2023/06/12
初夏限定カクテルのご紹介
皆様こんにちは フロントの諏訪戸です! レストラン【ZIGZAG(ジグザグ)】より 期間限定カクテルのご紹介です! これから暑い夏がやってきますね… 暑くてモヤっとした気分を和らげたい時、自家栽培タングラム産"ミント"を使用した清涼感のあるカクテルを飲んでスッキリするのはいかがでしょうか? そんな暑い時期ぴったりのカクテルをご紹介します! ★magical mojito★ 〜魔法にかけられて〜ノンアル モヒートシロップを使った体に優しいノンアルコールカクテルです。ラムとソーダの爽やかな飲み口が暑い季節にぴったり!お酒が苦手な方やお子様もいただける一杯です。 ★フレッシュモヒート★ ミントと言えばモヒート!爽やかなミントの香り、ライムの酸味、ラムのコクと甘みが魅力の定番カクテルモヒートです。 【各種¥600(税込)】 自家栽培タングラム産"ミント"を存分に味わっていただけるよう、各種モヒートのミントはお客様のお好きな量を入れていただける"ミント入れ放題"となります! ご購入時、スタッフにお好みのミントの量をお伝えください。 6/17から7月中旬までの期間限定カクテルです。 夏に最適なスッキリ爽やかな味わいをどうぞお楽しみ下さい♪ 場所:レストラン【ZIGZAG(ジグザグ)】 期間:6/17〜7月中旬 ランチ・夕食バイキング ※写真はイメージです。 詳しいメニュー内容などはレストランまでお問い合わせ下さい。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。
最近コンタクトに変えました!
0
0
2023/05/15
Made in Madaraoハーブ栽培中🌱
皆様こんにちは!フロントの諏訪戸です! 最近の斑尾は暑い日と寒い日がぐるぐるやってきます。また日中と朝晩の寒暖差が激しいので、お越しの際は服装にご注意ください。 斑尾ではスタッフでハーブの栽培を行っています。 斑尾の豊かな自然で育ったハーブたちは3階コースレストラン「ル・タングラム」のお料理や、バイキングレストラン「ジグザグ」にてハーブウォーターにして皆様にお届けする予定です。 ぜひ一度、枯れていないかチェックをしにきてください!
最近コンタクトに変えました!
0
0
2023/03/07
スリル満点!スノーラフティング
皆様こんにちは! フロントの諏訪戸です。 最近斑尾は晴れの日が続いております。 しかし日中はポカポカ暖かくても夜はまだ全然凍えるような寒さです。 道路には雪が無く、大雪の日に当たらなければお車でも安心して来ていただけるかと思います。(大雪の日にあたならければ!※大事なことなので2回言いました) ゲレンデには雪はまだ十分残っており、まだまだスキー・スノーボードを楽しんでいただけます。 さて本題ですが、実は斑尾ではスキー・スノーボードだけではなく、お子様も楽しんでいただける「スノーラフティング」も体験していただけます! スタッフがスノーモービルで「ゴムボート」や「バナナボート」をひっぱり、まるで雪上のジェットコースター!スリル満点です! バナナボートは大人でも振り落とされてしまうかもしれないほど、暴れまわりますので、お友達グループでも挑戦してみてください(笑) 基本的には、いじわるなスタッフに当たらなければボートから落ちずに帰って来られます! 冬だからこそできるアクティビティ「スノーラフティング」斑尾にお越しいただいた際には是非チャレンジしていただければと思います♪ 【営業時間】10:00~16:00 【料金】2,300円 ※4名まで同一料金
最近コンタクトに変えました!
0
0
2023/02/07
氷の草原
皆様こんにちは! フロントの諏訪戸です。 今年の斑尾はスキーシーズン初め、小雪に悩まされましたが、先日これでもかと雪が降り、安心いたしました。 新潟県にとても近い長野県北部に位置する斑尾の冬はマイアス10℃を超える日もあるほど極寒です。 私の家にはコタツがあるのですが、ずっとコタツに居たいくらいです。 そんな気持ちを振り切って出勤した時、奇麗で思わずスマートフォンで撮ってしまった写真がトップの写真です。 まるで氷の芝が生えているような写真ですよね! 気温が低いため、雪質もカラッとパラパラになっているようです。 斑尾にお越しいただいた際には、素敵な景色との出会いもあるかもしれません… お待ちしております。
最近コンタクトに変えました!
0
0
2022/06/24
斑尾の記念写真スポット
皆様こんにちは!フロントの諏訪戸です。 最近の斑尾は梅雨入りしたのに雨はあまり振らず、蒸し暑い日が続いています。 そんなこともあって、私のマイブームは仕事終わりに温泉大浴場に入り、牛乳を一気に飲み干すことになりました。 そんな着々と夏に向かう斑尾ですが、斑尾の夏の魅力と言えばゲレンデ斜面に広がる「ラベンダー園」。毎年絨毯のように広がるラベンダーは風に吹かれてとても気持ちよさそうです。 今年はラベンダー園のラベンダーはまだ咲いていませんが、ハーヴェスト入口にある看板横に少しですが、ラベンダーが咲き始めました! 是非斑尾のイメージフラワーと記念にお写真を♪ ラベンダー園の見頃は例年7月上旬から8月中旬です。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。
最近コンタクトに変えました!
