スタッフがお届けする現地ブログ

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2024/04/25

まだ間に合います! 締め切り間近・川中島の戦いを巡るツアー

皆様、こんにちは。連日スタッフがブログでお伝えしている通り、 軽井沢の桜は見頃を過ぎ、そろそろ葉桜へと移りつつあります。 昨日の雨が花散らしとなり、少し残念ですが、花の後には、 若葉が芽吹き、自然豊かな軽井沢にふさわしい新緑の季節となります。 さて、本日はそんな信州の新緑の季節にふさわしい散策ツアーを 再度、ご案内いたします。 先日、下見に行った際にフロントスタッフの阿部もブログで 今回のツアーを簡単に紹介させていただきましたが、 改めて告知いたします。 4月のツアーは佐久・小諸といった東信エリアを回るツアーでしたが、 今回は場所を北信に移し、歴史を深堀するツアーです。 誰もが一度は聞いたことがある「川中島の戦い」ですが、 その舞台は現在の長野市にあります。 特に激戦と言われる「第四次川中島の戦い」の古戦場跡や、 地附山公園から主戦場を俯瞰する際には、地元・川中島語り部の会のガイドさんが解説をしてくださいます。 また場所を松代に移した後も、川中島同様、 松代城跡にてガイドさんによる解説を聞きながらの 散策を予定しています。更には古代から続くといわれる松代焼の 陶芸体験も予定しています! 今回訪れる川中島・松代共に訪問場所の近くに博物館や宝物館があり、 雨天時は散策の代わりにそちらを見学することができ、 行程の大部分(地附山公園を除く)は天候にとらわれずツアーを 進行できるのも魅力の一つとなっています! (晴天の場合は屋外:川中島古戦場跡・松代城跡 で散策いたします) 歴史がお好きな方、陶芸体験をしてみたい方、はたまたとにかく初めてツアーに参加してみたい方など大歓迎です! まだ人員にもゆとりがございますので、ぜひ新緑の美しい 五月に、私たちと一緒に北信へ出かけてみませんか? 皆様のご参加、ふるってお待ちしております! 詳しくはこちらから↓ 激戦!川中島の戦いを辿るツアー~古の息吹を感じる松代焼陶芸体験も!~│イベント・ツアー│東急ハーヴェストクラブ -TOKYU Harvest Club-

  • 0

  • 0

天城高原

2024/04/24

伊豆国 一宮

皆様、こんにちは。   この度、ハーヴェストクラブ京都鷹峯から異動して参りました、フロントの高畑 正巳と申します。 ハーヴェストクラブでは、有馬六彩 → 京都鷹峯にてフロント勤務を経て、この度、天城高原に着任致しました。 長らく関西におりましたので、この地方は初めてなのでわくわくしております。 天城高原は自然豊かなロケーションなので私自身も癒されつつ、訪れる皆様にはのんびりした時間をお楽しみいただけるようにお手伝いさせていただきたいと考えております。 これからどうぞ宜しくお願い致します。   さて。 引っ越し作業や手続きも大分落ち着いて参りましたので、昨日は趣味の一つである寺社仏閣めぐりの初めとして、伊豆国の一宮である「三嶋大社」を参拝して参りました。 一宮に相応しい由緒と歴史のあるお社で、総門から入ると境内は三島の街中にありながら喧騒を離れ、神社特有の空気感が感じられます。 神池の周囲は桜は散っていましたがツツジが咲き誇っていました。 秋には国の特別天然記念物に指定されている金木犀が見事なようすなので、また訪れたいと思います。   西のほうからお車で当館をご利用になるお客様は通り道になりますので、ご参考にしていただければ嬉しく思います。

  • 0

  • 0

VIALA鬼怒川渓翠

2024/04/14

日光二荒山神社 【弥生祭】4/16(火)・17(水)

