スタッフがお届けする現地ブログ

京都鷹峯 & VIALA

2024/12/08

オルティーヴォ朝食「京野菜のサラダ」

皆様こんにちは。 レストランオルティーヴォの貞光(サダミツ)です。   12月に入り寒くなってまいりましたが、いかがお過ごしですか。   今回は最近リニューアルしたオルティーヴォの朝食でご提供する、サラダについてご案内します。   ご存知かとは思いますが、京都には伝統的な野菜「京野菜」というものがございます。 せっかく京都にいらっしゃるならと思いご朝食のサラダ盛り合わせにて「京野菜」を使用することになりました。     ただいまのラインナップは聖護院大根と金時人参です!   聖護院大根は通常の大根より大きく、丸い形が特徴の大根です。 その味わいはみずみずしく辛みも抑えられているので朝からドンドン食べ進めたくなるような味わいです。   金時人参は人参特有の香りが少なく、癖の無い野菜の甘味が強いのが特徴です。人参が苦手という方ほど是非お召し上がりいただきたいです!       現在はこの二種類の京野菜を使用していますが年中採れるものではないのでお野菜の種類は季節によって変わります。       是非旬のお野菜を鷹峯の朝景色と一緒にお召し上がりくださいませ。     ご朝食の詳細はこちらから   ホテルハーヴェスト京都鷹峯 リストランテ「オルティーヴォ」   TEL:075-491-0109   朝食 7:30~10:00(9:30最終入店)

  • 0

  • 0

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2024/11/29

軽井沢は星空も見どころです♪

皆様こんにちは! フロントの高橋です。 最近の軽井沢は寒さも本格的になり、雪も少し降り始めていますが、 皆様お変わりございませんでしょうか。 今回は軽井沢の星空についてお伝えしようと思います! 朝晩氷点下を下回り、手足が凍えてしまうほど寒いですが、 そのおかげもあって星空はとてもきれいに見えます☆ 星が空一面に広がっていて、目が離せなくなります。 私はこのような星空をあまり見た事がなかったので、 足を止めて星空の写真をたくさん撮ってます^^ 軽井沢に来た際はぜひ星空も見て下さい♪ ただ夜はとても冷え込んでいるので、 暖かいお召し物を着てご覧くださいませ。 また、星空観察会が明日の11月30日にございます。 座学や見学(見学は天候により中止の場合もあり)を通して 星空の種類や歴史等を詳しく解説してくださいます。 11月分は明日の11月30日で最終になりますので、もしよければご参加ください! 途中参加も大歓迎です。 そして来年の1月も星空観察会開催しておりますので、 ぜひご参加をお待ちしております☆

  • 0

  • 0

軽井沢 & VIALA

2024/11/09

スタッフの紹介 Part.9

皆様、こんにちは。   ソムリエの堀込です。   気がつけば軽井沢の紅葉が終わりを迎え、冬の寒さがより一層近づいているような気候になりました。   12月頃には本格的な冬の季節となりますので、防寒対策や冬用タイヤの装備などはお早めにお願い致します。   さて、今回は研修を終えて、秋から軽井沢にて勤務をする事になったスタッフの紹介です!   今回は本人達直筆の紹介文となります。 『メイさん』写真左 パディリョグラディスメイと申します。フィリピンから来て、最近東急ハーベストクラブ軽井沢のレストランスタッフとして働き始めました。ここで働けることは、私にとって夢が叶った瞬間です。チームと一緒に成長できることにワクワクしており、お客様に最高のお食事とサービスをお届けできることを楽しみにしています。東急ハーベストクラブで皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!   『メルさん』写真右 私はフィリピン出身のサントスメラニーです。2024年7月30日に日本に来て、軽井沢で働き始めてから1ヶ月が経ちました。仕事仲間はとても親切で、まだ知らないことを教えてくれるので感謝しています。早く仕事に慣れて、お客様が質問をされたときに、しっかりとコミュニケーションを取れるようになりたいと思っています。高校生の時から日本に住むことが夢で、夢が現実になった自分を見ることができて、本当に嬉しいです。私は日本のたくさんの場所を訪れて、文化についてもっと学びたいです。   ブッフェ会場のアサマダイニングをメインに勤務しておりますので、お見えになった際には是非お声がけくださいますと、本人達のモチベーションも上がるかと思います。   お二人とも強い気持ちと夢の為に入社を決意して、これから軽井沢の地を盛り上げる大事なスタッフへと私共々成長して参ります。   これからの活躍をどうぞ暖かく見守りくださいませ。  

  • 0

  • 0