スタッフがお届けする現地ブログ

VIALA箱根翡翠 宿泊支配人 小林 のブログ一覧

VIALA箱根翡翠

2023/03/25

シャトルバスに新しいカラー

皆様こんにちは。 箱根翡翠の小林でございます。 本日は、大変好評をいただいているシャトルバスのご案内でございます。 小田原駅西口より箱根甲子園と翡翠まで直通のシャトルバスを運行しております。 事前のご予約制で片道おひとり様1,000円でご利用いただけるバスですが、今年の冬は雪道も心配せずにホテルまで移動ができるという理由から連日満席でございました。 いつもご利用いただきありがとうございます。 さて、本日ご紹介させていただくのは新しくラッピングバスが追加になった情報です。 普段はふじよし観光バスのカラーでもある「白ベースにピンクのラインが入ったバス」を目印にご案内をしておりますが、複数台の内1台が画像の青いラッピングバスに仕様変更になったそうです。 稀に画像の青いラッピングバスで送迎をさせていただくことがありますのでお知らせでございます。 こちらのラッピングは、沼津のサッカーチーム「azul claro NUMAZU(アスルクラロ 沼津)」のチームロゴマークが入ったバスです。 アスルクラロ 沼津は現在J3で活躍するサッカーチームで、元日本代表のゴン中山こと中山雅史さんが2023年のシーズンから監督を務めることになりました。 このラッピングバスは、ふじよし観光さんがパートナーとして協力していて、選手を乗せて走ることもあるようです。 以上ラッピングバスのご紹介でございます。 ここ最近の箱根は雨天が続いておりますが、雨雲が過ぎ去った後は桜が楽しめる時期になります。 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。 ウェルカムバスのご案内 azul claro NUMAZUのご案内

  • 0

  • 0

VIALA箱根翡翠

2022/12/30

年末のご挨拶

2022年も残すところあとわずかとなりました。 皆様におかれましては、今年1年変わらぬご愛顧を賜り深く御礼を申し上げます。 また、今年の4月に宿泊支配人として着任した私に、皆様からの温かいお言葉や 様々なアドバイスをいただき、ようやく新しい環境に慣れてきました。 この場を借りて感謝を申し上げます。 さて、本年を振り返りますと世界的な社会情勢の変化や 国内での前代未聞の事件など様々な出来事が起こりました。 そんな中でも、今年はコロナウィルス感染症の行動制限が 緩和されたことによる変化が現れた年と実感しております。 2020年には、ほぼ無観客で行われたスポーツの祭典が印象的でしたが、 2022年のサッカーワールドカップでは、全世界のサポーターが観客席を 埋め尽くし、各国の選手の活躍を大声で応援する様子が放映されていました。 まだまだ日本国内では、感染症の対策を実施しながらの生活が続いてはおりますが、 少しずつ希望の光が見えてきた1年になったのではないでしょうか。 ハーヴェストクラブでは、京都東山が7月7日に開業し、 VIALAシリーズの鬼怒川渓翠が12月9日に開業しました。 どちらも好評をいただいており、クラブライフの楽しみが増えたのではないでしょうか。   箱根翡翠では、2回の露天風呂改修工事を行ったにもかかわらず、 コロナ禍前の2019年の人数を上回るメンバー様にご来館いただきました。 工事等で一時的に通常のサービスが提供できない時期がありご不便を お掛け致しましたが、そのような状況を温かく見守っていただき ご利用いただいた皆様に心より感謝を申し上げます。 2023年には、お部屋のリニューアル工事を実施する予定でございます。 お部屋のリニューアルは3年間で3回に分けて毎年1月頃に工事を予定しております。 工事の期間中はご提供できる部屋数が少なくなりご不便をお掛け致しますが、 何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 来年も、補修工事や客室リニューアルを行い、 ご来館いただく皆様が安心して快適にお過ごしいただけるよう努めて参ります。 皆様が幸せな年をお迎えになれますよう心よりお祈り申し上げます。

  • 0

  • 0

VIALA箱根翡翠

2022/11/17

翡翠から見た皆既月食

皆様こんにちは。 箱根翡翠宿泊支配人の小林でございます。 秋の行楽シーズンですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 箱根は、先週あたりから紅葉のピークを迎え、 徐々に紅葉している木々が少なくなり、 秋の行楽シーズンのフィナーレを迎えようとしています。 さて、今回は11月8日月曜日に全国的に見ることができた 「皆既月食」の写真を掲載いたします。 写真は翡翠の中庭から撮影いたしました。 皆既月食のタイミングでも撮影をいたしましたが、 携帯電話のカメラでは限界があり、皆既月食している様子が うっすらと確認できる程度でございます。 映像や画像を通して見ることと直接見ることを比べると、 やはり、現地で直接見ることは写真では伝わらない美しさや感動があります。 翡翠から見た皆既月食の様子だけでも写真でご覧いただければ、 幸いでございます。 私は、4月に箱根に来たばかりで、冬の箱根で過ごしたことがありません。 冬の箱根がどんな様子になるのか楽しみです。 きっと、気温が下がって寒くなると温泉が気持ちいいのではないかと思います。 冬の間は大浴場の補修工事や3号館の2,3階客室リニューアル工事を 控えておりますが、皆様のご来館をお待ち申し上げております。 おまけの写真は、朝霧高原から撮影した富士山と満月の様子です。 ※夜景モードの為、少し明るく映っています。  