フロント 青木です 4月になり、桜の開花情報をお届けしておりますが 今回は地域の催事についてお知らせいたします   二荒山神社にて行う【弥生祭】(やよいさい) 古いしきたりを重んじ、格式通りに万事を進める祭りです。 春の訪れを告げる華やかな伝統行事であり 1200年の歴史を誇る由緒ある祭りです。 神事の為、毎年同じ日にちで開催しており 今年は16日(火)17日(水)で行います   各町内から花家体(はなやたい)が町中に繰り出し 徐々に二荒山神社へと集合してまいります そのため、この二日間は日光市内において、お時間帯により 交通規制がございます。   東照宮・輪王寺・二荒山神社(二社一寺参拝)へ お越しの予定の方は交通情報をご確認いただき ご予定を立てていただく事をお勧めいたします。   【交通規制について】※日光観光協会HPより ※注意 日時:4月16日 13:30~15:30 区間:国道119号 日光橋~御幸町交差点 日時:4月17日 18:30~20:30 区間:国道119号 日光橋~御幸町交差点 ※完全通行止めになりますので、ご注意ください。  ※定期バスは、通常運行いたします。 弥生祭の詳細はこちら

  • 0

  • 0

天城高原

2024/03/27

木下杢太郎記念館に行ってきました。

皆さま、はじめましてフロントの野崎と申します。 3月後半になり、暖かく過ごしやすい日になってきました。 しかしながら、天城高原の気温はまだまだ冬の気温となりますので、暖かくしてお越しください。   さてさて、私は先日伊東駅近くにあります「 木下杢太郎記念館 」に行ってきました。 記念館では杢太郎の生家を見ることができ、伊東市指定文化財にも指定されている伊東市最古の民家で戦前の昔の生活を感じることができます。   木下杢太郎は、明治期から昭和初期に活躍した医者であり、文学者など様々なことで活躍した人です。 北原白秋らの「パンの会」での旅行記や森鴎外と書簡があり、明治大正にかけて多くの作家たちと交流があったことが書簡などの資料から拝見できました。 また、留学経験など海外にいくことも多かった杢太郎は海外の影響を強く受けた、耽美享受的や切支丹趣味といった異国情緒あふれる作品を多く残しています。   伊東に生まれた杢太郎は数多くの詩を残しており、詩の石碑が伊東市各所に置かれており、それらを探しながら街を歩くのも楽しいです。 ぜひ、ホテルの行き帰りに有名な「 東海館 」などを見ながら、和洋折衷ある街を散策してみてください。   木下杢太郎記念館  開館時間:午前9時~午後4時30分(4月~9月)       午前9時~午後4時(10月~3月)  休館日 :月曜日(ただし祝日の場合は火曜日)  入館料 :大人100円、中学生以下50円

  • 0

  • 0

VIALA軽井沢Retreat creek/garden

2024/03/15

軽井沢から車で1時間🚙 時代と風情を感じられる場所

皆さまこんにちは! 軽井沢も少しずつ春が近づき 昼間はぽかぽかと温かい春の日差しが感じられるようになってきました☀ しかしながら朝晩の気温は未だ変わらず氷点下、、、 軽井沢にお越しの際は必ず温かい上着をお持ちください!   さて本日は 先日お休みの際に群馬県甘楽町へ行ってまいりましたのでご紹介します。 甘楽町は軽井沢から下道で一時間ほど 世界遺産の富岡製糸場や群馬県内唯一の大名庭園「楽山園」が有名な街です。   中でも甘楽郡の小幡地区は城下町として栄えた場所であり 昔ながらの風情ある街並みや 名水100選にも登録されたきれいな生活用水路をご覧いただけます。   今回はそんな小幡地区に佇む古民家かふぇ信州屋さんにお邪魔してきました。   信州屋さんは明治・大正・昭和と小幡地区の方々に愛された商店を リノベーションして作られたコミュニティベースだそうで カフェだけでなく、雑貨の販売や周辺の観光案内などもしているそうです。   淹れたてのコーヒーやお茶菓子が人気とのことでしたが、 私はおなかが空いていた為焼きおにぎりとお味噌汁がセットになった おこじはんセットを注文しました! 甘楽産の味噌握りと醤油握りはどちらも田舎を感じるような 優しく懐かしい味わいでとってもおいしかったです(*^^)   暖かい時期には地元の酪農家さんの牛乳を使った ソフトクリームの販売も行っているとのこと。   季節ごとに様々なメニューを楽しめるそうなので 私もまた訪れようと思います!   軽井沢からは少し離れてしまいますが 自然や風情を感じられるおすすめエリアです。 ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか(*^-^*)

