白浜630 TEL:0470-38-3231 駐車場:有 ホテルよりお車で約1時間20分
周辺情報や売店商品をご紹介します!
0
0
2024/11/08
静岡の恵みに触れて~
朝晩はめっきりと寒くなり、吹く風に冬の到来を感じられるこのごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか。 この寒さの中でも熱海の街は鎮まることなく、今日も温泉地ならではの朗らかな雰囲気と賑わいに包まれています。 そんな時候、寒々とした空の下からは少し離れ、グリルフレンチ「コート・エ・シエル」でゆっくりお食事でもお楽しみになるのはいかがでしょうか。 今回はコート・エ・シエルでご提供しているお料理の中から、静岡の恵みをふんだんにお楽しみいただける一品をご紹介いたします。
0
0
2024/11/07
マリンピア神戸がついに 11/26 リニューアルオープン!
皆様こんにちは。 やっと残暑も終わり、急に気温もぐっと寒い日が増えてきましたがいかがお過ごしでしょうか。 さて、有馬にお越しの際は三田アウトレットパークに立ち寄って帰られるお客様も多くいらっしゃる方もいるかと思いますが、神戸にはもう一つアウトレットがあるのをご存じでしょうか。 現在建物の老朽化に伴い、建て替え中のマリンピア神戸が11/26(火)についにリニューアルオープンします。店舗数も建替え前の約130店舗から約150店舗にパワーアップして帰ってきます。 そして今回新しく生まれ変わるマリンピア神戸には、ペットと一緒に入店できるショップ(約70店舗)も有るそうなので、ペットルームご利用のお客様には朗報です! 大型犬と小型犬用の2種類のドッグランも。 開放感たっぷりの芝生空間で思いっきり走り回る姿を見ることができます。 また、お子様連れのお客様には、遊具や噴水などがあり、大人も子どもも楽しめるレジャーゾーンは公園のような賑わいや憩いを感じることができるエリアで楽しむことが出来ます。 オープン時期は込み合う可能性もございますが、神戸観光のプランにいかがでしょうか? 三井アウトレットパーク マリンピア神戸 | 三井アウトレットパーク マリンピア神戸
0
0
2024/11/07
船釣りイベント
皆さまこんにちは、フロントの泰山です。 10月24日(木)に行われた釣りイベントについて紹介です。 今回はお客様7名様とスタッフ2名で行いました。 雨予報でしたが、雨は降らずちょうどいい釣り日和となりました。 初めて船釣りされる方もいらっしゃいましたが、釣果はここ最近の船釣りでは一番数が多く、種類もとても多かったです。 今回も夜は魚楽亭さんにお世話になり、いつもは魚楽亭さんからも魚を提供してもらいますが、たくさん釣れたので釣れた魚のみでお造りや煮つけを頂きました。 お話もたくさんでき、とても楽しいイベントになりました。
0
0
2024/10/29
勝浦ならではの家系?
勝浦市部原(へばら)の勝浦家系らーめん山村家 こちらは現在、勝浦市で唯一の家系ラーメン専門店です。 メニューは「醤油」と「特性醤油」の2種類のみ 豚骨醤油ベースで太い麺 基本、焼き海苔とチャーシュー、ホウレンソウが盛られており テーブルにはニンニク、ゴマ、酢などが用意された家系ラーメンです。 この店の特徴は何と言ってもロケーション! 窓側の席からは部原海岸が一望でき 沢山のサーファーのライディングを眺めながら食事が出来ます。 この点が「勝浦」家系の命名由来でしょうか 勝浦ならではの家系ラーメン、是非体験してみて下さい。 勝浦家系らーめん山村家 勝浦市部原1951-3 当館から車で15分程の部原海岸に御座います。
愛犬はチワワ、趣味はドライブです。
0
0