  • 0

  • 0

VIALA箱根翡翠

2022/10/15

2023年1月に お部屋の改修工事を実施いたします。

日頃よりVIALA箱根翡翠をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 また、いつもブログをご覧いただき重ねて御礼を申し上げます。 箱根翡翠は今年で14年を迎えました。 皆様が丁寧に綺麗にご利用してくださっているので、 14年が経過したホテルとは思えない程ではありますが、 ところどころで老朽化が進んでおります。 今年の11月28日から12月23日には、大浴場の露天風呂の補修工事をさせていただきます。 皆様に快適にお過ごしいただけるよう施設の管理も進めております。 さて、今回のブログでは来年の1月から2月に「客室の改修工事」を行うことが 決まりましたので、事前のお知らせをさせていただきます。 【改修工事の期間】 2023年1月21日(土)~2月中旬(予定) 【改修工事箇所】 3号館:L階客室 3201号室から3216号室        3階客室 3301号室から3316号室 合計32部屋(ペットルーム3部屋含む) ※工事期間中は、3号館のエレベーターおよび温泉大浴場までの導線に、工事や  家具運搬用の養生や作業員の出入り、工事音等が発生する場合がございます。 ※工事の日程は、進行状況により変更になる場合がございます。 ※1月16日(月)から20日(金)までは休館日ですが、その期間も改修の工事を予定しております。 工事期間中は宿泊できるお部屋数が少なくなりご迷惑をお掛け致しますが、 何卒、ご理解を賜りたくお願い申し上げます。 客室内の補修を行う箇所につきましては、現在最終調整中でございます。 期間等も明確に決まりましたら改めてブログや施設のホームページでお知らせをさせていただきます。 箱根翡翠は70部屋のホテルでございますが、 32部屋の工事を行いますので、期間中はご宿泊いただけるお部屋が少なくなります。 ご希望のお日にちがございましたらお早目にご予約およびご連絡をいただければ幸いでございます。 箱根も徐々に紅葉して秋の景色となって参りました。 過ごしやすい秋の箱根を感じながら冬支度も進めております。

  • 0

  • 0

VIALA箱根翡翠

2022/09/19

温泉大浴場 たまゆら「露天風呂補修工事のお知らせ」

いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 箱根翡翠の宿泊支配人の小林 正和でございます。 今回は、11月~12月に掛けて行う「大浴場露天風呂の補修工事」についてお知らせでございます。 温泉大浴場の露天風呂ですが、硫黄の成分が原因で浴槽内の目地が溶けだしてしまう状況が続いております。 そこで以下の日程で第Ⅱ期の補修工事を行うことになりましたのでお知らせでございます。 現在は、溶け出た目地が浴槽の底に溜まりやすくなっております。 日々の清掃で撤去を行っておりますが、全てを取り去ることができない状況でございます。 足元に違和感を感じることがあるかと思いますが、何卒ご理解いただければ幸いでございます。 【工事予定】 大浴場東側露天工事 2022年11月28日(月)チェックアウト後~12月9日(金)チェックイン前まで 大浴場西側露天工事 2022年12月12日(月)チェックアウト後~12月23日(金)チェックイン前まで 工事期間中は2つある大浴場のうち一方の露天風呂がご利用いただけません。 2つの大浴場は夜・朝交代制で営業をしており、 ご滞在中は夜・朝のいずれかで露天風呂をご利用いただけます。 ※大浴場内湯、客室の温泉は通常通りご利用いただけます。 ※大浴場内湯は、目隠しの養生を行うため外の景色をご覧いただけません。 また、時間帯により作業員の往来や工事音等が発生する場合がございます。 皆様には、大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 以上、温泉大浴場 たまゆらの補修工事のお知らせでございます。

  • 0

  • 0

VIALA箱根翡翠

2022/06/22

露天風呂の補修工事の途中経過のお知らせ

いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 箱根翡翠の宿泊支配人の小林 正和でございます。 5月30日(月)~7月2日(土)の期間で大浴場露天風呂の補修工事を行っております。 皆様には、ご不便をお掛けしており申し訳ございません。 露天風呂の補修工事の進捗状況をお知らせいたします。 5月から6月17日までの期間で、入り口から手前の大浴場の露天風呂を補修工事を行いました。 露天風呂のにごり湯もお写真のように足元が見えないほどのにごり具合で、 綺麗になった露天風呂で温泉をご堪能いただくことができます。 6月18日(土)から7月2日(土)までの期間は、入り口から奥側の大浴場の露天風呂を 補修工事いたします。(期間中は工事音等が発生する場合がございます) 工事完了までしばらくは入れ替え制での営業となります。 2つの大浴場は夜・朝交代制で営業をしており、 ご滞在中は夜・朝の何れかで露天風呂をご利用いただけます。 ※大浴場内湯、客室の温泉は通常通りご利用いただけます。 工事期間中は大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

