2023/11/14
賞味期限7分!?の京鴨ハンバーグ
皆様こんにちは!フロントの中西です。 冬の訪れを感じる季節となりましたが、皆様をいかがお過ごしでしょうか⛄ 今年の秋はどこへ観光しようか。。と考えている私より、 美味しいハンバーグのお店をご紹介させていただきます! 京都の河原町通にある「釜炊き銀シャリとハンバーグ 京都挽肉製作所」 こちらは京都で大人気の京鴨を使ったひつまぶしを提供するお店、 「京鴨ひつまぶし かもしぎん」の姉妹店でございます。 穴場スポットのような、おしゃれで広々としたお店であり、 行列ができる程、人気店でございます❕ 「極上京鴨ハンバーグ定食」 1,390円 銀シャリ、ハンバーグ2個、薬味のシンプルなセットです。 釜で出てくるご飯は、おかわり自由✨ ハンバーグも自分自身の焼き具合で堪能することができ、 薬味が豊富なため、お腹も心も満足できるハンバーグです。 フジテレビでも紹介されているお店、 是非お近くにお越しの際は、訪れてみてはいかがでしょうか(^▽^)/
旅のしおり担当☆彡
0
0
2023/10/15
「農家野菜 ふたご屋」
皆様こんにちは!フロントの中西です。 今回は私がこの秋に、どうしても食べたくなる“すき焼き”をご紹介いたします✨ 堪能できるおすすめお食事所は、京都先斗町にある「農家野菜 ふたご屋」 京都でも数少ない、鴨川を一望できるロケーションでランチを楽しめたり、 お野菜自慢のふたご家だから出来る、 開放的な、カウンターで普段のお食事も2倍に楽しめます。 私が頼んだのは、ランチメニューの 「特選牛の小鍋すき焼きセット 2,280円(税込)」 家庭とはちょっと違った贅沢な特選牛と京野菜をコラボで楽しめます。 また、セットで付いてくる、京豆腐の湯葉あんかけがおかわりしたいほど、絶品でした😋 スタッフさんのおすすめは、「お野菜と海鮮の手毬寿司セット 1,680円(税込)」 手毬寿司が絶品で、女性に人気が高いようです! 久しぶりに食べたい!どうしてもこの時期に食べたい!と思ってしまうすき焼きに、 ぜひ京都にお越しの際は、訪れてみて下さい🍴
旅のしおり担当☆彡
0
0
2023/10/03
9月25日開催「花の天井ツアー」
皆様こんにちは!フロントの中西です。 秋晴れが続き、風が心地よい季節となりましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか。 私事でございますが、この度イベント担当となり、館内イベントやツアー・ゴルフコンペを担当しております。 皆様によりご満足いただけますよう頑張ってまいります(^▽^)/ さて、今回9月25日に催行いたしました「花の天井ツアー」、新担当での初ツアーでございました✨ 秋晴れに恵まれ、はじめに薫習館へお香の香房見学へ参りました。 世界各国から香りの元となる多くの原料の組み合わせで、ひとつひとつ職人の手作業でお香を作り、 初めて見る・聞く・匂うものばかりでとても魅力的でございました。 薫習館ではお香を様々な形で体験できるスポットであるため、今までにない香りと出会うこともできます。 また、隣接している松栄堂さんは、当館のVIALAラウンジで使用しているお香も販売しております。 昼食は、1870年丹後の料理旅館として創業したミシュラン一つ星の『和久傳(わくでん)』で ご堪能いただきました。 どの料理も絶品で、秋の食材をふんだんに使用された一品ずつに心を打たれました😋 そして、秋の特別拝観「花の天井」へ拝観するべく、平岡八幡宮へ参りました。 宮司さんより貴重なお話が聞くことができ、この期間でしか拝観できない「花の天井」を見ることができました。 また、宮司さんが育てた梅を使用した“大福茶”がとてもさっぱりして美味しかったです。 紅葉時期ですと、もみじが綺麗ですので、この機会に参拝してみてはいかがでしょうか🍂 今後も、たくさんの企画を考えて参りますので、ご興味のある寺社仏閣・お食事所等ございましたら、 中西・井上までお問合せいただければ幸いです♪ 皆様のご来館を、心よりお待ち申し上げております。
旅のしおり担当☆彡
0
0
2023/07/15
縁日イベント~4年ぶりに開催~