0
0
2022/05/10
タングラムもろこし村🌽2022🌽
皆様こんにちは!フロントの諏訪戸です! 本日の斑尾の早朝は昼夜の寒暖差で霧に覆われておりましたが、日中は外で作業をするには汗をかいてしまう!そんな陽気でした。 「外の作業」とは何かというと、 昨年度から斑尾スタッフみんなで行っている「とうもろこしプロジェクト」!! 実は今年度も既にスタートしています。 4月から種をまき、畑を耕し、とうとうトウモロコシの芽が出てきましたので、苗植えを開始!ひとつひとつ丁寧に心を込めて植えました。植えた後はたっふりお水をあげました。 しかし、冒頭でもお伝えした通り、本日はありがたいことに一日中太陽が見守ってくれていたので、普段フロント(室内)に居る私には少々ツライものがありました。 その分、作業後に飲んだ冷たーーいのお茶は、今まで飲んだお茶の中でいちばん美味しかったです。 今後もプロジェクトの様子を共有いたしますので、お楽しみに!!! この斑尾産スタッフ特製とうもろこしは7月8月に「焼とうもろこし」で食べられたり、「とうもろこし収穫体験」などもお楽しみいただけます! 夏休みは斑尾でお子様と「斑尾産とうもろこし」を収穫体験して特別な夏を過ごしましょう🌽
最近コンタクトに変えました!
0
0
2022/05/02
🎏ゴールデンウィークイベントの様子🎏
皆さんこんにちは!フロントの諏訪戸です! 最近は暖かい風が山から吹いてきて、斑尾の雪もほとんど溶けました。 斑尾では5月8日までお隣タングラム棟ラウンジにて、ゴールデンウィーク限定イベントを開催しています! ◆オリジナルこいのぼりを作ろう!◆ 期間:5月8日(日)まで 料金:無料 参加特典:お菓子をプレゼント(小学生以下のお子様) ※作成して頂いた、こいのぼりはタングラムラウンジに飾ります♪ 既にたくさんご参加いただいています♪ありがとうございます。 引続き皆様のご参加お待ちしております。
最近コンタクトに変えました!
0
0
2022/02/09
スノーシューで雪山探検!
皆様こんにちは!フロントの諏訪戸です! 本日は3/6に予定しております、イベントのご紹介をさせていただきます! ◆地元ガイドと行く森林ウォーキング~スノーシューで雪山探検~◆ 冬の森をガイドと一緒に「スノーシュー」で探検してみませんか? 【スノーシューって何?】 こう思われる方もいるかと思います。 スノーシューとは雪の上を歩行するための道具で、スノーブーツなどに装着して使います。 普通の靴でふかふかの雪の上を歩こうと思うと足が沈んでうまく歩けませんが、スノーシューを装着することにより、雪の上でも沈まず歩行できるようになります! 【おすすめポイント】 私が思うスノーシューの魅力は、 スキーやスノーボードをされないお客様も冬のキラキラの森が体感できることです! 春、夏、秋の「森」や「山」に出かける方は沢山いらっしゃるかと思いますが、冬は全く違うイメージで、一度は体感して頂きたいものです…。 限定10名募集中でございます。 皆様のご参加お待ちしております。 詳しくは下の【ツアーの詳細を確認】をクリック
最近コンタクトに変えました!
0
0
2021/12/18
タングラムスキーサーカス【OPEN!】
皆様こんにちは!フロントの諏訪戸です。 本日より隣接スキー場タングラムスキーサーカスがオープンいたしました! ハーヴェストクラブ斑尾ご宿泊も本日より可能です! 昨日のお昼まで地面の土が見えていたのですが、夜から雪が降り始め予定通りオープンすることが出来ました!よかったです! ※天気予報は雪でしたが、直前すぎてスタッフ一同ひやひやでした・・・。 お越しの際は道路状況など十分ご注意いただき、お気をつけてお越しくださいませ。 皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております♪
最近コンタクトに変えました!
0
0
2021/10/11
きのこ狩り体験会&昼食会開催!
皆さまこんにちは!フロントの諏訪戸です。 本日は毎年恒例「きのこ狩り体験会&昼食会」を実施いたしました! 場所はホテルから車で45分ほどの笹ヶ峰。少しずつ紅葉が始まっており、緑、黄色、オレンジのグラデーションがとても綺麗でした。 今回のきのこ狩りは収穫開始から終了までお天気に恵まれ、水分補給をしながらの体験となりました。 遊歩道から少し外れて藪の中や木の根元、落ち葉の下などを1時間ほど探して歩き、皆さまと一緒に様々な種類のきのこを採ってまいりました。 山で採れるきのこは殆どが毒キノコなので、絶対に食べられるのもの以外は山に置いて行きます・・・。ちょっと残念ですね。 そんな中でも今回参加されたお客様の中にはビッグなお土産を持って帰られた方も! その後の昼食会ではきのこを使った特別メニューの会席料理をご用意し、ここでしか食べられない秋の味覚を楽しんでいただきました。 毎年恒例のきのこ狩りイベントですが、今年もたくさんのお客様にご参加いただけました。 ありがとうございました。 来年も皆さまのご参加をお待ちしております。
最近コンタクトに変えました!
0
0