スタッフがお届けする現地ブログ

天城高原 フロント 青柳 のブログ一覧

天城高原

2023/03/18

~2023年 伊東温泉夢花火~

こんにちは。フロントの青柳です。 天城高原にも春が近づいてきたなと思っていたら、本日はまた冬のような気温に戻ってしまいました。   本日は、「2023年伊東温泉夢花火」の日程が決まりましたのでご案内させていただきます。   今年こそあたり前にあった「夏」を過ごしたいですね!!   【ファーストステージ】 7/22(土)伊東温泉 夢花火パート1  20:30~20:50 7/29(土)伊東温泉 夢花火パート2  20:30~20:50 7/30(日)伊東温泉 夢花火パート3  20:30~20:50 7/31(月)伊東温泉 夢花火パート4  20:30~20:50 8/4(金)伊東温泉 夢花火パート5      20:30~20:50 8/6(日)宇佐美夏まつり花火大会      20:00~20:30   【按針祭】 8/8(火)按針祭・灯籠の流れ打ち上げ花火  20:50~21:00 8/9(水)按針祭・太鼓の響き打ち上げ花火  20:50~21:00 8/10(木)第77回按針祭海の花火大会        20:00~21:00   【セカンドステージ】 8/12(土)伊東温泉 夢花火パート6  20:30~20:50 8/14(月)やんもの里花火大会          20:00~20:30(予定) 8/15(火)川奈いるか浜花火大会       20:00~20:20 8/16(水)伊東温泉 夢花火パート7  20:30~20:50 8/17(木)伊東温泉 夢花火パート8  20:30~20:50 8/19(土)伊東温泉 夢花火パート9  20:30~20:50 8/22(火)伊東温泉 夢花火パート10(箸まつり 手筒&打ち上げ)  20:30~21:00 8/26(土)伊東温泉 夢花火パート11   20:30~20:50                  

  • フロント 青柳
  • 静岡が好き。伊豆が好き。天城高原が好き。静岡・伊豆・天城高原の魅力を発信していきます!!

  • 0

  • 0

天城高原

2023/02/15

~天城高原プチ情報~

こんにちは。フロントの青柳です。   暖かくなってきたなと思っていたら、昨夜天城高原では雪が2cmほど積もりました。 早く暖かくなって薄着で出かけたいですね。   本日は、天城高原のプチ情報をお伝えさせていただきます。   2022年度のNHK大河は伊豆が舞台の「鎌倉殿の13人」で盛り上がりましたが、2023年度の大河はご存知でしょうか? 1月から2年連続で静岡県が舞台の「どうする家康」が始まりました。   どうする家康をご覧になられたときに、丸いロゴが印象に残った方もいらっしゃったのではないでしょうか? 実はこのロゴを制作した「GOO CHOKI PAR」というユニットの1人飯高健人さんは天城高原のコンセプトルームをデザインをされた方でした。 天城高原のデザインは、どうする家康ロゴからは想像がつかないかわいいデザインに仕上げていただいています。   どうする家康のロゴコンセプトがNHKのHPに載っていましたのでご紹介させていいただきます!! どうする、どうする。 家康の頭の中は、ぐるぐるぐる。 行ったり来たり、巡り巡って 気づけばまるっと天下統一。 強くもあり、弱くもある。 怒りもあり、優しさもある。 時代の激流のなかで、揺れ動く家康の人間味あふれる生き様。 松本潤さんが表現する新しい家康像を、 有機的かつ躍動感のある文字の表情で描き出したいと考えた。 悩みながら、翻弄されながらも、なし得た天下統一の偉業。 円形の塊は、一本道ではいかず必死に時代を転がり続けた 家康の人生の旅路を表現している 引用:HNK HPより     2/15現在、河津桜は2部~3部咲きです。 2/22あたりに7部咲きになりそうです🌸 少しずつ春が近づいてきていますね。    

  • フロント 青柳
  • 静岡が好き。伊豆が好き。天城高原が好き。静岡・伊豆・天城高原の魅力を発信していきます!!

  • 0

  • 0

天城高原

2023/01/15

~隠れたアクティビティ?パターゴルフ~

こんにちは。フロントの青柳です。 先日2023年を迎えたと思っていたら、気がつけば1月も折り返しを向かえてしまいました。 年々、月日が経つのが早く感じるのは歳のせいでしょうか。。   本日は、ホテル敷地内にございます「パターゴルフ」をご紹介させていただきます。 18ホールからなるパターゴルフですが、天城高原に何度もお越しのお客様も「知らなかった」おっしゃることのある隠れたアクティビティとなっています。 決してか隠しているわけではないのですが、天城高原の広い敷地の奥にあるのでご存知ない方もいらっしゃるのかもしれません。 ご宿泊のたびに楽しまれるご家族や、翌日のゴルフ練習のためにご利用いただく方など、実は人気のアクティビティとなっています。   ご宿泊されなくてもご利用いただけますので、お近くにお越しの際はパターゴルフメインでのご来館もお待ちしています。   緑豊かな自然の中でゆっくりパターゴルフなんていかがでしょうか?     ●受付:ホテル売店 もしくは スカイアドベンチャー受付 ●営業期間:年中無休(冬季積雪によりクローズの場合もあり) ●営業時間:9:00~日没 ●料金:中学生以上 1,200円 小学生以下 700円 ●宿泊者料金:中学生以上1,000円 小学生以下500円    

  • フロント 青柳
  • 静岡が好き。伊豆が好き。天城高原が好き。静岡・伊豆・天城高原の魅力を発信していきます!!

