スタッフがお届けする現地ブログ

京都鷹峯 & VIALA フロント 則次 龍治 のブログ一覧

京都鷹峯 & VIALA

2023/11/27

🍁京都紅葉だより~11月27日更新~🍁

皆さん、こんにちは(^^♪ フロントの則次です!!本日の京都はあいにくの天気でございます((+_+)) 最近「ただいま日和の紅葉情報を見て観光してきたよ!」というお声をいただき大変嬉しく感じております(*^-^*) 今回京都鷹峯周辺の紅葉情報をご紹介させていただきます。 ※前回の更新情報も合わせてご覧いただけると幸いです🍁   ~見頃~ ●源光庵【鷹峯】 アクセス:市バス「鷹峰源光庵前」下車 徒歩約1分 もしくは      当ホテルから徒歩約10分 時間 :9:00~17:00(受付終了16:30) 料金:大人 400円(中学生以上) ※11月は500円 子供 200円(小学生) ●金閣寺【金閣寺/御室/太秦】 アクセス:市バス「金閣寺道」下車 徒歩3分 もしくは      当ホテルから徒歩約15分 時間:9:00~17:00 料金:大人500円/小・中学生300円 ●北野天満宮【金閣寺/御室/太秦】 アクセス:市バス「北野天満宮前」下車すぐ もしくは      嵐電「北野白梅町駅」下車、徒歩約7分 時間:5:00~18:00 ※12/3まではもみじ苑ライトアップ実施 日没~20:00(最終受付19:30) 料金:無料 もみじ苑ライトアップ 中学生以上1,200円/お子様600円 ●二条城【二条/西陣】 アクセス:地下鉄「二条城前」駅下車すぐ もしくは      市バス「二条駅前」下車 徒歩約5分 時間:8:45~16:00(閉城は〜17:00) ※12/3まではライトアップ実施 18:00~22:00(最終入場21:00) 料金:城内無料 ライトアップ《月-木》中学生以上1,600円/小学生1,000円       《金・土・日・祝》中学生以上2,000円/小学生1,400円   他にも周辺では京都植物園や大徳寺など今がピークを迎えてる場所が増えております!! 私も休みの日に紅葉を見に出掛ける事が増えてきて京都の秋を感じております★ 夜間拝観等のイベントも多く行われております。 ご観光の際は暖かい服装で、京都を満喫していただければと思います。   定期的に更新いたしますので、次回の更新もお楽しみに!! ※写真は現在の鷹峯の写真でございます。敷地内にも綺麗に色づいている箇所が増えてまいりました!

  • 0

  • 0

京都鷹峯 & VIALA

2023/11/22

🍁京都紅葉だより~11月22日更新~🍁

皆さん、こんにちは(^^)/ フロントの則次です!!本日の京都は日中は暖かい予報でございます(^^♪ 今回も京都の紅葉情報の更新をさせていただきます。 ※前回の更新情報も合わせてご覧いただけると幸いです🍁   ~見頃~ ●実相院門跡【北山/岩倉】 アクセス:京都駅より地下鉄烏丸線「国際会館」終点下車 /京都バス「岩倉実相院」下車門前 時間 :午前9時~午後5時 料金:大人500円、小中生250円 ●東福寺【三十三間堂/東福寺】 アクセス:JR・京阪電車「東福寺」下車 徒歩約10分 もしくは      市バス「東福寺」下車、徒歩約10分 時間:午前9時~午後4時(午後4時30分閉門)    ただし11月11日~12月3日は午前8時30分に開門    12月4日~3月末は午前9時~午後3時半(午後4時閉門) 料金:本坊庭園は大人500円、小中生300円    通天橋は大人1000円、小中生300円 ●常寂光寺【嵯峨/嵐山】 アクセス:京福電車「嵐山」駅下車 徒歩約25分 もしくは      市バス・京都バス「嵯峨小学校前」下車、徒歩約15分 時間:午前9時~午後5時(午後4時30分受付終了) 料金:大人500円、小学生200円    ※11月17日~30日の本堂と書院の特別拝観は500円   この他にも見頃を迎えている箇所が増えております☆ 綺麗な紅葉を眺めた後は、当ホテルスタッフが紹介しておりますカフェ等でゆったり過ごしてみてはいかがでしょうか(*^^*)?? ご観光の際は暖かい服装で、京都を満喫していただければと思います。   定期的に更新いたしますので、次回の更新もお楽しみに!! ※写真は現在の鷹峯の写真でございます。敷地内にも綺麗に色づいている箇所が増えてまいりました!

