2023/09/22
斑尾山を臨む!
皆様こんにちは! 斑尾は秋のお彼岸前後からようやく秋らしい気候になってきました。 朝晩は涼しくなって参りますので、お越しいただく際には羽織るものがあると安心です♪ 本日は、妙高高原にございます「妙高高原スカイケーブル」のご紹介です。 当館より車で約20分の所にございまして、ゴンドラタイプの乗り物に乗って空中散歩をお楽しみ頂けます。 当館には「野尻湖テラス観光リフト」があり、妙高山方面の景色をお楽しみ頂けますが、スカイケーブルからは私たちがおります「斑尾山」を眺めることが出来ます。 スカイケーブルの終点には「妙高スカイテラス」があり、水盤が張ってあるテラスから景色をお楽しみ頂けます。 訪れた日には景色を見ながら「ハンバーガープレート」をいただきました! (この時は食べられなかったのですが、「雲海パフェ」というわたあめの乗った青いパフェがとても美味しそうでした) 快晴とは行きませんでしたが、広々とした風景を眺めたり散策をしたりと、ゆったりした時間を過ごすことができました。 ブランコやハンモックもあり、お子様も楽しめるようなアイテムもありました♪ これからの季節は紅葉もキレイに見えますので、当館の「野尻湖観光リフト」とあわせて訪れてみてはいかがでしょうか? 詳しくはこちら
花の便りが楽しみです♪
0
0
2023/07/30
ランチのご紹介
皆様こんにちは! 毎日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 昨日29日、ホテルのある信濃町の野尻湖では花火大会が行われていました🎆 私は生で見ることは叶わなかったのですが、町のSNSを見ましたところ、圧巻の花火が上がっていたのを見て、「これぞ夏!」と嬉しくなりました。 本日は館内にある「LAUREA(ラウレア)」をご紹介します。 グリーンシーズンは10:00~16:00(LO15:30)で営業しております。 私は今回「パニーニ ローストビーフ<自家製>を食べてみました♪ パン部分はこんがり焼けていますが、モチっと感もあり、挟まっているローストビーストの相性が抜群でした! パニーニは他にも2種類ございますし、ローストビーフ丼など食べ応えのある料理も販売しております。 ドリンクもございますので、「ランチに何を食べようかな?」となった際にはぜひ候補の一つとしてご参考に頂ければと思います。
花の便りが楽しみです♪
0
0
2023/06/30
色とりどりの…
皆様こんにちは! 6月もいよいよ終わりますが、ジメジメはもちろん、夏のような暑さを感じた日もありましたね。 既に梅雨が明けた地域もあるようで、だんだんと夏の気配が近づいてきています。 今年は行動の制限もなくなる夏になるので、様々なイベントも楽しみですね♪ 先月の私の投稿に引き続き、今回も「花」の内容となりますが、お付き合い頂けますと幸いです。 この時期に思い浮かべる花といえば「紫陽花」という方が多いかもしれませんね。 紫陽花は、青・紫・赤・・・と様々な色の花が咲きますが、これは土の「酸性度」によって変わってくるそうです。 酸性だと青、中性だと紫、アルカリ性だと赤となるそうで、この話を知った時には、子供ながらに大変興味を覚えました! 飯山市にございます「高源院(別名:あじさい寺)」は、現在紫陽花が見ごろを迎えているそうです。 まだ伺えていないのですが、こちらの紫陽花もとても素敵で元気をもらえますので、興味のある方はぜひ訪れてみてください♪ 高源院について詳しくは こちら
花の便りが楽しみです♪
0
0
2023/05/31
斑尾で見られる花達
皆様こんにちは!フロントの佐々木です。 斑尾周辺も最近は暑いなと感じる日が増え、日中は半袖でも過ごせる気候となっています。 といっても朝晩は日によっては涼しいと感じることもありますので、お越しいただく方は羽織れるものを一枚お持ちいただくことをオススメしております♪ 本日はホテル近辺で見られる花をご紹介いたします。 緑一面に囲まれている斑尾ですが、よく見てみると様々な花が思い思いに咲いています! 個人的には「ルピナス(別名:ノボリフジ)」という、藤を逆さにしたような花がとても綺麗だなと思います。 (ルピナスは、勢いがあると6~70cmにもなるものがあるのだとか!) 一般的な「藤」も木々の中に点在しています。 鮮やかな紫が印象的ですね。 「マーガレット」は白くて可憐なお花ですね☺ こちらは3~6月ごろと、秋にも楽しめるようです。 日常が忙しくて普段道端の花に目を向けることが少ない方もいらっしゃるかと思います。 ご紹介した花はほんの一部になりますが、当館へお越し頂く際の小さな癒しになりましたら幸いです。 他にも「こんな花咲いてたよ!」などございましたら是非お知らせください🌼
花の便りが楽しみです♪
0
0
2023/04/13
小さな動物園