  • 0

  • 0

天城高原

2022/07/20

~鎌倉殿の13人 大河ドラマ館リニューアルOPEN~

こんにちは。フロントの青柳です。 数日梅雨に戻ったかのような雨が降っていましたが、やっと天城高原にも夏が戻ってきました。   本日はリニューアルした「鎌倉殿の13人伊豆の国大河ドラマ館」に行ってきましたのでご紹介させていただきます。 大河ドラマも中盤を向かえ、新たな人物が登場したことにより、大河ドラマ館にも北条泰時と北条時房のパネルが設置されていたり、上映されている映像も新しくなっていました。 また、お土産売り場の鎌倉殿お土産も数が増えており、選ぶ楽しみが増えていました。   ドラマの中では頼朝が亡くなり、いよいよ第二章に入りましたね。 先日の放送では、鎌倉殿を支える13人がどのようにして選ばれたかがわかりやすく描かれ、これからますます盛り上がっていきそうですね。   HVC天城高原は伊豆の国市から「北条ファミリー+1」に認定されおり、 大河ドラマ館チケット付プラン も販売しております。 ぜひこの期間に天城高原にお越しいただき、大河館へ足を運んでみてはいかがでしょうか?    

  • フロント 青柳
  • 静岡が好き。伊豆が好き。天城高原が好き。静岡・伊豆・天城高原の魅力を発信していきます!!

  • 0

  • 0

天城高原

2022/06/18

~キャニオニング体験してきました~

こんにちは。フロントの青柳です。 東海地方も梅雨入りし、天城高原では少し肌寒い日が続いています。 天城高原にお越しの際は羽織るものをお持ちになってご来館下さいませ。   本日は究極の川遊びと言われている「キャニオニング」を体験してきましたのでご紹介させていただきます。 キャニオニング?と思われる方も多いと思いますが、川の上流部に位置する渓谷をプレイフィールドとして楽しむアウトドアスポーツの一種でありのままの自然を舞台に川を下りながらコースを攻略するアドベンチャー系アクティビティです。   インストラクターの説明を聞いた後、ドキドキしながら川に入り、これから何が起こるんだろう!?と思っていたところ、すぐに落差3mのスライダーを滑り降り、ずぶ濡れになったときからドキドキがワクワクに変わっていました。 その後、「3・2・1」の掛け声で滝つぼにダイブしたりと究極の川遊びを満喫し、今までに経験したことのないワクワク感と爽快感を味わうことができました!!   今回は大人向けのキャニオニングを体験してきましたが、イベントでは親子で一緒に参加できるキャニオニングの準備も進めています。 日程など詳細が決まりましたらご案内させていただきますね。 この夏、今後人気がでること間違いなしの「キャニオニング」を体験してみませんか?      

  • フロント 青柳
  • 静岡が好き。伊豆が好き。天城高原が好き。静岡・伊豆・天城高原の魅力を発信していきます!!

  • 0

  • 0

天城高原

2022/05/19

~ほたる鑑賞会~

こんにちは。フロントの青柳です。 梅雨入りしたのではないかと思うような天気が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?   本日は、伊東市の「ほたる鑑賞会」をご紹介させていただきます。 6/4(土)~6/12(日)に、丸山公園と松川湖(奥野ダム)でほたる鑑賞会が開催されます。 丸山公園は、伊東の街から徒歩で20分ほどの公園にもかかわらず、ほたるの名所として有名で、夕方から夜にかけてたくさんのゲンジボタルが舞う幻想的な風景を観ることができます。 松川湖は、天城高原ホテルから車で20分ほどのところにある湖で、湖面を飛び交う美しいほたるの光景を観ることができます。 どちらの施設も舗装されていないため、懐中電灯で足元を照らし、歩きやすい靴で見学下さいませ。 ほたるが観られる好条件は、「曇っていて、蒸し暑くて、風がない日」のようです!! 今からホタル観賞スポットをチェックして、初夏の風物詩ホタル観賞をお楽しみ下さいませ。   詳しくはこちらから  ほたる鑑賞会 期間:6/4(土)~6/12(日) 時間:19:30~21:00 お問い合わせ先 伊東市観光課 0557-36-0111

  • フロント 青柳
  • 静岡が好き。伊豆が好き。天城高原が好き。静岡・伊豆・天城高原の魅力を発信していきます!!

  • 0

  • 0