2022/06/20
あじさいが見頃です!
こんにちは。レストランの松本です。 梅雨の真っ只中の勝浦は、毎日すっきりしないお天気が続き、ジメジメと蒸し暑い気候になっております。 天気の良くない毎日ですが、現在、ハーヴェストクラブ勝浦周辺では、あじさいが見頃を向かえています。今回は、おすすめのあじさい鑑賞スポットとをご紹介致します。 茂原市にある服部農園あじさい屋敷では、広大な敷地に鮮やかに咲き誇る色とりどりのあじさいを一望のもとに鑑賞できます。テレビや雑誌でも取り上げられるため、県内外から多くの観光客が訪れます。 その他にも、大多喜町の麻綿原高原や、睦沢町の上之郷アジサイ園などもおすすめです。 勝浦にお越しの際には、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 合わせてハーヴェストクラブ勝浦へのご来館お待ちしております。
生まれも育ちも南房総です。
0
0
2022/06/04
勝浦散歩
こんにちは。レストランの松本です。 6月に入り、蒸し暑い日が続いていますが皆さんはいかがお過ごしですか?そろそろ熱中症に気を付けてください。 今回は、私がおすすめの勝浦の散歩コースをご紹介いたします。 勝浦市街から海側の山の山頂を歩くコースで、途中に官軍塚や勝浦灯台、八幡岬公園があり、天気のいい日には、太平洋を一望できる絶景スポットもあります。 梅雨入り前、勝浦にお越しの際には是非、足を運んでみてはいかがですか?
生まれも育ちも南房総です。
0
0
2022/05/11
ディナーの乾杯にシャンパーニュはいかがですか?
こんにちはレストランの松本です。 ゴールデンウイークもあっという間に終わってしまいましたが、皆さんはいかがお過ごしですか? 今回は、レストラン「旬彩」でご用意している2種類のシャンパーニュをご紹介いたします。 ①「エドシック・モノポール キュヴェ・アンペラトリス」 19世紀初頭よりプロシア皇帝のご用達ブランドとなり、現在では有名なエアラインや一流ホテルで採用されるなど世界中で人気を得ています。世界で愛飲される老舗メゾンです。 お値段・・・ボトル 18,700円 ②「エドシック・モノポール シルバートップ」 白い花と桃のかすかな香りを最初に感じ、続いてリンゴジャムとローストの印象があり、味わいはスッキリとした辛口のシャンパンです。 お値段・・・ボトル 9,900円 ディナーの乾杯などに、ぜひご賞味下さい。
生まれも育ちも南房総です。
0
0
2022/04/26
冷酒の竹
こんちは。レストランの松本です。 もうすぐゴールデンウイークですね。みなさんはゴールデンウイークのご予定はお決まりですか?現在、勝浦は新緑の気持ちいい季節を迎えています。 レストラン「旬彩」では、生冷酒をご注文頂いた際には、氷を入れた竹をクーラーとしてお酒と一緒に提供させていただいてます。 先日、そのクーラー用の竹を新しくしました。(私の手作りです。)新緑の この季節に竹も鮮やかな緑色をしており、涼しげな演出をしてくれます。 涼しげなディナーのひとときをご堪能ください。
生まれも育ちも南房総です。
0
0
2022/04/13
冷酒が美味しい季節!
こんにちは。レストランの松本です。 勝浦は桜の季節が終わり、初夏を思わせる爽やかな陽気が続いています。 爽やかなこの季節、ディナーのお供にキリっと冷えた冷酒はいかがですか? レストラン「旬彩」では、2種類の勝浦の地酒をご用意しております。 生冷酒や本醸造などのバリエーションも有り、お食事によく合うお酒となっております。 ディナーと共にぜひ、ご賞味ください。
生まれも育ちも南房総です。
0
0
2022/02/20
春の訪れ
こんにちは。レストランの松本です。 勝浦はまだまだ寒い日が続いていますが、皆さんはいかがお過ごしですか? ハーヴェストクラブ勝浦では、ここ最近、雪がちらつく日があったりと、寒い日が続いていましたが、先日、敷地内の河津桜が咲き始めました。河津桜は他の桜より早く開花する特徴がありますが、春はすぐそこまで来ていると感じました。 皆様も、勝浦でひと足早い春の訪れを感じてみてはいかがですか? ご来館お待ちしております。
生まれも育ちも南房総です。
0
0
2022/02/06
おすすめのコース!
こんにちは。レストランの松本です。 本日の勝浦は快晴ですが、すごく寒い日となっております。 今回は、勝浦ならではの、お魚づくしのコース「汐~Ushio~」をご紹介します。 料理長厳選のお魚を使用したボリューム満点のお造りや、煮汁ががよく染みた金目鯛の煮付けなど、お魚が好きな方にはとても満足していただけるコースとなっています。 冬の寒い時期、日本酒の熱燗と共に頂くスタイルがおすすめです。 ぜひ、ご賞味ください。
生まれも育ちも南房総です。
0
0
2022/01/23
朝の絶景!!
こんにちは。レストランの松本です。 今年の冬は例年と比べてみると一段と寒い気がしますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?私は毎朝、布団から出ることに苦労しています。 しかし、通勤途中に日の出のタイミングに合うと写真の様な絶景を観ることができます。冬場は空気が澄んでいるせいか、普段よりもきれいに感じます。 写真の撮影場所は、勝浦の国道128号線沿いの部原海岸です。勝浦周辺には他にも、朝日や夕日の絶景を望める場所がいくつかありますので、勝浦にお越しの際にはぜひ、お楽しみください。
生まれも育ちも南房総です。
0
0
2022/01/08
おすすめのお酒!!
明けましておめでとうございます。レストランの松本です。2022年も宜しくお願い致します。 一昨日は関東地方で雪が降り、ハーヴェストクラブ勝浦でも5㎝位の雪が積もりました。雪に慣れていないせいか、車の運転に苦戦し、少し怖い思いをしました。 今回は、レストラン「旬彩」でご用意しているおすすの日本酒をご紹介します。 新年にふさわしい純米大吟醸「越後杜氏」というお酒です。優れた卓越技能者である 「にいがたの名工」に選ばれた阿部杜氏が伝統の技で造る、これぞ大吟醸!という華やかな逸品です。 お値段は 一合 1,320円 4合瓶 4,950円 和食のお料理のお供がおすすめです。 ぜひ、ご賞味ください。
生まれも育ちも南房総です。
0
0