スタッフがお届けする現地ブログ

蓼科アネックス

2010/02/20

☆エコーバレースキー場☆

 こんにちは!!お久しぶりです♪フロント、八幡です♪今日はいい天気です★最高のスキー日和となりました♪お出かけのお客様もスキー、スノーボードをお持ちの方がたくさんいらっしゃいました!この天気なら眺めも楽しむこともできますので、本当に文句のつけようがありません!ただ日焼けには十分にご注意ください♪気づいたら真っ赤になっちゃいます☆  今日はエコーバレースキー場をご紹介致します♪といっても何度も紹介していますね。。。この近辺ですと一番行っていますね☆コースもいくつかありますし、雪の感じも好きです☆ジャンプ台などもあるのでいろいろなことをして楽しめます!!眺めだとピラタス蓼科ですかね♪また、ロングコースなのでそれ目当てに行ったりもします★  白馬などに比べると規模は小さいですが、私は蓼科、白樺湖周辺のスキー場には魅力を感じます♪どのスキー場か悩んでいる方はいつでもお声かけください♪お手伝い致します!!  補足ではございますが本日と明日でアネックス限定売店くじ引きを行います♪1000円お買い上げごとに1回引けます♪はずれはなしで当たりは売店割引券などがあります♪ご参加お待ちしております♪

  • 0

  • 0

蓼科リゾート

2010/02/19

諏訪大社 下社春宮に行ってきました

フロント担当 大西です。 今日15時ごろから時折小雪が舞うお天気となりました。 天気予報は明日も晴れ。なかなかまとまった雪が降らない最近の蓼科です。 さて、今日私は出勤前の時間を利用して諏訪大社に行ってきました。 今年は7年に一度のお祭り、御柱祭(おんばしら)が行われます。 寅年と申年に行われるお祭りで諏訪大社の宝殿を新築し社殿の四隅に建ててある モミの大木を建て替えるお祭りです。 「諏訪大社式年造営御柱大祭(すわたいしゃしきねんぞうぐうみはしらたいさい)」 を通称「御柱祭(おんばしらさい)」と呼んでおり、毎回諏訪・茅野地方の盛り上がり は大変なものとして有名です。 諏訪大社は上社・下社に大別され、上社本宮(諏訪市)上社前宮(茅野市)と 下社春宮・下社秋宮(下諏訪町)とがありますが、今日は下社春宮に行ってきました。 御柱祭といえば山から木を落とす「木落とし」が有名です。 ニュースなどでもよく流れているシーンなのでご存知の方も多いと思いますが 御柱の上に男衆が跨ったまま山を下るというとても勇壮な場面です。 次回の大西担当ブログはこの「木落とし」の場所を取材してお伝えしたいと思います。 4月から始まる御柱祭に向け、シリーズ化してお届けする予定です! どうぞお楽しみに。

  • 0

  • 0