  • 0

  • 0

軽井沢 & VIALA

2024/03/15

軽井沢から車で1時間🚙 時代と風情を感じられる場所

皆さまこんにちは! 軽井沢も少しずつ春が近づき 昼間はぽかぽかと温かい春の日差しが感じられるようになってきました☀ しかしながら朝晩の気温は未だ変わらず氷点下、、、 軽井沢にお越しの際は必ず温かい上着をお持ちください!   さて本日は 先日お休みの際に群馬県甘楽町へ行ってまいりましたのでご紹介します。 甘楽町は軽井沢から下道で一時間ほど 世界遺産の富岡製糸場や群馬県内唯一の大名庭園「楽山園」が有名な街です。   中でも甘楽郡の小幡地区は城下町として栄えた場所であり 昔ながらの風情ある街並みや 名水100選にも登録されたきれいな生活用水路をご覧いただけます。   今回はそんな小幡地区に佇む古民家かふぇ信州屋さんにお邪魔してきました。   信州屋さんは明治・大正・昭和と小幡地区の方々に愛された商店を リノベーションして作られたコミュニティベースだそうで カフェだけでなく、雑貨の販売や周辺の観光案内などもしているそうです。   淹れたてのコーヒーやお茶菓子が人気とのことでしたが、 私はおなかが空いていた為焼きおにぎりとお味噌汁がセットになった おこじはんセットを注文しました! 甘楽産の味噌握りと醤油握りはどちらも田舎を感じるような 優しく懐かしい味わいでとってもおいしかったです(*^^)   暖かい時期には地元の酪農家さんの牛乳を使った ソフトクリームの販売も行っているとのこと。   季節ごとに様々なメニューを楽しめるそうなので 私もまた訪れようと思います!   軽井沢からは少し離れてしまいますが 自然や風情を感じられるおすすめエリアです。 ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか(*^-^*)

  • 0

  • 0

山中湖マウント富士

2024/03/15

ホテルマウント富士開業60周年「フィナーレウィーク」イベント開催☆(3/25~3/31)

