スタッフがお届けする現地ブログ

VIALA鬼怒川渓翠の記事一覧

2024/02/13

2月13日(火)金継ぎイベントを実施いたしました!

皆様こんにちは! フロントの菅野です。   本日2/13(火)、金継ぎイベントを実施いたしました!   そもそも、金継ぎって何だろう?と思う方も多いかもしれません。 金継ぎ(きんつぎ)とは、 欠けたり割れたりしてしまった器を主に漆と金粉を使用して修繕する日本の伝統技術のことです。   募集後すぐに予約枠が埋まってしまい、キャンセル待ちもいただくほど皆様に人気のイベントでした。   ご参加いただいたお客様には欠けた器をお持ちいただきました。 欠けた箇所をパテで埋め、上から漆を塗り、仕上げに講師の先生が金粉をかけるという工程で、 一見シンプルに思えますがとても繊細で丁寧な作業です。 先生の説明を受けながら皆様とても集中して作業をすすめており、思わず見入ってしまいました。   思い入れのある器を金継ぎすることで生まれ変わったような仕上がりとなりました。 完成した器を見て皆様がとても嬉しそうな表情を浮かべていました(^^)   体験後のランチでも会話が弾み、参加された皆様の親睦を深めることができました!   次回のイベントが決定いたしましたらタイムズ、ただいま日和などでお知らせいたします。 乞うご期待ください!   【講師】藤野 佳菜子さん

  • 0

  • 0

2024/02/10

「栃木産熟成那須野ヶ原牛」のご紹介 〜炅チャンネル第十一章〜

こんにちは。レストランのトランです。   「レストラン炅-kei-」をより知っていただく為に、シェフが厳選した食材や、関わる生産者さんを中心に  ピックアップしていきながら、レストラン炅ならではの「こだわり」「取り組み」をより多くの皆様に知って頂きたいという思いから始まった「炅チャンネル」。   今回は第十一章です。   第十一章では 「熟成那須野ヶ原牛」 をご紹介致します。   那須の新しいブランド牛について「那須野ヶ原牛」をより美味しく召し上がって欲しいと思います。 那須野ヶ原牛は生まれる前から出荷するまで、市内の指定資産者が一元管理する‟一貫生産‟より高品質で安心安全な牛肉です。気になるお味は肉質はジューシーで柔らかく、甘みを感じます。 レストラン炅-kei-では、この那須野ヶ原牛を1月~2月のテーブルコース『KONARA(小楢)』コースのメインの食材として、使用しております。 30分ほど時間をかけて薪火で焼きあげていく那須野ヶ原牛の『熟成那須野ヶ原牛の薪火 ステーキ』は薫香を纏った焦茶色のカリっとした表面が食欲をそそり、また旨みの詰まったのジューシーなレア部分が「薪焼き料理ならではのおいしさを楽しみたい」という気持ちを充分に満たしてくれるスペシャリテ。味わうほどに繊細なおいしさが広がる、注目の一品です。   皆様のご来店を心よりお待ち致しております。   以上、「炅チャンネル」第十一回目でございました。   ”毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」”   引き続きよろしくお願いいたします。   次回の「炅チャンネル」第十一回目もご期待ください!  

  • 0

  • 0

2024/02/10

「栃木産熟成那須野ヶ原牛」のご紹介 〜炅チャンネル第十一章〜

こんにちは。レストランのトランです。   「レストラン炅-kei-」をより知っていただく為に、シェフが厳選した食材や、関わる生産者さんを中心に  ピックアップしていきながら、レストラン炅ならではの「こだわり」「取り組み」をより多くの皆様に知って頂きたいという思いから始まった「炅チャンネル」。   今回は第十一章です。   第十一章では 「熟成那須野ヶ原牛」 をご紹介致します。   那須の新しいブランド牛について「那須野ヶ原牛」をより美味しく召し上がって欲しいと思います。 那須野ヶ原牛は生まれる前から出荷するまで、市内の指定資産者が一元管理する‟一貫生産‟より高品質で安心安全な牛肉です。気になるお味は肉質はジューシーで柔らかく、甘みを感じます。 レストラン炅-kei-では、この那須野ヶ原牛を1月~2月のテーブルコース『KONARA(小楢)』コースのメインの食材として、使用しております。 30分ほど時間をかけて薪火で焼きあげていく那須野ヶ原牛の『熟成那須野ヶ原牛の薪火 ステーキ』は薫香を纏った焦茶色のカリっとした表面が食欲をそそり、また旨みの詰まったのジューシーなレア部分が「薪焼き料理ならではのおいしさを楽しみたい」という気持ちを充分に満たしてくれるスペシャリテ。味わうほどに繊細なおいしさが広がる、注目の一品です。   皆様のご来店を心よりお待ち致しております。   以上、「炅チャンネル」第十一回目でございました。   ”毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」”   引き続きよろしくお願いいたします。   次回の「炅チャンネル」第十一回目もご期待ください!  

