2009/05/01
☆長門牧場☆
こんにちは。フロント、稲田です。今日から5月に入りました!!GWもいよいよ本番を迎え、当館も大勢のお客様でにぎわっております(*^∀^)ノ 誠にありがとうございます☆★お天気も見方して、お出かけ日和が続いていますね(^^)v先日、当館から約50分ほどのところにあります「長門牧場」までドライブしてきました♪♪久しぶりにビーナスラインをのぼるルートで行ってみると、車窓からは広大な森林と、雪をかぶった八ヶ岳、道端には白樺の木々。いつ見てもいいですねv(^^)v蓼科の雄大な自然を感じるひとときです☆「長門牧場」には、馬、牛などが放牧されており、とっても近くで見ることができます!!敷地が広く、広大な土地や景色に気持ちも穏やかになり、とっても癒されます☆売店では「長門牧場」で育った乳牛から搾った新鮮な生乳を使って作られた乳製品も販売されています(^^)中でも、“長門牧場ソフトクリーム”は絶品です!!とっても濃厚ですよ♪♪フロント・ロビーに「ソフトクリーム20%割引券」がありますので、ぜひそちらで試してみてはいかがでしょうか(^皿^)ノ★信州北白樺高原 長門牧場★ ~年中無休~●レストハウス営業時間●9:00~17:30〒386-0601 長野県小県郡長門町大門3539-2TEL:0267-55-6969 HP:http://www.nagatofarm.com
0
0
2009/05/01
鯉のぼり♪
みなさま、GWはいかがお過ごしですか?今日、箱根翡翠と箱根甲子園の間の池の上に鯉のぼりが設置されました。風になびいて、気持ちよさそうに泳いでいます。
0
0
2009/05/01
本館の桜はこれからです☆
こんにちは☆フロント、柳澤です。今日の蓼科は青空が広がっています。清々しい気分になりますね(^^)蓼科の桜は散り始めてきましたが、蓼科本館の第一駐車場の桜はまだ開花していません(´・ω・`)本館は標高が高いところにあるので、桜も少し遅いようです。まだ桜を楽しめるなんてお得な気分になりますね♪■空室状況■5/9(土)・5/10(日) お部屋にまだ空きがございます。
0
0
2009/05/01
≪鬼怒川オリジナル日本酒≫名前募集締切迫る!!
オリジナル日本酒の名前募集がはじまりました!!皆様に親しみやすく、覚えていただける素敵な名前をご応募下さい。採用させていただいた方には豪華賞品もご用意しております!!【応募内容】 当ホテルオリジナル日本酒の名前※ブログ、HVCタイムズ等でオリジナル日本酒についてのレポートが掲載されていますので創作の参考にして下さい。【応募方法】 官製はがき、封書、ホームページ(ホームページ右下のHVC鬼怒川オリジナル日本酒の名前募集!!をクリックして下さい)にて下記の必須事項をご記入の上ご応募下さい。お一人様何点でもご応募いただけますが、1通につき1作品のご応募を原則と致します。・応募者氏名 ・郵便番号・住所・電話番号・年齢・性別・会員番号・会員名【応募締切】 平成21年5月8日(金)必着【当選発表】 ハーヴェストタイムズ7月号紙面(平成21年6月10日発行) 東急ハーヴェストクラブ鬼怒川ブログ上(平成21年6月10日午後1:00)【表彰式】 平成21年9月予定(入賞者には、無料にて式典・披露宴にご招待させていただきます)※ご招待として無料になるのは1泊2食(朝夕)分です。鬼怒川までの交通費は入賞者のご負担となるので予めご了承下さい。【賞品】最優秀賞(採用作品)×1名・オリジナル日本酒瓶詰め第一号・東急ハーヴェストクラブ鬼怒川1泊2食付ペア宿泊券優秀賞×1名・東急ハーヴェストクラブ鬼怒川 お食事券10,000円分入賞×3名・東急ハーヴェストクラブ鬼怒川 売店商品券3,000円分【注意事項】・応募作品は、応募する方が創作された未発表の作品のみとします。・採用された日本酒の名前の著作権は、東急ハーヴェストクラブ鬼怒川に帰属します。・同名の応募が複数あった場合、抽選にてお1人を選ばせていただきます。・入賞された方は、ご本人様もしくは代理の方が式典にご出席いただくことになります。ご出席いただけない場合は、次点の繰上げ受賞とさせていただきます。たくさんのご応募お待ちしております!!◇◆+Happy=鬼怒川でしか飲めないお酒◆◇
0
0
2009/04/30
周辺観光情報
