スタッフがお届けする現地ブログ

熱海伊豆山 & VIALA

2022/09/08

10/4(火)開催! 船釣り体験のご案内

皆様こんにちは。フロントの岡島です。   今回私が紹介いたしますのは「熱海港船釣り体験」でございます。 今年度3回目の開催となりますが、今回はいつもと違い 沖合いまで出ることでいつもとは違う魚を狙っていきます。 そして釣れた魚の総重量で上位の方には賞品をご用意しています。 大漁を目指してたくさん釣りあげていきましょう!   もちろん自然が相手なので必ず釣れるとは限りませんが 釣れるかどうか分からないワクワクも釣りの醍醐味だと感じております。 その分、自分の力で釣れた時の喜びは大きいです!   当日、釣り具は貸出しなので、クーラーボックスを持っていただければ 初心者の方でもご参加いただけます。漁師の方が船に同伴するので、エサのセットの仕方やコツなども聞くことができます! この機会に初めての方も参加されてはいかがでしょうか? お一人様でのご参加も歓迎しております。   参加のご予約は当館のお電話で承っております。 ※集合時間が朝早い為、ご参加される方は前日から当館にご宿泊をお願いしております。   熱海港船釣り体験の詳細はこちら>>        

  • 0

  • 0

南紀田辺

2022/08/21

第39回釣り大会を楽しみました!!!

皆様、こんにちは! フロントの福田です。   夏も終盤戦!!…ですが暑さは和らぐどころか、増す一方ですね。今年の夏は、皆様どのようにお過ごしでしょうか?夏と言えば、「海で遊泳」、「かき氷」等を思い出すところですが、私は夏といえばやっぱり「釣り」ですかね。暑いですが、猛暑でも釣りに行きます。釣った快感も最高ですし、釣った魚を刺身にしたり焼いたりしてお酒と一緒に楽しむ…ものすごく楽しいですよ!! そこで今回は、今年の5月に開催された釣り大会の事についてお話ししたいと思います。   今回で第39回になる釣り大会ですが、有難い事に釣りに詳しいベテランさんやいつもご参加くださるリピーターさん、舟釣りをするのが初めての方も含め、大勢ご参加いただきました。(本当にありがとうございました!! )船頭さんが中心となって指示して下さり、初めて釣りをする方でもやりやすい環境になっております。月によって釣り方は異なりますが、今回はオキアミでした。(エビアレルギーの方はフィッシング手袋があると有効的です!!)私は舟釣りが初めてのお客様をキャリーしました。ずーっと教えるという事がこんなに大変なんだと思ったのと、キャリーを毎回している船頭さんもすごいなーと改めて実感しました。教えるのでいっぱいになり、自分自身釣りをする事が出来なかったけど、帰りの際に「また参加したいなー!」と言ってくださったので、頑張って良かったです。   良い経験をした1日でした。機会がございましたら、是非ご参加お待ちしております!!

  • 0

  • 0

伊東

2022/07/25

伊東市の海 ~4選~!!

