2022/05/26
プライドフィッシュ:千葉のつりきんめ
勝浦港に水揚げされた金目鯛(灯台沖きんめ) 巻き網では無く「立て縄釣り」という漁法で丁寧に漁獲された勝浦灯台沖金目鯛は、身も引き締まり脂がのっていて美味! 大変人気の高い魚です。 完全に下処理が施されておりますので、そのまま鍋に入れて頂き水と付属の「煮付けのタレ」で簡単に間違いなく調理できます。 是非一度ご賞味下さい! 2,035円(税込み) 保冷シート保冷剤付き 売店で販売しております。
愛犬はチワワ、趣味はドライブです。
0
0
2022/05/25
シルクでお肌のケア
皆様こんにちは、フロントの鈴木です。 今日は売店のオススメ商品をご紹介したいと思います! 皆様シルクの製品を使ったことはありますか? パジャマや、枕カバーなどの寝具によく使われているイメージがありますよね。 シルクの枕カバーにすると髪の毛が傷まない!と聞いたことがあります。 実はシルクは人の肌と同じタンパク質で出来ている為、 「第二の皮膚」と言われるほど人の肌と相性のいい素材なんです。 売店ではシルクでお肌をケアできちゃう商品がたくさん置いてあります。 身体を洗う時に使える、ボディタオルやボディミトン、 ひじ、ひざの角質ケアに使えるスムーサー、 お顔のパックとして使えるフェイスマスクなどなど、、、 お肌にやさしい「シルク製品」を是非使ってみてください! 売店で販売しております♪
好きな食べ物はうどんです
0
0
2022/05/21
ショップより♪
みなさまこんにちは☺ ショップから新商品のご紹介です。 東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA オリジナル飲むヨーグルトの販売を開始 いたしました🥛 当館の料理長が乳酸菌を選び、生乳だけを 原料とした飲むヨーグルトです。 ブッフェと和食の朝食にも使用しております。 お砂糖は入っていませんが、酸味が少なく 非常に濃厚な味わいなので、とっても飲みやすい 飲むヨーグルトとなっています。 当館オリジナルデザインの可愛いパッケージが 目印です♪ 是非お試しくださいませ☺ *オリジナル飲むヨーグルト 250ml ¥332(税込) ※おとりよせ通販でも10本セットが新発売♪ 是非、ご家庭でも当館オリジナルヨーグルトをお楽しみください。 詳しくはこちら
0
0
2022/05/21
おすすめの逸品「ちりめん山椒」
皆様、こんにちは! フロントの金です。 静岡県はシラスの水揚げ量が日本一であることをご存知でしょうか? 実は、浜松の南方に広がる遠州灘は、全国屈指のシラスの産地です。漁港近くでは、シラスやちりめんじゃこを扱う加工品店や食事処が多くございます。 この地域で水揚げされたシラスは、即時に競りに掛けられ、その後、加工品店ではスピード感を持って加工されます。そのため、遠州灘のシラスは、品質やおいしさが抜群とされています。 当館では、現在「しずおか海産物加工品フェア」を行っておりますが、このフェアで人気ナンバーワンの商品が、遠州灘産ちりめん100%使用の「ちりめん山椒」です。甘辛い味付けにピリッと山椒がアクセントになっており、ご飯がどんどん進む一品です。酒の肴としてもオススメです。 たくさんあるお土産品の中からどれにしようか迷った時には、是非「ちりめん山椒」をお選びください。売店担当が自信を持ってオススメいたします。 「ちりめん山椒」税込650円 販売場所:2階売店(フロント横)
日本のビールが好きの韓国人です!
0
0
2022/05/21
SHOP INFORMATION
甲子園売店の今回のお勧めは、夏が来る前に揃えておきたい、涼しげなアイテム色々をご紹介します。 置いておくだけで涼しげな気分を味わえる小さな金魚鉢シリーズに可愛い猫のうちわ。 持ち歩くのに便利な小さな扇子。 実用的な保冷バックや、カゴバックに、ウォーキングタオルやプールなどで使えるバスタオル。お土産としても最適です♪ 日焼けしたくない時用のアームカバーや日傘などなど。色々揃えてみました! 是非甲子園売店に足を運んでください!
0
0
2022/05/18
「千葉びわグミ」
皆様こんにちは、フロント秋谷です! 天候が悪く少し肌寒い日が続いておりますね。 私が寒がりなのかいまだに冬の服装で出かけてしまいます。 日ごとの寒暖差が激しいと風邪をひきやすくなってしまいます。 体調管理にお気をつけ下さい。 さて今回は、売店の新商品を紹介いたします。 千葉県産のびわ果汁を使用した「びわグミ」です! びわの酸味とみずみずしい味わいです。 グミは小腹がすいた時にちょうどいいですよね! ちょっとしたお土産やお帰りのお車でのお菓子などにいかがでしょうか。 売店でお待ちしております!
周辺情報や売店商品をご紹介します!
