2023/08/08
パン屋さんでランチしてきました🍞
皆様こんにちは! 毎日猛暑の天気予報が伝えられていますが、いかがお過ごしでしょうか。 軽井沢も避暑地といえども日中は暑いです🌞 皆様も熱中症などにお気を付けて、日々をお過ごしください。 今回はお隣佐久市にあるパン屋さん「マタリト」さんのご紹介です! 当館からは車で30分程の場所にございます。 こちらのパン屋さんではランチ営業を行っており、 美味しいパンと一緒にお料理を楽しむことができます。 メインはいくつかの種類から選ぶことができ、そこに前菜やサラダ、デザートまでついてきます。 私はハニーマスタードソースのチキンソテーをチョイスしました! ほんのり甘いソースがジューシーなチキンにマッチしていて美味しかったです! また、パンは食べ放題で炭火で炙って食べる事ができます。 ふんわりとした食感のパンはそのまま食べても美味しいですが、 炭火でじっくり炙る事で、外側はカリッと!でも中はふっくらとした仕上がりになります。 炙ったパンにはフレーバーバターというお店オリジナルのオレンジピールが 含まれたバターを塗って食べました😊 食べ放題でどのパンも美味しくてついおかわりをしてしまいました! 後々苦しくなり、少し大変になりましたが…笑 お店でランチを終えてお腹いっぱいなはずなのに、陳列されているパンが あまりにも美味しそうだったので、帰る前にパンをたくさん買ってしまいました笑 カラフルなクロワッサンやエピ、塩パンなどなど… パンだけを買って部屋でゆっくり食べるのもありですね。 ランチだけでなく、ディナー営業もやっているようです。 夜はまた少し違ったメニューになっているみたいなので、いつか行ってみたいと思います。 さらに、有料にはなりますがドッグガーデンが併設されているため、 わんちゃんを連れて軽くお食事を楽しむこともできます🐶 パンコーナーにはわんちゃん専用のパンの販売もされているので、 わんちゃんと一緒に美味しいパンを味わってみてください😊 お店のインスタグラムもありますので、気になる方はそちらもご覧くださいませ! まだまだ暑い日々が続きますが、皆様のご来館お待ちしております。
0
0
2023/03/31
佐久にあるカジュアルフレンチレストラン🍽
皆様こんにちは! 気づけばもう4月…。わくわく、ドキドキの新生活がスタートする季節になりました🌸 軽井沢はだいぶ暖かい日が増えてきましたが、時々冷え込む日もございます。 カーディガンなど1枚羽織れるものをお持ち頂くといいかと思います! 今回ご紹介するお店は佐久市にあります「ビストロコパン」というお店でございます。 当館から車で20分程のところにあり、佐久市街から離れた田舎道にぽつんとあるお店です。 ランチの時間はキッシュプレート、リゾット、肉料理からメインは選べるようになっており、それぞれスープ、サラダ、自家製パン、デザート、食後の飲み物がセットでついています。 今回私はキッシュプレートを選びました。 中にはほうれん草とベーコン、じゃがいもなどが入っておりボリュームもありましたが、美味しかったです! ワンプレートになっており、サラダの他に生ハムやレバーペースト、ラタトゥイユなどの付け合わせもついてきます。 今回のスープは新玉葱のスープで、玉葱の香りがふんわり感じられておいしかったです。 デザートはフォンダンショコラを選択! 中からとろっとチョコが溢れ出て、お腹いっぱいだったのにスイスイ食べてしまいました🤤 メインプレートやデザート、アフターのドリンクなどはそれぞれ追加料金で他のメニューに変えることができます。 席数が限られているため、ご予約をして頂いてからのご来店の方が確実です。 ランチの予約は当日の9時から電話にてできるようです。 その他ディナー営業もしていますが、こちらは完全予約制のため早めのご連絡をおススメ致します! のどかな景色を眺めながら、美味しい料理に舌鼓を打ってみてはいかがでしょうか? お時間ございましたらぜひ行ってみてください^^ インスタグラムもありますので、よろしければそちらも見てみてください! https://www.instagram.com/l.b.d.co/
0
0
2023/02/21
軽井沢冬の思い出作りにいかが?