皆様こんにちは!フロントの中西です。 7月に入り、暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。 そんな日に冷たいアイスが食べたくなる私から、ご報告がございます。 今年は、なんと!!! 4年ぶりに子ども縁日を開催いたします👏👏 期間は8月10日(木)~8月15日(火)までの6日間で開催いたします。 今回は、縁日といっては欠かせない縁日フードもご用意しております🍿🍟🍦 また、館内にございますイタリアンレストラン・オルティーヴォ及びしょうざんリゾート内で 夕食のご予約を頂いておりますお子様には、 1回分の無料チケットを配布いたします! 景品もたくさんございますので、 夏の風物詩縁日をぜひこの機会に、当館をご利用くださいませ♪ フード・ドリンクメニューにつきましては、当日までお楽しみにっ! 皆様のご参加お待ちしております(^▽^)/ 🌻夏休み 縁日の詳細は下記にて🌻 〇内容…わなげ・射的・スーパーボール・サイコロ 〇期間…8月10日(木)~8月15日(火) 〇時間…10時~12時 14時~16時(子ども縁日) ※フードにつきましては13時~16時まで ドリンクは~17時まで営業中🍺 〇お子様…0歳~12歳の方対象 〇会場…本館2階 オルティーヴォ・ラウンジ(子ども縁日) 〇引換券販売…2枚綴り400円(税込) 6枚綴り1,000円(税込) ※お支払いにつきまして…現金のみ対応可・縁日会場及びフロントにて販売中 (カード・部屋付けは対応不可)
旅のしおり担当☆彡
0
0
2023/05/18
おすすめグルメ「大鵬(たいほう)」
皆様こんにちは!フロントの中西です。 今回は、たま~に食べたくなる美味しい中華のお店をご紹介させて頂きます。 京都の名店「大鵬」(たいほう) 古くから人気の本格的な中華料理が、動物性食材不使用で楽しめる、絶品のお店です✨ JR二条駅から徒歩3分と立地もよく、 なんとミシュランのビブグルマンにも掲載されているようです👏 おすすめは、麻婆豆腐です。 中華といえば欠かせない一品であり、和牛🐄をつかっているためコクがあり、こだわりの逸品です。 ランチはいつも行列ですが、電話にて予約も可能! また、テイクアウトもできるようです。 今回は注文しませんでしたが、 先代からの名物メニュー“てりどん” 錦糸玉子をたした、甘辛く照り焼きされた豚肉🐖は、ご飯とベストマッチ! ボリューム満点でランチにも、〆にもおすすめのようです。 また行きたい!食べたい!と思ってしまう中華料理に、 ぜひ京都にお越しの際は、訪れてみて下さい(^▽^)/
旅のしおり担当☆彡
0
0
2023/02/05
昨年11月OPENタルト専門店「Hyde&Away」
皆様こんにちは!フロント中西です。 今回は昨年11月にOPENした、おすすめのタルト専門店をご紹介致します✨ 洋風な昔ながらの喫茶のようで、 美味しいフルーツタルトやコーヒーがある「Hyde&Away」 北野白梅町駅から徒歩8分、バス停だと「北野天満宮前」から徒歩5分のところにございます。 タルト生地はオーガニック、フルートは国産にこだわっているようです👏 フルーツタルト以外にも、ティラミスや抹茶もあり、 フルーツが苦手な人でも味うことができます。 イートインも可能ですが、予約制のため当日受付はしていないようなので注意❕ 私は、開店30分前から並んでいたため、5種類のタルトを堪能することができました。 期間限定のタルトもある為、食べたい種類がある方は、30分前から並ぶのがおすすめ!! なお、お昼過ぎにはテイクアウトは完売するほど、、、💦 今、人気のタルト専門店「Hyde&Away」 ぜひご宿泊の際は、訪れてみてはいかがでしょうか(^▽^)/ ※決済は現金不可 ※使用可能決済方法は「VISA・JCB・MASTER・メルペイ・d払い」詳細はお店にお問い合わせください。 ※テイクアウトも可能 ※イートインは完全予約制 公式インスタグラムトップにある 「EATIN予約」のリンクをクリックして「ご予約はこちらから」のサイトから予約。
旅のしおり担当☆彡
0
0
2023/01/24
~温かおでんと共に~
皆さまこんにちは!フロントの中西です。 風も冷たく、非常に寒い季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は、そんな寒い季節に食べたくなる、温かおでんをご紹介致します! 老舗【山利商店】の味噌を活かしたミシュラン・ビブグルマン獲得の「 嘗 ~miso~」 嘗(しょう)とは 「最後の一滴まで味わう」という意味があるそうです。φ(..)メモメモ また、「みそは医者いらず」と言われる程、昔から健康食としても愛されてきた万能調味料でございます。 京都は白味噌文化でもあり、美味しく健康に食を楽しむことができます! 味噌で煮たおでんではなく、ほんわりと甘くコクのある白味噌をソース的に使っているのが特徴です。 個室や、女性の店主を囲むようなカウンターのお席もございます。 まるで隠れ家のような、落ち着いた空間で味わうおでんはいかがでしょうか。 ぜひこの季節、京都にお越しの際は訪れてみて下さい。 本年が皆様にとって、素敵な一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます🐇
旅のしおり担当☆彡
0
0
2022/11/08
「ネイキッド フラワーズ(NAKED FLOWERS) 2022 秋 世界遺産・二条城」