  • 0

  • 0

2024/01/30

「高畠ワイナリー」のご紹介 〜炅チャンネル第十章〜

こんにちは。レストランの近藤です。   「レストラン炅-kei-」をより知っていただく為に、シェフが厳選した食材や、関わる生産者さんを中心に  ピックアップしていきながら、レストラン炅ならではの「こだわり」「取り組み」をより多くの皆様に知って頂きたいという思いから始まった「炅チャンネル」。   今回は第十章です。   第十章では「高畠ワイナリー」をご紹介致します。   北関東・東北ならではの素材を中心に、サスティナブルな食事空間を演出するレストラン「炅」。生産者を永久的に守り、地域の食文化に貢献しつづけたいという思いから、積極的に東北のワインを取り入れています。 山形県に位置し、東北を代表する生産者として名高い「高畠ワイナリー」。世界の銘醸地に並ぶプレミアムワイナリーとなることを目標に掲げ、様々な取り組みを行っています。高畠ワイナリーだからこそ体験できる、ワインを学べる機会などを設け、これまで培ってきた高畠ワイナリーブランドの価値を高めることで、町の名前を冠した高畠町や地元の契約農家の方々に恩返しできるよう、更なる持続的成長を目指し、常に新しいことにチャレンジしています。 日本ワインを造る生産者を格付けする”日本ワインアワード2023”において最高評価の5つ星受賞。   レストラン炅-kei-では2種類のワインをご用意しております。 嘉-yoshi-スパークリング ロゼ 高畠バリックシャルドネ樫樽熟成   2種類のワインを組み合わせたペアリングセットもご用意しております。当レストランの「伝統的なフレンチベースの薪火料理」と合わせてお愉しみください。         以上、「炅チャンネル」第十回目でございました。   ”毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」”   引き続きよろしくお願いいたします。   次回の「炅チャンネル」第十一回目もご期待ください!  

  • 0

  • 0

2024/01/20

「栃木県産 聖護院蕪の薪火焼き」のご紹介 〜炅チャンネル第九章〜

こんにちは。レストランの白石です。   「レストラン炅-kei-」をより知っていただく為に、シェフが厳選した食材や、関わる生産者さんを中心に  ピックアップしていきながら、レストラン炅ならではの「こだわり」「取り組み」をより多くの皆様に知って頂きたいという思いから始まった「炅チャンネル」。   今回は第九章です。   第九章では 【栃木県産 聖護院蕪の薪火焼き】 をご紹介致します。 一年中お店で見かける蕪ですが、蕪を最もおいしくいただける旬はこの寒い時期とされています。「レストラン炅-kei-」では栃木県産無農薬の聖護院蕪を更に美味しくいただける方法でご用意しております。 じっくり薪火で20分~25分火にかけていき、メイラード反応で糖度が上がる瞬間をシェフが見極めて薪火から引きあげます。そうする事により、みずみずしく甘みたっぷりの【栃木県産 聖護院蕪の薪火焼き】が出来上がるのです。  シェフの自家製コンディメントを付けてお召し上がり下さい。     こちらの【栃木県産 聖護院蕪の薪火焼き】コースと一緒にご注文いただけます。 この機会に是非ご賞味下さい。   以上、「炅チャンネル」第九回目でございました。   ”毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」”   引き続きよろしくお願いいたします。   次回の「炅チャンネル」第十回目もご期待ください!  

  • 0

  • 0

2024/01/10

「冬の日光満喫旅2024」 午後の部

寒中見舞い申しあげます。 2024年が始まり、暖冬といわれる鬼怒川・日光地区は気温のアップダウンのある日々が続いております。 皆さまはどのようにお過ごしいただいておりますでしょうか。   さて本日(1/10)、VIALA鬼怒川渓翠ではハーヴェストクラブ鬼怒川との合同イベントといたしまして、冬の日光満喫旅を開催いたしました。 午前の部はこちら   「冬の日光ってどんなところ?」「雪が多くて大変ではないの?」といわれますが、 今年は暖冬といわれ、雪も少ないです。中禅寺の住職さんもびっくり! 今年の中禅寺地区は雪が少なく、温かい冬のようです。   …が、本日の気温は中禅寺の周りで日中6度!寒いですね!   しかし、晴天に恵まれ本日の天候は青空が広がり、山々が美しく、大変すばらしい景観を楽しめたイベント日和でした。   中禅寺湖周辺は静寂に包まれ、素晴らしい景観の中での精神統一、写経・写仏体験。 皆様、個々に願いを込め写経・写仏体験をされていました。 皆様の願いが届くことを心から願っております!   華厳の滝は圧巻の氷瀑を見ることができ、日光という名の通り、日の光に包まれた素晴らしい時間を過ごせたかと思います。   冬の日光へお越しの際は、暖かな恰好で是非おでかけ下さい。   華厳の滝を後にし、 だいや体験館 へ足を運びました。 だいや体験館では、1/10規模の東照宮ミニチュア模型を展示しています。 「昭和の大修理」・「平成の修理」を施す前の家光公がイメージした姿をご覧いただくことができます! 現代の姿と比較をするうえでとても勉強になる施設だと感じました。 今回はツアーの一環として訪問をいたしましたが、個人でもお出かけが可能です。   今回のツアーのような案内をご希望される場合には、事前予約が必要となりますので、現地の施設へお問い合わせ下さい。 今後も、さまざまなイベントを企画していきます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)