  • 0

  • 0

京都鷹峯 & VIALA

2023/11/17

🍁京都紅葉だより~11月17日更新~🍁

皆さん、こんにちは(^^)/ またまたフロントの則次です!!本日の京都はあいにくの雨でございます☔ 今回も京都の紅葉情報の更新をさせていただきます♪ ※前回の更新情報も合わせてご覧いただけると幸いです🍁   ~見頃~ ●天龍寺【嵯峨/嵐山】 アクセス:嵐電・嵐山駅下車すぐ もしくは 阪急・嵐山駅下車 徒歩約15分      京都駅から市バス「嵐山天龍寺前」 下車すぐ 時間 :午前8時30分~午後5時    ※早朝参拝・11月11~30日は午前7時30分開門 ●平安神宮【哲学の道/岡崎】 アクセス:市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車 徒歩約3分 もしくは       地下鉄東西線「東山」駅下車、徒歩10分 時間:午前6:00~午後18:00 ●醍醐寺【伏見区】 アクセス:市営地下鉄「醍醐駅」下車 徒歩約10分 時間:午前9時~午後5時(12月第1日曜の翌日から2月末日は午後4時30分まで。    拝観受付・各所入場は閉門30分前まで) ※夜間拝観※ 11月11日~12月3日の午後6時~午後8時50分(午後8時10分受付終了) 秋期夜間伽藍拝観料1000円(昼夜入れ替え制)   紅葉が綺麗に色づいている箇所も増えてきて、私もワクワクしております(^^)/ 京都も急激に気温が低くなり日中でも寒く感じる日々でございます。 ご観光の際は暖かい服装で、京都を満喫していただければと思います。   定期的に更新いたしますので、次回の更新もお楽しみに!! ※写真は現在の鷹峯の写真でございます。敷地内にも綺麗に色づいている箇所が増えてまいりました!

  • 0

  • 0

京都鷹峯 & VIALA

2022/06/17

館内レストラン「ORTIVO」 お料理紹介

皆様、こんにちは(^^♪ 京都は気温も少しずつ高くなり梅雨ももうすぐ終わりかな?と感じております、フロントの則次です。   今回は館内レストランORTIVOに7月から登場するお料理の紹介をさせていただこうと思います。 紹介するのはORTIVOの夏の一品「鮎のコンフィ」です(^^)/ 毎年楽しみにしていただいてるファンが多い程人気のお料理の季節がやってまいりました!!!! 私もレストランに長く勤務しておりましたので「鮎のコンフィ」と聞くと夏を感じるほど(笑) 鮎は低温のオリーブオイルで3時間程じっくり煮込み、頭からしっぽまで骨ごと召し上がっていただけるほどホロホロに、表面はオーブンで焼き上げパリッとした食感に仕上がります。 合わせるのはさっぱりとした「メロン」と香味野菜を使った「マチェドニア」というお野菜のソース。さっぱりとしたメロンとお野菜が鮎の旨味をさらに引き立てます(^^♪ さらに京都ならでは!!万願寺とうがらしのソースをご一緒に(^.^)   まだ召し上がった事のないお客様も、楽しみにしていただいてますお客様もぜひ館内レストランORTIVOへ足をお運びくださいませ!!   ※こちらのコースは7月・8月「Ghiotto~ギオット~」コースでお召し上がりいただけます。詳しくはレストランページをご覧ください。 ※レストランはご予約制でございますので、事前のご予約をお願いいたします。 ​​​​​  

  • 0

  • 0

  • 1