こんにちは!洋食調理の三浦です。  今回は、先日の杉本のブログでも紹介しておりますが、伊豆の海水浴場をお探しの方へ! 〜伊東のオススメ海水浴場4選〜をご案内いたします。 伊東市には様々な海水浴場が点在しており、海水浴はもちろん、サーフィン、砂浜で磯遊びなど、色々な楽しみができます! 温泉街や宿から徒歩数分で海に出ることができる抜群のアクセス、相模灘を望む美しい眺望、伊東港で獲れた新鮮な魚介類など、海の恵みに生かされている伊東市は、海を楽しむには最適な場所です! この夏、素敵な体験ができる海水浴スポットをご紹介します。 なお、海水浴場ならびに海の家を訪れるお客様に安心してご利用いただくために、ガイドラインを作成しております。 詳細につきましては、下記のPDFデータをご確認ください。 伊東海水浴場新型コロナウィルス感染症対策ガイドライン.pdf 伊東海水浴場海の家新型コロナウィルス感染症対策ガイドライン.pdf   【宇佐美海水浴場】 相模灘が見渡せる遠浅のロングビーチ 監視所設置:令和4年7月16日(土)~8月21日(日)8:30~17:00 ◇ 来場者が多い時間帯:10時~14時(土・日/祝) ● トイレ:1ヶ所 ● シャワー:なし ● 海の家:なし ● 駐車場:あり(有料)   【伊東オレンジビーチ】 駅徒歩3分で温泉街や宿から近い便利なビーチ。  ホテルからも徒歩約10分と1番近いビーチ♪ 監視所設置:令和4年7月16日(土)~8月28日(日)8:30~17:00 ◇ 来場者が多い時間帯:10時~14時(土・日/祝) ● トイレ:2ヶ所(ビーチ中央・なぎさ公園) ● シャワー、海の家(4軒)あり ● 駐車場:あり(有料)   【川奈海水浴場】 玉石の浜辺に透き通る海が広がる混雑知らずの穴場ビーチ 監視所設置:令和4年7月16日(土)~8月21日(日)8:30~17:00 ◇ 来場者が多い時間帯:10時~14時(土・日/祝) ● トイレ:なし。近くの川奈いるか浜トイレをご利用ください。 ● シャワー:なし ● 海の家:なし ● 駐車場:あり(有料)   【川奈いるか浜公園】 波穏やかで静かな海水浴場は子供連れには安心!海釣りも楽しめる 監視所設置:令和4年7月16日(土)~8月21日(日)8:30~17:00 ◇ 来場者が多い時間帯:10時~14時(土・日/祝) ● トイレ:1ヶ所 ● シャワー:なし ● 海の家:なし ● 駐車場:あり(有料)  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ★日本のレジャーダイビング発祥の海★ 伊東市は日本のレジャーダイビング発祥の海であり、市内に6つのダイブエリアを有しています。 その海は、火山岩が複雑に重なり合い、ドロップオフやアーチ、水路を作り上げ、他に類を見ない壮大なスケールを誇っています。 また、そんな地形に新鮮な栄養分を含んだ海水が常に流れ込み、海中世界に営みを与えています。 この壮大な地形と豊かな潮流により、色とりどりの鮮やかなコーラル群が広がり、目が回るほどの魚の群れや、マンボウやウミガメ、マンタ、ジンベエザメといった大物の登場、水面でもイルカの大群が毎年現れるなど、様々な魅力に溢れています。  HVC伊東にお越し頂いた際には、海水浴場を周ってみたり、マンボウやウミガメ、イルカなどを探してみるのも面白いと思いますよ!!    

  • 0

  • 0

勝浦

2022/04/19

意外と楽しい海の釣り堀!

先日、太海フラワー礒釣りセンターへ行ってきました。 ハーヴェストクラブ勝浦から車で約30分、鴨川の少し先の海沿いに有ります。 以前は名前の通りフラワーセンターが有りましたが現在は釣り堀のみ営業しています。 海に面した釣り堀には近くの漁師さんから仕入れた多くの魚が泳いでいます。 キャッチアンドリリースが基本で、釣れた魚は係の方が針から外してリリースしてくれます。 釣り方や魚のいるポイントなども丁寧に教えて下さるので、ビギナーやお子様でも気軽に楽しめると思います。 私も試しにちょっと寄って見ただけなのですが、気が付けば2時間程経っておりカワハギやカサゴ等が8匹ほどが釣れました。 意外と楽しめます! ※当日は大きな鯛も沢山泳いでいましたが、仕入れたばかりと言うことで餌には見向きもしませんでした。 係りの方の話によると、鯛は環境が変わると全く餌を食べなくなるそうで再び活性が上がるのは2か月後になるとの事でした。 丁度ゴールデンウイークの辺りが狙い目の時期となるようです。 是非挑戦してみては! 料金は1,500円/1名・日 釣り竿・餌付き(餌の補充は200円) 同行の見学者は無料、駐車場も無料です。 住所: 千葉県鴨川市太海浜67 近くには仁右衛門島も有り、この駐車場にお停め頂いたままお出掛け頂けます。

  • 0

  • 0