  • 0

  • 0

VIALA箱根翡翠

2022/05/20

箱根ガラスの森美術館のご紹介

いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 箱根翡翠の宿泊支配人の小林 正和でございます。 今回は、箱根翡翠から車で10分程度の場所にある箱根ガラスの森美術館をご紹介いたします。 (箱根甲子園・箱根翡翠・箱根明神平の3施設の新入社員と見学してきました) この美術館は、緑豊かな仙石原にある日本最初のヴェネチアン・グラス専門の美術館です。 美術館に入ると広々とした庭園が出迎えてくれます。 庭園からは大涌谷を望むことができ、四季の花と陽光に輝くクリスタルガラスが装飾されていて、 別世界に飛び込んだ感覚になり、とてもテンションが上がりました。 広い敷地内には、楽しめるスポットで溢れています。 まずは、美術館ですが「ヴェネチアン・グラス美術館」と「現代ガラス美術館」があり、 日本にいることを忘れる程のヴェネチアン・グラスの名品が楽しめます。 館内では、スマートフォンを使用した音声ガイドを利用することができ、より詳しくガラスの世界に触れることができます。 また、現代ガラス美術館は斬新なデザインと空間が楽しめて、作品に吸い込まれそうになります。 次に、体験工房「ヴェトロ」と「サンドブラスト」の2つの工房があります。 「ヴェトロ」では、お子様から大人の方まで楽しめる体験コーナーで、 ペンダントやキーホルダーなど世界に一つだけのオリジナルアクセサリーを作ることができます。 「サンドブラスト」では、自然あふれるウッドテラスでグラスの表面にお好みの模様や文字を彫ることができます。 記念日や大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 そして、お昼やお茶を楽しめるオープンテラスのカフェ・レストラン「ラ・カンツォーネ」では、 イタリア出身の演奏者による生演奏を聴きながらお食事を楽しむことができる贅沢なレストランです。 優雅なひと時をお楽しみいただけます。 最後に、お土産を購入できる「ミュージアムショップ」と「アチェロ」ですが、ベネチアの街並みを感じることができる 広いショップで、世界各国から直輸入したガラス製品やアクセサリーなど約5千種類の小物やアイテムがあり、 時間を忘れて買い物をしてしまうので、お時間にゆとりをもってショップにお立ち寄りください。 「アチェロ」では、体にやさしいメープルを使用したオリジナル商品やジャムがとり揃うお店で、こちらもおすすめです。 ヴェネチアン・グラス美術館は、雨が降った日でも室内で楽しむことができるスポットですので、 これからの梅雨時期でもお楽しみいただくことができます。 また、シーズンによって企画展や庭園のクリスタル・ガラスの装飾が変わりますので、 いつ訪れてもお楽しみいただけます。 箱根翡翠で過ごす際の参考にしていただければ幸いでございます。  

  • 0

  • 0

VIALA箱根翡翠

2022/04/13

箱根周辺の夜桜

皆さまこんにちは。 4月からVIALA箱根翡翠の宿泊支配人として着任いたしました小林と申します。 出身は長野県軽井沢町で、ハーヴェストクラブ旧軽井沢で16年間従事しておりました。 軽井沢の生活が長く、箱根エリアの観光地はまだ詳しくありませんので、 これから、皆様に観光スポットや名所をご案内できるように箱根周辺を巡る予定です。 また、お勧めのスポットがありましたらご紹介いただければと思います。 これから、どうぞよろしくお願い致します。 さて、今回のブログは箱根周辺の夜桜が楽しめる「宮城野早川堤」をご紹介致します。 (旧軽井沢でも一緒に勤めていたマネージャーの熊澤に教えていただきました) 箱根翡翠から車で10分程度の場所に、箱根で最も美しいと言われる桜並木があります。 3月30日~宮城野桜まつりの期間中は、ソメイヨシノとしだれ桜がライトアップされています。 夜空に映える桜は、写真では伝える事が出来ないほど綺麗でした。 宮城野の桜は今週がピークのようではありますが、 近日、箱根にお越しの方は参考にして頂ければ幸いでございます。 【箱根町 宮城野・木賀 桜のライトアップ】 ライトアップ開催期間:3月30日~4月17日           (18:00~21:00)  ※開花状況により4月23日まで延長の可能性有り

  • 0

  • 0

  • 1