皆様こんにちは😃 最近の軽井沢は日中暖かいなぁと思う日が続くかと思ったら、急にまた寒くなってしまいました。春を感じられるまでまだまだ先のようです。 そんな寒い中でも楽しめる場所をご紹介致します。 星野エリア内にある「ケラ池スケートリンク」では、どなたでも気軽にスケートを楽しむことができます。 今の時期は天然氷でできたエリアを一部滑走することもでき、周りの風景を楽しみつつ滑ることができます。 また、スケートが不慣れな方はそりのついた専用の椅子があるため、それに摑まりながら滑ることもできます。 私もこちらで初めてスケートをやりましたが、椅子に摑まりながら無事滑ることができました! 一回だけ思い切り尻もちをつきましたが…笑 また、ほっと一息つきたい時は併設されているカフェにて暖かいお飲み物を注文することもできます。 滑る際は手袋とニット帽またはヘルメットの着用が必須になります。 手袋とニット帽はそれぞれ販売もしており、ヘルメットの場合は無料でレンタルすることができます。 3月5日までの営業となっておりますので、冬の軽井沢の思い出作りに利用してみてはいかがでしょうか😊 まだまだ寒い日が続きますので、軽井沢にお越しの際は暖かい服装、そして車でご来館される場合はスタッドレスを装着の上でお気を付けてお越しくださいませ。 *ケラ池スケートリンク* 営業時間:10:00~16:00 大人(中学生以上):1,900円、小学生以下:1,300円 詳しくはコチラ
0
0
2022/09/21
秋酒入荷しました♪
皆様こんにちは! 軽井沢も段々と秋めいてきました🍁 日差しは暖かいですが、吹く風が少しひんやりとしています。 また、日中は暖かく朝晩は冷え込む日も増えてきています。一枚羽織れるものをお持ち頂くことをお勧め致します。 さて、秋といえば!食欲の秋ですね‼ 秋は美味しい食材がたくさんあってつい色々食べたくなってしまいます…🤤 今回はそんな秋のお料理に合わせるのにぴったりな日本酒を紹介致します。 この時期になると日本酒は「ひやおろし」というものが出始めます。 ひやおろしとは、春に絞ったお酒を夏の間寝かせて熟成させたお酒のことをいいます。 熟成させることによって味にまろやかさが増し奥深い味わいに仕上がります。 現在「日本料理 新樹」では2種類のひやおろしを揃えております。 今回紹介するのは「つきよしの 特別純米 月見に一杯」です🍶 上田市にある若林醸造という酒蔵で醸されたお酒です。 明治時代から120年以上もの歴史が続いている酒蔵で今は女性の杜氏さんが作っています。 こちらの日本酒は軽快でスッキリとした飲み口になっています。 また、熟成されたことによってまろやかで優しい味わいでもあります。 ラベルも中秋の名月をイメージしており、この時期にピッタリです! 秋の美味しいお料理と一緒にぜひ楽しんでみてください^^ もう一種類のひやおろしについてはまたのちほど… 皆様のご来館お待ちしております。
0
0
2022/08/11
中軽井沢にある美味しいイタリアンのお店
皆様こんにちは! 毎日暑い日が続いております🌞 避暑地といえど30℃を超える日もございますので、 皆様熱中症にはお気を付けてお過ごしくださいませ。 さて、今回は中軽井沢にありますレストランのご紹介です! 当館からは10分程の場所にある「LA LUCE」(ラ・ルーチェ)というお店です。 ご夫婦2人で経営されており、和風な造りのお店でイタリアン料理を提供しております。 様々な季節の食材、信州や地元の食材を使用したお料理が楽しめるお店です。 ピザは生地が薄焼きでカリっとした食感。 大きさも丁度良く、ご友人などとのご利用時にもシェアがしやすいようなサイズ感です。 また、今の時期はとうもろこしのすーぷがありました! 砂糖などは一切使っておらず、とうもろこし本来の甘さを堪能できる一品でした☺ とても美味しくて、また飲みたいくらいでした! こじんまりとしたお店なので、大人数でご利用される場合は 事前のご予約をオススメ致します。 どのお料理も絶品だったので、皆様もぜひ行ってみてください😊 【LA LUCE】 長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢24-2 営業時間:昼 11:30~13:30(ラストオーダー) 夜 17:30~20:00(ラストオーダー) 定休日:月曜日(不定休で休業、連休有) TEL:0267-45-2019
