スタッフがお届けする現地ブログ

斑尾 フロントスタッフ 佐々木 実沙季 のブログ一覧

斑尾

2023/09/22

斑尾山を臨む!

皆様こんにちは! 斑尾は秋のお彼岸前後からようやく秋らしい気候になってきました。 朝晩は涼しくなって参りますので、お越しいただく際には羽織るものがあると安心です♪   本日は、妙高高原にございます「妙高高原スカイケーブル」のご紹介です。 当館より車で約20分の所にございまして、ゴンドラタイプの乗り物に乗って空中散歩をお楽しみ頂けます。   当館には「野尻湖テラス観光リフト」があり、妙高山方面の景色をお楽しみ頂けますが、スカイケーブルからは私たちがおります「斑尾山」を眺めることが出来ます。 スカイケーブルの終点には「妙高スカイテラス」があり、水盤が張ってあるテラスから景色をお楽しみ頂けます。 訪れた日には景色を見ながら「ハンバーガープレート」をいただきました! (この時は食べられなかったのですが、「雲海パフェ」というわたあめの乗った青いパフェがとても美味しそうでした) 快晴とは行きませんでしたが、広々とした風景を眺めたり散策をしたりと、ゆったりした時間を過ごすことができました。 ブランコやハンモックもあり、お子様も楽しめるようなアイテムもありました♪   これからの季節は紅葉もキレイに見えますので、当館の「野尻湖観光リフト」とあわせて訪れてみてはいかがでしょうか?   詳しくはこちら  

  • 0

  • 0

斑尾

2023/06/30

色とりどりの…

皆様こんにちは! 6月もいよいよ終わりますが、ジメジメはもちろん、夏のような暑さを感じた日もありましたね。 既に梅雨が明けた地域もあるようで、だんだんと夏の気配が近づいてきています。 今年は行動の制限もなくなる夏になるので、様々なイベントも楽しみですね♪     先月の私の投稿に引き続き、今回も「花」の内容となりますが、お付き合い頂けますと幸いです。 この時期に思い浮かべる花といえば「紫陽花」という方が多いかもしれませんね。 紫陽花は、青・紫・赤・・・と様々な色の花が咲きますが、これは土の「酸性度」によって変わってくるそうです。 酸性だと青、中性だと紫、アルカリ性だと赤となるそうで、この話を知った時には、子供ながらに大変興味を覚えました!   飯山市にございます「高源院(別名:あじさい寺)」は、現在紫陽花が見ごろを迎えているそうです。 まだ伺えていないのですが、こちらの紫陽花もとても素敵で元気をもらえますので、興味のある方はぜひ訪れてみてください♪   高源院について詳しくは こちら      

  • 0

  • 0

斑尾

2023/05/31

斑尾で見られる花達

皆様こんにちは!フロントの佐々木です。 斑尾周辺も最近は暑いなと感じる日が増え、日中は半袖でも過ごせる気候となっています。 といっても朝晩は日によっては涼しいと感じることもありますので、お越しいただく方は羽織れるものを一枚お持ちいただくことをオススメしております♪   本日はホテル近辺で見られる花をご紹介いたします。 緑一面に囲まれている斑尾ですが、よく見てみると様々な花が思い思いに咲いています!   個人的には「ルピナス(別名:ノボリフジ)」という、藤を逆さにしたような花がとても綺麗だなと思います。 (ルピナスは、勢いがあると6~70cmにもなるものがあるのだとか!) 一般的な「藤」も木々の中に点在しています。 鮮やかな紫が印象的ですね。 「マーガレット」は白くて可憐なお花ですね☺ こちらは3~6月ごろと、秋にも楽しめるようです。     日常が忙しくて普段道端の花に目を向けることが少ない方もいらっしゃるかと思います。 ご紹介した花はほんの一部になりますが、当館へお越し頂く際の小さな癒しになりましたら幸いです。   他にも「こんな花咲いてたよ!」などございましたら是非お知らせください🌼  

  • 0

  • 0

斑尾

2023/04/13

小さな動物園

皆様こんにちは! 長野県北部はつい先日まで桜の見ごろをむかえておりましたが、雨や風が吹いたために桜が散ってきてしまいました…… 本当にあっという間に散ってしまうので儚さも感じますが、この後は気持ちのいい新緑が楽しめます😊   本日は長野市にございます、「城山(じょうやま)動物園」についてご紹介いたします。 こちらは善光寺の北側に位置しておりまして、近くの城山公園は、桜の名所としても知られています。(先週の時点では満開でした。)   なんとこちらの動物園は入園料無料でお入りいただける、驚きの動物園です!! 中に入るとすぐにアシカがお出迎えしてくれます♪ 他にも色々な種類の鳥や、サル、シカなどがおり、様々な世代の方にお楽しみいただけます。 園内にはモノレールやメリーゴーランド(こちらは有料です)、お子様向けの乗り物もあるので、お子様も楽しくお過ごしいただける場所となっております。   長野旅行の際に「時間に余裕があるけどどこに行こうかな?」と迷われた際には、ぜひ候補の一つとしてご検討くださいませ。     詳しくはこちら  

  • 0

  • 0