2022/12/30
御祝いの席にお勧めです。
皆様こんにちは!! レストランの黒田です♪ もうすぐ今年も終わり新しい年が始まりますね。 新しい年を迎えると共に何かをお祝いする機会もあると思います。 そんな時に勝浦のレストランではお祝いには欠かせないケーキやインパクト抜群の船盛等ご用意がございます。 当ホテルでは生クリームと苺のケーキをご予約制で承ることができます。さらにお皿にメッセージを書いて提供出来ます。 また船盛は5~6種類のお刺身の盛り合わせを鯛のお頭付きでご提供いたします。 ※ご予約は3日前まで、ご予約が必要となります。 皆様お祝いの際は是非ご注文してみてはいかがでしょうか。 船盛 12,100円 ケーキ5~6名様分 3,630円 2名様分 2,541円
勝浦は自然がいっぱいで良い所です。
0
0
2022/12/15
勝浦の温泉はいかがですか。
皆様こんにちは。 最近の勝浦は紅葉も終わり一気に気温が寒くなり朝起きるのも辛い寒さになってきました。もう冬ですね温かい物が恋しくなる季節ですね。 勝浦は都心に比べ温暖な気候なので観光するにもスポーツするにも日中晴れていればとても気持ち良い気候です。 そしてなんといってもよく遊んだ後は温泉で疲れを癒して下さい。 日頃の疲れを温泉にゆっくりつかって癒して下さい。 まだいらしていない方もリピーターの方も是非勝浦へのご来館お待ちしております。
勝浦は自然がいっぱいで良い所です。
0
0
2022/11/30
紅葉の名所
皆さんこんにちは。レストランの黒田です。 最近寒さも厳しくなりいよいよ寒い冬の到来ですね。しかし勝浦の秋はまだ終わっていません。 明日から12月になりますが秋も終わりを告げるこの時期ですが勝浦から車で約20分の大多喜町の養老渓谷は千葉県の紅葉の名所で知られています。 勝浦の近くでこんなに綺麗な紅葉が見られるということで私も先日行って来ました。 この日は良く晴れ気温も暖かく気持ちよかったです。 太陽の光に照らされた紅葉はとても綺麗でした。普段の日常を忘れ綺麗な景色を見ると心が癒されますね。 皆様も是非この時期だけなので紅葉を見に来てはいかがでしょうか。
勝浦は自然がいっぱいで良い所です。
0
0
2022/11/15
お食事処 ぼくてい
こんにちは。 レストランの黒田です。 最近は日中は気候も暖かく旅行するのにはとても良い気候ですね。私はこの秋は旅行支援もあり例年より忙しく過ごしていますがこれから紅葉も始まり秋の行楽シーズンですので皆様のお越しをお待ちしております。 さて今回は勝浦の隣、大多喜町にある国道沿いのお店、道の駅たけゆらの隣のお食事処ぼくていというお店に行ってきました。 お店のこだわりは勝浦漁港直送の新鮮な海鮮をリーズナブルなお値段で頂ける所です。料理メニューも豊富で天麩羅、煮魚、干物等の定食やお酒のおつまみになる一品料理がたくさんございます。 私は2千円の金目鯛の煮付け定食を注文したのですがこの値段なので切り身だろうなと思っていたら金目鯛丸々一匹出てきたのでかなりお得だなと思いました。 美味しい料理をリーズナブルなお値段でお腹一杯食べれますので皆様是非一度お立ち寄り下さい。勝浦にも同じ系列のお店がございます。 営業時間 午前11:30~午後14:00 ランチ 午後14:00~午後20:00 ディナー 定休日 水曜日
勝浦は自然がいっぱいで良い所です。
0
0
2022/10/30
道の駅 大多喜たけゆら
皆様こんにちは! レストランの黒田です!! ここ最近の勝浦は気温も寒くなってきて秋も深まって来ました。 食べ物も美味しく、温かい温泉もございますので是非勝浦にお越しください。 皆様、高速道路圏央道を使って大多喜街道で勝浦に来るお客様が多いと思いますがその大多喜街道沿いにございます。圏央道市原鶴舞のお出口からお車で約40分、ホテルから約20分位のところにございます。道の駅【たけゆら】をご紹介致します。 店内には地元採れたての野菜や山菜、地元食材を使ったお惣菜やお土産等沢山の商品がございます。またレストランには季節にもよりますが大多喜の名物筍や猪料理また勝浦と大多喜のコラボ猪肉を使ったタンタンメン等が堪能できます。 またたけゆらオリジナル商品塩味が利いたメンマ風味のたけゆらチップスビールのおつまみにお土産にいかがでしょうか。 皆様、勝浦までの道中の休憩は道の駅たけゆらがおすすめです。
勝浦は自然がいっぱいで良い所です。
0
0
2022/10/15
