My Harvest
施設 | 京都鷹峯 |
---|---|
カテゴリー | その他 |
日程 |
2023年3月8日(水) ~ 2023年3月8日(水) |
旅行代金 |
30,000円
内訳: 食事代(食事条件参照) ハイヤー代 施設見学料 |
添乗員orスタッフ | スタッフ同行 |
食事条件 | 昼食 1回 |
募集人員 | 18名 |
最少催行人員 | 6名 |
集合場所・時間 |
HVC京都鷹峯/VIALA annex京都鷹峯
|
集合時間 | 8:50 |
旅行日程 |
1日目: |
締切 | 2023年2月22日(水) |
申込方法 | 電話 |
利用バス会社 | 利用交通会社:MK株式会社 |
お問い合せ |
HVC京都鷹峯/VIALA annex京都鷹峯 TEL:075-491-0109 |
企画・旅行実施 | 東急リゾーツ&ステイ株式会社 東京都知事登録旅行業第2-5565号 |
楊貴妃、クレオパトラとともに、世界の三大美人と呼ばれ、六歌仙の一人として艶麗な歌を残した「小野小町」。
深草の少将をはじめ多くの貴公子達からの求愛にもなびかず、宮仕えを辞した後は全国各地を渡り歩き、衰えた美を嘆きつつ亡くなったとされています。そんな謎に包まれた絶世の美女「小野小町」が京都に残した足跡を辿り、3月の京を艶やかに彩る梅の花も合わせて楽しんでいただけるツアーをご準備致しました。
小野小町邸跡と伝えられており、小町作といわれている文張地蔵や化粧井戸、1000通もの恋文が埋められておる文塚などがある「随心院」を巡り、老いた小町が若かりし日にもらった恋文を貼り重ねて作ったと言われている「小町玉章地蔵」や小野小町百歳井戸という井戸がある「退耕庵」を巡ります。
また京都には梅の名所が多くありますが、今回のツアーでは言わずと知れた京都の梅の名所であり、梅苑と境内を彩る梅は、およそ50種1500本もある「北野天満宮」。神苑の5つ庭のうち「春の山」のしだれ梅150本は圧巻。また120種400本におよぶ椿とのコラボレーションも人気な「城南宮」。まさに京都2大梅園を一緒に楽しんでいだだきます。
世界三大美女の史跡と3月の京都を艶やかに彩る梅の花との共演のツアーとなっていますので是非ご参加をお待ちしております。
随心院
体験できる施設