0
0
2022/05/09
夏酒入荷しました♬
皆様こんにちは! GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?? 帰省された方、旅行された方…色々いらっしゃると思います。 この連休を当館で過ごされた方も充実した休暇になったのであれば幸いです! さて、今回は「日本料理 新樹」で新しく入荷した日本酒のご紹介です🍶 「瀧澤 純米吟醸 生酒」 少し早めの夏酒の登場です! 上田市で作られている日本酒で、お酒を作る上では珍しい 超軟水の「黒耀水」というものを使用しています。 黒耀水は火山が噴火した時に流れ出た溶岩から形成された黒耀石によって 濾過されることでできた名水です。 素材の香りや味わいなどを最大限に生かしてくれるのが黒耀水の特徴です。 そんな名水で作られた瀧澤は香り高く、米の旨みやコクが感じられます。 爽やかな味わいですっきりとした後味に仕上がっております。 これから暑くなってくる時期にぴったりのお酒です! 季節限定の日本酒ですので、この機会にぜひお楽しみ下さい😊 キンキンに冷やしてお待ちしております。 ◎瀧澤 純米吟醸 生酒 一合 …¥1,375 グラス120ml …¥1,100
0
0
2022/03/25
朝食テイクアウトコーヒー延長します!
皆様こんにちは!スタッフの青木です。 だいぶ暖かくなってきて、コートがなくても外を歩ける!と思っていたのも束の間… 先日また雪が降りました⛄冬に逆戻りの軽井沢です。 春が待ち遠しいです。 4月になっても雪が降ることもありますので、まだまだスタッドレスタイヤは脱げません。 軽井沢にお越しの際はスタッドレスタイヤ、またはチェーンをご準備の上お越しくださいませ。 今回は朝食テイクアウトコーヒーのご紹介です☕ 春の大感謝祭と致しまして、3月限定で行っているブッフェ・新樹朝食テイクアウトコーヒーですが、 ご好評につき4月以降も延長することが決定致しました!! これからどんどん軽井沢も暖かくなってきます。 当館の朝食を楽しんで頂いた後は、チェックアウトの時間までコーヒーを片手に グリーンフィールドをゆっくりお散歩…なんてのもいいかもしれませんね。 テイクアウトコーヒーはご朝食をご利用頂いた方限定のサービスとなっております。 朝食でお腹を満たし、コーヒーを飲んで心を満たして頂き、 その日一日が皆様にとって素晴らしいものになれば幸いです! また、ブッフェ会場でのアルコール・ノンアルコール飲み放題も4月以降も継続して開催致します🍺 美味しいお料理と一緒にお酒もお楽しみください。 3月も残すところ僅かですが、その他の大感謝祭イベントもまだまだ行っております! この機会にぜひご利用くださいませ😊 皆様のご利用お待ちしております。
0
0
2022/02/04
May's bakery
皆様こんにちは! 昨日は節分でしたが、皆様は豆まきをされたでしょうか。 私は豆を撒くこともなく、気づいたら節分が終わっていました…。 今回紹介するのは御代田町にあるパン屋「may’s bakery」さんです🍞 当館からはお車で15分程のところにございます。 静かな木立の中を進むとお店がみえてきます。 木目調の店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりとパンを選ぶことができます。 どれも美味しそうで悩みましたが、今回は4種類のパンを購入してみました。 一つ目はミルクフランスです。サンドしてあるミルククリームが程よい甘さでパンと絶妙にあっていて、夢中になって食べてしまいました!これはハマりそうな予感…! パン・コンプレというものも買いましたが、店員さん曰くバターを塗って食べるのがおすすめだそうです。 早速家で焼いて試してみましたが、小麦の味とバターの味がマッチしてこれまた絶品のパンでした! どのパンも小麦本来の味がして、丁寧に焼き上げているのが伝わる美味しいパンばかりでした! 