2023/03/12
★温州みかん飲み比べセット★
皆様こんにちは、フロントの鈴木です。 今回は、お取り寄せ通販サイト「逸品おとりよせ」の新商品をご紹介したいと思います。 ★温州みかん4種飲み比べセット★です。 愛媛県宇和島市で生産された果実のみを使用した高品質なみかんジュースで、 全て無添加・無調整(濃縮果汁還元・加糖・香料添加は一切なし)です! 自然の甘みだけでなく酸味、苦み、渋みもお楽しみ頂けます♬ 【セット内容】 ・みかんシーズンスタートを告げる初秋のさわやかな味わい「極早生みかん 宇和島マンダリン・ヌーヴォー」 ・温州みかんメジャー品種の雄にて当店のベンチマーク、濃厚な甘さと飲みやすさが特徴の「宮川早生」 ・ホテルのブレックファーストで提供することを想定したお食事に最適な「エンゲージブレンテッドα(宮川早生・興津早生)」 ・ホットで楽しむことのできる年末年始の高級みかん「南柑20号」 サイトはこちら
好きな食べ物はうどんです
0
0
2022/12/12
お正月の準備☆
皆様こんにちは。フロントの鈴木です。 少し気が早いですが、来年はうさぎ年です🐇 卯(うさぎ)は、その跳び姿から「飛躍」、「向上」を象徴する動物として親しまれています。 なので来年は、新しいことに挑戦するのに最適な年と言われているそうです! 売店ではお正月用の飾りや、うさぎのグッズなどを販売しております。 ご自宅を飾ったり、お土産用にも是非ご覧頂ければと思います。 もちろん、クリスマスの飾りもまだ販売しています! ご来館の際は是非、売店をのぞいてみてくださいね♪
好きな食べ物はうどんです
0
0
2022/11/15
クリスマスの準備☆
こんにちは、フロントの鈴木です。 まだ少し早いですが、皆様クリスマスの準備はされてますでしょうか? 買い物に行くと、クリスマスのグッズがいろいろ売られていて、 もうそんな時期かぁ、と時間が経つ速さを感じます。 私は、クリスマスといえばアドベントカレンダーが思い浮かびます。 12月1日からクリスマスまで1日ずつ小箱を開けていって、クリスマスまでのカウントダウンをするものですが、 子供のころチョコレートのアドベントカレンダーをとても楽しみにしていた記憶があります。 クリスマスの装飾品だとスノードームが好きです。 スノードームを見ているとなぜか幸せな気持ちになるし、 クリスマスツリーは大きくて飾れなくても、スノードームなら小さいので部屋に置けます♪ 皆様はどんな装飾品を飾りますか? 当館の売店でも、クリスマスの装飾品をたくさんご用意しております。 私の好きなスノードームも販売しています。(売り切れていたらごめんなさい、、、) 小さなマスコットツリーや、クリスマスリース、マスコット人形などもあります。 お気に入りの装飾品を見つけに、是非売店にお立ち寄りください!!
好きな食べ物はうどんです
0
0
2022/10/18
寒いときに恋しくなる・・・
皆様こんにちは、フロントの鈴木です。 天気予報によると明日の早朝は6℃まで下がるようで、真冬並みの寒さにびっくりです。 今日も肌寒く、まだ秋ですが暖房をつけていました。 寒くなるとあたたかい飲み物が飲みたくなりますが、 皆様はどんな飲み物が好きですか? 今回は売店で販売している「深蒸茶(ふかむしちゃ)」をご紹介します。 ふつうの煎茶をつくる時よりも、特別に強い蒸気で丁寧に蒸されて つくられたものを「深蒸茶」といいます。 見た目は粉が多いのですが、茶の成分が浸出しやすく、 粉状の中から、コクのある甘味が引き出されます。 見た目よりも、味わった時のおいしさを考えて工夫されたお茶なんです。 こちらの深蒸茶は、レストラン一游でも使用しております。 ご自宅でも深蒸茶を楽しみたい方は、是非売店にお立ち寄りくださいませ。 【販売価格】 100g 1,080円 今回は深蒸茶をご紹介しましたが、レストラン一游で使用している ほうじ茶も売店で販売しております。
好きな食べ物はうどんです
0
0
2022/09/14
芦ノ湖でおすすめのランチ⭐︎
皆様こんにちは、フロントの鈴木です。 先日、芦ノ湖に散歩に行ってきました。 そこで食べたランチが美味しかったのでご紹介したいと思います。 イタリアンレストラン「ラ・テラッツァ芦ノ湖」さんです! 約30種類の本格ナポリピッツァをはじめ、箱根西麓野菜、小田原や沼津港で仕入れた鮮魚をつかった料理を楽しめます。 種類がたくさんあって悩みましたが、定番のマルゲリータを選びました。思ったより大きめサイズで、食べ応え十分でした! パスタも頼みましたが、写真を撮る前に食べちゃいました☺︎ 食べながら芦ノ湖が見えるとても素敵な空間です。海賊船や遊覧船が通るのも何度も見れました。 テラス席ではペット同伴も可能だそうです。 ランチにおすすめの「ラ・テラッツァ芦ノ湖」さん、皆様も是非行ってみてください♪