●小室山つつじ公園つつじが見ごろです。写真は、つつじのトンネルです。【つつじ祭り】期間:~5月5日(火)お問合せ先:0557-36-0111(小室山公園) ●林泉寺静岡県指定文化財に指定されている、藤の花が見ごろです。「小麦まんじゅう」の販売があったので、食べてみたところ、出来立てほかほかの絶品でした。見つけたらぜひお試し下さい。お問合せ:0557-37-7804(林泉寺)
0
0
2009/04/30
五月人形展示中
4月29日(水)から5月5日(火)までの間、HVC箱根甲子園ロビーフロア内の多目的室において、佐藤禎三先生のプロデュースによる「端午の節句」のしつらえを展示しております。古くから伝わる五月人形の迫力は、見るものを圧倒します。期間中、箱根甲子園にお立ち寄りの際は、ぜひとも多目的室に足をお運びください。
0
0
2009/04/29
ひっそりと咲くミツバツツジ
こんにちは。フロント、小林です。今朝はとても肌寒く、思わず部屋のコタツをつけてしまいました。中々コタツが片付けられない近頃の陽気です。しかし、日中は気温も15℃くらいまで上がるようで、ポカポカ陽気になりそうです。9時現在はまだ肌寒いですが太陽も出てきて暖かくなりそうなお天気になってきました♪写真は本館の第一駐車場の隅にひっそりと咲いていたミツバツツジです。タウン内では5月以降、ツツジが非常に綺麗です。ツツジにも色々な種類があり、私はこのタウンにきて、そのことを始めて知りました。本館の前の取り付け道路にはドウダンツツジが植えてあり、咲くのはまだ少し先のようです。5月中旬以降になれば、取り付け道路のツツジも咲き始め、美しい風景になるかと思います。それまでひっそりと咲くミツバツツジを見つけてお楽しみください。●空室情報●4/29(水)~5/1(金)はまだ空室がございます。皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2009/04/29
ピラタス蓼科ロープウェイ
初めまして!!今年度4月からアネックスに配属になりました、新入社員の吉田と申します。よろしくお願い致します(^^*)先日はピラタス蓼科ロープウェイに行ってきました。ロープウェイに乗ると、八ヶ岳や茅野市街がとてもきれいに見え、子どものようにはしゃいでいましたが、だんだん景色が緑から白に変わっていき、山頂駅についたころには雪がふっていました!!!!なんと-4度!!!薄着で行った私は、寒すぎて凍えながら歩きましたが、限界がきてUターン(;_;)すれ違う方には「大丈夫??」と心配の声をかけていただき、心が温かくなりました☆ロープウェイを降り、噂の「こけももソフト」を食べました!!甘酸っぱいときいていたので、少し味がキツイのかな?と思っていましたが、食べてびっくり!!!甘すぎず、酸っぱ過ぎず、あっさりしていてとても食べやすかったです♪これは絶対に食べていただきたい!!と感じました(^^)ゴールデンウィークにピラタス蓼科ロープウェイに行かれる方もいらっしゃるとい思いますが、まだまだ山は寒いので、上着は必需品です!!!そして、ぜひ「こけももソフト」を食べていただきたいです♪まだまだ不慣れですが、アネックスにいらっしゃった際にはお声を掛けていただけたら嬉しいです★これからもよろしくお願いいたします♪
0
0
2009/04/29
☆ゴールデンウィークの空き部屋速報☆
5/1は僅かに空室ございます。(※4/29、4/30も空室あります)5/2(土)からはキャンセル待ちとなっております。ちなみにETCの1000円割引も始まり、HVC旧軽井沢のGWは大盛況となっております。「NEXCO東日本お客様センター」によると練馬ICから碓氷軽井沢ICまでETCを使って高速で来ると高速代は通常3550円ですが土・日・祝は1850円とのこと(22時-6時に通られると1600円)大都市圏からの場合は、1000円では無理らしいです。GWの見所としては、ちょっと足を伸ばして善光寺の7年に一度のご開帳はいかがでしょうか?(高速で行くと碓氷軽井沢IC⇒長野ICはもちろん1000円です)私も行ってきましたが、お祭りのような賑わいで仲見世も沢山あり、食べ歩きを楽しみながら「ぶらっ」と楽しめました!!(ちなみに私はインドア派の31歳ですが・・・)近くには、小さな動物園や公園もありお弁当をもって、ピクニックもOKです。もちろん軽井沢観光やホテルでゆっくりもお薦めです。ご来店の際は、フロントまでお気軽にお尋ねください。お客様のご希望に合わせた観光地をご案内させて頂きます。フロントスタッフ廣田研史
0
0