皆様こんにちは!フロントの中西です。 今回は、二条城で開催されておりますライトアップをご紹介致します。 三密をなるべく避けるため簡略化されていた、 重要文化財である唐門へのプロジェクションマッピングショーが復活✨ 門だけでなく床面も含め、鳳凰が優美に飛ぶ姿で秋の訪れが表現されます。 鳳凰が二条城を楽しく飛び回っているかのように美しく、 様々な花の色に染められた模様が綺麗で、つい見惚れてしまうほどでございました。 また、内堀の石垣では、鳳凰のプロジェクションマッピングショーが一面に広がります。 なんと、自分のお花が内堀に反映される参加型のデジタルアートも体験できますよ🌺 光・音・香を感じることができる、体験型の秋のお花見はいかがでしょうか。 館内のロビーにて、チラシもございます! ぜひ、京都にお越しの際は伺ってみて下さい🍁 ◇アクセス◇ ・開催期間:2022年10月28日(金)〜12月4日(日) ・開催時間:18:00~22:00(最終入場21:00) ・JR「二条城」駅下車 徒歩10分 ・地下鉄「二条城」駅下車 徒歩10分 <チケット> 発売日:2022年10月3日(月) 10:00〜 ぴあ、ローソンチケットなど各種プレイガイドにて発売 料金:<前売り券> [月~木]中学生以上 1,400円、小学生 1,000円 [金土日祝]中学生以上 1,800円、小学生 1,400円 <当日券> [月~木]中学生以上 1,800円、小学生 1,200円 [金土日祝]中学生以上 2,200円、小学生 1,600円 ※未就学児無料。 ※障がい者割引あり。
旅のしおり担当☆彡
0
0
2022/09/20
シダネルとマルタン展 最後の印象派
皆様こんにちは!フロントの中西です。 今回は、京都駅にある美術館をご紹介させていただきます。 ジェイアール京都伊勢丹7階に隣接している、美術館「えき」KYOTO 9月10日より開館25周年を記念して、 【シダネルとマルタン展 最後の印象派】が開かれております🖼 19世紀末から20世紀前半にかけてフランスで活躍した 「アンリ・ル・シダネル」と「アンリ・マルタン」 2人は、共に印象派、新印象派の流れを汲みつつ、 最初の出会い以降、生涯にわたり親交を深めましたが、 北と南に別れ、それぞれ独自の画風を築きました。 本展では、これまで日本で紹介される機会の少なかった、 2人の画家の画業を9つの章に分けて紹介されております。 私が実際に見て思うには、 風景がシダネル、人物がマルタンかなと感じました。 2人の独自の画風が、見る方によって変わってくるので、 とても楽しいひとときを味わえます。 写真撮影は禁止ですが、中には撮影OKの作品もございます📸 ぜひ皆様も、2人の画風に癒されてみてはいかがでしょうか。 ◇会期◇ 2022年9月10日(土)~2022年11月6日(日) ◇時間◇ 10:00~19:30 ◇休館日◇ 会期中無休 ◇観覧料◇ 一般 1,100円(900円) 高・大学生 900円(700円) 小・中学生 500円(300円) ※( )内は前売および身体障害者手帳提示の本人と付添1名の料金 ◇アクセス◇ 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹7階隣接
旅のしおり担当☆彡
0
0
2022/08/25
おすすめ洋食店「SO-SU ワタナベ」
皆様こんにちは!フロントの中西です。 今回は、おすすめの洋食店をご紹介させていただきます。 京都先斗町にある「SO-SU ワタナベ」 河原町駅からスグにあり、高級店が並ぶ花街で人気のお店です。 私のおすすめのメニュー「オムバーグ~自家製デミグラス~」 メニュー表にはそれぞれ写真がついており、 欲張りな私は、オムバーグが一番目に留まりました。 自家製のデミグラスソースとの相性バツグンッ👍 肉汁たっぷりの大きなハンバーグがのっており、ボリューム満点の一品でございます! それ以外には、ミックス定食もおすすめです! メニューが豊富なため、ついつい迷ってしまいがちですが、 お越しの際は、ぜひオムバーグをご賞味下さい☺ 和モダンな雰囲気で味わえる、そんな洋食店はいかがでしょうか。 席数も限りがあるので、予約した方が良さそうです(^^♪ ◇アクセス◇ 京都府京都市中京区柏屋町169-4福本ビル1F ・「京都河原町」駅 徒歩2分 ・「祇園四条」駅 徒歩2分 ・「三条京阪」駅 徒歩14分 ◇TEL◇ 075-741-7040 ◇営業時間◇ 月~日、祝日、 祝前日: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30) 17:30~21:30 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)
旅のしおり担当☆彡
0
0