好きな食べ物はうどんです
0
0
2022/07/31
売店の人気商品⭐︎
皆様こんにちは、フロントの鈴木です。 今日は売店の人気商品をご紹介したいと思います。 フルーツグミ3種類★ 「小田原みかん」 「伊勢原産のぶどう」 「湘南ゴールド」 どれも神奈川県産のフルーツを使っています! ちょっとお腹がすいたとき、テレビを見ながらでも手軽に食べられる美味しいグミです。 ぜひお気に入りの味を見つけてみてくださいね♪ 各種 270円
好きな食べ物はうどんです
0
0
2022/07/03
お中元におすすめ☆
皆様こんにちは! フロントの鈴木です。 7月に入り暑い日が続いていましたが、 今日は少し雨が降り、涼しく過ごしやすい一日でした。 7月といえばお中元の季節ですね♪ 今回はお中元におすすめの商品をご紹介したいと思います! 公式通販サイト「逸品おとりよせ」で販売しております、 小田原鈴廣のかまぼこセットがおすすめです。 「逸品おとりよせ」の中でもご好評いただいている人気の商品でございます。 かまぼこセットは3種類ご用意しておりますので、 内容、詳細は こちら のおとりよせサイトをご覧ください。 これから暑い日が続きますが、皆様体調を崩さぬようお過ごしくださいませ。 ご来館お待ちしております。
好きな食べ物はうどんです
0
0
2022/05/25
シルクでお肌のケア
皆様こんにちは、フロントの鈴木です。 今日は売店のオススメ商品をご紹介したいと思います! 皆様シルクの製品を使ったことはありますか? パジャマや、枕カバーなどの寝具によく使われているイメージがありますよね。 シルクの枕カバーにすると髪の毛が傷まない!と聞いたことがあります。 実はシルクは人の肌と同じタンパク質で出来ている為、 「第二の皮膚」と言われるほど人の肌と相性のいい素材なんです。 売店ではシルクでお肌をケアできちゃう商品がたくさん置いてあります。 身体を洗う時に使える、ボディタオルやボディミトン、 ひじ、ひざの角質ケアに使えるスムーサー、 お顔のパックとして使えるフェイスマスクなどなど、、、 お肌にやさしい「シルク製品」を是非使ってみてください! 売店で販売しております♪
好きな食べ物はうどんです
0
0
2022/05/15
贅沢な♪ジュース
皆様こんにちは、フロントの鈴木です。 今回は「逸品おとりよせ」で販売しているジュースをご紹介したいと思います。 甘すぎるジュースが苦手な方や、スッキリとした後口のジュースをお探しの方は必見です! 商品名は「宇和島マンダリン・ヌーヴォー2021」(720ml/1瓶) 100%有機質肥料で育てた日南種・上野種極早生みかんを使ったジュースです。 通常ジュースを作る際は加工用みかん、良くて格外みかんといった傷物を使うのが普通ですが、 こちらは加工用果実は一切使用しておりません。 綺麗な贈答用みかん、家庭用みかんを 「インライン搾汁」(果肉を搾り果皮をしぼらない製法)でしぼった贅沢なジュースです♪ 無添加無調整のストレート果汁なのにまるでカクテルのように複雑で、深みと爽やかさが両立した 大人向けのジュースに仕上がっております。 重くなくスッと喉に染み渡り、口の中にフレッシュな果実の香りが駆け抜けます。 テイスト後は決してダレることなく、キリっとした後口でほのかなビター感が引き締めます。 ウォッカやジン、ビール、シャンパーニュ、焼酎などのお酒と割って飲むのにもオススメです! 気になった方 こちら からどうぞ♪
好きな食べ物はうどんです
0
0
2022/04/29
葉しょうがシロップ
皆様こんにちは、フロントの鈴木です。 売店に新商品が入ったのでご紹介したいと思います! ドリンクやお料理にお使いいただける「ヤマツ葉しょうがシロップ」をご紹介します。 三島の「ヤマツ地区」で、6件の農家さんのみが生産できる、 稀少な葉しょうがを使ったシロップ。 葉しょうがを皮ごと使った、素材がごろり!入っている贅沢なシロップです。 材料は、ヤマツ葉しょうがと、三温糖、砂糖のみ。 いっさい加水せず、丁寧な手作業で仕上げています。 ジンジャーエールにしてもよし、紅茶やスムージー、ヨーグルトに入れてもよし。 もちろんお料理にもお使いいただけます。 実際に私も、炭酸水と混ぜてジンジャーエールにして飲んでみましたが、美味しかったです。 ただ甘いだけでなく、生姜の風味がしっかり感じられて、普通のジンジャーエールとは全く違いました。 生姜焼に使っても美味しそうです! 是非お試しくださいませ♪ 【販売価格】1瓶 1,080円
好きな食べ物はうどんです
0
0