スタッフがお届けする現地ブログ

鬼怒川 フロントスタッフ 久島 のブログ一覧

鬼怒川

2023/03/07

バイオマスアメニティのご案内

こんにちは。フロントの久島と申します。 今回お話しさせて頂くのは客室アメニティについてです。以前よりハーヴェストクラブをご利用のお客様の中にはお気づきの方もいるかもしれませんが、客室アメニティの一部製品(歯ブラシ、ヘアブラシ等)が変更になっております。 実はこの製品変更は「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」の施行に対応するためのものであります。最近では割と当たり前になっていますがレジ袋有料化などもこの法律に基づいているようですね。 この変更後の製品たちは従来品よりもプラスチック使用量をおさえて、代わりに「わら」や「さとうきび」などを使用したバイオマスアメニティと呼ばれるもので、包材についても紙原料を80%使用したエコな製品となっていますが、使用感についても以前と比較して不便にならないよう作られていますのでご安心ください。 東急ハーヴェストクラブにおいてはご利用の皆様にもお喜び頂きつつ、SDGs達成に向けて地球環境に優しい取り組みを続けてまいりますのでよろしくお願いいたします。

  • 0

  • 0

鬼怒川

2022/05/12

足利観光紹介

みなさんこんにちは。フロントの久島と申します。先日足利へ観光に行って参りましたのでご紹介いたします。   まず県内でも人気の高いワイナリー「ココ・ファーム・ワイナリー」に行って参りました。こちらでは美味しいワインを愉しめる他カフェで食事をとる事もできます。残念ながら車での移動でしたのでワインではなくぶどうジュースとマスカットジュースを頂きました。これらもブドウの果実感を強く感じられてとても美味しかったです。お酒の飲めない方にもオススメです。   続いて大藤やイルミネーションが好評の「あしかがフラワーパーク」に行って参りました。 今年は藤の開花が早かったようで私が伺った時には見頃のピークを過ぎていましたが、バラや黄色い花を咲かせるきばな藤がちょうど見頃で色鮮やかなお花やいい香りを楽しむことができました。お花だけではなく冬季には日本三大イルミネーションにも数えられる素晴らしいイルミネーションが毎年開催されるので、こちらもぜひいかがでしょうか。   以上足利の観光スポットのご紹介でした。鬼怒川温泉からだと足利方面へはお車で高速を使って約一時間半程度になります。栃木県にお越しの際にはぜひいかがでしょうか。

  • 0

  • 0

鬼怒川

2021/12/08

日光ストロベリーパークのご紹介

皆さんこんにちは。フロントの久島と申します。今回は栃木の名産であるいちごを堪能できる「日光ストロベリーパーク」のご紹介をいたします。   こちらは私どものホテルから車で約15分の場所にあり、テレビでも紹介されたいちご狩り食べ放題をお楽しみ頂ける人気の施設でございます。日光で育った『日光いちご』は甘さの中に程よい酸味の効いた美味しいいちごになるそうです。   2種類のハウスのうち高設栽培のハウスではベビーカーや車いすのかたでもお楽しみ頂け、土耕栽培のハウスでは農薬や化学肥料の使用を基準量の半分で栽培しています。食べ放題のほかにも店頭でいちごや加工品、栃木のお土産などの販売もおこなっているそうです。   当ホテルでもお得ないちご狩り前売券の販売を行っており、食べ放題については予約優先でのご案内になりますので、前もってお問い合わせ頂くことをお勧めいたします。ご家族でもカップルでもお楽しみ頂けること間違いなしです!鬼怒川にお越しの際にはぜひご来園ご検討くださいませ。   今シーズン営業開始 2021年12月11日~2022年6月上旬ごろ   いちご狩り前売券料金   大人(小学生以上)    小人(3歳以上~小学生未満) 12月上旬~3月31日     ¥1,900        ¥1,400 4月1日~5月6日          ¥1,800                 ¥1,300 5月7日~6月上旬         ¥1,700                  ¥1,200 ※3歳未満は無料

  • 0

  • 0

鬼怒川

2021/09/15

大谷資料館に行ってきました!

皆さんこんにちは。フロントの久島と申します。 先日宇都宮市にある大谷資料館に行って参りましたのでご紹介いたします。   大谷資料館は大谷石という栃木県宇都宮市大谷町付近一帯から採掘される特徴的な石の地下採掘場跡を見学できる施設です。その広さ2万平方メートル、深さ30メートルにもおよびます。地下に出来た巨大な空間は所どころライトアップされていてまるで別世界、さながら異国の神殿のような光景でした。   今回私が訪れた時のような外気との気温差がある夏などには霞が漂いより一層幻想的な景色をご覧頂けます。ちなみに中は夏でも気温10℃前後となりますので暖かな服装をおすすめいたします。私は薄着で行ったのでとても寒い思いをいたしました・・・(笑) この空間を利用して時には映画の撮影やコンサート演奏、結婚式まで様々に利用されているそうです。   皆様も大谷石の特徴と採掘の歴史を学びながら圧巻の光景をぜひその目でご覧ください。   詳細は こちら をご確認ください。

  • 0

  • 0