「これからも富士の魅力、響け世界へ」 山中湖マウント富士の母体であるホテルマウント富士は、昨年7月1日に開業60周年を迎えました。 これまでの感謝とこれからの未来に向かって、7日間連続開催んの「開業記念フィナーレウィーク」を開催いたします。   お子様も大人の皆様もお楽しみいただけるイベントが盛りだくさんです☆ 山中湖マウント富士で春休みをお楽しみください!     【DAY1:3/25(月) 】お子様フレンチデビュー 【DAY1:3/25(月) 】お子様フレンチデビューおもてなしのプロであるサービススタッフがお子様の初めてのフレンチデビューをお手伝いいたします。テーブルマナーを楽しく学んでいただけます。 本格フレンチを親子で楽しむ 日程:3月25日(月) 参加費:10,000円 募集人員:10組20名 ※お子様の対象年齢:小学校高学年~中学生 場所:ザ・メインダイニング 時間:11:30~12:30 締切:定員になり次第 ※3日前までの要予約   【DAY2:3/26(火) 】サンセットクルーズパーティー 「日本一の富士の麓 山中湖に日本一美しい白鳥を浮かばせよう」をコンセプトに誕生した遊覧船「白鳥の湖」を貸切にした船上イベントです。山中湖の湖上でホテルのブッフェやドリンクを楽しみながら、船内に響く生演奏と共に優雅なひとときをお過ごしください。 富士山と夕日の共演を堪能 日程:3月26日(火) 募集人員:50名 参加費:大人(中学生以上)6,000円/小学生3,000円 (消費税・サービス料・飲み放題 込) ※飲み放題にはアルコールドリンクも含みます。 時間:17:00~18:30 締切:定員になり次第   【DAY3:3/27(水) 】タイムカプセルを埋めよう ~10年後の自分へ~ 10年後も皆さまと共に歩んでいきたいという想いから、タイムカプセルイベント開催します。10年後の自分へ、メッセージや思い出の品を届けませんか?イベントにて埋めたタイムカプセルは掘り起こす予定です。ご参加の皆さまには10年後に開封式へご招待いたします。 小学生のお子様を対象としたタイムカプセルイベント 日程:3月27日(水) 募集人員:50名 参加費:無料 時間:11:00~12:00 締切:定員になり次第   【DAY4:3/28(木) 】星のソムリエと山中湖の星空を楽しもう! 総合光学機器メーカーで天体望遠鏡や双眼鏡を扱う、「株式会社ビクセン(Vixen)」とのタイアップイベントです。ビクセンの星空案内人による解説や天体望遠鏡で「木星」や「すばる」の観察の他、本格双眼鏡を使った星空観察など、初心者の方から山中湖の星空を満喫いただける内容となっております。 イベントの最後には、山中湖から見える「月の出」を鑑賞いたします。同時に開催される焚火カフェでは、ホットドリンクの販売や焼きマシュマロ体験もご用意しております。 星空観察会&焚火カフェ 日程:3月28日(木) 募集人員:100名 参加費:1,500円(内訳:講習費) ※焚火カフェは別途料金が発生いたします  時間:19:30~22:00 締切:定員になり次第   【DAY5:3/29(金) 】ジャズナイト・焚火カフェ 1980年代にホテルマウント富士で開催された伝説のJAZZセッション「マウント・フジ・ジャズ・フェスティバル」。今回、当時フェスティバルが行われた同じ中庭で一夜限りのジャズナイトを開催します。 幻想的な焚火とジャズで大人なひと時 日程:3月29日(金) 募集人員:100名 参加費:無料 ※焚火カフェは別途料金が発生いたします 時間:19:30~21:00   【DAY6:3/30(土) 】SDGs Jazz&Market ホテルマウント富士開業60周年テーマ「未来へ向けたサスティナブルなホテル」に基づき、地域活性化を目的とした、地域の皆さまと作り上げる1日。地元の皆様で結成されたJAZZバンドの生演奏や地元特産品の物販をいたします。 出店もあるのでお祭り気分をどうぞ 日程:3月30日(土) 募集人員:100名 参加費: 無料(※一部有料:出店での購入品) 時間:11:00~17:00   【DAY7:3/31(日) 】 60周年フィナーレキャンドルナイト 最後を飾るのは「60周年フィナーレキャンドルナイト」。お客様が描いたオリジナルキャンドルに加え、60周年をイメージしたキャンドルを中庭に灯します。地元団体によるダンス・和太鼓のパフォーマンスの後、開業60周年のフィナーレを飾る打上げ花火もございます。 キャンドルによる幻想的な景色をお楽しみください 日程:3月31日(日) 募集人員:150名 参加費: 無料 時間:17:00~19:00   イベントの詳細やお申込み方法はこちらをご覧ください

  • 0

  • 0

箱根甲子園

2024/03/09

哀愁靴

ここは箱根路国道138号線、 乙女トンネルを静岡側に抜け、峠の茶屋を過ぎたヘアピンカーブ手前の沿道。 忘れられ、哀愁の漂う片方だけの靴がたたずんでいる。 記憶が定かであれば数年前より放置されたままだ。 持ち主に捨てられたのか、もう片方はどこにいったのか。 豪雨に流されず、強風に飛ばされず、大雪に埋もれずこの靴は 自然の猛威に耐えそこにあり続けている。 普通は自然の猛威にさらされれば、流されるか飛ばされるか除雪車に持っていかれどこかに行ってしまうだろう。 だけどこの靴はそこにあり続けた。 持ち主が探しに来るの待っているのか、もう片方の片割れを求めているのか。 哀愁を漂わせ昼も夜も氷点下の日も灼熱の日もただそこにあり続け、幾年を重ねいつしか哀愁を纏うとまでの時が流れた。 もしこの靴に心があったとしたら何を思い何を求めるのだろう。 私はどうしてもこの靴を近くで見たい衝動にかられた。 靴は自然の猛威に数年さらされたとは思えない、まだ十分にはける状態であった。 縫製のほつれもなく型崩れもなく靴としての機能を十分に満たしていた。 驚くべき耐久性である。 私はその靴をそのまま放置することにした。 靴の気持ちも、元の持ち主の気持ちもわからない。 だけどこの靴はここでたたずみ続け風景の一部となるのが一番いいと 感じました。 旅人の方たち、どうぞこの靴を見かけてもそっとしておいてもらえると嬉しいです。      

  • 0

  • 0