他にも豆乳から作られた食パンやナッツなどを使用したバゲット、チーズなども販売しています。 お酒のおともにチーズと一緒にパンを食べるというのもいいかもしれませんね。 日曜日の朝は不定期日程ですがレストラン営業もしているようです。 完全ご予約制なのと不定期開催なので事前にお店にお問い合わせ頂くようお気を付けくださいませ。 また、キャリーバッグやドッグカートに入っているワンちゃんであれば、店内への入店も可能です。 その他お店のインスタグラムもあるみたいなので気になる方はそちらもチェックしてみてください。 当館にお越しの際は美味しいパンを求めてぜひ足をのばしてみて下さい😊 may’s bakery 〒389-0206 長野県北佐久郡御代田町御代田2568-27 TEL:0267-46-9066 営業時間:火~土 8:30~売り切れ次第Close 日曜(レストラン営業) 8:30~11:30(完全予約制)
0
0
2021/12/19
雪化粧-Part2-
皆様こんにちは!スタッフの青木です。 今年も残すところあと半月ですね。。 毎年この時期になると、1年はあっという間に経つなぁと感じます。 また、12月半ばということで冬本番!軽井沢はとにかく毎日が寒いです。 日中日が差していても風がかなり冷たく、コートを着ていても震えてしまいます… 先日の全国的な大寒波の影響で、軽井沢も雪が降りました⛄ 夕方ごろまでは強いみぞれでしたが、徐々に雪へと変わり、2~3センチ程積もりました。 湿った雪だったこともあり、仕事が終わった頃には雪が既に凍り、道路も車もガチガチに凍っていました。 翌日は幸いにも快晴に恵まれ、陽が当たる場所の雪は溶けていましたが、日陰は変わらず凍ったまま。 道路もよくみると凍っているような場所もございます。 また、当館エントランス前から大通りに向かう道も凍っています。 お車でお越しの方、あるいは当館から歩いて近隣を散策される方、 滑らないように十分にお気をつけくださいませ。 浅間山も雪が降った翌日は真っ白になりました。 冬の浅間山はいつもよりも更に雄大さが増し、その絶景に心が癒されます。 雪化粧をした浅間山の絶景をみて、皆様も癒されてみてください。 ぜひご来館お待ちしております。
0
0
2021/11/07
オシャレで美味しい素敵なお店
皆さんこんにちは! 木々が色鮮やかに染まり、軽井沢も秋らしい景色を楽しめるようになってきました。 この時期は空気も澄んでいて、景色もきれいで食も美味しい物ばかりで… ずっと秋が続けばいいのに…!と毎年思ってしまいます(笑) さて、今回は少し足を伸ばして佐久穂町にあるレストランをご紹介したいと思います! 「レストラン&バル 田舎道-country road-」というお店です。 当館からですと約40分くらいと少し遠いところにあります。 おしゃれな店内にはジブリのグッズや写真などがあちこちにあり、可愛らしい雰囲気になっています! ジブリ好きな方にとっては思わずニヤリとしてしまいそうな、そんなお店です😊 ランチの時間に行きましたがコース料理もあったので、 せっかく食べるならパスタもお肉も楽しみたい!と思いコースで注文しました。 前菜、パスタ、サラダ、お肉、デザートの用意でしたが、どれも美味しくて美味しくて… お肉料理なんて気づいたらなくなっていました!! ディナーの時間も色々頼んでしまいそうなラインナップになっております。 中でもラクレットが自慢のようですが、そちらは食べられなかったので またの機会にチャレンジしたいと思います。 こじんまりとしたお店なので、ご利用の際は事前に問い合わせをして頂き、 ご予約頂いた方がいいかもしれません。 軽井沢にも美味しいレストランはたくさんありますが、 こちらもドライブがてら行ってみてはいかがでしょうか^^ *店舗情報* 〒384-0612 長野県南佐久郡佐久穂町宿岩567-2 TEL: 0267-88-7712 定休日:水曜日、第1、3火曜日 ランチ:11:30~14:30(ラストオーダー14:00) ディナー:18:00~22:00(ラストオーダー21:30)
0
0