大多喜町
こんにちは。 レストランの黒田です。 最近は涼しくなって来て秋らしくなって来ましたね。 気候も寒くなく、暑くもない丁度良い気候なのでこんな時は町歩きがおススメです。 勝浦の隣町、大多喜町は町に歴史的な建物が幾つかあったり自然も多いので歩いてみると楽しいですよ。 歩いてみると新しい発見もあり街の歴史等調べてみると面白いです。 是非皆様街歩きしてみてはいかがでしょうか。
勝浦は自然がいっぱいで良い所です。
0
0
2022/09/30
オリジナルワイン
皆様こんにちは!レストランの黒田です。 もうご存じの方もいらっしゃるとおもいますがハーベストクラブにはハーベストクラブでしか飲めないオリジナルのワインがあるのをご存じでしょうか。 今回はハーヴェストクラブのソムリエ達が監修に携わったハーヴェストオリジナルワイン【ラ・クロワザード】を紹介させて頂きます。 ラ・クロワザード ルージュ 品種 カベルネ・ソーヴィニョン60%、シラー40% 洋食ならローストした牛肉料理、和食ならすき焼きや鉄板焼きなどに合わせるのがおすすめです。 しっかりとした果実味と滑らかさもあり、軽く冷やしてもお楽しみいただけます。 ラ・クロワザード ブラン 品種 シャルドネ80%、ヴィオニエ20% シャルドネの持つキレが和食にとても合い、前菜から魚料理までお楽しみいただけます。 柔らかな酸味と香りの広がりもお楽しみいただけます。 ぜひご賞味ください。 グラス(120ml) 1,100円 デキャンタ(375ml) 2,970円 ボトル(750ml) 5,500円
勝浦は自然がいっぱいで良い所です。
0
0
2022/09/15
おススメ 日本酒 その2
皆様こんにちはレストラン黒田です。 前回、御宿の日本酒岩の井をご紹介致しましたが今回はその第2弾日本酒木戸泉をご紹介したいと思います。 勝浦の近く、いすみ市大原で作られている日本酒です。 木戸泉は「添加物や農薬、化学肥料を一切使用しない日本酒を造りたい」という三代目蔵元の強い想いから、昭和42年には、添加物はもちろん、原料となる米も農薬や化学肥料を一切使わない、自然農法米を100%使用した、自然醸造酒です。 しっかりしたコクとふくらみのあるボディ、乳酸由来の酸味が食欲をそそる食中酒。木戸泉の個性をぜひお試しください。 料金:1合 880円
勝浦は自然がいっぱいで良い所です。
0
0
2022/08/30
おススメ 日本酒 その1
皆様こんにちはレストラン黒田です。 秋になると涼しくなり何故か和の気分になるのは私だけでしょうか。そんな和の気分を演出するのに日本酒は欠かせないですよね。 今回はレストランで販売している日本酒をおススメしたいと思います。 勝浦の隣町にある御宿で作られているお酒岩の井をおススメしたいと思います。 蔵から10分程で「月の沙漠」と命名された御宿海岸が拡がっています。 蔵の仕込み水は、海岸に近いため地下水が貝殻層を通り、「硬度13~15」と日本国内でも硬度が高い水です。 カルシウムやマグネシウムが多いと養分が多く発酵が旺盛します。硬度の高い水を使用し「山廃酛」で仕込みをすることで旨味のある、濃醇で酸味のしっかりしたお酒になります。 岩の井の酒質の特徴でもある米の旨味を引き出すために「山廃仕込み」にこだわり、全体仕込み量の三分の二以上を「山廃仕込み」で醸しています。 大吟醸を除けば原料米のほとんどを千葉県産にこだわっています。 伝統醸造技法の山廃酛により醸した、お米の旨味のある辛口の純米酒です。 お燗すると膨らみのあるキレの良いお酒です。 和食・洋食・中華など幅広くお楽しみいただけます。 皆様、秋にぴったりのお酒ですので是非ご賞味ください。 料金:1合 880円
勝浦は自然がいっぱいで良い所です。
0
0
2022/08/19
朝食ブッフェ新メニュー
皆様こんにちは。 現在夏休みということで勝浦は家族連れのお客様を中心に大変盛り上がっています。 夏はたくさんのお客様にご来館頂き朝食も毎日ブッフェを開催しております。 そんな朝食ブッフェで最近、一部ではございますがパンが新しくなりまのでいくつかご紹介致します。 最高級バターを使用したリッチな風味のクロワッサン、天然酵母を使った食パンが2種類とはちみつ入り豆乳パン、フランス産のビターチョコレート入りのデニッシュ全部で5種類が新しくなりました。 皆様是非、朝食ブッフェご利用の際はご賞味下さい。
勝浦は自然がいっぱいで良い所です。
0
0