皆様こんにちは! 長野県北部はつい先日まで桜の見ごろをむかえておりましたが、雨や風が吹いたために桜が散ってきてしまいました…… 本当にあっという間に散ってしまうので儚さも感じますが、この後は気持ちのいい新緑が楽しめます😊 本日は長野市にございます、「城山(じょうやま)動物園」についてご紹介いたします。 こちらは善光寺の北側に位置しておりまして、近くの城山公園は、桜の名所としても知られています。(先週の時点では満開でした。) なんとこちらの動物園は入園料無料でお入りいただける、驚きの動物園です!! 中に入るとすぐにアシカがお出迎えしてくれます♪ 他にも色々な種類の鳥や、サル、シカなどがおり、様々な世代の方にお楽しみいただけます。 園内にはモノレールやメリーゴーランド(こちらは有料です)、お子様向けの乗り物もあるので、お子様も楽しくお過ごしいただける場所となっております。 長野旅行の際に「時間に余裕があるけどどこに行こうかな?」と迷われた際には、ぜひ候補の一つとしてご検討くださいませ。 詳しくはこちら
花の便りが楽しみです♪
0
0
2023/03/02
いつもと違う角度から
皆様こんにちは! 早いものでもう3月になりましたね🌸 斑尾周辺もこのところ暖かくなってきておりますが、あと1か月はスキーやスノーボードを楽しめますので、ぜひ計画を立ててお越しいただけますと幸いです。 先日とてもお天気の良い日がありましたので、出勤途中から見える黒姫山を撮影してみました。 黒姫山を撮影する際は当館の横からが多いのですが、今回は斑尾方面から当館に向かう道から写真を撮ってみました。 この位置からの景色も個人的にはとてもおススメです♪ 野尻湖方面からお越しの方が多いかと思いますが、もしお時間に余裕がございましたら、ぜひ斑尾高原方面からの景色も楽しんでみてください。
花の便りが楽しみです♪
0
0
2023/02/26
温泉でポカポカ♪
皆様こんにちは!フロントの佐々木です。 私事ですが、先日斑尾で勤務して初めてタングラムスキーサーカスで滑走しました。 滑りやすく景色も楽しむことができました♪ 本日は滑った後におすすめの温泉施設をご紹介させていただきます。 「いいやま湯滝温泉」です。 飯山市の北部にあり、当館から車で1時間弱はかかりますが、ぜひ一度入ってみていただきたい温泉です。 お湯は熱めで少しやわらかさも感じるお風呂なのですが、目の前に千曲川と雪景色が広がり、心身ともに癒されます。 訪れた日はヒラヒラと雪が待っており、風流なひとときを感じることができました。 お食事もとることができ、みゆきポークを使った生姜焼きや笹寿司も頂けます。 気になる!という方はぜひ一度足を運んでみてください♨ 詳しくはこちら
花の便りが楽しみです♪
0
0
2023/01/11
快晴♪
みなさまこんにちは! 年末年始から3連休までの間、どのようにお過ごしになられましたでしょうか? 本年はコロナ禍になって初めて行動制限のないお正月で、たくさんの方に当館をご利用いただけました。誠にありがとうございました。 本日の斑尾は快晴で、気持ちの良い青空が広がっており、スキー・スノーボード日和です♪ しばらく雪は降らない予報なので雪の状況が心配ですが、ぜひ当館の雪景色をお楽しみください! スキー・スノーボードをされない方もお乗り頂ける「野尻湖観光リフト」もございますので、景色を楽しむだけでもおすすめでございます。 多くのお客様のお越しをお待ち申し上げております⛄
花の便りが楽しみです♪
0
0
2022/10/12
夕焼け
皆様こんにちは! この三連休はいかがお過ごしでしたでしょうか? 斑尾の三連休はあまりお天気に恵まれませんでしたが、多くのお客様にお越しいただきました。ここのところ秋めいた気候になってきて、肌寒さを感じるようになりましたので、当館へお越しの際には羽織れるものをお持ちいただくことをおすすめいたします! 今回は、先日夕方にとても綺麗な夕焼けに出会えましたのでその風景を掲載させていただきます。当館から望む黒姫山と、野尻湖湖畔からの夕焼けですが、どちらもとても幻想的な風景ですね……!とても癒された時間でした♪ みなさまももし当館で素敵な風景に出会えたら、思い出の一つとして加えて頂けたら幸いです。
花の便りが楽しみです♪
0
0
2022/06/13
バラまつりに行って来ました!
皆様こんにちは! 梅雨入りが発表され、じめじめした日々が続いていて何となく気持ちが晴れませんね… そんな中、先日スタッフが投稿していた「なかのばら祭り(中野市)」に足を運んでみました🌹(当館からはお車で50~1時間ほど) この日はお天気も良く、公園散策にはもってこいでした! 丁度見頃を迎えていたタイミングで、たくさんのバラが訪れる人たちを出迎えていました。 バラの香りが会場に広がっていたのがとても印象的でした。 公園一面に咲きわたっているバラはもちろん、ハート型を模しているバラもあり、目でも匂いでも楽しむ事ができました♪ 6月19日まで延長になったそうなので、興味を持たれた方はぜひ訪れてみてください!
花の便りが楽しみです♪
0
0