0
0
2022/05/16
新茶のシーズンになりました
皆様こんにちは。フロント折原です。 5月も中旬になりましたね。最近は暖かいを通り越して熱いと感じる日も増えてきました。 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 突然ですが、この時期の静岡の名産と言えば皆様は何を想像しますか? そうです、新茶です!! という訳で 時期的には少し遅れましたが、本日は売店にて入荷いたしました新茶をご紹介いたします。 売店ではお部屋にご用意しているお茶を通年で販売しておりますが この時期はそちらの商品と一緒に新茶も販売しております!! 本年はまるたま製茶さんにて3種類の新茶をご用意致しました。 以前よりメッセージパックの販売を行っていますが ご好評につきまして新茶商品を取り揃えました。 ・初摘み 玉のむらさき100g 1,800円 ・早摘み 玉のあかね 100g 1,500円 ・新茶ティーパック 5包入 500円 それぞれに特徴があり、全てオススメです!! 新茶になりますと季節限定物になっておりますので、お早目のご購入お待ちしております。 お立ち寄りをお待ちしております。
さわやかのハンバーグが好きです
0
0
2022/05/15
贅沢な♪ジュース
皆様こんにちは、フロントの鈴木です。 今回は「逸品おとりよせ」で販売しているジュースをご紹介したいと思います。 甘すぎるジュースが苦手な方や、スッキリとした後口のジュースをお探しの方は必見です! 商品名は「宇和島マンダリン・ヌーヴォー2021」(720ml/1瓶) 100%有機質肥料で育てた日南種・上野種極早生みかんを使ったジュースです。 通常ジュースを作る際は加工用みかん、良くて格外みかんといった傷物を使うのが普通ですが、 こちらは加工用果実は一切使用しておりません。 綺麗な贈答用みかん、家庭用みかんを 「インライン搾汁」(果肉を搾り果皮をしぼらない製法)でしぼった贅沢なジュースです♪ 無添加無調整のストレート果汁なのにまるでカクテルのように複雑で、深みと爽やかさが両立した 大人向けのジュースに仕上がっております。 重くなくスッと喉に染み渡り、口の中にフレッシュな果実の香りが駆け抜けます。 テイスト後は決してダレることなく、キリっとした後口でほのかなビター感が引き締めます。 ウォッカやジン、ビール、シャンパーニュ、焼酎などのお酒と割って飲むのにもオススメです! 気になった方 こちら からどうぞ♪
好きな食べ物はうどんです
0
0
2022/05/14
ショップから♪ 夏野菜と「軽井沢ドレッシング」のご紹介
皆様 こんにちは。 連休を過ぎ、少しほっとしたような時間の流れの中、 春の新緑と風薫る5月を満喫出来そうな軽井沢の昼時です。 まだほんの少し雪の残る浅間山を望みながら、農家さんは 農作業に忙しくなる時期ですが、軽井沢の高原野菜が出来るのも 楽しみです。 日夜の温度差や朝霧が出たりして、美味しい野菜が出来ます。 ショップでは、少し名前が長いのですが、 Farmers Giftさんの「軽井沢産高原野菜を一層美味しく いただく 軽井沢ドレッシング」(略して「軽井沢ドレッシング」)を おいてございます。 お味は、和風しょう油、ごま、イタリアン味の3種類。 おしゃれでキュートな瓶に入った、120㎖の食べきりサイズでございます。 2本入りもご用意いたしましたので、お土産やプレゼント用に いかがでしょうか? *軽井沢ドレッシング ¥421(税込) (和風しょうゆ、ごま、イタリアン味) *2入り(和風しょうゆ+イタリアン) ¥842(税込) (和風しょうゆ+ごま味)
0
0
2022/05/12
足利観光紹介
みなさんこんにちは。フロントの久島と申します。先日足利へ観光に行って参りましたのでご紹介いたします。 まず県内でも人気の高いワイナリー「ココ・ファーム・ワイナリー」に行って参りました。こちらでは美味しいワインを愉しめる他カフェで食事をとる事もできます。残念ながら車での移動でしたのでワインではなくぶどうジュースとマスカットジュースを頂きました。これらもブドウの果実感を強く感じられてとても美味しかったです。お酒の飲めない方にもオススメです。 続いて大藤やイルミネーションが好評の「あしかがフラワーパーク」に行って参りました。 今年は藤の開花が早かったようで私が伺った時には見頃のピークを過ぎていましたが、バラや黄色い花を咲かせるきばな藤がちょうど見頃で色鮮やかなお花やいい香りを楽しむことができました。お花だけではなく冬季には日本三大イルミネーションにも数えられる素晴らしいイルミネーションが毎年開催されるので、こちらもぜひいかがでしょうか。 以上足利の観光スポットのご紹介でした。鬼怒川温泉からだと足利方面へはお車で高速を使って約一時間半程度になります。栃木県にお越しの際にはぜひいかがでしょうか。
元気いっぱい頑張ります!
0
0